ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021 ネットでオープンガーデン・・・2回目 ☆5月30日~31日
2021ネットでオープンガーデン・・・1回目←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。2021ネットでオープンガーデン・・・2回目☆5月30日~31日
2021/05/31 22:36
2021 バラ図鑑_2・・・ ☆5月30日頃
バラの写真、パチパチ撮ったのはいいけど、なんか写りがよくないし、ピントも合ってないし・・・しかも、名前が思い出せない。以前に比べると、かなり忘れちゃってます。(笑)間違ってたりしたら、コメントでお知らせ頂けると助かります。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ミミエデンストロベリーアイスレディ・エマ・ハミルトンムンステッドウッドバレリーナランブリング・レクターグレイス?アンブリッジローズ?アリスタ・ステラ・グレイグラミス・キャッスルアンジェラアブラハム・ダービーソニア・リキエル?ピエール・ド・ロンサールジェーン・オースチンバフ・ビューティバフ・ビューティにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。2021バラ図鑑_2・・・☆5月30日頃
2021/05/31 21:31
【第6回 消毒】 桃、ネクタリン、りんご、梨・・・ ☆ぶどうを除く果樹全般 5月28日
【調合量500L】展着剤50ml殺菌剤トレノックスフロアブル1000ml殺菌剤マイコシールド330g殺虫剤オリオン水和剤500g【液肥】ケルパック66100ml【散布対象】(塩崎・自宅・実家)桃、ネクタリン、梨、リンゴ、さくらんぼ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。梨(品種は??)ラフランスにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【第6回消毒】桃、ネクタリン、りんご、梨・・・☆ぶどうを除く果樹全般5月28日
2021/05/28 21:55
棚田の夜明け・・・(千曲市姨捨の棚田) ☆4時から6時頃までの、2時間ほどの撮影。5月26日
いつもより、ちょっと早起きして姨捨の棚田へ。夜明け前に到着して、三脚を立てて撮影を開始。他にも、数名のカメラマンがいました。4時から6時頃までの、2時間ほどの撮影でした。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。夜明け前、軽トラがやってきました。先ほどの軽トラ、どうやら今日は田植えのようです。陽が昇りました。逆光での撮影。田んぼの水鏡がきれいです。48枚田(田毎の月)48枚田(田毎の月)田毎観音にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。棚田の夜明け・・・(千曲市姨捨の棚田)☆4時から6時頃までの、2時間ほどの撮影。5月26日
2021/05/28 07:00
新緑の唐沢の滝・・・(上田市菅平高原) ☆もう一度撮ってきました!
前回、唐沢の滝の撮影してから10日ほど過ぎて、森の新緑が濃くなった滝をもう一度撮ってみました。緑が濃くなり、滝の雰囲気もけっこう変わっています。前日までの雨の影響で、増水や濁りが心配でしたが、ほとんど影響はなかったようです。前回、スローシャッターにはND8を使いましたが、今回はND16を使って撮影しました。稲倉の棚田⇒唐沢の滝(再)⇒メルス(ランチ)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。新緑の唐沢の滝・・・(上田市菅平高原)☆もう一度撮ってきました!
2021/05/27 12:13
早乙女の皆さんによる、華やかなお田植え・・・(上田市稲倉の棚田) ☆5月23日
先週末、撮影にでかけた稲倉の棚田では、棚田オーナーによる「お田植えまつり」開催中でした。イベントとして行われていた、「早乙女」の皆さんによる田植えのようすを撮影しました。稲倉の棚田⇒唐沢の滝(再)⇒メルス(ランチ)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。稲倉の棚田上田市街が一望できます。左やや上、遠くに見えるのが北陸新幹線の「ハープ橋」。ここで、Eastiを撮影したことがあります。早乙女の皆さん、慣れない足取りで田んぼの中へ。ぎこちなかった田植えも、すぐにうまくなりました。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。早乙女の皆さんによる、華やかなお田植え・・・(上田市稲倉の棚田)☆5月23日
2021/05/26 21:47
【草刈り】・・・今まで以上に大変になります ☆摘果作業も進行中
雨が多くなり、雑草の成長も早くなりました。これからは草刈り作業も大変です。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。エアフィルターを清掃刈刃を新品に交換草刈りの一方で、摘果作業もやってます。といっても、気が向いた時にちょっとずつですが・・・(笑)ハート型のネクタリンおまけ画像セグロアシナガバチ?の食事?にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【草刈り】・・・今まで以上に大変になります☆摘果作業も進行中
2021/05/26 21:15
野菜の種まき(とうもろこし、枝豆、バジル)・・・ ☆5月24日 ~ 25日
←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。とうもろこし(5月24日)とうもろこし(5月24日)とうもろこし(5月24日)枝豆とバジルの種頂きものです。枝豆(5月25日)枝豆(5月25日)ハトに食べられないよう、網を被せます。バジル(5月25日)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。野菜の種まき(とうもろこし、枝豆、バジル)・・・☆5月24日~25日
2021/05/25 22:23
野菜の手入れ・・・ ☆
家庭菜園の野菜の管理作業・・・忘れたりサボったりですが。(笑)芽かき、誘引、追肥、土寄せなど、作物によっていろいろな作業があります。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。サニーレタス自家製イギリスパンに、生ハムと一緒に挟んで食べるのが、この時期だけのお楽しみ。絹さや/スナップエンドウひたすら収穫して食べるのみ。(笑)ミニトマト芽かき、誘引、追肥など。ミニトマト植えるスペースがあったので、1本追加。ズッキーニ寒さ対策などのため、肥料の袋で覆っていたら、ちょっと徒長してしまいました、ネギ(松本一本ネギ)追肥、土寄せ。ネギ(下仁田ネギ)追肥、土寄せ。ナス追肥。ナス追肥。おまけは、「綿」にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。野菜の手入れ・・・☆
2021/05/24 22:06
2021 バラ図鑑_1・・・ ☆5月20日頃
2021バラ図鑑・・・この1回で終わっちゃうかも???(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ブルボンクイーンクラウン・プリンセス・マルガリータトラディスカントレダブルームーングルース・アン・アーヘンアイスバーグラ・レーヌ・ビクトリアマダム・アルディプチリセットフィンブリアータにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。2021バラ図鑑_1・・・☆5月20日頃
2021/05/24 09:22
焼きカレー屋MEL’s(メルス)・・・(上田市菅平高原) ☆撮影後のランチ
「稲倉の棚田」、「唐沢の滝」の撮影後、ちょっと遅めのランチでこちらへ。今回が初訪問です。店内はアメリカンカジュアルな雰囲気。感染予防もしっかりとして、安心して食事できました。注文は一番人気という、焼きカレー【サラダ付き】。1988年生まれ看板メニューは、う~ん、うまっ!!!←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。サラダは写真を撮るのを忘れて食べちゃいました。カレーを食べ始めてから気づきました。(笑)なんか、変に写りになっちゃいました。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。焼きカレー屋MEL’s(メルス)・・・(上田市菅平高原)☆撮影後のランチ
2021/05/23 23:33
2021 ネットでオープンガーデン・・・1回目 ☆5月20日
今日も雨・・・一気に咲き始めたバラは、連日の雨でボロボロです。今シーズンからは、庭作業量を減らそうと思ったんですが、コロナ禍のこともあり、昨年並み?にがんばってきたんです。まぁ、かなり手抜きではありますが。(笑)ところが、雨でボロボロのバラを見ちゃったら、ミニオープンガーデンで見て頂こうという気持ちも、庭の手入れをする気も一気になくなりました・・・去年の「ネットでOG1回目」は、同じ5月20日。バラの開花としては特別に早いというわけではなさそうです。梅雨入りが1か月近く早い!!ということなんですね。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。「ようこそ~」の寄せ植え私は、ご指示どおりに植えただけ。(笑)アブラハム・ダービー/アンジェラアブラハム・ダービー/アンジェラサマースノー/アイスバ...2021ネットでオープンガーデン・・・1回目☆5月20日
2021/05/21 11:07
こんな写真も撮ってました!・・・ ☆青木湖の一本桜、野平の一本桜、大出公園、四十九院のこぶし 4月23日
雨がよく降りますね。すでに梅雨入りしていると思うんですが・・・?雨降りのせいで、桃の摘果などの作業が捗ってません。ぶどうの管理作業も忙しくなりそうです。写真の整理をしたら、4月下旬に撮影した画像がありました。この頃はほんといい季節だったなぁ!(笑)中綱湖⇒青木湖~白馬方面←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。青木湖の一本桜青木湖の一本桜野平の一本桜野平の一本桜野平の一本桜野平の一本桜松川と松川大橋大糸線大糸線大出公園姫川と吊り橋大出公園姫川と吊り橋四十九院のこぶし四十九院のこぶし四十九院のこぶし四十九院のこぶし四十九院のこぶし四十九院のこぶしにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。こんな写真も撮ってました!・・・☆青木湖の一本桜、野平の一本桜、大出公園、四十九院のこぶし4月23日
2021/05/20 21:23
【摘果】桃、ネクタリン・・・(自宅) ☆素人は自宅の木で練習(笑)
桃、ネクタリンの摘果を始めました。先ずは粗摘果で、バリバリと落とします。成長を確認しながら摘果していって、最後は袋かけをしながらの最終摘果となります。(ネクタリンは袋かけしません)実の大きさ・形・数、着果している位置・向きなどにより、判断していきますが、これがなかなか難しい。欲の深い素人はなかなか落とせない・・・(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。白根白根は~とにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【摘果】桃、ネクタリン・・・(自宅)☆素人は自宅の木で練習(笑)
2021/05/19 23:56
【ぶどう消毒】 第3回散布・・・ ☆5月18日
【調合量50L】展着剤5mlアプロードフロアブル50mlペンコゼブ水和剤50g【散布時期】展葉7~8枚頃果樹園、品種によって、かなり生育に差があります。面倒なので、今回はすべてに散布。調合量は40Lでもよかった。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。シャインマスカット(自宅#1)シャインマスカット(塩崎#1)ナガノパープル(塩崎#1)ナガノパープル(塩崎#1)もう誘引をしないと、根元から折れそうです。シャインマスカット(塩崎#2)クイーンルージュ(塩崎#3)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【ぶどう消毒】第3回散布・・・☆5月18日
2021/05/18 23:59
棚田の夕景・・・ ☆田んぼにはすでに水が張られ、田植えが終わっているところも
先日、急に思い立って近くの棚田へ。田んぼにはすでに水が張られ、田植えが終わっているところも。週末に向けて、代かき、田植えの準備をしているようでした。陽が沈むとあたりは静かなものでしたが、代かきをするトラクタの音が遠くに聞こえました。暗い中、田んぼ道を帰るのも不安なので、ちょっと早めに撤収。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。棚田の夕景・・・☆田んぼにはすでに水が張られ、田植えが終わっているところも
2021/05/17 11:21
いよいよ、バラシーズンが始まりました!・・・ ☆というのに、本日は雨・・・
2021年バラシーズンの始まり!ここ数日で、いろいろと咲きだしました。というのに、今日は朝からほぼ一日雨模様・・・雨がちょっと止んだ隙に、ササっと撮影しました。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ガーデン入り口ウェルカムアーチの、ラ・レーヌ・ビクトリアラ・レーヌ・ビクトリアアブラハム・ダービーメアリーマグダリンヤマボウシ我が家のシンボルツリーです。コーネリアピエール・ド・ロンサールミストレス・クイックリートラディスカントトラディスカントレダ裏ウェルカムアーチの、クラウン・プリンセス・マルガリータクラウン・プリンセス・マルガリータクラウン・プリンセス・マルガリータにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。いよいよ、バラシーズンが始まりました!・・・☆というのに、本日は雨・・・
2021/05/16 21:29
揚水ポンプを使って潅水しました・・・ ☆もっと早くやるべきでした
昨年、新しくした揚水ポンプ。ようやく出番がやってきました。というか、ずっと乾燥していて、潅水が必要な状況だったのに、今日まで見ぬふりしてズルズルと先延ばししてました。さすがにやばいと思い、ブドウへ潅水しました。(後記)実はこの次の日、雨が降り出しました。まぁ、よくある?ことです。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ナガノパープルナガノパープル/シャインマスカットナガノパープル(塩崎#1)(塩崎#1)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。揚水ポンプを使って潅水しました・・・☆もっと早くやるべきでした
2021/05/15 22:13
浄水の滝・唐沢の滝・・・(菅平高原) ☆本格的に滝の撮影をしたのは初めて。
新緑がまぶしい菅平高原へ行ってきました。浄水の滝、唐沢の滝を撮影。2019年台風19号の影響からか、川はちょっと荒れた感じでした。滝の周りの芽吹きが、もうちょっと進めばさらによかったかな。浄水の滝・唐沢の滝⇒皇大神社⇒稲倉の棚田←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【浄水の滝】【唐沢の滝】にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。浄水の滝・唐沢の滝・・・(菅平高原)☆本格的に滝の撮影をしたのは初めて。
2021/05/15 06:30
【第5回 消毒】 桃、ネクタリン、りんご、梨、さくらんぼ・・・ ☆ぶどうを除く果樹全般 5月14日
【調合量500L】展着剤50ml殺菌剤コロナフロアブル1250ml殺虫剤コルト顆粒水和剤250g殺菌剤マイコシールド330g【散布対象】(塩崎・自宅・実家)桃、ネクタリン、梨、リンゴ、さくらんぼ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。左側は、新芽が霜の被害でほぼ全滅した柿。桃も開花時期に気温が下がったので、今年の収穫量はかなり減るかも・・・にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【第5回消毒】桃、ネクタリン、りんご、梨、さくらんぼ・・・☆ぶどうを除く果樹全般5月14日
2021/05/14 22:03
少し遠出して、東信でのバードウォッチング・・・ ☆コマドリ、ミソサザイ、オオルリ、キビタキなど
この日は少し遠出して、投信の高原へ。朝方はけっこう霧に包まれて、写真撮影には厳しい状況。でも、久しぶりにコマドリやミソサザイに出会えて、満足のバードウォッチングでした。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ルリビタキ?コマドリミソサザイルリビタキルリビタキコマドリミソサザイミソサザイアカハラキビタキコマドリミソサザイサンショウクイオオルリオオルリカケスキビタキキビタキにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。少し遠出して、東信でのバードウォッチング・・・☆コマドリ、ミソサザイ、オオルリ、キビタキなど
2021/05/13 22:01
皇大神社・・・(上田市真田町) ☆ツツジが花盛り!
新緑がまぶしい菅平高原へ行ってきました。浄水の滝、唐沢の滝を撮影し、こちらの神社へ。神社境内は真田氏の居館跡となっています。ツツジがまさに花盛りでした。浄水の滝・唐沢の滝⇒皇大神社⇒稲倉の棚田←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。皇大神社・・・(上田市真田町)☆ツツジが花盛り!
2021/05/12 22:15
撮り鉄 大糸線の水鏡を撮りました・・・ ☆いよいよ田植えシーズンですね!
大町市の大糸線沿線でも田植えが始まったと教えて頂き、北アルプスとの水鏡を撮りに出かけました。早朝こそ風もなく、きれいな水鏡でしたが、すぐに風が出て水面にはさざ波が・・・さらにこの日は、黄砂の飛来も多く、せっかくのアルプスも霞んでしまいました。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。代かきは終わっています。水鏡としては、ところどころに泥が出ているのがちょっと残念。大糸線水鏡大糸線水鏡大糸線水鏡大糸線大糸線水鏡になってない・・・(笑)ちょっとやらせの前ボケ・・・(笑)大糸線代かきが終わったばかり?風も出てきて鏡にはなりません。中綱湖4月に撮影した中綱湖です。普通に撮影すると湖面のさざ波が写ります。中綱湖スローシャッターで撮影すると、湖面はご覧のとおり。ただ、風の影響とかで木々の解像度はガ...撮り鉄大糸線の水鏡を撮りました・・・☆いよいよ田植えシーズンですね!
2021/05/12 10:35
【ぶどう消毒】【塗布】 カイガラムシ防除・・・ ☆5月10日 ~ 5月11日
【調合量】水40mlあたり、アルバリン顆粒水溶剤40g【塗布量】1樹あたり、40g【対象】ナガノパープル(自宅#1)シャインマスカット(自宅#2)ナガノパープル(塩崎#1)シャインマスカット(塩崎#1)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ナガノパープル(自宅#1)主幹部を縦50cm以上、当日または前日に粗皮を取り除く。ナガノパープル(自宅#1)ナガノパープル(自宅#1)溶かした薬液を、刷毛で塗りたくる。ナガノパープル(自宅#1)塗布から48時間以内は降雨注意。シャインマスカット(塩崎#1)向こう側はナガノパープル。シャインマスカット(塩崎#1)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【ぶどう消毒】【塗布】カイガラムシ防除・・・☆5月10日~5月11日
2021/05/11 22:14
BW コサメビタキ、カモシカなど・・・ ☆ちょっと前の撮影です
####←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWコサメビタキ、カモシカなど・・・☆ちょっと前の撮影です
2021/05/10 06:33
【交尾を阻害】・・・ ☆モモシンクイガ、モモハモグリガ
人工的に作ったフェロモンを畑に充満させることで、害虫のオスを混乱させ、メスと出会えないようにする交信かく乱剤の一種で、交尾を阻害します。【コンフューザーMM】2~5本/樹対象:モモシンクイガ、モモハモグリガなど【スカシバコンL】2~5本/樹対象:コスカシバ、ヒメコスカシバなど←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。白根(桃:塩崎)ネクタリン(塩崎)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【交尾を阻害】・・・☆モモシンクイガ、モモハモグリガ
2021/05/09 21:26
【薬剤散布】 3回目 (殺菌剤・殺虫剤)・・・ ☆バラ開花直前の消毒 5月8日
いよいと、今年もバラシーズンがやってきました!バラの蕾が大きくなっています。まだ数輪ですが、開花も始まりました。昨年より1週間ほど早いようです。【調合量100L】展着剤殺菌剤ストロビー50ml殺虫剤アーデント50ml【散布対象】バラ全般、宿根草など庭全体(農薬の使用方法:混用)(農薬の使用方法:殺菌剤)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。メアリーマグダリン(ER)開花1番目か、2番目かな。ガーデン入り口ラレーヌ・ビクトリアのアーチ。アイスバーグ、サマースノーのアーチ。ポールズ・ヒマラヤン・ムスクのアーチ。モンタナ系クレマチスとピエール・ド・ロンサールのアーチ。ウッドデッキからバラのトンネル。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【薬剤散布】3回目(殺菌剤・殺虫剤)・・・☆バラ開花直前の消毒5月8日
2021/05/08 23:50
【ぶどう消毒】【特別防除】 黒とう病対策・・・ ☆5月7日
【調合量20L】展着剤2mlキノンドー顆粒水和剤20g【散布時期】展葉数で2~3枚目が10円玉の大きさになった頃成長度合いの違いから散布時期としては、自宅園ではかなり遅く、塩崎園ではほぼ適正だった感じ。自宅、塩崎を分けて散布がいいかも。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。(塩崎)(塩崎)(塩崎)(自宅)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【ぶどう消毒】【特別防除】黒とう病対策・・・☆5月7日
2021/05/07 22:42
BW エナガの子育てと、エナガ団子・・・ ☆初めて見ました!!
エナガの巣を教えて頂き、観察しました。1回目はまさに子育て真っ最中。頻繁に餌を運んでいました。2回目はなんとエナガ団子。もちろん初めて見ました。なかなか撮影条件が厳しいところで団子状態。しばらくすると四方八方へバラバラになり、その後は見つけることができませんでした。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。エナガの巣エナガの子育てエナガの子育てエナガの子育てエナガの子育てエナガの子育てエナガの子育て何かを咥えて持ち出した・・・?エナガの子育てエナガ団子エナガ団子エナガ団子エナガ団子エナガ(おまけ)キビタキこんな写真によく泣かされます。(笑)野鳥写真ではよくあることなんですが・・・にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWエナガの子育てと、エナガ団子・・・☆初めて見ました!!
2021/05/06 07:00
BW サンショウクイ、ウグイス など・・・ ☆農作業の合い間にちょこちょこと(笑)
####←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。メジロサンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイホオジロ?ウグイスウグイスクロジ?マヒワマヒワにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWサンショウクイ、ウグイスなど・・・☆農作業の合い間にちょこちょこと(笑)
2021/05/04 21:56
BW 一旦はボツにしちゃったけど、やはり記録として残しておきます(笑) ☆4月末頃の撮影
####←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。コゲラウグイスウグイスいい声で鳴いてました!ウグイスイカルマヒワ?マヒワ?カワラヒワカケスカケスメジロヒヨドリヒヨドリ(おまけ)???こいつがガサガサさせると、びっくりします!(笑)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BW一旦はボツにしちゃったけど、やはり記録として残しておきます(笑)☆4月末頃の撮影
2021/05/03 20:59
庭先探鳥 今年もやってきたコムクドリ・・・ ☆なんと2ペア!! 4月20日頃~
今年もまた、我が家の庭にコムクドリがやってきました。4月20日頃から見かけるようになって、最近では2ペアが一緒にくる時も。コムクドリが我が家にくるようになったのは、ブログの記事では2017年からのようです。いつもはGW明けには見なくなるような・・・?巣作りしてくれるといいなぁ。(笑)(写真には、汚いリンゴが写ってます)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。庭先探鳥今年もやってきたコムクドリ・・・☆なんと2ペア!!4月20日頃~
2021/05/02 22:36
【第4回 消毒】 桃、ネクタリン、りんご、梨、さくらんぼ・・・ ☆ぶどうを除く果樹全般
【調合量500L】展着剤50ml殺菌剤ストロビー250g殺虫剤アプロード500ml殺菌剤マイコシールド330g【散布対象】(塩崎・自宅・実家)桃、ネクタリン、梨、リンゴ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。桃(白根)りんご梨(ラフランス)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【第4回消毒】桃、ネクタリン、りんご、梨、さくらんぼ・・・☆ぶどうを除く果樹全般
2021/05/01 23:28
115系 普通 横須賀色 + 湘南色の6連運用・・・ ☆横須賀色(S16編成)+ 湘南色(S3編成)
横須賀色と湘南色による6連運用・・・すでに(S16・S26編成)の引退が発表されています。引退は7月末(予定)ということなので、あと何回、横須賀色を撮影することができるのでしょうか。クリームと青の塗装は、横須賀線に初めて採用され、横須賀色、スカ色と呼ばれています。さらに山岳地帯を走ることから、山スカ色とも。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。115系普通しな鉄色(S13編成)115系普通しな鉄色(S13編成)EF641022115系普通しな鉄色(S14編成)115系普通しな鉄色(S14編成)115系普通横須賀色(S16編成)+湘南色(S3編成)115系普通横須賀色(S16編成)+湘南色(S3編成)115系普通横須賀色(S16編成)+湘南色(S3編成)115系普通しな鉄色(S13編...115系普通横須賀色+湘南色の6連運用・・・☆横須賀色(S16編成)+湘南色(S3編成)
2021/05/01 08:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プンさんをフォローしませんか?