ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Gallery Details of Silver Coins
訳ありだっていいじゃない・・・見映えが良ければ!自分の感触ではUNC DetailsならAU50-58程度、AU DetailsならXF40-45程度というよ…
2021/01/31 07:00
アンティーク大型銀貨プルーフ
初めてアンティーク大型銀貨のプルーフを入手しましたので、通常貨と比べてみましょう。 Bremen, 1906, 5 Mark, 27.8g (Ag 0.9),…
2021/01/30 07:00
1990 Switzerland Shooting Festival Gold Coin
Winterthur, 1000 Francs, 26g (Au 0.9), mintage 400, PF70 Ultra Cameo Canton of …
2021/01/29 07:00
1901 France Agricultural Show Medal
Catalog No. ?, 44g (Silver), 44mm, mintage ? このメダルのデザインもまた、一枚の絵画のようです。そして、このメダル…
2021/01/28 07:00
1899 France Agriculture Honor Medal
Catalog No. ?, 49g, (Silver), 46mm, mintage ? ND France Agriculture Encourageme…
2021/01/27 07:00
マレーシアの金貨
マレーシアは英国植民地でしたが、1963年に独立しました。参照:英国植民地の銀貨独立後、2番目に発行された金貨がこれ↓です。 Malaysia, 1976, …
2021/01/26 07:00
訳あり判定は訳あり
Detailsはコイン鑑定において”訳あり”を意味します。コインのグレード評価の問題点、その2、 Detailsその訳はいろいろですが、しばしば目にして、かつ…
2021/01/25 07:00
1809 France Napoleon I Victory Medal
Bramsen862, 44g (Silver), 42mm, mintage ? 1862 France Agriculture Encouragement…
2021/01/24 07:00
ナポレオン1世の2番目の妻の銀貨、再び
金貨・銀貨で見るMaria Luisa、ナポレオン1世の2番目の妻で紹介した銀貨は1815年と1832年に発行され、その数は93,000枚と44,000枚です…
2021/01/23 07:00
コインの本を紹介しつつ、コイン収集初期を振り返る
コインの本では紹介しなかった面白い本があります。アンティーク・コイン&実物資産で手堅く運用する 田中徹郎 CrossMediaその続編が最強のアンティーク・コ…
2021/01/22 07:00
米国で民主党政権スタート:本日2本目
米国時間1月20日をもって正式に民主党政権がスタートしました。既にプラチナ価格はどうなる?:本日2本目でレポートしたように大統領・下院・上院の全てを実質的に民…
2021/01/21 12:30
ND France Agriculture Encouragement Medal
Catalog No. ?, 45g (Silver), 46mm, mintage ? フランスのLoire:ロワール川流域の農業およびブドウ栽培協会が鋳造…
2021/01/21 07:00
Anhalt Silver Coin Mark II
北ドイツ連邦外伝でドイツ諸国の一つ、Anhalt:アンハルト公国の銀貨を紹介しました。デザインは紋章をクマが支えているという非常に面白いものでした。今回紹介す…
2021/01/20 07:00
A.W.主催第23回オークション・最終日を終えて
1月18日はA.W.主催第23回オークションの最終日でした。割安かどうか以前に、欲しいものが全くなかったので、入札なしでした。それでは、第23回全体の感想・・…
2021/01/19 06:08
A.W.主催第23回オークション・2日目を終えて
1月17日はA.W.主催第23回オークションの2日目でした。いつもなら3000番台・古代コインからスタートですが今回は2000番台・南北アメリカコインからスタ…
2021/01/18 06:35
A.W.主催第23回オークション・1日目を終えて
昨日はA.W.主催第23回オークション1日目、今年初めての本格的国内オークションでした。海外コインのライブ入札が始まったのは15時30分頃・・・待ちくたびれま…
2021/01/17 07:00
1890 France Le Havre Animal Protection Medal
Catalog No. ?, 33g (Silver), 41mm, mintage ? フランス北西部の港湾都市Le Havre:ル・アーヴル(メダルではD…
2021/01/16 07:00
コインのグレードと価格
コインのグレードが高いほど、価格は高くなります。それでは、グレードにより価格はどれくらい異なるものでしょうか? まずは、過去に誰かが調べていないかコイン グレ…
2021/01/15 07:00
1862 France Agriculture Encouragement Medal
Catalog No. ?, 38g (Silver), 40mm, mintage ? 今回もフランスの農業奨励、かつ、ナポレオン3世関連メダルです。しかも…
2021/01/14 07:00
研究報告で注視すべきことは?:本日2本目
コイン価格や地金価格にも影響を及ぼしているコロナ禍(新型コロナウィルス世界的流行)。それに関連した話題です。 研究活動からは引退していますが、科学に対する興味…
2021/01/13 12:30
WWF Gold Coin Mark II
WWFと言ってもWorld Wrestling Federationではありません。World Wide Fund for nature:世界自然保護基金のこ…
2021/01/13 07:00
今度はトリプル・ダウン:本日2本目
本日、金・プラチナ・銀の全てで地金価格が下落しています。しかも、金・プラチナは200円/gを超えて急落です。 金:6857円/g、-229円/gプラチナ:39…
2021/01/12 12:30
オークションで”悔しい!”と思う時
コインを収集していて”負けた!”と思う時でも述べましたがオークションで自分の入札額が超えられても”やれやれ”とか”残念”とは思いますが、”悔しい!”とまでは思…
2021/01/12 07:00
1875 France Agriculture Encouragement Medal
Catalog No. ?, 36.83g (Silver), 41mm, mintage ? メダルはデザインの見映えが命です。デザインの見映えが良いメダル…
2021/01/11 07:00
オスマン帝国の金貨、6枚目
これまでオスマン帝国の金貨を5枚、紹介してきました。金貨がいっぱい、オスマン帝国・・・4枚;オスマン帝国の金貨、もう1枚・・・1枚今回は紹介するオスマン帝国の…
2021/01/10 07:00
コインを収集していて”負けた!”と思う時
オークションで自分の入札額が超えられても”やれやれ”とは思いますが、”負けた!”とまでは思いません。 コインを収集していて”負けた!”と思う時はこのコインは稀…
2021/01/09 07:00
メダル・コレクターもトーンが好き
1890 Switzerland Frauenfeld Shooting Festival Mdで紹介したメダルですがトーンの付き方が異なります。 Richt…
2021/01/08 07:00
プラチナ価格はどうなる?:本日2本目
ジョージア州上院決選投票は2議席とも民主党が制したようです。https://www.cnn.co.jp/usa/35164724.htmlこれで米国では大統領…
2021/01/07 12:30
1848 Switzerland Geneva 5 Francs
KM137, 26.1g (Silver), 37mm, mintage 1176, Numista Rarity Index 90, SP62表:ジュネーブ…
2021/01/07 07:00
プラチナ、早速、昨年の最高値更新:本日2本目
金・銀・プラチナ、トリプル・アップ:本日2本目で果たして、今年も最高値の更新はあるのでしょうか?と書きましたが、プラチナは昨年の最高値を更新したようです。昨年…
2021/01/06 12:30
コレクションは所有欲より獲得欲か?
Die Hard、ブルース・ウィリス主演の名作洋画ですね。参照:https://en.wikipedia.org/wiki/File:Die_hard.jpg…
2021/01/06 07:00
金・銀・プラチナ、トリプル・アップ:本日2本目
昨年は金・プラチナ地金のダブル最高値更新で始まりました。今年の初値、いきなりダブル最高値更新! 今年は最高値こそ更新していませんが、金・銀・プラチナのトリプル…
2021/01/05 12:30
1891 Switzerland Bremgarten Shooting Festival Md
Richter14b, 39g (Silver), 45mm, mintage 679, MS62 Canton of Aargau:アールガウ州の都市Bre…
2021/01/05 07:00
ネパールの金貨
今年初めてのコイン・コレクションです。昨年までに自分が持っているコイン・メダル、ほとんどを紹介しました。今後、コレクションの紹介はかなり減るでしょう。ブログ更…
2021/01/04 07:00
オークションは資本主義社会の縮図?
オークションでの迷い所で現在価格は低いけれど、既に割高(想定相場上限を超えている)現在価格は高いけれど、まだ割安(想定相場中央値未満)どちらかのコインは欲しい…
2021/01/03 07:00
割安落札を狙う時の盲点
割安価格で入札→より高値を付けられたら脱落→他のオークションでも、これを繰り返す→落札できた時は割安落札・・・割安落札を狙う方法自体は簡単です。 この方法は人…
2021/01/02 07:00
1年の計は元旦にあり
昨年の元旦にはオークション参加 心得之條を書きましたが昨年中に明白な高値落札はありませんでした。 明白な・・・というのは微妙なケースはありました。是非欲しいコ…
2021/01/01 07:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?