chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chobyの日記 https://choby.hatenablog.com/

定年間際の59歳のエンジニアおじさんです。TOEICスコアは850で、もっと上にと思い、学生時代に取りたかった英検1級取得を目指して頑張ってます。毎日数語について自分が覚えやすいように勝手な解釈を載せています。

35年以上も前に電気系の学部、修士を卒業した電気のエンジニアで第一種電気主任技術者(電験1種)の資格を持っています。家内と子供二人(すでに独立)と猫2匹の家族構成です。

Chobyの日記~頑張れもうすぐ60歳
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • agitate, accost, affinity, libel, acrimony, discrepancy, predicament

    今日2025/7/20(Sun)は、agitate, accost, affinity, libel, acrimony, discrepancy, predicamentの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection15の復習です。 連休中日ですが、今日も副業に励みます。水泳の練習の後、14:00からディーラでタイヤ交換を行う予定です。かなり安くしてもらいました。 さて、今日はいよいよ参院選の投票日です。皆さん準備はいかがでしょうか?先ず自民党と公明党に投票することは増税と中国共産党融和政策に賛成することになるので絶対NGですが、下の動画のように立憲民主党はもっとヤバいです。何…

  • impair, mar, reside, withhold, augment

    今日2025/7/19(Sat)は、impair, mar, reside, withhold, augmentの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection16の復習です。でる度CのSection16で復習回は終わり、またSection1から4巡目に入りたいと思います。 今日から3日連休ですね。明日は皆さん、我々本人の為、子供や孫の為に必ず選挙へ行きましょう。という事で、今日からものすごい量の副業をこなしていきたいと思います。本当にありがたいことです。そして、転職する会社はこの副業に深くかかわる業務という事で、自分の天命だと思っています。もうすぐで60歳ですが、まだまだ頑張りた…

  • rebuff, rankle, gnaw, mayhem, morbid

    今日2025/7/18(Fri)は、rebuff, rankle, gnaw, mayhem, morbidの5つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の復習です。 今日からかなり厚くなりそうです。こういう場合は、足腰を鍛えるためにも会社へ行って、涼しい電車の中で英単語の反復練習が一番です。 さて、いよいよ参院選ですが、ここへ来て、参政党人気により、これまでの社会構造で利権を持つ団体があぶり出されてますね。例えばTBS、NHK、しばき隊を応援する社民党、勿論、自民党、公明党とそれの後ろにいる財務省、そして全部の裏にいる中国共産党。いまSNSで参政党を叩いている人、団体は間違…

  • incongruous, insipid, indignant, furtive

    今日2025/7/17(Thu)は、incongruous, insipid, indignant, furtiveの5つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の復習です。 でる度Cになると、語源が擬音系だったり、現代英語まで生き延びている単語が殆ど無かったりで、非常に覚えにくいのが多いですね。今日のincongruous、furtiveもそうです。この手の単語はネーティブにすればどういう感じ方をするのか聞いてみたいです。 さて、政治の話です。自民党、公明党、立憲民主党、維新の会は親中・媚中であることはもう間違いないですが、その中国共産党は下の切り抜き画像のように、インター…

  • intangible, inquisitive, resplendent, uncouth, nonchalant, propitious

    今日2025/7/16(Wed)は、intangible, inquisitive, resplendent, uncouth, nonchalant, propitiousの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の復習です。 昨日、内定を出してくれた転職先に内定承諾の意向を伝えました。これによって、私の転職が正式に決まり、今の会社を定年退職した後、1か月程度再雇用の期間を経て辞めることになります。そこからが私の第二の人生の始まりです。現在の副業との親和性も非常に高い仕事で、私の人生で最も充実した期間になると確信しています。 さて、最後に参院選の話題です。 本当に、今の…

  • matrimony, rendition, insurrection, impervious

    今日2025/7/15(Tue)は、matrimony, rendition, insurrection, imperviousの4つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の復習です。 あと、実働12日で今の会社で定年というところまで来ました。という事で、最後の力を振り絞って、あと12日を過ごしたいと思います。と言っても、その後は転職するわけで、年棒も良いし、仕事に全力に取り組むつもりです。で、今日は、通常運転です。 最後に政治の話です。いよいよ参院選の選挙日が近づいてきました。ここでもう一度各政党のスタンスを出しておきます。 要約すると、 1.自民党、公明党が与党になれば…

  • gnaw, foment, grievance, reprisal, ramification

    今日2025/7/14(Mon)は、gnaw, foment, grievance, reprisal, ramificationの5つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の復習です。なかなかSection17も覚えにくい単語が多いです。まだ自分のものになっていないです。 さて、今日は終日リモートワークです。昼いちに転職エージェントと今回転職する会社の情報をもっと聞き出しておこうと思います。今後は、とある赴任地に家内も同行して赴任することにしました。昔と違って、子供たちがもう独立していないのでかなり身軽です。 最後に政治の話です。Xに投稿された以下の情報について、TBSは…

  • implore, rebuff, revoke, tout, resuscitate, rankle, extricate

    今日2025/7/13(Sun)は、implore, rebuff, revoke, tout, resuscitate, rankle, extricateの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の復習です。 今日は、先ず副業に専念したいと思います。11月末まで計画がびっしり入ってきたので、稼ぐぞー!ではないですが、支払額以上の仕事をしようと思います。この年で副業が出来ることは本当に幸せです。これは、転職してもやり続けるつもりです。勿論合間を見て英語の勉強もやります。 さて、政治の話題です。最近のYahooニュースを見るとNHKや朝日新聞と同様に本当に偏向報道、嘘情報…

  • opulent, elastic, turbulent, anecdotal

    今日2025/7/12(Sat)は、opulent, elastic, turbulent, anecdotalの4つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。 今日は、いつものように英語と来年受験する国家資格の勉強と夕方は水泳の練習です。 ところで、昨日内定を頂いた会社から具体的な条件提示がありました。少し地方に赴任する期間がありますが、特に問題視しておらず、その他年棒や各種手当を見てもネガティブなところが無かったので、内定を受けたいと思います。今の会社は再雇用の契約を結びましたが10月中頃退職、有休があるので実際に会社に行くのは8月いっぱいという感じで進めたいと…

  • sullen, subversive, pallid, obtrusive

    今日2025/7/11(Fri)は、sullen, subversive, pallid, obtrusiveの4つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。今日は時間があまりなくて数が少ないです。Section18はあと怪しいの5つくらいあります。これは明日です。 今日は少し涼しくて過ごしやすいです。さて、転職についてはおかげさまで内定が出ました。今日あたり、年棒はじめ種々の条件を提示してくれるという事で、内容をよく聞いて最終判断したいと思います。今月で会社を60歳で定年して、その後また別の会社から内定をもらえるとは、しかも自分の最も得意とする技術領域で。感謝です…

  • prodigious, presumptuous, pernicious, languid

    今日2025/7/10(Thu)は、prodigious, presumptuous, pernicious, languidの4つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。Section18は何度やっても本当に手ごわいです。 政治の話題です。下の動画を倍速でも良いので一度見てください。真をついてます。というのも、投票日が近くなって、テレ朝などのオールドメディアが一斉に人気急上昇の参政党を叩き始めましたね。また、変な団体が明らかに中国人の書いたと思われる感じのプラカードをもって神谷さんを非難しています(社民党応援の非日本人の噂もあるようです)。その他立候補者が身の危…

  • imbue, zeal, nuisance, lesion, petulant, quaint

    今日2025/7/9(Wed)は、imbue, zeal, nuisance, lesion, petulant, quaintの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。何度やっても、しっくりこない単語があります。 今日は通常運転です。が、今日から少し電車を遅らせていきます。混雑を避けるためと朝少し余裕が欲しいからです。60歳以降は、このスタイルで月曜日と水曜日をリモートワーク日にする予定です。 さて、政治の話題です。参院選投票日の7月20日まであと2週間足らずになりました。もう一度各政党のスタンスを下に貼っておきます。自民党とか選挙前で急に言う事を変えていま…

  • reprieve, scour, despise, falter, salvage, fray, delude

    今日2025/7/8(Tue)は、reprieve, scour, despise, falter, salvage, fray, deludeの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。 今日は、家内の風邪がまだ治っていないし、薬も切れたし、病院へ連れて行って、その後は多分午後になると思いますが、出社します。やはり、出社しないと足腰の鍛錬と英語の勉強ができません。 最後に政治の話です。トランプが日本への関税25%を発表しましたね。これは自民党の失態ではないでしょうか?アメリカは中国とデカップリングさせたい為に関税を上げているのに、政府はこれがわかっているにも関…

  • berate, animosity, affront, barrage, brunt, latent

    今日2025/7/7(Mon)は、berate, animosity, affront, barrage, brunt, latentの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の復習です。今週は、難しい単語の多いでる度Cの復習をやって、その後はまたSection1から4巡目をやる予定です。 さて、今日は午前中は出社して午後からリモートワーク、夜は水泳の練習という計画です。電車の中では相変わらず英語の反復練習です。 最後に政治の話です。ここへ来て参政党の勢いが凄いですが、それを見習って、どこの政党も減税と不法外人の強制退去などを言い出しました。これは明らかに選挙前だけのパフ…

  • abomination, derogatory, negligent, imprudent, rummage, retract, pique

    今日2025/7/6(Sun)は、の6つです。 昨日に引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20とSection19の総復習です。 今日もかなり厚くなりそうですが、涼しいところで、英語と来年受けることにした国家資格の勉強を粘り強くやりたいと思います。ところで、私が保有している第1種電気主任技術者の資格ですが、需要が高くなっているようですね。朝早くから勉強に取り組んでおられる方が勉強の様子をSNSであげているのを沢山見るようになりました。 さて、最後に政治の話題です。自民党、公明党、立憲民主党、維新の会の支持者でしょうか、下の画像のように参政党への明らかな選挙妨害やSNS上での…

  • decorum, abomination, scrupulous, derogatory, negligent, imprudent

    今日2025/7/5(Sat)は、decorum, abomination, scrupulous, derogatory, negligent, imprudentの6つです。 今日は英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の復習です。何度でも繰り返します。 今日も暑いので、部屋を涼しくして英語の勉強と国家資格の勉強をやって、夕方から水泳の練習に行きたいと思います。私はもう一つ密かにやっていることがあって、それはスクワットとカーフレイズです。複数回繰り返す中で、筋肉の何とも言えない疲労感が良いです。これは太もも、お尻、ふくらはぎの筋肉を鍛えるトレーニングで貯筋です。もう少し年を取っ…

  • travesty, personable, ruffle, attrition, infatuation, allegory, affront

    今日2025/7/4(Fri)は、travesty, personable, ruffle, attrition, infatuation, allegory, affrontの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21と19の復習です。 Section21に注力していると他のSectionが疎かになります。これを何と克服できれば、英検1級を受けようと思っているのですが、まだその域に達しません。もう少し時間がかかるようです。 今日は、私の風邪が家内に移ったようで結構しんどそうです。加えて熱も出ているので、今日は病院に連れていくなど、一日休暇を取ることにしました。 さて、政治…

  • personable, arcane, dreary, paltry, ingenious

    今日2025/7/3(Thu)は、personable, arcane, dreary, paltry, ingeniousの5つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の総復習です。 personableは何故か覚えそうで覚えられない、日本語が出てこない単語です。なんとなく難しいです。 さて、政治の話です。昨日会社帰りに駅で参政党の方が演説を行っていました。思わず、初めてチラシを自分から受け取りました。本当に「日本人ファースト」の政党には政権を取れるように頑張って欲しいです。 一方で、自民党ときたら選挙前になって2万円のばらまき、そして、とうとう減税も言い出しましたね。明ら…

  • paltry, bucolic, lavish, irreparably

    今日2025/7/2(Wed)は、paltry, bucolic, lavish, irreparablyの4つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。今日でSection21は終わりで、明日からSection21の覚えきれていない単語の復習です。 今日も昨日同様に通常運転です。早めに帰宅して夜は水泳の練習に行こうと思っています。まだ、どうなるかわかりません。 さて、政治の話題です。今の自民党、公明党の政治ではダメと誰でも思っているので、いろいろな方が国会議員に立候補し出しました。自民党、公明党、立憲民主党、維新の会以外から出る人は応援に値すると思いま…

  • impulsive, reticent, lanky, succulent

    今日2025/7/1(Tue)は、impulsive, reticent, lanky, succulentの4つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日から7月です。とうとう定年退職の日まであと1か月になってきました。ということで、今日は通常運転です。 政治の話ですが、本当に自民党の石破と岩屋はやばいですね。NATOの会議もぶっちぎり、日本は中国寄りの国であることをはっきり世界に示してしまいました。 これじゃ、自分の子供や孫が大変なことになります。下の動画をしっかり見てください。自民党、公明党を一刻も早く潰さないと日本は本当に終わります。 ww…

  • devoid, dreary, lax, disheveled, rudimentary

    今日2025/6/30(Mon)は、devoid, dreary, lax, disheveled, rudimentaryの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日で6月も終わりです。明日から7月、そして私の現役最後の月になってしまいました。とうとう定年退職です。最近は若いのから羨ましがられますが、あまり働きたくはないのでしょうかね? さて、今日は通常運転です。電車の中で復習を繰り返します。 最後に政治の話です。フェンタ二ルの話を機に多くの知識人やまともな国会議員の言っていることをまとめると、 ・中国共産党は日本を武力ではなく内側から侵略を…

  • malevolent, haughty, arcane, fallible, trite

    今日2025/6/29(Sun)は、malevolent, haughty, arcane, fallible, triteの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日は、水泳の練習も、副業もたまたまないので、終日英語の勉強と国家資格の過去問に取り組もうと思っています。ちょっと暑いですが、弱冷房+扇風機で電気代を節約したいと思います。そう言えば、転職の最終面接の結果がまだ来ませんね、どうなったのでしょうか? さて、最後に政治の話です。今オールドメディアでは決して放送しないけどSNSで盛んに報道されている衝撃のニュースが以下です。 フェンタニルと…

  • urbane, submissive, jubilant, devout, ingenious, unruly

    今日2025/6/28(Sat)は、urbane, submissive, jubilant, devout, ingenious, unrulyの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 単語の最終セクションはさすがに難易度の高いものが多くて、3巡目ですが例文を読んでも殆ど意味が出てきません。しかし解説にあるように理屈上は非常にすっきりした解釈が出来ます。まぁ、何度も練習するしかないですね。 さて、今日は久々に副業もないので、英語の勉強と今年受ける予定だった国家資格の勉強でもしようかと考えています。夕方は風邪もだいぶ良くなったので水泳の練習行く予…

  • emphatic, irresolute, irate, personable, efficacious

    今日2025/6/27(Fri)は、emphatic, irresolute, irate, personable, efficaciousの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日は、いつものように電車の中で英語の勉強です。そう言えば、国家資格の〆切がこの前だったのですが見送りました。おそらく合格できるだろうなとは思いましたが、法規関連が個人的にまだ100%ではなかったのが理由です。英検1級はぜひ今年度に受けたいと思っています。 最後に政治の話です。以下の動画を見てください。今既に日本は中国に侵略されていることがはっきりとわかります。この中…

  • inclement, facetious, implicit, garbled, vicarious, dormant

    今日2025/6/26(Thu)は、inclement, facetious, implicit, garbled, vicarious, dormantの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 本日は通常運転で行けそうです。まだ少し咳が出ますが。 さて先の都議選ですが、無所属で選挙に出て当選した後で自民党に入るというステルス自民党が発覚したそうです。確か、地方の自治体でも同じような事が起きています。汚いですね。参院選は投票率が上がらないように連休中日に設定し、自民党と言ったら票が入らないので無所属で出させて後で自民党に入り直す、許せません。 w…

  • reclusive, flimsy, obsequious, lackluster, lurid, shrewd

    今日2025/6/25(Wed)は、reclusive, flimsy, obsequious, lackluster, lurid, shrewdの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 少し咳と喉の痛みが引いてきたので、今日は出社しようと思います。昨日1日中寝ていたので回復したかもしれません。 さて、政治の話ですが、都議選でさとうさおりさんが当選を果たしました。これは本当にすごい事です。また参政党もいきなり3議席確保しました。素晴らしいです。選挙へいけばこのように現状をひっくり返せます。 www.youtube.com 参院選は自民党と公明党…

  • veracity, deity, plagiarism, semblance, protrusion, valiant

    今日2025/6/24(Tue)は、veracity, deity, plagiarism, semblance, protrusion, valiantの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 Section21の単語は覚える理屈はありますが、それらの単語から知っている単語を抜き出し、それらの単語の意味を類推して口に出すには時間がかかりますね。やはり、日ごろの練習でしょうか? 今日は、風邪の調子がいまいちで、確かに処方された薬は効いているのですがまだ咳と喉の痛みは続いています。今日の予定をPCでチェックして、問題なければ休んで一日ベッドでゆっく…

  • foliage, luminary, remuneration, disposition, idiosyncrasy, ingenuity

    今日2025/6/23(Mon)は、foliage, luminary, remuneration, disposition, idiosyncrasy, ingenuityの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 夏風邪でしょうか?咳がでるので、今日は午後は病院で診察してもらって薬をもらいたいと思います。ちょっと前に冷房と扇風機をかけて寝たのが敗因でした。 さて、政治の話です。 以下の6名は中国共産党の党員なのでしょうか?是が非でも自分の利権を守る為に日本を中国に売って、やがて中国共産党が支配することになったらおいしい思いをしようとしているクソ…

  • travesty, infirmity, graft, delusion, dissertation, innuendo

    今日2025/6/22(Sun)は、travesty, infirmity, graft, delusion, dissertation, innuendoの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 金曜日と土曜日は、それぞれ面接の準備と副業で更新が出来ませんでした。企業の面接の方は最終面接でした。どうなるかわかりませんが、結果を待ちたいと思います。どっちに転んでも良いです。 さて、政治の話です。下の動画は参院選鹿児島選挙区の内容です。参政党、自民党、立憲民主党、共産党の4党から候補者が出ています。クズの自民党、立憲民主党と論外の共産党以外で、投票…

  • infiltrate, rationale, gorge, paragon, platitude, tinge

    今日2025/6/19(Thu)は、infiltrate, rationale, gorge, paragon, platitude, tingeの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 さて、いきなり政治の話です。下の原口議員がけがをされた動画はかなり拡散されているようです。本当に、原口さんには総理大臣になって日本を正しい方向に導いてほしいと思っています。お体に気を付けてください。 このように、財務省の裏を暴いたりし始めると、誰かがその人の命を奪いに来るとしか思えません。現に日本を救おうとして本当の事を言った人たちは何人も消されています。おかし…

  • antagonize, deduce, levitate, adjudicate, litigate

    今日2025/6/18(Wed)は、antagonize, deduce, levitate, adjudicate, litigateの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日の単語は地味に難しいです。全く覚えていませんでした。特に、litigate「訴訟を起こす」については、この意味を類推できるようなうまい覚え方を発見できていません。 という事で、本日もめげずに涼しい電車の中で単語の勉強を繰り返します。 さて、最後に政治の話題です。今後の選挙では何としても自公を潰さないと、日本は増税と中国植民地化を推進する政策がどんどん取られるようになり…

  • dangle, incapacitate, denote, evoke, grapple

    今日2025/6/17(Tue)は、dangle, incapacitate, denote, evoke, grappleの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 昨日に続き、今日も猛暑みたいです。逃げるように出社して涼しいところで仕事をしたいと思います。 という事で、政治の話です。下の動画を見れば、いかに自民党と公明党が日本を、日本国民を貧困化させてきたががよくわかります。これを見ると自民党、公明党へ投票する道理は全くないでしょう。選挙へ行きましょう!自公は投票率を上げたくないために7月連休ど真中に選挙日を設定しましたが、選挙へ必ず行きましょ…

  • engulf, waver, surmount, mortify, poach, guzzle

    今日2025/6/16(Mon)は、engulf, waver, surmount, mortify, poach, guzzleの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 土曜日、日曜日と更新が出来ませんでした。土曜日は副業の原稿づくりに熱中しすぎて時間をとれず、その後飲み会があって日曜日は二日酔い気味でノックアウトでした。 さて、今日は終日リモートワークで昼はまた転職エージェントとの打ち合わせです。今週末にまた面接があります。今回は採用されたら今の会社の再雇用は途中で打ち切る予定です。最近は、仕事が忙しくなってきても、もうあまり参加しておらず若…

  • deface, emblazon, transpose, incriminate

    今日2025/6/13(Fri)は、deface, emblazon, transpose, incriminateの4つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日はいつものルーチンです。もう金曜日ですね。7月末の定年退職日まであとわずかになってきました。その間、いろいろ手続きや考え事が多くて正直仕事をしている場合ではないです。転職が決まれば、有休休暇も見極めてどこかのタイミングで転職先に移ることを考え中です。 さて、最後に政治の話です。下の動画に驚愕しました。既に中国共産党下の人民解放軍の現役の人たちが秘密警察として東京などに大きな拠点を作ってい…

  • repel, jeer, sneer, dispel, distend, evict, deprecate

    今日2025/6/12(Thu)は、repel, jeer, sneer, dispel, distend, evict, deprecateの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 最近は、ラテン語のpellere「押す」と、同じくラテン語のprecari「pray、祈る、願う」由来の単語がなぜか多い気がします。そんな中で、jeer「やじる」みたいな擬音語は覚えるのに苦労します。当時の人がどの音を聞いて単語にしたのか、よくわからないからです。 さて、政治の話です。石破やクソメガネの岸田、宮沢、村上、クソ岩屋、小泉の顔をTVやSNSで見るたびに反…

  • rejuvenate, emigrate, redress, drench

    今日2025/6/11(Wed)は、rejuvenate, emigrate, redress, drenchの4つです。 今日から、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。単一単語の最終セクションです。 さて今日は、いつものように電車の中で英語の勉強です。そう言えば、この前の転職の一次面接を通過したとの連絡が入りました。次は二次面接だそうです。どうなるかわかりませんが、日程調整して再度都心の本社へ足を運びたいと思います。 政治の話ですが、最近は偏向報道の多いテレビや新聞を見る人はいなくなった感がありますが、でもTVでは相変わらず自民党のプロパガンダ真っ盛りで支持率が回…

  • consummate, banal, incessant, unscathed, scrupulous, precarious, decree, decorum

    今日2025/6/10(Tue)は、consummate, banal, incessant, unscathed, scrupulous, precarious, decree, decorumの8つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の復習です。明日からSection21の最終セクションに移ります。 さて、今日は雨なので朝の会議には間に合いそうもなく、リモートで家から出て、その後出社する予定です。退職関係の手続きをいろいろやろうと昨日取り組んでましたが、結局できませんでした。 いつも最後は政治の話ですが、今日は短めに。下の動画を見てください。同じ自民党同志のやり合いで…

  • quell, redeem, scrupulous, grueling, negligent

    今日2025/6/9(Mon)は、quell, redeem, scrupulous, grueling, negligentの5つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の復習です。Section21は明後日くらいからにします。 本日は終日リモートワークです。最近は月曜日をリモートにして定年退職関係の手続きなどの事をやっています。加えて転職活動も。なので、通常の仕事よりも自分の将来がかかった大切な曜日なのです。今日も、FPとの退職金に関する相談です。 最後に政治の話です。最近、国民が大嫌いな岸田をSNSでよく見かけます。こいつはは、増税とグローバリズムを推進した一番の悪党で…

  • redeem, indolence, culmination, banal

    今日2025/6/8(Sun)は、redeem, indolence, culmination, banalの4つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の復習です。明日からSection21に入りたいと思います。 redeemは解説にあるようにラテン語のemere「買う」が由来ですが、なぜか"d"が入っており、これが覚えるのを困難にしています。redeem a couponとかそう言った日ごろの会話で頭に入れるしかなさそうです。 さて、今日は副業を終わらせて、あとは英語と今年取ろうとしている国家資格の勉強、水泳の練習をやる予定です。 最後に政治の話ですが、下の動画のように私…

  • redeem, demeanor, amity, precarious, negligent, conducive, banal, assiduous

    今日2025/6/7(Sat)は、redeem, demeanor, amity, precarious, negligent, conducive, banal, assiduousの8つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の復習です。まだしっかり身に付いていない単語が結構あります。 昨日は、転職のために某会社に一次面接を受けに行ってきました。自分の経歴や保有している国家資格などを総合すると60歳過ぎでも高めの年俸を提示してもらえるようですが、まだ結果はわかりません。こればっかりは、日ごろ面接をしている方からしても何とも言えません。先方からの結論を待ちたいと思います。そ…

  • delve, decree, caricature, precarious, scrupulous, derogatory, destitute, imprudent

    今日2025/6/6(Fri)は、delve, decree, caricature, precarious, scrupulous, derogatory, destitute, imprudentの8つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目の復習です。 昨日電車の中で勉強して、引っ掛かった単語です。imprudentがちょい難しいです。これを頭に入れるにはprudent「 慎重な、分別のある、用心深い」を理解する必要があります。 が、解説にもあるように、これがラテン語のprōvidēnsから来ており、"v"が消えているのです。もし"v"があれば、pro-「前もっ…

  • conducive, banal, archaic, bountiful, assiduous, consummate, benevolently

    今日2025/6/5(Thu)は、conducive, banal, archaic, bountiful, assiduous, consummate, benevolentlyの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 今日午前中は会社の健康診断なので、多分仕事になりません。まぁ、もうこの年なのであまり役立つことは出来ていないのですが。。ちょい前に比べると、確かに仕事の量はだいぶ減りました。うれしいような、悲しいような感じです。何か、自分がもったいない気がしますので、転職活動をしている訳です。 さて、政治の話です。自民党も財務省の犬となって相変…

  • drab, imprudent, gaudy, hereditary, deceased, laudable

    今日2025/6/4(Wed)は、drab, imprudent, gaudy, hereditary, deceased, laudableの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 今日は昨日と打って変わて良い天気で、けっこう暑くなりそうです。 さて、いきなり政治の話です。最近内閣支持率30数パーセントとかというのを聞きましたが、耳を疑いたくなります。実際のところ相当数の母数のもと、支持率0.2%、不支持率99.8%という値だそうで、納得です。 でも、このような調査とは裏腹に、自民党は独自調査を行って次の参院選では何とかなるだろうという結論に達…

  • invincible, incessant, pedantic, perceptible, negligent, perfunctory

    今日2025/6/3(Tue)は、invincible, incessant, pedantic, perceptible, negligent, perfunctoryの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 この後のSection20の単語は、これぞ英検1級!という単語が勢ぞろいしています。つまり頭の中に定着させるのが非常に難しいという事です。解説にも書いたように、よく見ると、知っている単語がこっそり入っていますが、これを見つけ出す、思い出すのがなかなかです。 さて今日はいつもの通りです。今週の金曜日は夕方から、声の掛かった会社で面接があるの…

  • erratic, derogatory, destitute, unscathed, flagrant, grueling

    今日2025/6/2(Mon)は、erratic, derogatory, destitute, unscathed, flagrant, gruelingの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 今日もすっかり忘れてしまっている単語が並びます。単語の生い立ちをしっかり頭に入れて、反復練習で覚えるしかないです。 さて今日は、終日リモートワークです。昼過ぎには転職のためのエージェントと少し話をする時間を持ちます。今回面接をしてくれるという会社の採用意欲や、シニアの採用率など知っておきたい内容を事前に理解しておこうと思います。 最後に政治の話題ですが…

  • obstinate, ecstatic, precarious, deplorable, succinct, scrupulous

    今日2025/6/1(Sun)は、obstinate, ecstatic, precarious, deplorable, succinct, scrupulousの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 precariousが覚えにくいですが、解説にあるようにprey「祈る」にひっかければ「祈るくらい、自信が無くて不安定なもの」→「不安定な」と意味に辿り着けそうな気がします。 さて、今日から6月です。来月で定年で現役を退きます。が、現役を別の会社で続けようと、もっと自分の専門能力を出そうと機会を虎視眈々と実は狙っています。 ということで、最後に…

  • culmination, brawl, acquittal, stringent, meager, impending, frugal

    今日2025/5/31(Sat)は、culmination, brawl, acquittal, stringent, meager, impending, frugalの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 冷たい雨が降っています。今日は水泳の練習はないですが、昼間にスマホの契約変更をする予定です。後は英語の勉強と副業、今年受ける予定の国家資格の勉強です。 さて政治の話ですが、夏の参院選では自公はぼろ負けしますが、自民党は相変わらず減税をしないようで余裕をかましています。これは、立憲民主党と大連立を組んで、首相には財務省操り人形のポエム小泉を…

  • rampage, commotion, amity, alacrity, abomination, caricature

    今日2025/5/30(Fri)は、rampage, commotion, amity, alacrity, abomination, caricatureの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 昨日、私に興味を持っていただいた会社があったという事で、面接をするかどうか今悩んでいます。定年が65歳で、年棒も今の会社の再雇用より良いし、何より業務内容が自分のやりたかったことなので全般的に良いのですが、今の会社というか同僚たちに迷惑が掛からないように辞める時期をどうするかが悩みです。 さて、政治の話です。以下の深田さんの動画を見て、彼女が泣きながら…

  • fallacy, decree, dearth, conflagration, spillage

    今日2025/5/29(Thu)は、fallacy, decree, dearth, conflagration, spillageの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 本日は通常運転です。そう言えば定年の7月最終営業日まで殆ど時間が無くなってきました。所謂、現役と言われる期間があと2か月、その後はとりあえず再雇用ですね。とりあえずです。そろそろ書類が回って来るころなので、特に経済的な視点での再確認のため、6/9にファイナンシャルプランナーに相談する事になっています。 さて、政治の話ですが、自民党と公明党が財務省の指示で国民を騙しまくって、利…

  • defiance, derision

    今日2025/5/28(Wed)は、少なめですがdefiance, derisionの2つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 今朝は早くから病院へ行ってきました。血糖値、心電図共に異常なしでホッとしました。次回は8月で、薬が減るかもしれません。ベジファースト、ジュース類は一切飲まない、週最大4回の水泳の練習、この継続が功を奏したのでしょうか。 さて、政治の話ですが、下の動画は面白いです。如何に自民党が嘘をついているかよくわかります。馬鹿だから財務省に指示されるままにやっているのでしょう。特に小野寺の消費税減税で物価高になる説、石破の日本の経済はギ…

  • jest, misgiving, scruple, eulogy, homage

    今日2025/5/27(Tue)は、jest, misgiving, scruple, eulogy, homageの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 明日は、休暇をとって病院で診断です。また血を抜かれ、血糖値その他をチェックされます。そして、3か月分くらいの大量の薬が処方されることになると思います。良い結果でありますように。 さて、昨日空き時間で退職金について調査しまくりました。ようやく受け取り方、その後の運用などについて方針が見えてきました。正直一括で受け取る以外の選択肢はないと思います。そのもらい方についてもしっかり考えないと所得税+…

  • eminence, elocution, decorum, fidelity, indolence, contraband

    今日2025/5/26(Mon)は、eminence, elocution, decorum, fidelity, indolence, contrabandの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 今日は、終日リモートワークです。合間を見てSection20の復習をやろうと思います。このあたりのレベルになると、3巡やってもなかなか頭に入らないです。皆さんはどういう覚え方をしているのでしょうか?私はその単語の歴史的な背景を紐解いています。 さて、政治の話ですが、昨日も財務省解体デモが行われたようです。行きたかったですね。さて、下の動画では鹿児島選…

  • absolve, knack, jinx, omen, facet, consort, demeanor

    今日2025/5/25(Sun)は、absolve, knack, jinx, omen, facet, consort, demeanorの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 なかなか難しい単語が続きます。3巡目ですが殆ど頭に残っていないのが大変悲しいです。そういう事もあって、単語の歴史をしっかりチェックするために生成AIも活用して解説にうんちくを書いています。 さて、政治の話ですが、自民党の石破、森山、小野寺などどうしても減税したくないために、国には借金が沢山ある、減税すると物価が上がる、ギリシャより経済が悪いなど、既に論破されている、間…

  • improvise, mesmerize, redeem, congregate, censure, coax, astound

    今日2025/5/24(Sat)は、improvise, mesmerize, redeem, congregate, censure, coax, astoundの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 今日は、このあと副業の原稿作成をやって、英語と国家資格受験の勉強をやって、夕方から水泳の練習です。まぁ、いつもの土曜日です。 あと2か月くらいで定年を迎えます。とりあえず無難な再雇用を選択しましたが、今後は副業の量をどんどん増やしたいです。また、並行して転職活動も実施中です。子供も二人とも大学院まで出て結婚して独立しているし、若いころと違って、…

  • concoct, delve, tarnish, spurn

    今日2025/5/23(Fri)は、concoct, delve, tarnish, spurnの4つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 さて、農水省の大臣がポエム進次郎になりましたね。こいつはきっと農林中央金庫の金を狙っているのでしょう?もうこんな利権まみれの自民党、公明党の政治は一刻も早く終わらせましょう。 という事で、選挙には必ず行きましょう!そして、自民党、公明党は勿論、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。 www.youtube.com No1916 concoct 発音:kənkɑ́kt(カンカクト)品詞:他動詞…

  • dislodge, dawdle, encrypt, fetter, teeter, reel off

    今日2025/5/22(Thu)は、dislodge, dawdle, encrypt, fetter, teeter, reel offの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目とSection24から一つです。 さていきなり政治の話ですが、次の選挙では、絶対に自民党、公明党、立憲民主党、維新の会と言った利権まみれの政党には投票してはならない中で、参政党の勢いがすごいです。 以下の記者会見は、”さや”さんが参政党から立候補する旨の動画です。あの三橋さんの第一弟子ですね。財務省真理教がいかに間違っているかをわかりやすく説明されているあの三橋さんです。非常…

  • rebut, lambaste, purge, renege, thwart, let up on ~

    今日2025/5/21(Wed)は、rebut, lambaste, purge, renege, thwart, let up on ~の6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。一つだけSection23が入ってます。 さて、今日も昨日と同じ通常運転です。夜の会議が飛んだので、早めに帰って水泳の練習に行こうと思います。 政治の話ですが、しかし現在の自民党の執行部と閣僚は本当にポンコツだらけですね。特に彼らは全員財務真理教に入っているようです。石破は日本の経済はギリシャよりも悪いって説明してますが、何を言ってるのでしょう?森山も何を勉強しているんで…

  • quell, quench, debase, elude, refute

    今日2025/5/20(Tue)は、quell, quench, debase, elude, refuteの5つです。 今日から、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20の3巡目です。 本日、及び今週あと4日間は通常運転です。昨日の昼頃に転職のためにエージェントと打ち合わせをしました。前から気になっていた1社にとりあえず書類を出してもらう事にしました。どうなるかよくわかりませんが、条件次第ではという感じです。 さて、政治の話題です。というか先ず下の動画をご覧ください。 本当か?と思ってましたが、あの竹中平蔵は日本人ではなく李平蔵(い へいぞう)というのが本名で、李を”い”と読むので…

  • animosity, affront, barrage, brunt, repulsive, inscrutable, abject

    今日2025/5/19(Mon)は、animosity, affront, barrage, brunt, repulsive, inscrutable, abjectの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の復習です。 今日は終日リモートワークで、夜は水泳の練習といういつものパターンです。 最近、国民民主党が炎上していますよね。でも、それで自民党、公明党、立憲民主党、維新の会に投票するかと言われれば、絶対にしないと思います。こんな増税路線、親中路線、財務省の言いなりの政治を続ける訳にはいかないと思うのです。 先ず、次の参院選では自民党、公明党、立憲民主党、維新の会が大…

  • farce, animosity, affront, audacious

    今日2025/5/18(Sun)は、farce, animosity, affront, audaciousの4つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の復習です。 farce、animosity、affrontだけはなかなか覚えられないです。毎日このブログに載せることになってしまってます。 昨日は、眼科で眼のメンテの日でした。右眼の緑内障がすこしだけ進行しているらしく、追加で右眼だけ眼圧を下げる点眼液を処方してもらいました。もうそろそろ60歳ですが、人生もう少し踏ん張りたいと思っているので、健康で足をすくわれるのだけは避けたいです。 さて、政治の話ですが、下の動画のように…

  • animosity, affront, brunt, repulsive, abject, render, conjure, perpetuate, ascribe

    今日2025/5/17(Sat)は、animosity, affront, brunt, repulsive, abject, render, conjure, perpetuate, ascribeの9つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19と09の復習です。 昨日で家のエアコンの化粧ダクトの改修が終わり、先週までの春休みの間にやりたかった、雨樋の詰まりの改修と合わせて全て終わりました。合計部品代合わせて40,000円くらいで済みました。次は、車のタイヤ二本の交換とワイパーの交換です。もう少し副業で稼いでからやろうと思います。 さて、政治の話です。やっぱり優先順位では、①…

  • infatuation, affront, exemplary, epidemic, treacherous

    今日2025/5/16(Fri)は、infatuation, affront, exemplary, epidemic, treacherousの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19と10の総復習です。 急にSection10を混ぜたのは、昨日電車の中でSection10の復習をやったからです。 さて今日は、エアコンの配管の化粧ダクトの修理に業者が来るので、午前中は作業を見て支払いをしてから午後出社です。 今日はこのあたりで。最後に忘れないように、選挙には必ず行きましょう。そして自民党、公明党、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。 No…

  • animosity, brunt, egregious, extraneous, repulsive, abject, vehemently

    今日2025/5/15(Thu)は、animosity, brunt, egregious, extraneous, repulsive, abject, vehementlyの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目の復習です。まだこの時点で引っ掛かる単語が7つもあります。 今日は通常運転です。ちょっと暑くなってきましたが、電車の中で英語の勉強をやり続けています。 さて、政治の話題です。少し良いニュースがありました。毎回、選挙に行きましょう!と声を掛けていますが、全国の民間企業が具体的なことを始めました。それが下の動画です。 これは素晴らしい取り組みで…

  • pounce, peruse, berate, farce, bout, affront, vehemently

    今日2025/5/14(Wed)は、pounce, peruse, berate, farce, bout, affront, vehementlyの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目でなかなか覚えられない単語の復習です。 さて、今日は午後一で転職活動もあって昼からは在宅に切り替える予定です。そして夜は部活です。英語の勉強をするには電車の中は集中できるので、通勤は必須ですね。 政治の話題ですが、国会中継を見ると今の内閣の面々って本当に日々ちゃんと勉強しているのでしょうか?そもそも能力がないのではと思います。特に議員を家業としている奴ら。小泉とかです…

  • abject, adroit, arbitrary, benign, belatedly, cordially

    今日2025/5/13(Tue)は、abject, adroit, arbitrary, benign, belatedly, cordiallyの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 今日の単語の中では arbitrary が難しいです。これと同じ語源を持つ単語は非常に少なく、且つ全てarbitrから始まります。という事で、これは基本的な単語であり、そのまま覚えるしかなさそうです。 さて、また政治の話ですが、自民党って当選するために悪事を働いています。代表的なのが、自民党では当選できないから、一旦無所属で立候補して、当選した後、また自民党に入…

  • contentious, inscrutable, exemplary, latent, extrinsic, adamant

    今日2025/5/12(Mon)は、contentious, inscrutable, exemplary, latent, extrinsic, adamantの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 本日はリモートワークのため、いつものように電車の中で英単語の勉強ができません。今日は会議がないため、どこかで時間を見つけてやろうと思います。 そう言えば、選択的夫婦別姓と言う、国民の殆どが今のままで良いと言ってるにもかかわらず、この法案を提出した馬鹿政党がいます。立憲民主党です。そして、それに傾いている馬鹿政党がいます。自民党と公明党です。まぁ、…

  • enigmatic, extraneous, inconspicuous, indulgent, queasy, repulsive, scruffy

    今日2025/5/11(Sun)は、enigmatic, extraneous, inconspicuous, indulgent, queasy, repulsive, scruffyの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 下の表は、その下の動画から切り取ったものです。最近TVや新聞では自民党支持率33%とか意味の分からない報道もありますが、以下の集計がもっとも確からしいと思います。 予想通りですが、自民党、公明党、立憲民主党、維新の会を支持する人はほとんどいないです。もう、こいつらが何を言っても国民には見透かされてます。 あとは、選挙に行き…

  • brunt, audacious, colloquial, concerted, cumbersome, egregious, eminent

    今日2025/5/10(Sat)は、brunt, audacious, colloquial, concerted, cumbersome, egregious, eminentの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 今朝は、家内のお手伝いがあって遅くなりました。しかし、Section19の単語はほとんど忘れているようです。やばいです。本当に全Section毎日繰り返すくらいの勢いでやらないと駄目そうです。ただ、その単語が、良いイメージだったか、悪いイメージだったかは何となくわかるような感じになってきました。 さて、政治の話ですが、この動画には…

  • bout, animosity, affront, barrage

    今日2025/5/9(Fri)は、bout, animosity, affront, barrageの4つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 boutとanimosityについては、すっかり忘れてました。これらの単語を改めて調べるとやはり覚えにくいです。もともと持っていた意味が現代英語の意味になるまで、おどろくほど変化しているのが覚えにくい原因だと思います。その点、affrontやbarrageは何となく想像がついて覚えやすいです。 さて、減税を訴える自民党ですが、以下の絵をしっかり頭に入れておきましょう。彼らは公約は守らないので、明らかな選挙対…

  • juncture, gimmick, caliber, allegory, ascension

    今日2025/5/8(Thu)は、juncture, gimmick, caliber, allegory, ascensionの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 今日も昨日と同じ通常運転です。Section19の単語も2度やったくらいでは、なかなか頭にはいりません。一方で、最近いろいろな英文に目が行くようになり、以前よりはかなり読みやすくなっています。そして、それら英文の中に、でる単で出てくる単語が沢山あります。ここは日本ですから、最終的にはこうやって頭に入れるしかないのでしょうね。 さて、政治の話ですが、以下の動画は実に興味深くかつ恐ろ…

  • stampede, repercussion, concession, felicity, creed, farce

    今日2025/5/7(Wed)は、stampede, repercussion, concession, felicity, creed, farceの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 今日は、いつものように行き帰りの電車の中で英語の勉強に集中したいと思います。昨日までの春休みのように、再度じっくり調べることはできませんが。 久々の出社で、あまり時間がないため政治の話はパスしますが、以下の絵の内容はしっかり頭に入れておきましょう。そして若い方が近くにいらっしゃる場合は、選挙へ一緒に行くなど投票率アップにご協力をお願いします。 No1855 …

  • restitution, slur, strife, suitor, versatility, interlude, layman

    今日2025/5/6(Tue)は、restitution, slur, strife, suitor, versatility, interlude, laymanの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 長かった春休みも今日で終わり、明日からまた電車の中で英語の勉強をしたいと思います。いよいよ、あと3か月弱の7月末で定年を迎えますが、その日まで無事に過ごせれば、まず人生の大きな節目を達成できます。 さて、政治の話ですが、この期に及んで内閣支持率が33%とか訳の分からないことを言ってるメディアがまだいます。どんな調査をしているのでしょうか? 7月…

  • euphoria, futility, infatuation, inhalation, labyrinth, reconnaissance, remittance

    今日2025/5/5(Mon)こどもの日は、euphoria, futility, infatuation, inhalation, labyrinth, reconnaissance, remittanceの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 今日の単語は難解なものが多いです。難解=あまり日常的に使わない、の意味で言ってます。特にfutilityが個人的には非常に覚えにくいです。声に出して何度も練習するしかありません。 さて、今日はこどもの日ですね。日本の子供が政府の失策でどんどん減少しています。選挙前になって減税公約を言いだした自民党、公…

  • abscond, broach, bask, wrath, antiseptic, attrition, bombardment

    今日2025/5/4(Sun)みどりの日は、abscond, broach, bask, wrath, antiseptic, attrition, bombardmentの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 最近は、もっと覚えやすくするためにも単語のチェックに生成AIを使っています。まぁ、なかなか興味深いことを解説してくれて助かっています。私が過去調べた内容とほぼほぼ合致しているので間違いではないようです。 さて、下記の動画、私が毎日言っている事と合っています。次の選挙では、自民党、公明党、立憲民主党、維新の会に投票することはやめましょう。…

  • dazzle, debunk, surmise, reiterate, enunciate, defuse, berate

    今日2025/5/3(Sat)憲法記念日は、dazzle, debunk, surmise, reiterate, enunciate, defuse, berateの6つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 今日の単語から、政治に関連して言えば、 ・多くの日本人が、財務省の消費税に関する説明をdebunkしています。・多くの日本人は、財務省の言いなりの政府の姿勢をberateしています。 ですね。 さて、以下の動画は説得力があります。 ともあれ、皆、日本人は全員選挙へ行きましょう、そして自民党、公明党、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないよう…

  • pique, indoctrinate, orchestrate, fortify, bolster, exhort, coerce

    今日2025/5/2(Fri)は、pique, indoctrinate, orchestrate, fortify, bolster, exhort, coerceの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 さて政治の話題です。参院選前になって立憲民主党、自民党、公明党、維新の会が一斉に減税を言い出しました。騙されてはいけません。 特に、立憲民主党の期限付き食品消費税ゼロですが、これやられると、飲食店やスーパーはインボイス制度のせいで増税になって経営が苦しくなるところが出ます。また食料品価格は工業製品とは違うので、価格が下がるとは思えないです。本…

  • retract, ruffle, detest, feign, meddle, pamper, peruse

    今日2025/5/1(Thu)は、retract, ruffle, detest, feign, meddle, pamper, peruseの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 ruffleは全く忘れてしまってました。残念です。 さて、連休中の今日も昨日と同じように英語と今度取ろうとしている国家資格の勉強をやりたいと思います。そう言えば、今朝家の雨樋の詰まりを業者の方にきれいに除去してもらいました。原因は2年くらい前に近くの子供が遊んでいたボールだったようです。非常に丁寧な業者だったので、エアコンのダクトの改修の見積もりも頼んでしまいました…

  • impel, lubricate, nibble, pounce, rummage, spearhead, prowl

    今日2025/4/30(Wed)は、impel, lubricate, nibble, pounce, rummage, spearhead, prowlの7つです。 今日から英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。 昨日で、当面の副業は全て終わったので、今日は英語の勉強と今取ろうとしている国家資格の勉強をやって、散髪に行って、その後で時間があれば水泳の自主練に市民プールに行こうかと考えています。 昨日は、財務省解体デモがあったのですね。行きたかったです。。 さて、次の参院選で自民党と公明党はぼろ負けするのは見えていますから、どうやら国民の敵のくそ財務省が、自民党と立憲…

  • 今日2025/4/29(Tue)みどりの日は、falter, vestige, petulant, suave, presumptuous, anecdotalの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。明日からSection19に入ります。 今日も、昨日と同じように副業に精を出そうかと思っています。急に依頼がくるのでびっくりですが、大変ありがたいです。本業の稼ぎには当然及びませんが、結構なお給料になっています。でも、振込口座を本業の方の給与振込口座と同じにしているので、全て家計として使われて、少し悲しいです。 さて、昨日は自民党の解体デモ@福岡が行われたようで…

  • reprieve, suave, pernicious, pungent, sullen, ornate

    今日2025/4/28(Mon)は、reprieve, suave, pernicious, pungent, sullen, ornateの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。 今日の単語は何度練習してもまだ自分のものになっていない単語です。何度もやって、やっつけます。。 さて、政治の話です。立憲民主党が1年間の食料品消費税ゼロを叫んでいますが、どうやら既に財務省と交渉して、1年間だったら、自然税収の範囲でやれるからOKとお墨付きをもらって発表したっぽいですね。さすが、財務省にとって使い勝手の良い野田なんですね。 立憲民主党は増税派が中枢にいるので、なん…

  • zeal, allegiance, sullen, nuisance, ludicrous, anecdotal

    今日2025/4/27(Sun)は、zeal, allegiance, sullen, nuisance, ludicrous, anecdotalの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。 以下の動画にあるように、今日本では恐ろしい事が進行しています。このチャンネルではいろいろ確信をついたことを言ってくれて本当にありがたいです。 こういう状況にしているのは、今の政権与党が仕事をしていないからです。やはり、財務省解体も必須ですが、次の選挙では、悪党4党の自民党、公明党、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。 ちなみに、いろいろ芸能界のスキャ…

  • nuisance, lesion, remorse, vigil, petulant, presumptuous, pallid, opulent, anecdotal

    今日2025/4/26(Sat)は、nuisance, lesion, remorse, vigil, petulant, presumptuous, pallid, opulent, anecdotalの9つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の復習です。 特に、petulant、presumptuous、anecdotalが非常に覚えにくいです。petulantは「ペットがうるさい」で覚える方法もあるようです。petulantに続く単語で可能性の高いのが、child、expression、attitudeだそうです。一緒に覚えておきましょう。 ちなみに、presump…

  • luminous, melancholy, ornate, nominally, nuisance, petulant, languid

    今日2025/4/25(Fri)は、luminous, melancholy, ornate, nominally, nuisance, petulant, languidの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 このSection18には、いくつかまだ完全に自分のものになっていない単語があります。明日からはそれらを重点的に復習して、Section19に進みたいと思います。 さて、私は今日から13日間の春休みに入ります。この間、副業、英語の勉強と国家資格取得に向けての勉強、水泳、そして転職活動をする予定です。7月で定年を迎えてその後も今の会社で少…

  • generic, interim, ludicrous, marginal, overt, turbulent, anecdotal

    今日2025/4/24(Thu)は、generic, interim, ludicrous, marginal, overt, turbulent, anecdotalの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 anecdotalは、すっかり忘れていました。「参考までに話を聞いた範囲では・・・」という形で定性的情報を提示するような場合はqualitativeと同様によく使われるようです。否定的な「裏付けのない」が隠れていそうです。 さて政治の話ですが、下の動画にあるように日本を壊しているのが自民党です。日本を中国に売りまくり、財務省の言いなりになっ…

  • subversive, malleable, pallid, obtrusive, opulent, elastic, equitable

    今日2025/4/23(Wed)は、subversive, malleable, pallid, obtrusive, opulent, elastic, equitableの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 elasticは完全に忘れていました。ゴムと言っても通じません、エラスティックと言う必要があります。ゴムと言えば樹脂製品ですが、樹脂と言えばプラスティック、プラスティックとイラスティックという事でよく似ています。 さて、今日はいつもの通りです。そして時間がないので政治の話は省略です。が、日本をちゃんとした国にするために、日本国民は全員…

  • suave, untenable, presumptuous, pernicious, pungent, languid, sullen

    今日2025/4/22(Tue)は、suave, untenable, presumptuous, pernicious, pungent, languid, sullenの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日の単語は全て忘れていました。情けないです。 suave→assuage、sweet、persuadeあたりが同じ語源を持ちますuntebable→sustainableが出来ない(un)presumptuous→pre- + consumptionpernicious→innocent、nocuous、nuisanceあたりが同じ語…

  • waiver, vigil, petulant, quaint, venerable, preemptive, prodigious

    今日2025/4/21(Mon)は、waiver, vigil, petulant, quaint, venerable, preemptive, prodigiousの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 waivor以外の単語については、殆ど頭に残っていませんでした。びっくりです。何度も何度も復習するしかありません。ちなみに、全部希な単語のように見えますが、quaint「古風な」などは結構よく使われるようです。 さて、本日は終日在宅です。あと3か月で定年を迎えますが、当面2年くらいは今の会社に残留することにしました。残留した際の年棒を超える…

  • retention, lesion, remnant, trajectory, archipelago, remorse, resilience

    今日2025/4/20(Sun)は、retention, lesion, remnant, trajectory, archipelago, remorse, resilience の7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 leison「傷、皮膚の損傷」は医学用語でしょうか、完全に忘れていました。collision「衝突」を思い出せば、なんとか連想できそうです。 さて、今日は引き続き副業、英語の勉強、そして水泳の練習です。昨日は心筋梗塞で入院して以来、初めて100m個人メドレーのタイム計測に挑みました。勿論60%~70%程度の力で泳ぎましたが、ま…

  • collateral, complexion, curator, groove, inclination, nuisance, premise

    今日2025/4/19(Sat)は、collateral, complexion, curator, groove, inclination, nuisance, premiseの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 groove「溝」とnuisance「迷惑、邪魔者」を完全に忘れていました。前者は、土に掘った溝、穴であるgrave「墓」、後者はinnocentやinnocuous「害のない、不快感を与えない」から否定のin-を取ったものと覚えておけば良さそうです。 さて、今日は副業、英語と国家資格の勉強、水泳といつもの通りですが、少し副業の量…

  • spree, zeal, allegiance, aspiration, awe, backdrop, bureaucrat

    今日2025/4/18(Fri)は、spree, zeal, allegiance, aspiration, awe, backdrop, bureaucratの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日はいつもの通りです。最近は電車が混んでますが、めげずに勉強を続けています。 さて、また政治の話題です。下の動画をみるとびっくりします。最近の立民の枝野の強気発言が少し気になっていましたが、選挙で大敗するであろう自民党と立憲民主党が大連立を組んで、大増税政権を作る可能性が非常に大きいです。この動画を見て背筋が凍りました。 自民党と立憲民主党、これ…

  • premonition, renunciation, prophecy, vestige, periphery, sabotage, shackle

    今日2025/4/17(Thu)は、premonition, renunciation, prophecy, vestige, periphery, sabotage, shackle, shackleの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日の単語の中では、prophecyが覚えにくく、まったく思い出せませんでした。phecyとphoneが結びつけば、事前に(pro)+声に出す(phone)こと(-cy) = 予言、とつながります。 さて、いつものように政治の話です。言いたいことは一つです。さぁ、日本を変えましょう、そのために政治を変えまし…

  • eavesdrop, embellish, imbue, paucity, rapport, outcry, premonition

    今日2025/4/16(Wed)は、eavesdrop, embellish, imbue, paucity, rapport, outcry, premonitionの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日の単語の中ではrapport「(親密な)関係」がなかなか覚えにくいです。どう見てもフランス語ですね。解説には語源を書いていますが、単語の後ろのpportに注目するとsupportとよく似ています。「サポートされるくらいの親密な関係」でどうでしょうか。 さて、また政治の話です。少なくとも次の参院選まで続けたいと思います。 下の動画にあるよ…

  • whine, flinch, fray, trudge, twitch, delude, demoralize

    今日2025/4/15(Tue)は、whine, flinch, fray, trudge, twitch, delude, demoralizeの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日は通常通りで、しっかり電車の中で単語の練習をしながら通勤・退勤したいと思います。 さて、また政治の話です。岸田の顔を見ると(日本全国民そうだと思いますが)イライラしますね。そして自民党は絶対に減税することなく、増税しまくって、私腹を肥やします。次の選挙で、今の政治を終わらせましょう。 No1723 whine 発音:wain(ワイン)品詞:自動詞、名詞意味:…

  • tilt, tumble, abduct, despise, falter, salvage, wade

    今日2025/4/14(Mon)は、tilt, tumble, abduct, despise, falter, salvage, wadeの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日の単語の中では、特にfalterが覚えにくいです。ドイツ語っぽいですが、ドイツ語のfalterが「蝶、蛾」の意味ですから、全然違います。解説には無いですが、false「間違った、誤った」と何か関係があるのでしょうか?「間違って、つまづく、勢いがなくなる」で多少は関連性があるように見えます。 さて、興味を失わないためにもまた政治の話です。 これだけ減税の期待の多い中…

  • parry, procrastinate, inundate, chuckle, nurture, orient, stitch

    今日2025/4/13(Sun)は、parry, procrastinate, inundate, chuckle, nurture, orient, stitchの7つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 今日の単語の中ではparryが非常に覚えにくいです。parry=かわす、ピンと来ませんね。 さて、財務省解体デモが日本中で行われるようになりました。いよいよ諸悪の根源の2つ目の自民党解体デモが行われるようです。もう、参院選挙で過半数割れの話をしている場合ではありません。前総裁の岸田といい、現総裁の石破といい、それを取り囲む閣僚、裏金議員、増税推…

  • pulverize, reprieve, rescind, scour, pervade, prod, sojourn

    今日2025/4/12(Sat)は、pulverize, reprieve, rescind, scour, pervade, prod, sojournの7つです。 今日から、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection18の3巡目です。 さて今日は、副業、英語と今取ろうとしている国家資格の勉強、そして水泳の練習です。 最近、次の参院選で投票しない政党について沢山の方がSNSで書かれています。どうやら、次回は選ぶための選挙と言うか、落とすための選挙になりそうです。どの政党を落とすか?言うまでもなく、予算が決まった後で盛んに減税を言い始めた、自民党、公明党、立憲民主党、維新の会です。 自民党…

  • project, convict, advocate, inmate, disruptive, migration

    今日2025/4/11(Fri)は、project, convict, advocate, inmate, disruptive, migrationの6つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection1の復習です。 なぜかよくわかりませんが、convict「有罪判決を下す」って覚えにくいです。conviction「確信」も覚えにくくしている一因のようです。検察側からすれば、「con-完全にvictory勝利する」という事で、「有罪判決を下す」という事なのでしょう。 ちなみみ、現在の腐った日本の政治がらみで言うと、裁判官は無罪を判決すると、出世が遠のくようです。日本の裁判による有罪判決…

  • cast, outweigh, corps, complication, forensic, archaeological, legitimate

    今日2025/4/10(Thu)は、cast, outweigh, corps, complication, forensic, archaeological, legitimateの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection2の復習です。 さて、また政治の話です。消費税については我々日本国民はしっかり勉強をする必要があります。財務省や自民党の宮沢とかに騙されないように。 結論は、この税金は間違っていると言わざるを得ません。これを推進している財務省、さらに財務省の犬となっている自民党、公明党、立憲民主党、維新の会は、一刻も早くつぶさないと、我々がつぶれます。 ですから、今後の選…

  • perish, infer, forgery, conquest, illicit, decent, hostility

    今日2025/4/9(Wed)は、perish, infer, forgery, conquest, illicit, decent, hostilityの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection3の復習です。 最近になって、花粉による鼻水がひどくなってきました。今年はもうないかなと思ったら今頃来ました。 さて、興味を失わないようにまた政治の話です。この前の宮沢とひろゆきの対談みたいな動画ですが、やっぱりこいつが勝手に税制を決めていて、しかも減税する気なんてさらさらないと言うのが改めてよくわかりますね。 やっぱり、自民党は財務省の手先となって国を亡ぼす癌です。 なので、次の選…

  • inhibit, herd, qualification, sediment, paleontologist, blight, judicial

    今日2025/4/8(Tue)は、inhibit, herd, qualification, sediment, paleontologist, blight, judicialの7つです。 英検1級でる順パス単(5訂版)のSection4の復習です。 政治の話ですが、下の絵を何度も使います。参院選前の今、与党の票集めの政策には騙されてはいけません。次の選挙から、日本国民は全員で投票所に足を運んで、そして自民党、公明党、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。 今の政治を終わらせる、国会議員の6割いるとされる帰化人をしっかり選挙で落としましょう。世襲議員を選挙でしっかり落とし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chobyの日記~頑張れもうすぐ60歳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chobyの日記~頑張れもうすぐ60歳さん
ブログタイトル
Chobyの日記
フォロー
Chobyの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用