ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
単眼レンズの魅力
○ 私,今まで風景写真の大部分をNIKON:AF-S NIKKOR 24-120...
2020/11/30 05:00
大型車・自動二輪は目をつぶる?
○ (くどい奴と思わないでください)私,尊敬する豊田の御大の後ろをついていこうと...
2020/11/29 05:00
限られた中で
○ 今日はちょっと横道へ。以前程ではありませんが,新聞の折り込みチラシが入ってい...
2020/11/28 05:00
一旦停止
○ 道路標識ではありませんが,”一旦停止”のスペースジェット,先日も書きました。...
2020/11/27 05:00
マスク着用
○ 11月もあと少し,毎年12月上旬は図書の整理のために図書館は閉館します。借り...
2020/11/26 05:00
自分でやってみると(Ⅱ)
○ 11月の馬鹿陽気が終わったら,再び朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。まあ...
2020/11/25 05:00
くどいですが夢物語を
○ 飛行機の撮影を離れると長いズームレンズ(100-400)は要りません。近くを...
2020/11/24 05:00
計画倒れ?
◇ そしてラジオを聞いての第三回(最終回)です。ラジオでは少ししか触れられていま...
2020/11/23 05:00
無責任な内容
○ 昨日の続き,第2回です。内容はCMについてです。その前に皆さん,カメラを持っ...
2020/11/22 05:00
責任は誰が
○ 庭木の剪定をしながらあれこれ考えるところがありました。まず第1回は,スペース...
2020/11/21 05:00
新聞記事から
○ 久し振りにニュースに前首相の言葉がありました。元気になられたようです。顔が替...
2020/11/20 05:00
ため息が出ます
◇ 飛行機を忘れたスポッター,それでもお空の世界は(少しは)気になっています。欧...
2020/11/19 05:00
アクシデント
○ 先日,年一回は訪れている(多治見)虎渓山永保寺に行ってきました。訪れるたびに...
2020/11/18 05:00
自分でやってみると
○ もう40年以上前になりますか,まだ”キウイ・フルーツ”が珍しく高価だったのは...
2020/11/17 05:00
続・夢物語
○ 前にも私の夢物語を書きました。その内容は,”単眼レンズ”を中心としたものです...
2020/11/16 05:00
また珈琲
○ (書くことがなくなると)私は珈琲が大好きです。300gのブレンドを豆で買って...
2020/11/15 05:00
思案中
○ まずは愚痴から始めます。”Fuji”のやることはえげつないです。フィルムの現...
2020/11/14 05:00
第3波か
○ 最近ニュースでも煩雑に流れるようになった”新型コロナウィルス”です。大都市は...
2020/11/13 05:00
紅葉シーズン
○ 週間天気予報を見ていると,北国では雪マークが出てくるようになりました。北の方...
2020/11/12 05:00
行ってきました
○ 今年も奈良正倉院展に行ってきました。過去に書きましたが,今年はネットでの予約...
2020/11/11 05:00
戻ってきた!
○ ○星カメラから電話がありました。「修理に出していたレンズが戻ってきました。」...
2020/11/10 05:00
適役もあるのでは
○ 石仏探訪を含め,いろいろな地域の地名の難しさと面白さを感ずることがあります。...
2020/11/09 05:00
やっと
○ 最終の票確定には至ってはいないものの,どうやらバイデン/ハリスのコンビが,時...
2020/11/08 14:46
学ぶ
○ 新しいことを学ぶ喜び,しかしそれを実践するとなると…。(また古い言葉ですが)...
2020/11/08 05:00
戻ってこい!
○ 「身動きがとれない!」とひとり言,ぼやき!中古品で買ったレンズ,最初はマクロ...
2020/11/07 05:00
本来の姿とは
○ 聞いた話ですが,市立の学校では新型コロナウィルス感染者が出ると,校内をくまな...
2020/11/06 05:00
もうそんな時期
○ 先日ニュースで2021年版”年賀状”の販売の様子を知らせてくれました。今年は...
2020/11/05 05:00
我流では
○ 一時の膝の痛みから解放され,再び散歩を始めました。一番長い距離を歩いていたと...
2020/11/04 05:00
鬼まんじゅう
○ 先日いただいたサツマイモ,切り干しにしたら甘さが増し,我ながらよくできたと思...
2020/11/03 05:00
備えあれば
○ これまたちょっと前のお話です。校区の小学校で新型コロナウィルス患者が出た。学...
2020/11/02 05:00
今も先も
○ 先日”新しい生活様式”について書きました。感染収束と思っていたら,欧米では過...
2020/11/01 05:00
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?