ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベーカリーぱん・DA(兵庫県加古川市別府町別府)
2022年9月23日訪店 山電・別府駅の北側改札を抜けたところにあるパン屋さん。 パンダのマークが目印。では、いざ、突撃! 名物パンダの顔パンがある棚。 あんぱん系も人気。 フランスパン系
2022/09/29 07:23
星乃珈琲店 加古川別府店(兵庫県加古川市別府町石町)
2022年9月22日訪店 コーヒー&スイーツが星乃珈琲の使い方だったが、今回は初めてランチで利用して見た。 今回は加古川市別府町のお店。 では、いざ、突撃! コーヒー豆の販売もしている同店。
2022/09/28 06:27
手作りパン ふくふく(兵庫県加古郡稲美町中村)
2022年9月24日訪店 数年前にランチで訪れたことがある。その時もこの曲がり角にやや苦戦した。 左手に駐車場登場。以前は、さらに奥まで車で行けたような・・・。 車を止めて、古民家風の建物へ。
2022/09/27 06:27
美作(兵庫県加古郡稲美町北山)
2022年9月21日訪店 稲美町にある伝統のお好み焼き屋さん。 稲刈りの時期が近づいて来た田園風景が美しい。 看板を見なければ何のお店か分からないほどシンプルな外観。 では、いざ、突撃!
2022/09/25 06:35
ホルモン串焼 ダントツヤ(兵庫県高砂市荒井町扇町)
2022年9月21日訪店 食べログ経由でT-pointが結構溜まったので、ポイントを使って今回は外飲みで。 山電・荒井駅までやって来た。 予約を入れてあるので安心。 では、いざ、突撃! 左手にカウ
2022/09/24 06:25
なか卯 加古川店(兵庫県加古川市野口町長砂)
2022年9月23日訪店 今日は数十年前から利用し続ける「なか卯」にランチにやって来た。 最近はメニューも増えて充実して来た。では、いざ、突撃! オーダーはこのタッチパネル式券売機で行う。 今
2022/09/23 21:07
六萬石 加古川駅前店(兵庫県加古川市加古川町溝之口)
2022年9月21日訪 JR加古川駅前で和菓子店の「もちつつみ」という垂れ幕が目に入った。 サンライズビルに佇むシックなお店。 フルーツ大福とはどこが違うかな? では、いざ、突撃! 色んな和
2022/09/23 15:34
松屋 加古川平岡町店(兵庫県加古川市尾上町池田)
2022年9月16日訪店 松屋もランチを何にするか困った時に重宝するお店。 季節のメニューや期間限定メニューの入れ替わりが早いのもうれしい。 今回はこの「ルーローハン」を食べて見ようとやって来た。
2022/09/23 14:44
ドトールコーヒーショップ JR加古川駅店(兵庫県加古川市加古川町溝之口)
2022年9月21日訪店 JR加古川駅を利用するときは、ほぼ毎回利用する。 実は色んなコーヒーショップの中でも、ドトールは筆者の好きなお店の上位に位置する。 なぜなら、コーヒーは安くてうんまいし、Wi-
2022/09/23 07:59
明石焼 わかさ(兵庫県加古川市加古川町篠原町)
2022年9月20日訪店 ヤマトヤシキ加古川の2階の端っこの方にあるお店。 なんとこんなところに玉子焼き(明石焼き)のお店があるのだ。 では、いざ、突撃! テーブル席が5卓程のこじんまりとした店
2022/09/23 06:00
ステフォレnin(兵庫県加古川市加古川町篠原町)
2022年9月20日訪店 お馴染みヤマトヤシキ加古川にある文房具屋。 これもお馴染みの併設カフェへ、いざ、突撃! 圧巻の文房具の品揃え。本店の北在家店はさらに商品の種類が揃う。 その端っこにひ
2022/09/22 19:51
好意家(兵庫県加古郡稲美町六分一)
2022年9月18日訪店 いわゆる大衆台湾料理のお店。リーゾナブルが売り。 では、いざ、突撃! 日曜日の12時30分。お客さんは筆者含め2組。 家族でも座れる座敷テーブル席多数だが。。。 まぁ、
2022/09/22 14:00
串かつ串てん いち吉(兵庫県高砂市荒井町扇町)
2022年9月14日訪店 私用で山電・荒井駅を利用。 用事が終わって帰ろうと駅に向かっていた時、営業中の看板発見。 ちょうどお昼時だし、ランチもやってるし。では、いざ、突撃! 厨房を囲むように
2022/09/22 06:47
パティスリー いちか(兵庫県加古川市野口町二屋)
2022年9月15日訪店 この近くの歯医者さんに最近通ってて、その時にいつも気になっていたお店。 では、いざ、突撃! ゴチャゴチャしていなくて、シンプルで清潔感のある店内。 種類も数もそんなに
2022/09/21 19:46
コメダ珈琲店 加古川平野店(兵庫県加古川市加古川町平野)
2022年9月21日訪店 名古屋在住時にはモーニングでよくお世話になったチェーン喫茶店。 ここ加古川町平野のお店ではカフェ利用はあるものの、モーニングは初めて。 朝8時前、まだお客さんは疎ら。
2022/09/21 14:30
和薬膳料理と珈琲の店 プーラビエ(兵庫県加古川市加古川町北在家)
2022年9月12日訪店 別府町のマンションの1室にオープンした時にランチに行った記憶がある。 いつの間にか、加古川町北在家の市役所のお膝元に移転していた。 高校が入るビルの1階に店舗を構える。
2022/09/21 06:39
ケーキ家族マキノ~キッチン~(兵庫県加古川市神野町石守)
2022年9月18日訪店 加古川町平野にお店があった時は、カフェスペースもあったので、スイーツブレイクで利用したことも。早速、いざ、突撃! さぁ、どんなケーキがあるのかぁ、楽しみやなぁ・・・???
2022/09/20 21:39
吉野家 2号線加古川平野店(兵庫県加古川市加古川町平野)
2022年9月13日訪店 先日から改装工事に入っていた同店。結構、大掛かりな感じだったが、吉野家でどんな改装が必要なん?と疑問に思いながら見ていた。 では、いざ、突撃! 入ってすぐ右手に、お持ち帰
2022/09/20 20:09
台湾料理 豊源 加古川志方町店(兵庫県加古川市志方町投松)
2022年8月30日訪店 この日は志方方面で仕事。 ちょっとガッツリ目のランチ、行って見よう! とりあえず他にお客さんはいなかった。 なので、こちらのテーブル席に陣張り。 座敷もある広いお
2022/09/20 06:51
マクドナルド 加古川池田店(兵庫県加古川市尾上町池田)
2022年9月17日訪店 週2~3回はマックモーニングを利用する筆者。 今回は24時間営業、そして朝マックは5時から始まる加古川市尾上町池田にあるお店に、いざ、突撃! 朝6時半に到着。お客さんは2組ほど。
2022/09/19 14:29
CoCo壱番屋 加古川平岡店(兵庫県加古川市平岡町一色)
2022年9月11日訪店 ランチに困った時のココイチ。まぁ、安定していて重宝する。 では、いざ、突撃! カウンター席に促されて・・・、 一番手前の席に陣張り。 メニュー物色。そう言えば、コ
2022/09/19 07:28
焼肉ぶんか(兵庫県高砂市高砂町栄町)
2022年9月2日訪店 山電・高砂駅を南下したところにある焼肉屋さん。 駐車場完備はうれしい。 よくこの道を通るのだが、気になっていたお店。 ランチ営業中を確認。 では、いざ、突撃!
2022/09/18 06:43
坊主カフェBar「Kiseki-no-ima」(兵庫県加古川市加古川町溝之口)
2022年9月11日訪店 知り合いのお坊さんがオーナーのカフェ。 「梅のかき氷」がネットで紹介されました!とのLINEが来たので行って見ることに。 デザイナーが手掛けた建物だけあって、いろんなところが
2022/09/17 06:25
洋食屋Bee(兵庫県明石市藤江)
2022年9月6日訪店 国道250号線の明石市藤江付近まで来ると、この水色のお店が見える。 八角グループの新業態、洋食屋がこの度オープンした。では、いざ、突撃! お店は2階にあるので、入口を抜けたらこ
2022/09/16 06:26
創作焼肉 INDOOR(兵庫県加古川市西神吉町岸)
2022年9月14日訪店 新規オープン日に訪店。ちょうど仕事が休みの日だったのでディナーにお出かけ。 では、いざ、突撃! 入ったらすぐにレジカウンターがあって、その奥に厨房がある。 右の回ると
2022/09/15 06:49
パンコティディアン・ひびの糧(兵庫県加古川市尾上町池田)
2022年9月3日訪店 加古川市尾上町の住宅街に佇む小さなパン屋さん。 週3日のみのレア営業。では、いざ、突撃! 厨房と売り場が一体化した店内。生地をこねるところからオープンまでが見える完全オープ
2022/09/13 07:59
香仙(兵庫県明石市魚住町清水)
2022年8月31日訪店 土山の人気中華料理店へやって来た。 では、いざ、突撃! 入口を抜けた正面にカウンター席、その奥に厨房がある。 4人掛けテーブル席。結構キャパはある。 天井の飾りが中
2022/09/12 07:32
ビッグママ(兵庫県加古郡稲美町野谷)
2022年8月31日訪店 確かにのどかな場所。 こんなところにジャラート専門店がある。 では、いざ、突撃! ジャラートの注文の仕方?ほう、食券を買うんや。 種類はそんなに多く無いな。Wコー
2022/09/11 06:35
スマイルの小鳥たち(兵庫県加古川市加古川町木村)
2022年8月29日訪店 ランチ難民になって加古川西部をウロウロ。 そう言えば、木村にサンドイッチのお店があったな。 では、いざ、突撃! 入店してすぐにショーケース発見。 ご飯ものもある。
2022/09/10 06:20
和ごころ 福久(兵庫県たつの市新宮町井野原)
2022年8月26日訪店 仕事でたつの市まで移動。ランチは揖保川の土手沿いにある同店へ。 川沿いながら、海の幸も味わえる和食の人気店。 では、いざ、突撃! 玄関で靴を脱いで板の間に揚がるスタイ
2022/09/09 06:35
播州龍野 醤油屋の賄いめし(兵庫県姫路市二階町)
2022年7月26日訪店 二階町の商店街にオープンした定食屋。 お醤油屋さん運営のお店だ。 では、いざ、突撃! 奥に細長い店内。 奥まで行くと厨房がある。 ここで同店イチオシの「賄いめ
2022/09/08 06:29
まきの 西神戸店(兵庫県神戸市西区枝吉)
2022年8月17日訪店 姫路市飾磨区のお店に行ったのが「マイ・まきの・デビュー」でした。 それからまきのにハマり気味。今回はこの枝吉の西神戸店にやって来た。 では、いざ、突撃! ポールポジシ
2022/09/07 06:43
中華そば スエヒロ軒 加古川店(兵庫県加古川市野口町坂井)
2022年9月3日訪店 インスタでのオープン予告が8月初旬→8月下旬と変化して行った。 結局、9月3日12時オープンに決定したので、12時過ぎに突撃!のぼりを立てていたスタッフさんに聞いたら13時~に変更…。ちゃ
2022/09/06 06:30
ガネーシャ ダイニング(兵庫県姫路市南駅前町)
2022年7月31日訪店 JR姫路駅高架下に新しく誕生したインド・ネパール料理のお店。 もちろん、スパイシーカレーがメイン。 とてもオープンなお店。 では、いざ、突撃! テーブルをズラッと並
2022/09/05 06:31
喃風 東加古川店(兵庫県加古川市野口町野口)
2022年8月24日訪店 お好み焼きのチェーン店。9月1日の秘密のケンミンSHOWでは、同店名物「どろ焼き」が紹介されました。 ドンキまで買い物に行ったついでに寄って見た。 では、いざ、突撃!
2022/09/04 06:46
クリーム本舗 神戸西店(兵庫県神戸市西区枝吉)
2022年8月17日訪店 天ぷらのまきのでランチ。11時半に食べ終わって、すぐに本日オープンの隣のアイスクリーム店へ。 先着は3組、4番目をキープしてその時を待つ。 12時になったと同時にオープン。では
2022/09/03 08:13
おおきいクレヨン(兵庫県加古川市加古川町溝之口)
2022年9月1日訪店 本日オープン!住宅街の一角に新店カフェ登場! 外観オシャレですやん。 では、いざ、突撃! エントランスがあるセンスのいい入口。 テーブル席が2卓。 カウンター席
2022/09/02 06:30
kico食堂(兵庫県明石市桜町)
2022年8月11日訪店 この日も昼飲み決行。魚の棚まで来て店選び。 でも、ちょっと志向を変えて、魚の棚より東にある町、桜町の路地裏へ。 ここにイタリアンバルがあるのだ。 まさしく隠れ家中の隠
2022/09/01 06:47
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?