chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北陸夏休み2 恐竜列車で行く福井県立恐竜博物館

    福井駅前で迎える朝です。ホテルの窓から電車が見えました。恐竜博物館にいきます。えちぜん鉄道の恐竜列車で!旅行を計画した時、もうチケットは売り切れていて一度諦めたのですが、直前に見たらキャンセルが出てまして。予約成功しました。恐竜博物館のチケットを購入して

  • 江ノ電・嵐電 姉妹提携15周年 東西姉妹提携電車のお披露目を記録せよ!

    2009年10月14日、江ノ島電鉄と京福電気鉄道は姉妹鉄道提携を締結しました。それから15年の節目を祝い、記念イベントが開催されています。とはいえ告知が割と急だったもので、ただでさえ寝込んで溜め込んだ仕事に穴を開けることもなぁ、と思い、弾丸で記録したものを紹介しま

  • 北陸夏休み1 こだま+しらさぎ+つるぎ で福井を目指す

     お盆休みに北陸に行ってきたのでレポートしたいと思います。今回も8月15日の諏訪湖花火大会に行きたいという話が出たのですが、それに合わせて大回りで観光をしようと。最初は飯田線観光を考えていたのですが、少し変わってきまして。能登で地震があって、石川県の「コスモ

  • 秋の北海道遠征10 ハイカラ號と博物館めぐり

    最終日の朝。宿を離れて湯の川へ。いつも気になる雨宮館のタワー。8000が来ました。車体更新車も更新が進んでいます。系統板、いつのまにが亡くなっていて寂しい。本日のお目当て、39号ハイカラ號です。530とかは今日はお休みみたいですね。奥の方には710形がちらほら。さぁ

  • 江ノ電の夏2024

    江ノ電は2024年9月1日で開業122周年。別に節目でも何でもないですが、今年の夏は江ノ電が大忙し。↑8月のピコリーノ今年は夏季休暇をほとんど北陸で過ごしたり、コロナらしき風邪をひいて2週間寝込んだり、色々あってあまり動けませんでした。でもまぁいくつか記録を。藤沢駅

  • ロングトミカ150 江ノ電300形発売記念 江ノ電トミカの話題

    先日から先行販売されている、江ノ電300形のトミカを購入してきました。ロングトミカの150番で、前は漁船を運ぶトレーラーでした。個人的にはこの漁船トレーラー、面白くて好きだったんですが……あんまり売れなかったんですかね。江ノ電での先行発売は8月17日。第3土曜日は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、休日自衛隊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
休日自衛隊さん
ブログタイトル
休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base
フォロー
休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用