chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
困難は分割せよ https://ojamaro.hatenablog.com/

いつの間にか40代となり、人生も折り返しとなりました。この年になっても、どのよう生きればよいのか、迷いばかり。明日はどっちだ。サラリーマン雑記ブログ。

ojamaro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/23

arrow_drop_down
  • 読者に有益な情報の記事を書く、なんて出来そうにない

    ブログのアフェリエイトなどで多額の収益を得ているブロガーの記事を読んでいると、すごく手間暇かけて記事を作成しているのが分かります。 カラフルで目を引く見出し、リストやマーカーを使って理解しやすく整理し、たくさんの写真やイラストを使って長文も飽きさせず、さらに詳しく知りたい読者のために丁寧に参考URLをリンクして、吹き出しに口語調で親しみやすい文章を工夫しています。 私のように気まぐれで片手間にブログを始めた人からすると、一朝一夕にはたどり着けないスキルかと思います。一方で、私も最近、他の方のブログを定期的に読むようになりましたが、楽しく読めるのは、ありのまま日常を素朴につづった何でもない日記ブ…

  • ブラック企業大賞

    先日ニュースを読んで、ブラック企業大賞が発表されているのを知りました。今年で8回目だとか。 今年の大賞は三菱電機だそうですが、その他にKDDI、セブンイレブン、楽天、トヨタ自動車、電通、吉本興業などの企業がノミネートされており、変わったところでは自治体として長崎市も名前が上がっているとのこと。また、これは過重労働に限らず、パワハラ、モラハラ、セクハラも選出の理由になります。ノミネートされた企業は、どこも不祥事な露見した企業ですので、実際には氷山の一角に過ぎないでしょう。日本で名の知れた大企業もブラック体質が蔓延しているのですね。ホワイトな会社に巡り合うことは、本当に宝クジに当たるような幸運が必…

  • 忘年会し過ぎて、青春の思い出はすっかり出がらしに

    毎年、年末年始には高校時代の友人が集まるのが恒例行事でしたが、今年は大きなプロジェクトがあり、私は参加できそうにありません。ここ最近は私が幹事だったので、代わりに集める人がいるのか気がかりです。高校を卒業したての頃は、よく当時の思い出話をして、懐かくも楽しい時間を過ごしました。しかし、決まったメンバーで忘年会も20回ほどやっていると、同じような思い出話を繰り返しても、まったく盛り上がらなくなりました。あの青春時代は、もしかすると今の自分が思っていたほど輝いてはいなかったのかも、という感覚さえしてきます。そこで数年前、そろそろ新しい思い出でも作るかと、皆で温泉旅行に行く計画を立てました。日程の候…

  • 「死ぬまでにしたい100のことリスト」を書いていたら、複雑な気分になった件

    以前から少しずつ「死ぬまでにしたい100のことリスト」を作成しており、ようやく納得のいく100項目が揃ってきました。 時間とお金があれば実現したいなぁ、と何となく思っていたことを書き上げていきましたが、100項目を集めるのは想像よりも大変で、何ヵ月もかかってしまいました。 アイデアが煮詰まったときには、自分のリストを公開してる人のブログを参考にしました。人によっては実現できた項目をカウントして達成率を計算してます。世界一周達成、個人事業で月収〇〇円達成、写真展や講演会を開催、など高らかに成果を発表してます(既に実現した項目をリストにしているような雰囲気もありますが)。そんなブログを読むと、楽し…

  • すべての悩みは、対人関係の悩みである 〜アドラー心理学〜

    溜まった代休をまとめて消費したため、明日は久々の出社です。休んでいる間、対応が遅れてますので、ややこしくなっている問題もあるでしょう。明日から1つずつ対処しなくてはならず、今から憂うつです。 少し前に「嫌われる勇気」という本がベストセラーになり、アドラー心理学に注目が集まりました。私も時流に乗って本を買った1人ですが、その内容の中で最も象徴的で印象に残ったのは「すべての悩みは、対人関係の悩みである」という言葉でした。 仕事のトラブルへの対処は、いろいろな種類のものがありますが、確かにどの件も悩みの本質は対人関係に帰着する気がします。無理なスケジュールを強行したり、価格交渉が難航したり、どれもこ…

  • 1日24時間はみんな平等だと思っていたけど、実は違うらしい

    仕事の状況により、早朝出勤や夜勤があるため、何時に布団に入るかいつも迷います。睡眠7時間の人が1番長生きする、という統計結果があるそうで、それにならおうと思いますが、早い時間から眠るのはもったいなくて、ずるずる起きてしまいます。 それはそうと必要な睡眠時間は、体質によって異なるそうです。睡眠6時間未満で十分な人をショートスリーパーと呼び、逆に10時間以上が必要な人をロングスリーパーと呼び、どちらも全人口のうち数%の割合で存在しているのだとか。 確かに、私が以前勤めていた会社でも4時間しか眠らず毎朝始発で出社してくる人がいました。また、いい歳して寝坊する遅刻の常習犯の人もいました。 それを考える…

  • 男でも産婦人科の診察券が作れます

    今年はインフルエンザが例年以上に流行しているそうです。毎年会社の制度を利用して予防接種を受けていますが、今年は業務が忙しくてタイミングを逃してしまいました。いつも以上に感染予防に注意を払わないといけませんね。 この時期になると思い出す話があります。 社会人になり立ての頃、実家に帰省した際、母親が近所の医院にインフルエンザ予防接種の予約をしてくれました。 しかし母親が予約した医院は産婦人科で、「予防接種は男でもやってくれるから」と言われて出かけたものの、妊婦に混じって待合室では怪訝な顔をされるし、問診票も女性特有の質問は答えに窮するし、支払いの後には次回のための診察券を受け取りました。 そう言え…

  • 使われずに消えていった有給休暇たちの無念を晴らしたい

    使われなかった有給休暇たちを浄化するイベントが大阪で行われたそうです。 とれなかった有給は、どこへ行くのだろう あなたは堂々と有給をとったことがありますか。日本の有給取得率は、世界最低レベル。そんな“休みづらい”社会のせいで、本当は休みたいのに言い出せず、自ら葬り去ってしまった有給を、あなたも胸の奥にしまい込んでいませんか。 出典:有給を供養する灯籠ナイト「有給浄化」|12/10 大阪・なんばスカイオ 彼らも生まれてきたからには、自身の使命をまっとうしてから、この世を去りたかったかと思います。ウェットで洒落たイベントですね。 先日、先輩女性が会社を退職しました。理由は夫の海外転勤に帯同するため…

  • HIS海外旅行ツアーに全て参加したら、何カ国に行けるのか?

    HISのホームページで、海外旅行ツアーを調べるが楽しいです。実際の海外旅行は滅多に行けませんので、日程表を見て、妄想の中で各地を周遊してます。 時折「海外旅行で100カ国を巡りました」という人の話を聞いたりします。私には無縁の話と思っていましたが、もしツアーだけで100カ国巡れるのであれば、決して夢ではないかもしれません。 そこでHISの海外旅行ツアーに全て参加したら、いったい何カ国を訪れることができるのか数えてみました。 ※グアムやパラオ、ニューカレドニアなどは1カ国に数えません。台湾は1カ国にしました。 ●東アジア 4カ国韓国、中国、台湾、モンゴル ●東南アジア 10カ国ベトナム、カンボジ…

  • 「つながらない権利」が認められるために必要なこと

    業務の狭間に入り、今日は休日出勤の代休を取っていましたが、平日なので携帯電話に仕事の電話やメールが度々やってきます。 その場の電話で解決する話なら、まだ少しは良いのですが、資料を確認してほしいという話になるとパソコンを立ち上げることになります。そうなると他のメールも無視する訳にもいかず、結局休日に仕事してしまいます。 以前「つながらない権利」がフランスで認められたことが話題になりました。勤務時間外の業務連絡へのつながりと対応を遮断する権利です。 その話を聞くと早く日本でも認められてほしいものだと思いますが、それに伴う義務も発生するでしょう。休暇の間の対応方法を明確にしておくことが、それに当たる…

  • 効率的な年賀状作りを工夫してみた

    今年も年賀状の季節がやってきました。毎年これは大変な作業になるので憂鬱ですね。 今年の喪中葉書、転居届、昨年の年賀状と喪中葉書を引っ張り出して、住所変更や名簿の抜け漏れがないか1つずつチェックして、誰に送るのか決めます。 そして宛名印刷をしますが、今年はプリンタが壊れて、修理に出しました。戻ってくるのは来年ということでしたので、宛名は手書きしました。 最後に1人ずつメッセージを書いていきます。これはいつも時間がかかるので、今年はメッセージの内容によって年賀状をグループ分けしました。 分類の基準は、家庭のことを書くかどうか、仕事のことを書くかどうか、その他共通の話題や知り合いがいるかどうかなど、…

  • 他人が苦労した話を聞くと、心が落ち着く件

    深夜に西原理恵子さんのドキュメンタリーを観ました。 最後の講義「漫画家 西原理恵子」 貧困と隣り合わせの少女時代、エロ本イラストからスタートした漫画家生活、アル中の元夫との壮絶な日々…でも全ては笑い飛ばせる!すさまじいパワーはどこから? 出典:NHKドキュメンタリー - 最後の講義「漫画家 西原理恵子」 生い立ちや経歴を聴けば聞くほど、大変な苦労をされてきたことが分かりますが、そう感じさせない軽妙な語り口で、つい最後まで見入ってしまいました(深夜2時)。 話の内容は過酷ですが、なぜか不思議と心が穏やかになります。そして生きる気力が湧いてきます。 「他人の不幸は蜜の味」という言葉は、人間のいやら…

  • 明日の自分は、今日の自分より有能な気がする

    この歳になると、日々を生きていくための知恵がいろいろと身に付いてきます。バイオリズムの管理も、そのうちの1つです。 業務を進める能力には、波がありますよね。同じ1日の中でも、バリバリ仕事を進める自分と、ダラダラと仕事が手につかない自分と、どちらも存在してます。 複雑な仕事、精神力が必要な仕事は、朝一や午後一の自分に割り振ります。逆に頭を使わない仕事、気楽な仕事は中だるみしてる自分に割り振ります。 夜勤の場合は、3時ごろに仮眠の時間を入れます。初日は眠らずに乗り切っても、3日目辺りには無理がたたってきます。夜勤のスケジュールが決まったら、まず仮眠場所の当てを見つけるところから始めます。 いま気付…

  • ジッパーとジャム理論

    今日は「水曜どうでしょう〜サイコロ3〜」のDVDを見ていたところ、出演者がチャックという単語を使うのを聞いて、ふと思いました。 チャックについては、ファスナー、ジッパーなど同じような使い方をする言葉がありますが、どれが正解なのでしょう。調べてみると、国による違いや、一般名称か商標かという違いがあるものの、実質は同じものを指す言葉のようです。 ここで一旦話が変わりますが、ジャム理論をご存知でしょうか? あるスーパーで、24種類のジャムを陳列した場合と6種類のジャムを陳列した場合で、売上の変化を実験したところ、6種類のジャムの方が売上が10倍になりました。これにより、選択肢が多いと人はストレスを感…

  • 結局ディズニーランドが空いている日はいつなのか

    そろそろディズニーランドに行きたい話が、家族の間でチラホラ持ち上がっています。 私が学生の頃は、大人の入場料が5500円だった記憶がありますが、少しずつ値上がりして今や7400円になりました。 当時に比べてアトラクションやイベントも増えていますので、運営費が入場料に転嫁されるのも致し方ないかな、と思います。行くからにはできるだけパークを満喫したいですが、最近は平日でも相当な混雑で、事前に思っていた程は遊べないことが多いです。 そこでネットの混雑予想カレンダーやブログなどを見て、私なりに空いている日の法則をいくつか発見しました。▪️ディズニーランドが空いてる日 ① 1月後半、年末年始の後は一時的…

  • 有名ブロガーの月収がうらやましくも妬ましい件

    今日は昼から出社し、仕事を終えて終電で帰宅になりました。電車の車内で、スマホでネットサーフィンしていると、有名ブロガーの月収を予想するページにたどり着き、なんとなく読みふけってしまいました。 トップのブロガーであれば、月収は数百万円から、場合によっては一千万円を超えることもあるようです。もちろん多くの人々に支持されるまでには、第三者には伺い知れない多くの努力があったのだと思うのですが‥‥ しかし、うらやましくも妬ましい金額です。中には脱サラして専業ブロガーになり、年収が会社員時代の何倍にもなった話もあります。サラリーマンである私にも可能性があるかもしれないと思うと、何だか心中おだやかではいられ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ojamaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ojamaroさん
ブログタイトル
困難は分割せよ
フォロー
困難は分割せよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用