chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーキンソン病のお助けノート|PD Note Help https://pd-mizuki.com/pdnote/about-kanrinin/

パーキンソン病当事者やその家族、周囲の方々がよりよく生活を送れるよう、生活の知恵や体験談をのせたノートです。 あなたの生活をよくするヒントが、ここにあります。

20006年発症して2020年で14年経過しました。日々、不自由なことも出てきますが、工夫してなんとかやっている状況です。

水嬉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/23

arrow_drop_down
  • エクスプレス予約を使ってみた

    東海道新幹線乗車券・特急券をネット上やアプリ上で購入できる仕組みがエクスプレス予約です。 通常障害者割引を利用する場合、有人のみどりの窓口へ出向いて身体障害者手帳を見せた上で購入となっています。今回、 […]

  • できるところから行う防災対策

    パーキンソン病でもできる防災対策をご紹介します。 防災対策を行う理由 2024年1月1日に令和6年能登半島地震が起こりました。地震に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。管理人が住んでいる地域は南海 […]

  • 2024年 新年のご挨拶

    新年のご挨拶ならびに今年の抱負をお話します。 2024年 管理人の目標 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、2024年、新年が始まりました。皆様は、お正月をどのよう […]

  • 書籍紹介 薬に頼らずパーキンソン病を改善する方法

    セラサイズに出会えたおかげで、歩行器から脱出して、一人旅に出かけられるようになりました。パーキンソン病当事者の方や周囲の方々に、医学と併用することで、動ける身体を手にして行きましょう! 今までのパーキ […]

  • 神経圧迫に要注意!

    長時間の神経圧迫させた結果、橈骨(とうこつ)神経麻痺を引き起こした管理人。パーキンソン病では、無動になって1カ所に寄りかかって神経を圧迫してしまうケースも考えられるので、注意が必要です。 神経を圧迫す […]

  • 最近、役に立った便利グッズ

    今回の便利グッズは筋肉の痛みに困っている方や、ボタンを掛けるのに時間がかかり、困っている方向けにお伝えしています。 微弱電流で筋肉の痛みを和らげるAT mini 2Personal AT mini 2 […]

  • WPC2023の道中で感じたこと②

    トラブルがありすぎたスペインの旅。トラブルを乗り越えた管理人が感じたこと、2つ目です。 隣の席の方が、お膝に犬を乗せて座っていた 7月5日20:25に出発予定のオランダ航空の飛行機が、22:25に遅れ […]

  • WPC2023の道中で感じたこと①

    管理人を撮影した映像が世界パーキンソン病大会(WPC)のFilm Roomにノミネートされたという連絡を古新監督から聞き、バルセロナ行きを決断。最後の乗り換えるオランダで、最大風速40mの嵐に遭遇し、 […]

  • WPC2023の道中で感じたこと①

    管理人を撮影した映像が世界パーキンソン病大会(WPC)のFilm Roomにノミネートされたという連絡を古新監督から聞き、バルセロナ行きを決断。最後の乗り換えるオランダで、最大風速40mの嵐に遭遇し、 […]

  • 2023年7月24日映画「いま、ダンスをするのは誰だ?」のトークイベント開催!!

    パーキンソン病に関わる当事者の方はもちろん、家族、パーキンソン病の方と関わる友人や知人、会社の方、医療従事者、ケースワーカー等関係する全ての方に、ご覧いただきたい映画です。10月7日公開になります。 […]

  • 2023年7月24日映画「いま、ダンスをするのは誰だ?」のトークイベント開催!!

    パーキンソン病に関わる当事者の方はもちろん、家族、パーキンソン病の方と関わる友人や知人、会社の方、医療従事者、ケースワーカー等関係する全ての方に、ご覧いただきたい映画です。10月7日公開になります。 […]

  • 海外旅行時の服薬管理の方法

    海外旅行時に悩ましいのが薬を飲むタイミング…今回はあるアプリを使って安全に管理するヒントを得ました。もし、海外旅行に行かれる方は参考までにされてください。 パーキンソン病の薬は管理が複雑… パーキンソ […]

  • 海外旅行時の服薬管理の方法

    導入 パーキンソン病の薬は管理が複雑… パーキンソン病の薬は、薬を飲むタイミングが実にさまざまです。例えば、管理人の場合は、以下の表のとおりです。 なお、薬の名前は、この記事を読む方のわかりやすさを優 […]

  • 突然、パーキンソン病になったある男性の物語

    若年性パーキンソン病に突然、なってしまった男性を描く、映画「いま、ダンスをするのは誰だ?」が数ヶ月後に公開となります。今回、その情報が解禁されたのでお知らせしたく、記事にしました。 詳細は上記よりご覧 […]

  • 空港内の移動をサポートしてくれるAssistance

    歩行に困難を抱えていたり、障害があって長距離の移動が難しかったりする場合、空港内の移動をサポートしてくれる、Assistanceがあります。空港の大きさによってAssistanceの規模が変わりますが […]

  • 空港内の移動をサポートしてくれるAssistance

    歩行に困難を抱えていたり、障害があって長距離の移動が難しかったりする場合、空港内の移動をサポートしてくれる、Assistanceがあります。空港の大きさによってAssistanceの規模が変わりますが […]

  • 海外旅行先で、持病が悪化した時に備える保険

    通常、インターネットで申し込みできる海外旅行保険では、持病が悪化して現地の病院で治療を受けてもカバーされませんし、そもそも加入できないところも多いです。難病を抱える方達のもしもに備える海外旅行保険を紹 […]

  • WPC2023で、古新監督のドキュメンタリーがノミネート!

    なんと、古新監督のドキュメンタリー映画が、World Parkinson Congress(略してWPC)に応募したところ、ノミネートされました。今回は、そのお知らせです。 そもそも、World Pa […]

  • 障害者雇用で就職活動をする

    障害者雇用とは、障害者手帳・療育手帳・精神保健手帳を持っている方向けの雇用です。また、難病を持っている方向けにも、就職支援をする制度があります。今回、管理人が体験を元にポイントを絞って話します。

  • 介護保険で貸与可能なのに、借りられない!?

    今回は、管理人がある福祉用具をレンタルするまで、2年の時間がかかったお話です。マイナーな福祉用具をレンタルするには、諦めることなく他に方法はないかを、福祉用具貸与事業者に聞くのも大切です。 ある福祉用 […]

  • 介護保険で貸与可能なのに、借りられない!?

    今回は、管理人がある福祉用具をレンタルするまで、2年の時間がかかったお話です。マイナーな福祉用具をレンタルするには、諦めることなく他に方法はないかを、福祉用具貸与事業者に聞くのも大切です。 ある福祉用具貸与対象品がカタログに載っているのに、

  • 確定診断でショック受けた家族の方へ

    パーキンソン病当事者と家族が医師の確定診断を聞いた後、物事を建設的に考えられるようになるまで、かなり時間がかかるように感じます。でも、注意する点を知っていると知らないのでは、本人が今後、安全に過ごせる可能性に差がでるので、そこだけ、ご理解く

  • Measures to prevent injury even if a person with Parkinson’s disease falls at home

    December 12, 2019 After about 10 years of Parkinson’s history, the number of times I fell increased. I remember th

  • スタンドfm 過去の放送リスト

    ここでには、スタンドfmの”パーキンソン病お助けチャンネル”にて放送されたものを掲載しています。スタンドfmの内容を確認したい場合は、リンクに触れてください。 目次 1 定期放送 バリアフリーマップはどんな地図?2 定期放送 固縮や痛みから

  • 再びできるようになったこと

    パーキンソン病になって16年目でも、再びできるようになったことがあり、とても嬉しくて記事にしました。 継続は力なり 今回、ここ5〜6年できなかったことが復活してきました。一つ目は卵を菜箸でとくのと、卵焼きを巻く動作で、二つ目はラジオ体操第二

  • 2023年、明けましておめでとうございます

    新年、明けましておめでとうございます。本年も、パーキンソン病に関する情報をお伝えしていこうと考えております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 2022年冬季休業のお知らせ

    2022年、当サイトにお越しいただき、ありがとうございました。 当サイトは2022年12月31日 〜2023年1月9日まで 、お問い合わせ・記事更新などをすべてお休みします。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

  • もし、歩くスピードがコントロールしにくいと思ったら…

    パーキンソン病の症状に突進歩行があります。これが始まると、上半身を前に傾けて小走りになって、転倒して止まったり、電柱などに手をかけないと止まれません。今回は、突進歩行の流れを緩やかにする方法をお伝えします。 歩行スピードのコントロールが難し

  • もし、歩くスピードがコントロールしにくいと思ったら…

    パーキンソン病の症状に突進歩行があります。これが始まると、上半身を前に傾けて小走りになって、転倒して止まったり、電柱などに手をかけないと止まれません。今回は、突進歩行の流れを緩やかにする方法をお伝えします。 歩行スピードのコントロールが難し

  • 災害用トイレの準備はされてますか?

    地震などで断水した場合、水洗トイレが使えなくなります。加えて上下水道の復旧に時間がかかれば、トイレが使えなくなる期間も増えますが、トイレに行きたくなったら待ったなしです。災害に遭ってから慌てる前に事前に準備しておけば安心です。 もし、災害時

  • PD16年目に一人旅をしてみた

    今回、国際福祉機器展に参加するため、東京へ一人で旅をしました。新幹線と宿泊先の手配は、障がい者の旅に慣れている旅行会社を利用し、当日にむけて準備を開始。管理人が無事に旅を終えるために、行ったことをお伝えします。 旅の目的は、国際福祉機器展

  • オンラインの仕事は、普通の仕事と何が違うの?

    感染症の影響下でオンラインの仕事が増えてきました。仕事が自宅でできる等のメリットが多くある一方で気をつけないといけない点もあります。今回は、オンラインの仕事と普通の仕事との違いを見ていきましょう。 オンラインの仕事とは? オンラインの仕事と

  • エレベーターがみつからない!!

    歩行器で地上を移動する時は特に問題ないのですが、地下街や地下にある連絡通路へ移動する時にエレベーターがないと、移動できません。また、鉄道会社が複数乗り入れていたり、地下街が複雑な場合、エレベータの経路をしっかり調べておかないと、あちこち歩き

  • 診察時に事実を伝えるのは、超重要

    診察時に先生になぜか、自分の言っていることが伝わらないと思っている方は、多いかもしれません。でも、これからお伝えすること実践すれば、うまくいくかもしれないですね。 口内炎が7月中旬から8月10日現在まで、常に2、3個ある状態 7月になってか

  • Youtube公開のお知らせ

    スタンドfmで配信したものを再編集して、掲載!パーキンソン病になって変わったことです。7月18日本日、10時よりプレミア公開です。

  • Youtube公開のお知らせ

    スタンドfmで配信したものを再編集して、掲載!パーキンソン病になって変わったことです。7月18日本日、10時よりプレミア公開です。

  • 誰でも安心して宿泊できるところ

    妊産婦・高齢者・障害者等誰もが安心して泊まれるユニバーサルルームを備えたホテルや、介護事業所が運営する福祉旅館が現れるなど、状況が変わってきました。 妊産婦・高齢者・障害者等の移動・宿泊について法改正があった 2019年改正バリアフリー法で

  • 薬を飲んでいるのに、動けなくなるのはなぜ?

    薬を飲んでいるのに、動けなくなる。管理人が考えるのに、3つぐらいの理由があるのかなと思ってます。原因がわかれば、対応できるようになるので失敗しても大丈夫です。

  • 車いすや歩行器で移動する場合の事前連絡は、面倒。でも、連絡を怠ると…

    車いすや歩行器を使って鉄道で移動する場合、鉄道運営会社より「できるだけ事前連絡をください」というお知らせがホームページにあります。鉄道運営会社と利用者の安全を守るためにあるのですが、もし、事前連絡を怠るとどのような事態になるかを交えながら、記載しました。

  • パーキンソン病あるある〜転倒編〜

    管理人が実際に経験したケースをもとに動画にまとめました。 2022年で16年目の管理人がパーキンソン病になってから、転倒したケースをまとめました。パーキンソン病当事者は「あるある!」と思ったり、第3者的に「へー」と思ったりするかもしれません

  • 運動を始めて11年、変化したことは?

    私は個人的に、週1回のフィットネスクラブとセラサイズを続けています。今回、パーキンソン病歴16年を迎えるにあたり、振り返ってみました。 この記事の掲載内容は、あくまで個人的な体験を書くので、その点をご了承ください。 そもそも、運動するきっか

  • 筋肉の痛みに対処する方法とは?

    パーキンソン病で当事者が困るものの中に、自分ではコントロールできない痛みがある方もいらっしゃいます。今回は、筋肉の過剰な緊張から発生する痛みの対処方法にスポットを当ててお話しします。*この記事は、あくまで個人の体験をもとに対処方法を掲載してます。ご自身で試す場合は、お身体の様子をみながら、自己責任で行なってくださるよう、お願いします。

  • 筋肉の痛みに対処する方法とは?

    パーキンソン病で当事者が困るものの中に、自分ではコントロールできない痛みがある方もいらっしゃいます。今回は、筋肉の過剰な緊張から発生する痛みの対処方法にスポットを当ててお話しします。*この記事は、あくまで個人の体験をもとに対処方法を掲載してます。ご自身で試す場合は、お身体の様子をみながら、自己責任で行なってくださるよう、お願いします。

  • 自分の状況が医師にうまく伝わらない時、確認する事とは?

    お世話になる医師とうまくコミュニケーションが取れていないと、診察時に困ってしまいますね。意外と、自分の思い込みのせいで、やりとりに支障がでる可能性もありです。今一度、自分の病気とお付き合いするために、自分がドツボにはまっていないか、確認しましょう。

  • 車いすでの買い物を安全にする、お助け道具

    車いすで安全にお買い物をするアイテムがいくつかあったので、紹介をさせていただきます。また、番外編として、歩行可能な人向けに屋外でも使えるショッピングカートのご紹介も掲載。

  • 2021年冬季休業のご案内

    2021年、最後のご挨拶とお休みのお知らせです。

  • 病気があっても、自分が望むドレスを見つける方法とは?

    結婚式当日の安全性を保つ要望と自分に似合うドレスが両立するかどうか、試着に行くまで大丈夫か心配でした。でも、心配な点を事前にお伝えしたおかげで、素敵なウェディングドレスを楽しく試着しながら選択でき、管理人は大満足です。

  • 「安全に結婚式したい!」をかなえる看護師サービス〜結婚式準備編〜

    結婚式の準備を行うのはとても大変なことですが、身体的な問題を抱えた状態で通常通りの結婚式を行うのは、かなりハードルがありました。今回、安全に結婚式を行うにあたり、プライベートで看護師派遣を行ってくれるサービスを利用したのと、工夫したことが伝わればいいなと思います。

  • 障害年金を受給した場合に注意する事とは?

    障害年金を受給すると、確定申告や健康保険料、年金保険料にどのような影響があるかを調べてみました。管理人が調べられる限りでまとめました。ここでは概要をまとめただけなので、詳細をお知りになりたい方は、年金事務所などに内容を確認いただくのをお勧め

  • パーキンソン病の薬とうまく付き合うには?

    薬の副作用と疑われる現象が実際に起こった場合、主治医や薬剤師に何を話せばいいのか、困ってしまいますよね。今回は、薬の副作用にぶつかった管理人の実体験を例に、どのような対応をすればいいのか、考えていきましょう。

  • 持病や障害で、きものを諦めてきた方、必見!明日櫻できものを着る 試着編

    持病や障害がその身に降りかかってきた場合、通常できていたことを諦めていく…そのような事は管理人にとっては日常茶飯事です。ただ、今回に限っては、結婚の写真を撮るにあたり、どうしても諦めきれなかったので、必死になって探した日々を振り返ります。

  • アーシングでパーキンソン病の病状が改善!?

    今回は、ブログ記事内のランキングで1位の藤川さんより第2弾の寄稿です。今回は、土の上に素足をのっけるだけのお手軽健康法で、パーキンソン病の病状の改善を狙います。

  • 分身ロボットOriHimeを体験!

    事情があって動けないあなたの代わりにOriHimeが現地に行って、スマホを通してお話したり、リアクションしたりと、楽しい時間が作れます。OriHimeでは、現実に実現可能です。 分身ロボットOriHimeってなに? 分身ロボットOriHim

  • 薬はこれに入れて飲むだけ ノメール

    薬には、錠剤・カプセル・粉薬・水薬など様々な形状があります。パーキンソン病の場合、上半身が前に倒れたり、足が震えて姿勢の維持が難しかったりするので、薬を飲むにも一苦労です。そのような状況でも、ノメールを使うことで簡単に薬が飲めます。

  • スマホで電気をつけたり消したりできちゃう、Switch Bot

    パーキンソン病になると動けなくなってしまう、”無動”という症状があります。管理人がこの状態になってしまうと、第3者の助けがないと立ち上がるのも難しいです。”無動”の症状が出ても出なくても、Switch Botを使うと、スマホ、アレクサ、Google Home、Siriで壁スイッチのオンオフや赤外線リモコンを使った家電を操作ができます。

  • 旅行会社に事前連絡を全てお願いしてみた

    以前、個人レベルで各交通機関に事前連絡をいれた上で旅行をしたのですが、移動当日に伝達ミスによるトラブルがあり、どうしたものかなと悩んでました。今回、ネットで調べたら、歩行器や車椅子を使った移動のチケット手配に対応してくれる旅行会社が見つかり

  • 旅行会社に事前連絡を全てお願いしてみた

    以前、個人レベルで各交通機関に事前連絡をいれた上で旅行をしたのですが、移動当日に伝達ミスによるトラブルがあり、どうしたものかなと悩んでました。今回、ネットで調べたら、歩行器や車椅子を使った移動のチケット手配に対応してくれる旅行会社が見つかり

  • 2021年夏季休業のお知らせ

    2021年7月22日〜7月25日まで、お問い合わせ・記事更新などを全てお休みします。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

  • 汗だくでも快適に過ごせるTシャツをご紹介!

    パーキンソン病になると個人差はありますが、大量の汗に悩まれる方も多いお見えです。管理人もその中の一人でした。普段から使っているTシャツの素材を少し変えるだけで、夏を快適に過ごせます。 いつも夏場は汗だくな管理人からおすすめのTシャツ 夏場は

  • 管理人が実践している不安対処法

    先が見えないのは、誰でも一緒です。不安な気分になったとき、あなたは何に反応して不安になったか考えたことはありますか?私は何に反応して不安になったのか、不安の種が何かを知るだけでも状況は変わります。 漠然とした不安=わからないことだらけ パー

  • 歩きにくさを感じる時の対策とは?

    パーキンソン病はある特徴的な歩行により、ゆっくり歩くのが難しい時があります。パーキンソン病当事者が、健常者とは違う歩き方をわざとしているのではなく、コントロールが難しい結果少し変な風に歩いているのが正しいです。 徐々に歩行のコントロールが難

  • 箸が使いにくくなったら、考える事とは?

    パーキンソン病の症状が進行してくると、箸を使う動作にも影響が出てきます。管理人は、菜箸と食事で使うお箸を箸ぞうくんに切り替えました。

  • パーキンソン病の主な症状とは?

    パーキンソン病には誰の目から見てもわかる症状と、外側から見てもわからない症状があります。この2つの症状がパーキンソン病当事者に多大な影響を与えることは、一般的にあまり知られていません。この記事からパーキンソン病当事者の特徴を知っていただけれ

  • 動けない状態での脱水症状出現に要注意!

    パーキンソン病でオフになり、長時間動けない状態になる可能性があります。同時に、気温の上昇などで体内の水分が過剰に出ていくと、脱水症状が出現して最悪の場合、命が危機的状況に…。そのような事態にならないように、動けない時の水分補給対策を取る必要があります。管理人もどうしようか、検討中です。

  • 藤川さんが考える、薬に頼らないパーキンソン病運動療法とは?

    藤川さんは2017年にパーキンソン病と診断を受けました。とある運動療法と出会って実践を続けた結果、今ではスキーを楽しめるほど、体をいい状態に保っています。藤川さんが実践した運動とはどのようなものか、見ていきましょう。 パーキンソン病発症当時

  • 鉄道に事前連絡しても、乗り遅れる可能性ありなのが障害者の旅

    今回、歩行器持参で障害者になって初めての、1泊2日旅行にでかけました。鉄道での移動がメインだったので、事前連絡ずみだったんですが、予想外の出来事が発生。障害者がうまく移動するには、鉄道事業者が障害者に移動時の注意事項を詳しく伝える必要があります。

  • 4月16日21:00より対談後編始まります

    4/16(金)21:00からhajimeさんとの対談、難病talk後編がyoutubeで公開されます。私もYoutubeにはりついてますので、ぜひご覧ください。

  • 脳神経内科のない病院で入院する時に対処すべき事とは?

    転倒したケガが原因で、脳神経内科のない病院で入院することがあるかもしれません。そのような状況にあった場合でも、医師や看護師と円滑なコミュニケーションがとれれば、安心ですね。今回の記事では、脳神経内科のない病院で入院する場合の対処方法をお伝えします。

  • 2021年3月27日21時よりYoutubeで対談公開

    パーキンソン病とは違う難病をお持ちのhajimeさんと対談してきました。今回は、そのお知らせです。 Youtubeのリンクは下記の通りです。 Youtubeにてパーキンソン病とは違う難病をお持ちのhajimeさんと対談してきました。2021

  • 特定医療費の更新をスムーズに行うためには?

    もうそろそろ、特定医療費の更新時期がきますよ〜と、お知らせの手紙が届く頃ですね。特に今回は、2020年にコロナで更新を延長したので、更新手続きをし忘れると、新規扱いで申請のやり直しとなるので注意しましょう。今回は、復習の意味も込めて、ざっと更新のおさらいです。

  • 他の診療科で入院する時に注意する事とは?

    他の診療科は脳神経内科より、パーキンソン病の経験値は低めです。また、医師も看護師もミスはできる限り防ぐよう努力してますが、私たちと同じ人間なので100%防止はできません。この事実を踏まえた上で、より安全に入院生活を送るには、患者ができることは何かをお伝えします。

  • 難病と診断されてどん底の1日目の方へ届けたい!

    医師から難病と診断された当初は「このお先真っ暗だ、どうしよう」と不安だらけで、病気とまともに向き合うのに時間を要しました。もし、どん底な私にこんな本があったら、不安を冷静に観察できるきっかけになったかもと思ったので、記事にまとめます。

  • 歩行器を選ぶ時の3つのポイントとは?

    自立して歩くのが徐々に難しくなってきた場合、歩行器を使ったらまだ歩けたり、転倒の危険が大幅に減るので安心して外出ができたりします。今回は、自分にぴったりな歩行器を見つけるにはどうしたらいいかを管理人の例を見ながらお伝えします。

  • 新しい移動手段、四輪自転車

    パーキンソン病当事者の方で時間経過とともに、自転車の移動に不安を覚える方が多いと思います。何を隠そう、管理人もその一人です.今回は自転車移動から変更する手段を考えていこうと思います。

  • 予防接種は
強制ではない事を
 ご存知ですか?


    管理人は、医療従事者でも研究者でもなく、単なる一般人です。マスコミの報道がメリットとデメリットの情報に偏りがあるので、資料を読んで、書いてあった事実をお伝えしようと思いました。ワクチンが効くかどうかという問題は管理人では判断できないので、一

  • 歩行器等で遠出する時に気をつける事

    歩行器を持って旅行に行く時は、準備が必要です。今回は、準備に何が必要か確認していきましょう。 立ち寄る先が歩行器が入れるかを確認する 今回、管理人が出かけたのは、個人所有の小さなコンサートホール。これをインターネットで確認した時に心配なった

  • 薬の副作用による突発的睡眠には要注意!

    パーキンソン病当事者にとって薬はなくてはならないものですが、薬によって起こるリスクをしっかり把握しておかないと、自分も周りも危険に晒しかねません。

  • 2021年新年のご挨拶

    管理人はパーキンソン病歴15周年のアニバーサリーを迎えました。これからも変わらず、皆さまへ役立つ情報をお届けしたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

  • レポドパカルビドパ経腸療法(LCIG)と腹痛

    レポドパカルビドパ経腸療法(LCIG)は胃ろうを作って外部からレポドパカルビドパ液を入れて、体を動かそうとする療法です。安全に運用をしないと、自分の体を危うくする可能性があります。

  • Lineスタンプギャラリー

    文字を入力するのがしんどい時に、こんなスタンプがあればいいのになをLineスタンプで作ってみました。 ご挨拶 with Parkinson 2

  • 身体障害者手帳で新幹線の切符を買う

    旅に出るとパーキンソン病当事者は、非日常になるから元気になると言われるようです。でも、目的地への移動で公共交通機関を利用する場合、駅員さんとの打ち合わせの上で余裕を持って駅に向かう必要があります。

  • キッチン便利アイテム シリコーンスプーン

    手の動きや手首の動きがギクシャクすると、途端に影響がでてしまうのが台所仕事。でも、道具を使って解決することも、ままあります。

  • DBSとMRI検査

    DBS(脳深部刺激療法)は、メリットとデメリットを踏まえた上で、冷静に検討したいと、管理人は考えています。今回は、技術の進歩で徐々に解決策が出てきそうですが、期待しすぎてもいけないという記事です。

  • 講演会のお知らせ 薬物療法とDBSについて

    薬物療法とDBSについて、大学教授の方からお話を伺えますので、気になる方はご利用ください、

  • 講演会のお知らせ 薬物療法とDBSについて

    薬物療法とDBSについて、大学教授の方からお話を伺えますので、気になる方はご利用ください、

  • 就職活動で病状説明する時に重要な3つのポイント

    パーキンソン病を全く知らない相手に説明するのに、下記3点に気をつけて話すと伝わりやすいです。①伝える相手は自分の病気を全く知らない想定で考える②病気の一般的な説明より自分の症状を明確にして伝える③症状が出たら、どのように対処すればいいかを明確にする

  • ロンリさんの”パーキンソン病への想い”

    美しい写真を撮ったり、時には人目のない公園で側転したりする、パーキンソン病歴30年のロンリさん。パーキンソン病と診断されてから現在を振り返りながら”パーキンソン病への想い”を語ります。

  • パーキンソン病当事者を除いたご家族やパートナーだけで、パーキンソン病の悩み等を話してみませんか?

    今回、パーキンソン病当事者をのぞいたご家族やパートナーの方だけのzoomのお話し会を行うイベントのご案内です。締切は2020年11月12日までとなっています。気になった方は、お気軽にGoogleフォームよりお問い合わせください。

  • 国際福祉機器展WEB2020スタート

    いざ、福祉用具が必要になった際に、何から手をつけたらいいかわからない。まず、どのような福祉用具があるかをいろいろ見に行かれてはどうでしょうか。今回の福祉機器展はWEBで、誰でも見れます。 福祉用具の宝庫、国際福祉機器展 例年は会場を借りて、

  • アンケートのご協力ありがとうございました

    この度は、2020/10/7よりスタートしたアンケート調査にご協力いただきありがとうございました。 アンケート調査の公開については、主催者側での集計が完了でき次第、個人が特定できないよう加工の上で、発表させていただきます。 しばらくお時間を

  • アンケートのご協力ありがとうございました

    この度は、2020/10/7よりスタートしたアンケート調査にご協力いただきありがとうございました。 アンケート調査の公開については、集計が完了でき次第、個人が特定できないよう加工の上で、発表させていただきます。 しばらくお時間をいただきます

  • 管理人の歩行器選定のあれこれ

    今回、安全な歩行をできるように、歩行器の導入を決めていました。そのために、いろいろな特徴をもった歩行器を片っ端から試乗して、自分にはどのような特徴を持った歩行器が最適かを考えるきっかけとなります。

  • 自分の声を上げて、よりよい選択肢を一緒に見つけませんか?

    今回は、パーキンソン病の患者さんの就労と医薬品開発などの研究に対するアンケート調査のご案内です。

  • 押し花ギャラリー②

    40代で若年性パーキンソン病を発症し、現在PD歴が20年経ったMさん。現在、デイサービスを利用しながら、趣味で作っていた押し花でコツコツ作品を作り、素敵なものが出来上がりました。Mさんにブログ掲載許可をいただいた上で載せているため、無断転載はお断り申し上げます。

  • パーキンソン病でも書きやすいペンはbLen(ブレン)!

    パーキンソン病の症状で、字が書いている内に、字が小さくなったり、字がミミズのようにグニャグニャしたりします。管理人も、筆記時のコントロールがうまくいかず、ペンのペン先を何本潰したか。そんなこんなで理想のペンを探してたところ、とうとう3つのペンを見つけました。

  • パーキンソン病でも書きやすいペンはbLen(ブレン)!

    パーキンソン病の症状で、字が書いている内に、字が小さくなったり、字がミミズのようにグニャグニャしたりします。管理人も、筆記時のコントロールがうまくいかず、ペンのペン先を何本潰したか。そんなこんなで理想のペンを探してたところ、とうとう3つのペンを見つけました。

  • ギャラリー押し花①

    40代で若年性パーキンソン病を発症し、現在PD歴が20年経ったMさん。現在、デイサービスを利用しながら、趣味で作っていた押し花でコツコツ作品を作り、素敵なものが出来上がりました。 Mさんにブログ掲載許可をいただいた上で載せているため、無断転

  • ギャラリー押し花

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • Lineスタンプギャラリー

    パーキンソン病特徴をLineスタンプにしてみました。

  • 40代以下で発症する若年性パーキンソン病の問題とは?

    通常のパーキンソン病とは違い、若年性パーキンソン病は自分の症と折り合いをつけながら、ライフイベントをしていかなければなりません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水嬉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水嬉さん
ブログタイトル
パーキンソン病のお助けノート|PD Note Help
フォロー
パーキンソン病のお助けノート|PD Note Help

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用