隣が英語を使う部署だった!!たったそれだけの理由で42歳にして英会話を習い始めました。英語は大の苦手高校時代は偏差値40そこそこで大学以降は英語から避けて生活してきました。はたして英会話学習の行方は如何に・・・
レアジョブレッスン。”for the first time” にすごく混乱しました。
私は レアジョブ英会話 でレッスンを受けてますが「カンバセーションクエスチョン」という日常の雑談を楽しみたい人向けのテキストにこんなクエスチョンがありました。 What sightseein...
Gabaを辞める担当カウンセラーに寄せ書きを贈りました。その製作裏話し。
私を担当してくれているGabaの担当カウンセラー。彼女が辞めてしまうと聞いて思い立ったのは「Gabaでの3年を記念として残してあげたい」という想いでした。 彼女は私の2年半のGaba生活、つ...
わざわざ・はるばる – all the way/出てくる – come out
先日はるばる遠くの教室(LS/ラーニングスタジオ)に行ってGabaのレッスンを受けた時の話しです。レッスン後にインストラクターが書いてくれるレッスンフィートバックに以下の一文が書かれていまし...
ちらほら here and there、あちらこちら everywhere
Gabaのレッスンフィートバックで、課題点に以下の一文が書かれていました。 just a little unnatural phrasing here and there 「ところどころで不...
オンライン英会話を申し込んで思ったGabaのメリット(教材選びとカウンセリング)→ Gaba体験レッスンのすすめ
私は教室でもオンラインでも受けられるマンツーマン英会話のGabaをメインに英語学習をしていますが、過去にオンライン専門の英会話 Native Campを利用したことや、今回 レアジョブ を申...
It looks like – 台風が関東を直撃するらしいよ
Gaba の テキストに載っていた "It looks like that typhoon's going to hit Kanto the day we're flying out." と...
ついに見つけた! My Best 英語学習プレイヤー “Melissa” (Mac/Win PC 用アプリ)
これまでパソコンで英語学習する時に使う音声プレーヤーで欲しい機能を全部満たすものが見つけられてなかったのですが、ついに「これだ!」というのを見つけたのでシェアしたいと思います。 私が英語学習...
2022年5月17日のmyGabaリニューアル以前は、日付を指定してレッスンを予約する「レッスンの新規予約」というメニューの他にも、「インストラクターを探して予約する」というメニューがあり、...
2022年5月17日のmyGabaリニューアル以前は、日付を指定してレッスンを予約する「レッスンの新規予約」というメニューの他にも、「インストラクターを探して予約する」というメニューがあり、...
私は英会話を上達すべくGabaに通ってますが、英作文を書くことも日々の英語学習に取り入れています。英作文を書く事は英会話の上達に確実に一役買っています。 英作文を始めた頃の私が、英作文や英語...
最近、毎日同じルーティンだなと思って日記書いてませんでした。日記だからと毎日書くのも時間もったいないなと思いまして。それらはTwitterで日記に代替できるので実質は書いているし。 というこ...
月曜日は、土日で睡眠が少し増えているし、土日で学習が捗っていない分だけ平日は捗っている様に見えるしで、月曜日が1週間で一番学習したなと思える曜日かもしれません。 朝は英単語 朝は習慣化してき...
今日は子ども達と公園に行く以外は自宅時間。とはいえ、ご飯の準備をしたり子どもの相手をしたりなどで、平日ほど学習時間は取れませんが、まとまった時間でできる英作文をやってました。 Gabaの英文...
休日は平日よりも学習時間の確保が難しいので、今日は英作文のみでした。 朝から、家族で子どもの学習机選びに出掛け、帰宅は夕方。ご飯を食べたりしているうちに夜になりました。出掛けてしまうと学習ど...
今日は久しぶりにGabaでレッスンを受けてきました。インストラクターマネージャーとの1レッスン。本当はまだしばらくレッスンを受けないでいる予定だったので、テキストすら持ってませんでしたが、少...
今日の学習も大して目新しいところなしでした。通勤電車で取り組む英単語を行きも帰りも取り組めたというのがいつもと違うところでした。 ざくっとひとまとめで振り返り 通勤電車は DUO3.0で英単...
自宅では寝落ち。強い目標や目的もなしに学習している自分としては、家では睡魔が勝るので、なるべく会社行って帰宅するまでの間に学習するのがいいのだろうなと思いました。 朝は英単語 朝は英単語の音...
少しずつ英語学習がパターン化できる様になりましたが、まだまとめられていない状態。億劫なのも着手できる様にするにはまとめが重要なのでなんとかしたいところです。 朝は DUO 英単語 朝は駅まで...
新年度が始まって、朝の電車は混み混み。街も出社組が多くなって混んでいます。そんな本日の学習内容を振り返ります。 朝は単語どころではなかった 駅まではDUO 3.0の復習用CDを聞きながら駅に...
土日は家族時間が主なので、今日も英語学習は少なめでした。でも隙間時間をなるべく活用しようと考えていたからか、小間切れでいろんな種類の学習ができました。 朝はGabaの myPrep Gaba...
平日は仕事に行ってればよくて一人時間が多いけど、土日は子ども達にご飯を作ったりしないといけないし、その他相手も必要だしで一人時間は多くありません。なので、土日って学習時間が確保出来る様に思わ...
昨日の学習は、まだ学習計画が整理し切れてないので少々ふわふわした感じでしたが、少しずつ形が見えてきました。 通勤はDUO 3.0 通勤時間は英単語帳のDUOをやりました。 駅までの徒歩時間は...
朝は昨日までの怠さを引きずっていましたが、昨日たくさん寝たのが良かったのか、午後からは調子を戻してきました。そんな本日の学習記録です。 自宅から駅まではDUO3.0のCDを聞いてました ひと...
朝は昨日までの怠さを引きずっていましたが、昨日たくさん寝たのが良かったのか、午後からは調子を戻してきました。そんな本日の学習記録です。 自宅から駅まではDUO3.0のCDを聞いてました ひと...
今日は入学式に行ったり、午後は文房具やら買い出しに行ったり、そのうえ暇な時間はうたた寝、寝落ちで学習は少なめ。LPAに向けて生活リズムを変えていたので疲れてるのかもしれません。あと、歯医者で...
LPA対策で連日レッスンを受けるなどして生活リズムがズレていたからか、久々に口内炎ができ眠気もありで学習に少し影響がでていつつも、今日はそこそこ取り組めました。 通勤電車(行き)では英単語 ...
週明けの電車は激混み。通勤電車で英単語を再開しようと思うも、それどころではありませんでした。4月の学習計画がまだ作成できていなかったこともあり、お昼休みも学習計画に割き、英語学習は僅かな時間...
今日は雨だったので、子ども達と熱帯魚を見に行ってきた以外はたいした事せず自宅で過ごしました。英語学習的には、只今、今月の学習計画を立てている事もあり、あまり大きな動きはできませんでした。 4...
Gabaで一日最大何レッスン受けられるか知っていますか?レッスン提供時間がLS(Gabaのスクール)によってことなるものの、最も長い7:00レッスン開始の21:15最終レッスンのLSでは全て...
休日でしたが、午前中はお掃除、午後は歯医者に行ってきたので学習は薄め。LPA(Gabaのレベルチェックレッスン)明けで14日連続Gabaレッスンによる寝不足解消も一因だと言い分けにしてます。...
さて、新年度でしたね。新社会人で街が溢れていたそうですが、私はそんな密を避ける為にいつもより早く家を出たので遭遇しませんでした。さて、今日の英語学習を振り返りましょう。 朝の通勤はGabaカ...
GabaのレベルチェックレッスンLPAを終えたばかりの週。今日もTALKING Marathonアプリ中に寝落ちしました。 お昼休みと仕事後は学習計画 お昼休みには4月の学習計画案を考えてい...
GabaのレベルチェックレッスンLPAから一夜明け、久しぶりにGabaレッスンの無い1日。さすがに疲れていたのか、TALKING Marathonでもやろうかと思ってからの記憶がなく、寝落ち...
今日の学習は例によってTALKING MARATHONとGabaレッスン。いつも土日はGabaレッスンを受けないのだけど、「あれ?そう言えば、写真の説明とか、会話を考えるの苦手だったな・・・...
いつも土日祝日はGabaには行かず、家族に時間を使うのだけど、今日は歯医者ついでにGabaへ。でもいつもの歯医者近くにあるGabaではなく、過去にレッスンを受けていたけど異動してしまったイン...
今日も仕事後にGabaに行こうと思うけど、どこのLS(教室)に行こうかを決め兼ねていた状態。親切にしてくれているカウンセラーにLPA(Gabaのレベルチェックレッスン)予約したことを伝えたか...
GabaのレベルチェックレッスンLPAに向けて、イディオムを使える様にと、レスポンスタイムの向上を図ります。そのために「TALKING MARATHON」なるレスポンスタイム改善に役立ちそう...
今日もいつも通りに仕事の日だったので、学習時間は通勤時間と仕事の後。 最近の電車ではイディオムの学習に力を入れ始めました。「LPAではイディオムが使える方がいいね」とレッスンで言われたからで...
本日も至って普通の平日。仕事に行ってGabaに立ち寄って・・・。いつもと違うのはAEONの「おためし5」という体験レッスンを受けていて、今日がその5回目だったというところ。 Gabaはレッス...
雨上がりのどんよりした月曜日でしたが、朝から晴れ間も覗いてきました。普段通り仕事の平日でしたが、今日もそれなりに学習は進みました。 通勤電車は英作文 朝は通勤電車を利用して、Gabaの英文添...
マンツーマン英会話スクールのGaba(ガバ)に通っていると、インストラクターによる英作文の添削がレッスンとは別に無料で受けられます。なのでせっせと英作文をしているとき、「噛む」とか「(虫が)...
今日はぽかぽか暖かい日、昨日寝落ちして4時頃に起きたので、食器の片付けをそこからしたりして、休日だからと再び寝ることなしに学習開始することにしました。 早朝から朝ご飯までは英作文の下書き 最...
英会話イーオンのお試しレッスンを受けました。そして「おためし5」を申し込み。
私はGabaマンツーマン英会話に通っていますが、マンツーマンレッスンって同じレベルの人がどんな英語をしゃべるのかが分からないのが難点だなと思っています。ましてや海外に行ったこともなければ、仕...
Gaba一筋だった私がAEONのお試しレッスンに申し込んだ理由
Gabaマンツーマン英会話に通い始めて2年が過ぎました。そんな私が英会話のイーオン(AEON)のお試しレッスンに申し込みました。もう石原さとみがCMをしているわけでもないのにです。今回はその...
Gaba Lesson #499 (評価5) 初対面でLPA対策レッスンを依頼
今回のGabaレッスンは、アメリカ🇺🇸 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。年末挨拶で5LSを回った2コマ目のホームLSでマネージャーとのレッスンの際に、1つ前のレッスンがこのLS...
Gaba Lesson #492 (評価5) 文法を詳細解説してくれるインストラクター
今回のGabaレッスンは、シンガポール🇸🇬 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。なかなかこのインストラクターの枠が空いていないということも手伝い、彼とのレッスンは4ヶ月振ぶり2回目...
Gaba Lesson #456 (評価5) 月食と長野の話しで盛り上がりました!
今回の Gaba は、ノルウェー🇳🇴 出身の女性インストラクターとのレッスンでした。ホームのLS(教室)でレッスンを1コマ予約していたものの、仕事が早く終わってレッスンまで時間が空いてしまっ...
探し求めていたペン。ノック式のマーカーペン CLICKART は魅力的な商品だが・・・。
英語学習をしていると、Gabaの予習だったり、単語の学習だったり、隙間時間を見つけてちょこちょこやりたい時がよくあります。Gabaの予習で私が愛用しているのがトレーシングペーパー + 水性マ...
Gaba Lesson #438 (評価5) 日本中を旅したインストラクター
今回の Gaba は、インドネシア🇮🇩 出身の女性インストラクターとのレッスンでした。初対面でした。職場近くのLSで21:15のレッスンを予約していたものの、仕事が早く終わり時間があった関係...
Gaba Lesson #400 (評価3) 単語の意味は英語で教えて欲しかった・・・
本日のGaba、イギリス🇬🇧 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。自分がレッスンを受けたい時間帯に枠をよく空けているインストラクターなのですが、今の自分のレッスンスタイルとは合わな...
Gabaの予習コンテンツで dye という単語が出てきました。調べてみると「染める」という単語。発音を聞いてみてびっくりしました。「これもしかして die と同じ発音では?」と。 dyeの意...
Gabaの英作文で「レッスンで言えたフレーズと言えなかったフレーズがありました。」と書いたのですが、うまくなかったようで、よりナチュラルな書き方ができると( Let's make it so...
hardとhardlyは違う!「最近ホームLSに行けてない」と言いたくて・・・
Gabaレッスンのスモールトークにて、「2ヶ月前から最近ホームのLSにほとんど行ってない。」と言ったところ、インストラクターから「hardly は違う。何だと思う?」と指摘されました。 私は...
hardとhardlyは違う!「最近ホームLSに行けてない」と言いたくて・・・
Gabaレッスンのスモールトークにて、「2ヶ月前から最近ホームのLSにほとんど行ってない。」と言ったところ、インストラクターから「hardly は違う。何だと思う?」と指摘されました。 私は...
Gabaの英文添削で、「コロナワクチン」という名詞を書いたときの話しです。添削してくれたインストラクターから「短縮できますよ」という指摘を頂きました。 英作文で何を指摘されたのか 「コロナワ...
Gaba Lesson #397 (評価5) 感情移入が素晴らしい講師✨
本日2コマ目のGabaレッスンは、ニュージーランド🇳🇿 出身の男性インストラクター。Gabaテキストには Target Languageというパートがありダイアログ形式のスクリプトを講師と生...
during と while どちらも「〜の間」という時に使えますが、使い方が違うのでよく間違えてしまいます。つい先日も Gaba の英文添削で訂正されて返ってきたので、改めて調べてみました...
Gaba Lesson #394 (評価5) 別のLSで慣れ親しんだ講師とのレッスン
本日のGaba 1コマ目は、メキシコ🇲🇽 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。GabaではLesson Anywhereというオプションで日本全国どこのLS(教室)でもレッスンが受...
Gaba Lesson #392 (評価5)医療話しは難しい・・・
今回のGabaは、マレーシア🇲🇾 出身の女性インストラクターとのレッスンでした。Lesson Anywhere活用でホーム以外のLSで受けた彼女との2回目のレッスン。しっかり指導と笑いの多い...
Gaba Lesson #393 (評価5) カジュアルフレーズが課題
本日のGaba 2コマ目は、イギリス🇬🇧 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。紳士的な対応で丁寧な質問対応や指導内容、生徒が気持ちよくレッスンを終われる工夫が行き届いているレッスン...
Gaba Lesson #391 (評価5) まさかの!共通点が多いインストラクター
本日のGabaは、チェコ🇨🇿 出身の女性インストラクターとのレッスンでした。初対面ながら共通の話題から盛り上がり、ローカル情報の共有と電車が止まった場合はどう迂回するのが良いかなど身近な話題...
Gaba Lesson #388 (評価5) 講師同士の雑談に暖かさを感じたレッスン
本日のGabaレッスン 3コマ目は、イギリス 🇬🇧 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。初対面でしたが自己紹介よりもまず雑談から入る初めての展開。そして、雑談後はしっかりと自己紹介...
本日の英語学習をざくっと振り返ると、今日の英語学習は中学英文法を職場の始業前とお昼休み、英単語帳に付属のCDをスマホに保存したものを通勤中に聞くという感じでした。Gabaは今日は行きませんで...
need to do is press.. あれ?pressの品詞は??
Gabaのオンライン単語帳 "myCards"で英単語の学習をしているのですが、GabaのBusiness Advantage Level 5 Textbook Pack B のカードセット...
今年こそ英会話を始めたい。けど・・・。な人はまずは飛び込む事をお勧めします!
「今年こそは」とか、「今年度こそは」とか何かを機に英会話を初めてみたいという声をよく耳にします。ただ、同時に「もうこの年齢だし・・・」とか「何から手を付けていいのか分からないし・・・」、「英...
Gaba契約更新。キャンペーン+オプション+ローン併用でお得に更新してきました
私がGabaで英会話を始めて1年が過ぎました。英会話は楽しいし成長を実感できる!と続けているわけですが、続けているとどうしても問題になってくるのは、「継続」の為の契約です。 対面レッスンも可...
Gaba Lesson #232 (評価5)学習へのモチベーションを高めてくれるインストラクター
仕事が最近忙しく、レッスンに通うのもままならない日々が続いていたものの、レッスンが取れそうな日にまだレッスンを受けたことがないインストラクターを見つけ予約してみたレッスンでした。 最近のスモ...
Gaba Lesson #231 (評価5)ゆったりした時間が流れるも、丁寧な指導のインストラクター
本日7コマ連続レッスンの7コマ目、Unit 10 がもう少しで終わりそうだから取れる内にレッスンを取っておこうと思って追加したレッスンでした。結局Unit10は終わりませんでしたが、とても和...
Gaba Lesson #231 (評価5)ゆったりした時間が流れるも、丁寧な指導のインストラクター
本日7コマ連続レッスンの7コマ目、Unit 10 がもう少しで終わりそうだから取れる内にレッスンを取っておこうと思って追加したレッスンでした。結局Unit10は終わりませんでしたが、とても和...
Gaba Lesson #226 (評価5)イディオム重視のインストラクターを再受講
仕事が忙しくてレッスンが思う様に取れない日々が続くも、タイミング良く休みが取れたのでまとめてレッスンを受けようと思い予約したレッスンでした。 やはり今の自分には高度なレッスンか・・・ 2週間...
Gaba Lesson #223 (評価5) Gaba入会1周年を記念して第1回レッスンの講師で受講
LSに早く到着したところ、担当カウンセラーがレッスンの空き状況を確認してくれて見つけたひと枠でした。私がGabaを始めたのが去年の1月で、その記念すべき第1回目の担当インストラクターが彼だっ...
Gaba Lesson #222 (評価5) 自分の業界にシチュエーションを変えレッスンしてくれました
最近は朝のレッスンだったり、新しく来たインストラクターのレッスンを集中的に受講していたこと、さらには夕方にレッスンを取れない日々が続いたことから、彼女とは新年初のレッスンとなりました。日本語...
LPA対策 Level 4→5 Can-doステートメントの観点整理
Gabaのスペシャルレッスンとして、LPA対策レッスンをして貰いました。担当してくれた方は私が体験レッスンを受けた時のインストラクターで、恩師の様なインストラクター。人気インストラクターでL...
前置きの言葉をうまく使えれば、相手により良い印象を与えるだけでなく、ひとまず前置きの言葉をいいながら、次どう言おうかを考える時間も稼げるのでレスポンスタイムも稼げます。LPA対策には是非抑え...
私のLPA後の過ごし方。すぐに次のLPAに向けて準備を進めます。
LPAを突破してレベルが上がるとすぐに私は、一週間くらいGabaに通わず次のLPAに向けて勉強計画を立て始めます。 気が早いかと思うかもしれませんが、私はLevel 1からGabaを始めて4...
質問とくれば、Who「誰が?」、What「何を?」、Why「なぜ?」、How「どの様に?」、Where「何処で?」、When「いつ?」の5W1Hが多いと思います。英語って文の最初にこれらの言...
Gaba Lesson #85 手違いで受講講師が二転三転・・・。これはさすがに初めてですね(-_-;)
今回レッスンにあたり、少々トラブルがありました。予約していたインストラクター(講師)が二転三転したのです・・・。 事前にmyGabaから別の講師で予約をしていたのですが、昨日の夕方にスクール...
レッスンポイント追加しました。早すぎて悪いことなし!お得なタイミングに飛びつきましょう(^_^)b
こう毎日英語の勉強を続けていると、さすがに少しずつ成長を実感できる様になってきました。目標も目的もない私ですが、今歩みを止めてしまうのはもったいない。英会話を継続する先に目標がうまれるんじゃ...
Gaba BA Level 3 の難度。Level 2 と比べて格段にアップ。
2012年6月29日、GabaのLPAに合格しまして晴れて Level 3 へとバージョンアップしました。テキストもそれに合わせて Business Advantage Level 3 へと...
コロナ休校の影響でGabaラーニングスタジオが一部閉鎖(>_
Gabaのホームページで Gabaの教室(Gabaラーニングスタジオ/Gaba LS)の10箇所が閉鎖されると発表がありました。理由はコロナウィルス感染拡大防止の自粛要請や緊急事態宣言に伴う...
Gaba Lesson #55 休校期間の自宅学習の成果を実感中
BA Level 2テキストの最終章 Unit 20 に入っています。Unit 20 は総復習のレッスン。ページは少ないけど盛りだくさんのレッスンの内容なので、私の場合は4〜5回のレッスンで...
ここにきて、仕事でまさかの事が起こりました。仕事で使ってるパソコンソフトの使用方法について問い合わせが必要になったのです。そのソフトは外国製・・・、英語を使ってemailで問い合わせを行わな...
Gaba Lesson #51 休校期間の予習復習効果あり!
今回は初めてのインストラクターで受講してみました。英文添削で名前はよく見かけていたインストラクターだったので安心感があります。 緊急事態宣言に伴う2ヶ月のGaba休校を挟んで初のUnit、休...
Gaba Lesson #49 Gabaなら突然の持ち込み課題OK!休校明け初日はスピーキング練習してきました!
非常事態宣言が全国的に解除され、いよいよGabaの休校も解除になりました。今日が非常事態宣言が解除されてから1回目のレッスン。約2ヶ月ぶりのレッスンとなりました。 Gabaではレッスンのカス...
Gaba Lesson #50 単語が出てこないインストラクターにおどろき。「斜め」って難しいの!?
緊急事態宣言に伴い2ヶ月にも及ぶ休校があけたGaba、今日で休校明け2回目のレッスンでしたが、前回はスペシャルレッスンとしてスピーキング練習をしてもらったので、実質今日が休校明けGabaレッ...
Gaba Lesson #49 Gabaなら突然の持ち込み課題OK!休校明け初日はスピーキング練習してきました!
非常事態宣言が全国的に解除され、いよいよGabaの休校も解除になりました。今日が非常事態宣言が解除されてから1回目のレッスン。約2ヶ月ぶりのレッスンとなりました。 Gabaではレッスンのカス...
Gabaに入会していると、英文添削を無料何回でも無料で受け付けてくれます。紙に英文を書いてラーニングスタジオに持ち込むか、緊急事態宣言で臨時休校中の今ならオンライン(myGaba)から提出が...
tortoiseもturtleもカメなのは分かった。ところで彼らはどんなカメ? ~イラスト検索のすすめ~
カメは「tortoise でしょ?」「えっ turtle じゃなかったっけ?」なんて話しはよくある話しですよね。 辞書を調べるとどっちも「カメ」と出てきて、単語の意味を知りたいだけなら「カメ...
緊急事態宣言延長!Gabaの休校も延長になりました(-_-;)
2020年4月7日に発令された政府の緊急事態宣言に合わせ、Gabaは4月8日〜5月6日の一ヶ月間、全てのラーニングスタジオ(教室)で休校を決めていました。 そして5月4日の日本政府による緊急...
緊急事態宣言が発令された関係で、Gabaが4/8〜5/6の長期間臨時休校に入っています。そしてこのままいけば緊急事態宣言は延長、Gabaの休校も延長するのではないか?という状況です。 休校に...
Gaba英文添削、上達実感中!毎回提出してきた成果が出始めています(^_^)b
新型コロナウィルス感染拡大の非常事態宣言の影響で、Gabaは2020年5月6日いっぱいまで臨時休校しています。そして、休校中の学習を支援するということで4月22日から臨時休校期間限定で英文添...
英語脳!?字幕や日本語訳にとらわれずVisualとSoundだけで学ぶ学習方法を知ったので、今の勉強に組み込んでみようと思います!
いつもの様に単語の勉強をしながらTwitterを眺めていたところ、マンガENGLISHさんのツイートが目に止まりました。 「誰でも英語が話せるようになるシンプルで確実な方法」というタイトルの...
Diary on Saturday 25 April 2020
GabaがあればGabaレッスンのことを書けばいいのですが、最近は緊急事態宣言によるGaba臨時休校の影響でレッスンがないので英語学習の記録として書くきっかけが掴めずにいました。 それならそ...
(私が)使えるフレーズ集を作ることにしました。Excelで作ることのメリット。
Gabaに通い始めて4ヶ月・・・Level 1から Level 2に上がったものの、言葉に詰まって会話がままならない状況が続いています。 原因の一つに語彙の不足があって、それは英単語を勉強し...
新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言を受けて休校中のGabaは、休校中もクライアント(生徒)の学習をサポートする為に、英文添削のオンライン受付を開始しました。 受付期間は、緊急事態宣...
Gaba臨時休校期間限定、英文添削オンライン受付が始まったので早速提出してみました(^_^)。
Gabaは新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言を受けて休校しています。休校対応で大変だと思うのですが、Gabaは休校期間の自主学習をサポートするコンテンツをいろいろ提供してくれていま...
英文を声に出して練習するのが効果的というのは分かっているけど、発音が合っているか心配な時ってありますよね。 私はGoogle翻訳に発音してもらって、一緒にスピーキング練習をしています。これな...
Gaba臨時休校期間限定、英文添削オンライン受付が4/22いよいよ始まります!
新型コロナウイルス感染拡大防止の目的でGabaは3度目の全スタジオ臨時休校に入っています。期間は4/8〜5/6とちょっと長め。さすがにモチベーションは下がりつつあります(>_<)。 さ...
myCardsはカスタマイズして初めて役に立つ。私はこうやって使ってます!
Gabaに入会すると使えるオンラインコンテンツのmyGaba。その中にオンライン単語帳のmyCardsというツールがあります。 myCardsはいろいろカスタマイズできるので、自分好みという...
新型コロナウィルスの関係でGabaがGW明けまで臨時休校中(予定)です。このGaba休校期間を利用して過去レッスンや英文添削結果の復習、単語の学習などを計画立ててやっているのですが、休日って...
「ブログリーダー」を活用して、KMAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。