ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小型印No.41 映画「峠 最後のサムライ」公開記念 新潟県長岡市 長岡郵便局
2022年5月23日 2021年9月27日にいただいた小型印「映画 峠 最後のサムライ」 をご紹介。映画の公開が2回の延期でやっとこさ、2022年6月17日~公開されるようです。2022年6月1日~12月31日までこちらの小型印が使用されます。
2022/05/23 18:46
【マイノート】1冊目のLIFEノーブルノートを書き終えた感想です
2022年5月21日 モーニングページからマイノートに切り替えたLIFEノーブルノート。マイノートとして1冊目を書き終えた感想です。
2022/05/21 16:35
ジャーナリングと万年筆「育筆旅」⑦PILOT COSTOM HERITAGE91 山葡萄(廃盤)
2022年5月19日 ジャーナリングノートで万年筆の育筆しています。今回はPILOT COSTOM HERITAGE91山葡萄を育ててみました。まだまだ育ちは甘いですね~
2022/05/19 17:51
小型印No.40 「SLばんえつ物語号」運行 新潟県新潟市 新津郵便局(にいつゆうびんきょく)
2022年5月18日 2021年9月26日にいただいた小型印「SLばんえつ物語号」をご紹介。2022年秋以降ばんえつ物語号が全般検査を行うため、記念押印がもらえるのは今がチャンスです!
2022/05/18 18:44
小型印No.39 第27回川越ふれあい切手展
13 2021年9月25日にいただいた小型印「第27回川越ふれあい切手展2021」をご紹介。渋沢栄一翁と大隈重信翁の組み合わせです。
2022/05/13 17:28
クロスステッチ【HAED】自分好みのステッチの進め方は陣地取りゲームのように進めていく方法
2022年5月10日 クロスステッチHeaven and Earth Designs をステッチしだいして、20年になろうとしている今、自分好みの進め方に気が付きました。陣地取りゲームのように進めていく方法です。難しくはありませんので、ぜひご参考にご覧ください!
2022/05/10 17:51
2022年ゴールデンウイーク3年ぶりのペンクリニックで万年筆を調整してもらう 京都丸善本店編
2022年5月8日 コロナ後初!3年ぶりのペンクリニックへ行ってきました。3年間一人で悶々と万年筆の悩みを抱えていましたが、ペンドクターが解決してくれました。
2022/05/08 11:45
小型印No.38 第31回切手まつり新潟県央2021 新潟県三条市 三条郵便局
2022年5月6日 2021年9月25日にいただいた小型印「第31回切手まつり新潟県央2021」をご紹介。招き猫に扮するツバサ君と切手は招き猫扮するぽすくまのコラボです。
2022/05/06 17:31
小型印No.37 JPS航空郵趣研究会展2021 東京都豊島区 豊島郵便局
2022年5月5日 2021年9月25日にいただいた小型印「JPS航空郵趣研究会展2021」 をご紹介。飛行機のデザインの切手に飛行機の小型印、絵になります!
2022/05/05 19:22
特印No.5 日本ウルグアイ 外交関係樹立100周年 東京中央郵便局
01 2021年9月24日発売の日本ウルグアイ外交関係樹立100周年記念切手と合わせて、特印をいただきました。
2022/05/01 17:00
小型印No.36 伊豆テディベア・ミュージアム 絵本原画展 静岡県伊東市 八幡野(やわたの)やんもの里郵便局
2022年5月1日 2021年9月24日郵頼にていただきました小型印「伊豆テディベア・ミュージアム 絵本原画展」をご紹介。テディベアとぽすくまがコラボした小型印です。切手はもちろん「ぽすくまと仲間たち」でマッチングしました。
2022/05/01 16:13
小型印No.35 スポーツ切手展&from 1896 to 2016 東京都墨田区 向島郵便局
2022年5月1日 2021年9月24日郵頼にていただいた小型印「スポーツの切手&from 1896 to 2016」 をご紹介。パラリンピックの車いすテニスとマッチングさせました。
2022/05/01 15:20
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、stitcher_no-seさんをフォローしませんか?