chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
肉を叩いて骨も断つ。 https://voidable.livedoor.blog/

ブログ村にて更新が反映されていませんが更新しています! 【五十路に突入!独女!/札幌在住/Wワークのフリーター!(^o^)】 かーらーのー、とうとつな正社員雇用&役付き任命!

札幌在住の独女、五十路に突入!永遠の氷河期! かーらーのー、とうとつな正社員雇用&役付き任命!

みーと☆はんまー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/01

arrow_drop_down
  • 元気です!

    キャピピ!キャピピィ!!!今日また診察があって内診したのですが、治癒が再開してるとのことで一安心!座る時間を減らした甲斐があった!ところで、この一連の記事を読んだ事務仕事の人なんかは「え、仕事再開どうしたらいいのん?」て不安になるだろうから言っておかねばな

  • 良くなってきてる気がする。

    退院後に縫合不全を起こした疑惑ですが、できるだけ座らない生活を心がけて&抗生物質も飲んでいたので、今日は感覚的に回復してるように思えた。足や尻の筋肉は軽く疲れてるけど、腹の中の負担感が落ち着いてる気がする。タンパク質とコラーゲン、鉄、亜鉛、ビタミンCを確

  • 1日3時間歩く。

    昨日は職場に配るお菓子の下見にデパ地下をのぞいたり、移動時間も含めて3時間ほど歩いた。立って歩いてだとお腹は痛くないけど、帰ってきてうっかり長く座ってると腹が痛んでくる。この痛い部分が体内の縫合部分ドンピシャかというと位置が違うような感じなんだけど。。た

  • 初歩だよ、ワトソンくん。

    内臓の治りが遅くなった原因がなんだったのか考えていて、雑菌が入ったとしたらどのタイミングだったのかとか(かなり気をつけていたので、思い当たるとしたら買い物先でのトイレ)、運動量が多過ぎたのかとか(歩くだけなのでそれほど強度高くない、なんなら体力持て余すく

  • うーん、結石・・・。

    昨日の診察では結石については大きく触れられなかったけど、寝る前のトイレでめちゃくちゃ観察してたら「赤い玉か!?」と思う勢いで血の混じったのが出てた。生理の時の経験だと、経血って垂直に落下してた気がするのよね。前に飛ぶってことはやっぱ尿と共に出てきたってこ

  • ソイチェックの結果。

    .。゚+.(・∀・)゚+.゚小さいパック豆乳2本と納豆1パックでこんな感じ。いまは大塚のエクエルを食事以外の時間に摂取。朝起きてエクエル、遅い朝食+エクエル、間食+エクエル、夕食+納豆、寝る前にエクエル。豆乳より安上がりだからエクエルにした。両卵巣摘出してもま

  • 思わしくなかった、、、

    (´;ω;`)今日、退院後初の診察があったのですが、腹の縫合はヤバいくらい順調なのに内部の縫合部分が糖尿病患ってるレベルで回復が遅いという状況でした。。退院前診察では順調だったので、退院後が良くなかったということになる。心当たりとして時系列すると、4/9

  • 動かざること石の如し。

    はよ動け!と言っても、第4弾はもう第3弾に追いついちゃって、真後ろで「バフライ!バフライ!」って言いながら膀胱への進路を狙っている。重苦しい感じが停滞している。昨日は風が強くて寒い中、石に刺激を与えようとやや遠めのサツドラに行ってきた。戦利品ドドン!

  • 結石第4弾が第3弾に追いつこうとしている。

    筋腫の術後は順調です(・◇・)ゞが、結石を出さんとパワフル排尿したらお萬の方様が出血するように・・・。アスクドクター見てたら退院後に出血する人けっこういて、糸が溶けるタイミングで出血したり縫合はちゃんとしてるけど微妙な隙間が閉じきるまでは多少は出るとの

  • 結石の波状攻撃が続く。。

    ふざけてるのか。第三弾が膀胱の2歩手前でスタンバってるのがわかる。水と白湯をがぶ飲みして遠くのサツドラへ散歩に行く。サツドラではまたヘアカラーを見て、化粧品を買った。重い物が持てないのでアイブロウ1本。帰り道でズキン!とわき腹の後ろ側に痛み。ファ!?第四弾

  • もう検温すらしない(´∀`)

    開腹の術後はとても順調です。しかし結石が別問題!昨日石が出た直後に痛みも何もかも引いて出血も面から点へと変わり、めちゃめちゃ快調になりました。その2時間後くらいにまた痛みが……!?ケツニョウマシマシで「第二弾が来る・・・!」と。血尿と下腹部痛のみ、とき

  • 石が出た。

    トイレにて、「まだ血が出てるなー」と棚を開けたらおりものシートがなくてナプキンがあったので着用。お腹の痛みは少し治まっていたので抗生物質が効いてるのかな?と思い、朝食後二度寝してさっきトイレ行ったら、拭いた後の紙チェックにてゴマ粒より小さい物質発見!おま

  • ジワリ出血は相変わらず。

    昨日の午後から薄曇りで、今日は夕方から雨が降るらしい。さっき食材を買いに出たが曇りのせいか疲れもあまり出ず。雨じゃなければもっと歩いて外の空気に慣れたいところだけど、ポツッと雨粒らしきものが当たったのでミヤネ屋を見ながら引きこもっている。お腹を縫った

  • 平熱ですが.......

    おりものシートに残る薄い血(と、たまに残尿?)の量が、点から面に。腹も膀胱付近ド真ん中で痛むので、こりゃもー膀胱炎な!と言いたいところだけど、立ち上がると痛みは治まる。寝てると差し込んでくるし、腰掛けてると断続的に痛みがやってくる。熱は平熱。夕方軽いも

  • 血尿??でアスクドクターに課金する。

    AmazonPayで課金した・・・(´Д⊂)昨夜、尿に血が混じってて、導尿で付いた傷か膀胱炎かよくわからない。しっこして拭いた紙にうっすらピンクが付いているという感じで、腹に関する痛みは「まあこんなもんかな」という感じ、少なくとも縫ったところの表面的な痛みはあま

  • 今日も天気がいい。

    昨日一昨日は夜だけロキソニン生活だったけど、今日はとうとう日中も平熱に戻った。腰痛があるので夜はロキソるけどね。8時、10時、12時、15時と36.5℃以下で、超平熱だけどおでこは熱いという謎の状態。でも今までの中年人生でよくあったことなので、何かあるけどよくわか

  • 関節痛、エストロゲンの枯渇?

    ロキソニン無しで日中の体温は37℃弱、夕方食べ物を買いに出たら38℃前半まで上昇。日中はシャワーして洗濯してごろ寝してた。通販でワンピースが届いてご満悦。足の甲の冷えと関節痛がセットで発生するの、風邪かと思ってたけど、豆乳を飲んだら改善される。キッコ

  • 今日は暖かい。

    ずっと家の中にいて昨日と一昨日寒く感じた(外も曇ってる感じだった)けど、今日はいい天気です。南~に向い~てる窓からの日差しを受けながら朝ごはんのお粥ですでに暑い。今朝5時くらいの検温が36.7℃。いま朝食後で36.6℃。昨夜ロキソニン使ったから、こんなもんかな?

  • 熱、上がったり下がったり。

    うーん、とにかく寒い!悪寒やなんかじゃなくて、外気温が低い!で、今朝からロキソニンをストップして、痛みと熱がどのようなものか観察していきたい。まず、朝の5時くらいに排尿で起きて検温。36.5℃。ふつう。で、8時くらいに足の甲が凍るのかと思うくらい冷えてくる。

  • 手術給付金の請求をする。

    30年くらい前から惰性でかけてた生命保険を数年前に見直ししたんだけど、手術特約に筋腫の手術が入ってるのかよくわからなくて担当さんに連絡した。ちな担当自体は何回か変わってるんだけど連絡とることなんて今回が初めてです。給付金出るとのことで書類を持ってきてもらっ

  • 帰ってきたぞ!

    昨日も一昨日もめちゃくちゃ好天だったのに、今日はみぞれ雪みたいなのがチラチラ……どちらにしろタクシー利用だったので気兼ねなく帰宅。出発前に部屋を少し片づけておいたので、帰宅して「あれ?こんなに部屋キレイだったっけ?」と不思議な気持ちに。今朝から呼吸が浅く

  • 明日は退院です。さみしくなってきた。

    術後が本当に順調で、お腹はまだ痛みあるけど、あって当たり前かなというレベル。ロキソプロフェンはまだしばらく飲むし。お萬の方のご機嫌も内診で大丈夫とのことで、明日は帰宅です。なんだかあっという間だった。日が暮れるにつれ、またさみしい気持ちになってきて

  • 夜景とさみしい気持ち。

    昨日の午後、週明けの退院前診察の話があって、明後日退院予定をそのままいけるんじゃないかという方向でした。階段昇降したりコンビニでかき揚げ蕎麦を買い食いしたりスマホでゲームしたりで1日が終わり、消灯前の散歩で夜景を見ていると、親戚の家で遊び倒した夏休みが終

  • 階段を上り降りする。

    みなさん術後は腸の癒着を防ぐために棟内をたくさん歩いてね!って言われると思うのですが、棟内歩くの正直飽きるのでコンビニ行くじゃないですか。そしたら、なんかお菓子とか買っちゃって、働いてないのに1日2000円とか消費しちゃう。ヤバい。で、階段を上り降りし

  • ジャージャー麺です!

    お腹は痛いけど、寝相や電動ベッドのヘッドアップで崩れた腹帯をしっかり巻き直せば軽減されます。個人的に痛くて絶望するのが、恥骨付近の傷。たぶんここは筋肉が少なくて、しっかりと下方から支えないと皮膚や肉がぶよぶよ揺れて動いて痛む。あと腹帯の端が当たるので

  • 厳しい視線で献立表を見つめる。

    お腹は痛いけど、ロキソニンにアセトアミノフェンをプラスしてもらって頑張ってます。献立表のジャージャー麺を見て元気を出そうと思ったら、あれ?肉うどん??ジャージャー麺どこ行ったの!?と衝撃!ドクターや看護師さんに「もう歩いてるのね」「もう普通に座っ

  • 開腹手術の翌々日です!

    背中の麻酔を抜きました!起床時間前に起きて、漠然と腹が痛重い感じで、トイレに歩くのもヨボヨボしている。痛みを感じて汗が出るし動悸もするしでハラハラしてたのですが、背中の麻酔を抜いて身軽になったので腹帯を巻き直したら痛みが軽減!寝てるあいだに腹帯もズ

  • 痛くなってきた。

    手術翌日です!朝は熱が少し上がって、ガスが出て、昼は五分粥と副菜。魚介味のシチュー?クラムチャウダー?ワイの好きなヤツ!あと玉子のあんかけそぼろ?タンパク質!吐き気かないから歩けたし、トイレも大丈夫だった。残尿判定で2回引っかかってまた導尿になるとこ

  • すんごく調子が良い!

    さっき手術が終わって病室に戻ってます!目が覚めた時の頭のシャッキリ感が凄かった!こんなにパチっと、スイッチが切り替わったように目が覚めたのって生まれて初めてだと思う。子供の頃から寝起きが微妙で、中年太りしてから無呼吸睡眠してる時もあり、年をとるにつれ

  • 悪あがきがヒドイ。。

    手術前日に生理くるとかふざけてるのか!?看護師さんもびっくりよ!いや、そこまでびっくりはしませんでしたが、前回使いきれなかった生理用品を投入できて良かったような…?明日は手術です!明日、明後日、明々後日がツラい!でもこの3日をがんばったら、術後4日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みーと☆はんまーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーと☆はんまーさん
ブログタイトル
肉を叩いて骨も断つ。
フォロー
肉を叩いて骨も断つ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用