ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株式投資の暴落待ちは正しい行動か?【待つも相場を深堀】
こんにちは、風見です。 今回は投資格言の一つである「待つも相場」に関して深堀してみたいと思います。 特に2018年や20
2020/01/31 07:00
投資で失敗する理由 5つの共通点とは
今回は投資で失敗する時に共通する5つの共通点についてお話ししていきたいと思います。 投資歴が長い方で失敗をしたことがないという人はほぼいないと思います。 皆さん何かしらの失敗はしてきてるかなと思います。 今回は私が自身で体験したことや書籍等で学んだ内容を紹介していきたいと思います。
2020/01/30 07:00
【VYM】米国高配当ETFの王道VYMのメリット•デメリットとは
こんにちは、風見です。 今回は高配当株投資家が好きな銘柄の一つであるVYMについて、解説していきたいと思います。 高配当
2020/01/29 07:00
【KDDI】高配当・株主優待で大人気 KDDIの銘柄分析【au】
今回は健全な財務と積極的な株主還元が魅力的な国内通信大手KDDIの銘柄分析をしていきたいと思います。 今回の分析はあくまで個人的な考えなので、投資判断は自己責任で宜しくお願い致します。 この動画の結論、つまり投資判断としては「中期的なインカムゲイン狙いならアリ」だと私は判断しました。
2020/01/28 07:00
【SPYD】高配当株ETFの代表SPYDのメリット•デメリットを私が投資している理由と併せて解説します【株式投資•不労所得】
今回は高配当ETFで人気のSPYDについて解説して行きたいと思います。 皆さんの中には高配当株に投資をしたいけど、今は割高な感じがするし、そもそも個別株ってリスクもあるし怖いなあと考えている方も多いと思います。 今回はそんな悩みを持っている方の一つの回答にもなるかと思いますので、是非最後までお付き合いください。
2020/01/27 07:00
【JT】高配当銘柄の代表・日本たばこ産業/JTの銘柄分析
今回はインカムゲイン投資家に大人気の銘柄、JTの銘柄分析をしていきたいと思います。 「高配当で人気があるけど、実際のところどうなの?」 と疑問に思っている方やJTの事業や数値面について把握したいといった方向けの記事となっています。 また、本記事の最後に私なりの投資判断もしていますので、皆さんの投資ライフの参考になれば幸いです。
2020/01/26 07:00
投資で成功する人の共通点を学ぶ【初心者にオススメ】
今回は投資で成功する人に共通していることが多い5つのポイントについてお話ししていきます。 いずれも基本的なことではありますが、そもそも投資は簡単ではないですが、やることはシンプルです。 シンプルにやらないといけないこと、守らないといけないことをしっかりと意識し、実行することで中長期的なリターンのリスクを減らし、リターンに繋げられるようになると思います。
2020/01/25 07:00
【個別株】投資で勝つ方法とは【十分に安くなってから買う】
今回は投資で勝つために重要な考え方、プロセスに関する話をしていきたいと思います。 結論からお話ししますと、投資で勝つためには「十分に安い銘柄を買う」ことが重要です。 これは投資をやっている人もやっていない人も「当たり前だろ」と思われる内容だと思いますが、今回は割安銘柄を探すための準備の仕方とプロセスやポイントに焦点を当てて話していきたいと思います。
2020/01/24 07:00
長期投資でオススメの成功するための秘訣とは【株式投資】
今回は長期投資で成功するために必要な
2020/01/23 07:00
【株式投資】パニック・暴落時の投資家心理とは。ダメな行動を解説
こんにちは、風見です。 今回は暴落など、マーケットがパニック状態にあるときに取ってしまいがちな投資家アクションについてお
2020/01/22 07:00
投資でリターンを高める方法とバリュー投資の注意点とは
今回は投資で収益を高めるための4つの方法について考え方とそれぞれの問題点、注意点を話していきます。 基本的にはテクニカルアプローチではなくファンダメンタルアプローチを前提にしていますので、その点をご留意頂ければと思います。
2020/01/21 07:00
個別株は難しい? おすすめの選び方とは【銘柄選定基準4選】
こんにちは、風見です。 今回は個別株を選ぶときに最低限確認すべき4つの基準についてお話していきたいと思います。 これから始めて個別株を買うという方もそうですが、もうすでに長期投資として個別株にも手を出しているという方にも聞いていただきたい内容です。
2020/01/19 07:00
【株式投資】暴落と高騰のサイクルに目を向けよう【歴史は繰返す】
こんにちは、風見です。 今回は記事タイトルにもあるとおり、株式市場は同じことを繰り返しているということについてお話しして
2020/01/18 07:00
バフェット銘柄選択基準 4選【投資の基本】
今回はバフェット氏が銘柄を選ぶ際に行う判断の中から、私が特に重要だと思う内容を4つを紹介します。 ウォーレン・バフェット氏は世界一の投資家として知られ、その投資動向だけでなく、発言の一つ一つが世界中の投資家から注目されています。 バフェット氏は優良銘柄の超長期投資によって富を増やしてきました。 長期投資家にとって彼の投資手法を学ぶことは大いに参考になるのではないかと思います。
2020/01/17 07:00
配当貴族の4つの魅力【連続増配銘柄のメリットとは】
今回は私が配当貴族に対して感じている4つの魅力についてお話していきます。 これはあくまで過去のリターンからみた私見であり、必ずしも今後のリターンを保証してくれるものではないことは最初にお断りをしておきます。 では早速私が感じている魅力、メリットをお話ししていきたいと思います。
2020/01/16 07:00
暴落を待つべきか否か【株式投資】
今回は暴落を待ってから投資をするべきか否かという点について私なりの意見を紹介していきたいと思います。
2020/01/15 07:00
【株式投資】投資におけるリスク管理の重要性とは
今回は株式投資において、投資家がなぜリスクを軽視するのかという点についてお話ししていきたいと思います。 これまでにもリスクに関する記事は出してきましたが、これらの記事を通してリスクを認識し、コントロールすることの大切さを今一度思い出して頂けると幸いです。
2020/01/14 07:00
アクティブ投資 VS インデックス投資
株式投資の世界では様々な場面で議論が行われています。 「グロース株vsバリュー株」「先進国株vs新興国株」などが例として挙げられます。 今回はそんな中でも最も熱い議論がされている議題の一つである「アクティブ投資vsインデックス投資」について私なりの見解を話していこうと思います。
2020/01/13 07:00
【株式投資】ウォーレン・バフェットからの7つの教え【基本】
こんにちは、風見です。 皆さんは投資ルールをどのように決めているでしょうか? 伝説の投資家ウォーレン・バフェットの投資哲
2020/01/11 07:00
投資で勝つには逆張り思考が必要【株の買い時】
こんにちは、風見です。 今回は「投資で勝つためには逆張り思考が必要」といったテーマについて話していきたいと思います。 投
2020/01/10 07:00
投資で勝ちたい人に必須!二次的思考の重要性
こんにちは、風見です。 今回は投資で勝ちたいと思っている人に知っておいてほしい思考についてお話ししていきます。 皆さんは
2020/01/09 07:00
不労所得で人生をより豊かに
こんにちは、風見です。 今回は不労所得で人生をより豊かにしようという話をしていこうと思います。 不労所得とは読んで字のご
2020/01/08 07:00
投資に対する期待とギャップ 4選
こんにちは、風見です。 今回は多くの方が投資に対して持っている期待と現実とのギャップについてお話していきたいと思います。
2020/01/07 07:00
個別株投資 判断基準 5選 これが私の投資基準【株式投資】
個別銘柄への投資をするときに皆さんはどんな基準で投資していますか。 応援したい企業/みんなが買っている企業/売り上げが大きい企業/PER・PBRが適正な企業など、様々な投資判断基準があると思います。 今回は私が大切にしている投資基準を紹介します。
2020/01/06 07:00
伝説の投資家 ウォーレン・バフェットのポートフォリオ分析
皆さんウォーレン・バフェットという人物をご存知でしょうか。 バフェットは世界中の投資家が尊敬する最も偉大な投資家の一人です。 彼の投資に関する言葉やポートフォリオ、売買には常に注目が集まっており、市場にも影響を与えると言われているほどです。 今回はそんな伝説の投資家ウォーレン・バフェットのポートフォリオを見ていきたいと思います。
2020/01/05 07:00
グロース株と高配当株の共通戦略【株式投資】
こんにちは、風見です。 株式投資をしているといろんな派閥の闘争があったりしますよね。笑 例えばインデックス投資派vs個別
2020/01/04 07:00
【株式投資】高配当ETFを紹介【オススメ5選】
こんにちは、風見です。 前回の記事では高配当米国個別株を紹介しました。 今回は高配当株は魅力的だけど個別株はちょっとリス
2020/01/03 07:00
高配当個別株紹介【最重要6つの投資判断基準も】
今回は米国高配当銘柄をいくつか紹介していきたいと思います。
2020/01/02 07:00
【株式投資】リターンに繋がりにくい銘柄の特徴 ~勝ちに不思議の勝ちあり・負けに不思議の負けなし~
今回は株式投資において、リターンに繋がりにくい。こんな銘柄には注意したほうが良いというポイントを3点あげたいと思います。
2020/01/01 07:00
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風見紘文さんをフォローしませんか?