chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らんぞチャンネル https://ameblo.jp/ranzo-channel

DIY・造形を中心に制作記録帳みたいなものです。  基礎もクソもない素人なので千辛万苦も承知の上、 失敗覚悟の精神が満載の制作方法・行程などは、 ほぼ自己流のデタラメまみれです。

Ranzo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/26

arrow_drop_down
  • 穴だらけの水平器の箱 補修&ステンシルで自分流リメイク【04】完成

    穴だらけの水平器の箱 補修&ステンシルで自分流リメイク【04】  +++ 塗 装 +++        洗 浄        箱の下側は養生のウレタンが外れな…

  • 穴だらけの水平器の箱 補修&ステンシルで自分流リメイク【03】

     穴だらけの水平器の箱 補修&ステンシルで自分流リメイク【03】   +++ FRP 硬化後 +++          FRP硬化後マスキングを外してみると開…

  • 穴だらけの水平器の箱 補修&ステンシルで自分流リメイク【01】

     穴だらけの水平器の箱 補修&ステンシルで自分流リメイク【01】            2つの水平器を手に入れました。        一方の箱は結構なダメージ…

  • 家紋の石板【06】完成

     家紋の石板【06】       +++ 1週間後 +++       型枠を外す     石膏の雌型と合わせて、結構な重さになります            …

  • 家紋の石板【05】

     家紋の石板【05】   +++ モルタル流し込み +++           銀シートの下板には、石ころを置いて水平を出しています         金網もサ…

  • 家紋の石板【04】

     家紋の石板【04】   +++ 石膏乾燥後 +++               型枠を外す              残ったウレタンを取り除く   雌型完成…

  • 家紋の石板【03】

     家紋の石板【03】      +++ 型 枠 +++          後で解体しやすいように、枠の内側に養生テープを貼る。           補強用のサ…

  • 家紋の石板【02】

     家紋の石板【02】        土台もウレタン        切った下絵を土台に貼って、貼る位置や間隔を間違えないようにします。             …

  • 家紋の石板【01】

     家紋の石板【01】             友人宅の立派な日本庭園。芝生の下には、巨大な貯水槽が埋まっているそうです。        一部、異質な色合いが混…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ranzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ranzoさん
ブログタイトル
らんぞチャンネル
フォロー
らんぞチャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用