chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
papa-niwa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 夏越し・冬越しに成功!『カリブラコア』の2年間の成長と開花!

    今回は草花の定番,ナス科の『カリブラコア』の育成記録です。『カリブラコア』は,ペチュニアや,トレニア、バーベナなどと並び園芸店でも定番の植物となっています。カリブラコアの植え付け適期となる3~6月にホームセンターや園芸店などで苗を購入できます。 我が家では「カリブラコア」を花壇に地植えして2年間育成してみました。植え付け後は放置管理で,切り戻しが不十分で少し不格好?になってしまいましたが,夏越し・冬越しに成功し2年目の開花を観ることができました! 基本情報 ペチュニア,ミリオンベル,サフィニアとの違い 切り戻し 日当たり・水やり 成長記録 2022年5月 2022年7月 2022年10月 20…

  • 【海外の植物園】ケアンズ ボタニックガーデンズを訪問!熱帯植物+滞在中に見かけたオージープランツ!

    今回は夏休み期間中に久しぶりの海外旅行で訪れたオーストラリア ケアンズの植物園『ケアンズ ボタニック ガーデンズ(Cairns Botanic Gardens)』の訪問記録です。ケアンズで8月は冬の時期に当たりますが,月平均気温20℃以上のゆるやかな四季のある常夏の街です。そのため日本で人気のアカシアやユーカリなどのオージープランツに加えて,熱帯植物が原生しています。 今回訪問した『ケアンズボタニックガーデンズ』は,そんな熱帯植物が中心の植物園で,ケアンズ中心部からアクセス良好でしかも入園無料!のおすすめ観光スポットです。今回は訪問記録に加えて,現地で見かけた「オージープランツ」や日本でお馴染…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papa-niwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papa-niwaさん
ブログタイトル
パパの手間いらず庭づくり+
フォロー
パパの手間いらず庭づくり+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用