chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国税太郎の税理士試験受験記 https://ameblo.jp/ze-rishijuken

税理士試験の受験記録です。 税法は法人、消費、相続を受験予定  2020は法人、消費

国税太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/24

arrow_drop_down
  • 70回税理士試験結果

    遅くなりましたが、結果を報告させていただきます。消費税法のみ合格しました。言い訳になりますが、受験環境の変化によりモチベーションが保てず法人税法を切り捨てるこ…

  • 簿記論の総合問題の解法

      独学、通信の方は他人の集計方法を目にする機会が少ないと思います、私の集計方法で良ければ御覧ください。何かのヒントになれば幸いです。  実際の本試験での書き…

  • 財務諸表論の勉強内容

    財務諸表論を学習する方のお役に立てればいいなと思いまとめてみます。 学習開始時期 2019年4月頃学習開始時学力 簿記論基礎マスター学習済み使用教材 2018…

  • 簿記論の勉強内容

  • 簿記論の勉強方法

    簿記論を受験される方の少しでも役に立てたらいいなと思いましたので、私がした勉強内容をまとめておきます。 学習開始時期 2018年12月中旬学習開始時学力 日商…

  • 69回税理士試験結果

    試験結果が届きました。 簿財両方受かっていました。 財務諸表論の合格はほんとに宝くじに当選した気分です。 後日、簿記論、財務諸表論の勉強内容を振り返るブログを…

  • 「読む」ための対策

  • 「読む」ための対策

    簿記論、財務諸表論の勉強で意識した、問題文を「読む」ために工夫したことをまとめてみます。どれぐらい達成できていたかの確認と、今後の工夫に役立てたいと思います。…

  • 簿記論のミス対策

  • 簿記論のミス対策

    簿記論≒計算問題(税法にも共通するはず)でのミス対策を記憶が残っているうちにまとめておきます。税法の計算問題にも役立つはずだし、結果次第では来年に役立っちゃう…

  • 本試験後一ヶ月の過ごし方

    私、お盆の頃には消費税法を9月までに予習感覚で2018年内完結を一周はさせておくつもりでいました。実際にブログにも書いちゃってましたが、まーさっぱりですわ。そ…

  • 自分が感じた、合格に必要な意識

    自分に言い聞かせるためにもここにまとめておきます。読んで下さる方もいると思うと、意識が高まっていいものですね。   諦めない 2科目受験にしたことは正直後悔し…

  • 簿財受験での工夫で良かったこと、悪かったこと

    反省だけでなく、勉強中や試験中の工夫で良かった点も列挙しておき、来年何を継続するべきか整理することにします。  ◎と○は今後も継続確定△保留☓中止☆今後実行し…

  • 簿財は独学の方がいい?

    結論から、簿財は独学で勉強した方が合格可能性が高まると考えています。(合格してない俺がこんなこといって、12月の発表でブログ閉鎖するはめにならないか心配だけど…

  • 簿財同時受験の勧め

    私が感じた簿財同時受験のメリットを整理しておこうと思います。純粋に簿財受験で迷ってる方の参考になればいいなというのが一つ、今後、法人、消費同時受験する際になに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、国税太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
国税太郎さん
ブログタイトル
国税太郎の税理士試験受験記
フォロー
国税太郎の税理士試験受験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用