ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
途中から大失速した6月のトレーニング記録
6月29日木曜日。昨晩はわりとよく眠れたが、タイミングが悪かったのか、アラームが鳴って起きるとかなりの眠気を感じた。サボりたい気持ちと軽く葛藤しつつ準備して外へ。昨日よりは蒸し暑さがマシだろうか。昨日の坂道走由来の軽
2023/06/30 20:17
3週間ぶりの坂道走
6月28日水曜日。昨晩は就寝後すぐに目が覚めてしまい、また咳が出始めて2時間ほど眠れず。その後も寝たり覚めたりしながら5時05分のアラームが鳴る直前に起床。寝不足を言い訳に、距離を短縮する心づもりで久しぶりの坂道走へ。昨日と同じ
2023/06/28 20:06
忍耐の季節、きたる
6月26日月曜日。まともにトレーニングをしなかったせいか、昨晩は寝つきが悪く、1時半頃まで起きていた。そこから浅めの眠りで寝たり覚めたりしながら5時20分のアラームで起床。なんか地味にイヤな夢を見ていた気がする。 2日
2023/06/27 20:44
パフォーマンスはがた落ち
6月24日土曜日。週末になってようやく咳の症状が治まってきた。昨晩は夜中に何度か目が覚めたものの最近のように咳き込んで息ができなくて苦しむという事態にはならず。朝は走るつもりで5時40分にアラームをセットしていたが、喉の痛みがあり微妙に頭が
2023/06/26 20:23
金沢マラソンに当選
6月22日木曜日。昨晩は咳症状が酷く、合計しても3時間も眠れず。トレーニングをするには心身ともに疲れすぎていたため、何もしないことに決めた。日中はいったん咳は落ち着くのだが、昼食後に昼寝をとろうすとすると悪化する。ということはやっぱり交感神
2023/06/23 20:26
REEBOK Zig Kinetica 2.5 edge
風邪で満足なトレーニングもできず特に書くこともないので最近買ったモノの話など。自分の中で非レース仕様のスニーカー熱が高まっている感があり、先のSALOMONに続いてこちらも購入。 以前からNIKEのISPAシリーズのようなボリュー
2023/06/22 20:30
眠れない走れない
6月19日月曜日。昨日も頻出する咳のせいで寝たり起きたりの繰り返し。不思議と眠気はそれほどないのだが、喉の痛みは昨日よりも酷くなっている気がする。走るとさらに悪化しそうで迷ったが、結局は短時間だけジョグをすることに。この1週間はほとんど走れ
2023/06/21 20:27
100km走ったことが信じられない弱り具合
6月17日土曜日。昨晩は横になってから咳が酷くて眠れず苦痛の時間。喉の炎症を抑える「ペラックT錠」を服用したがまったく効かない。1時間おきにウトウトしたり咳き込んで目が覚めたりを繰り返しているうちに外が明るくなっていた。横になっ
2023/06/19 20:16
久々に風邪をひいた
6月13日火曜日。神戸へ戻った昨晩から喉の痛みを感じるようになり、夜中に目が覚めると明らかに「あぁこれは風邪をひいたな」というレベルへグレードア〜ップ。ただ、自分の中で「ネックルール」というものがあって、喉の症状の段階で止まって
2023/06/16 20:13
【ゴール後】第17回いわて銀河100kmマラソン
スタッフの方にお礼を言いまくりながら体育館で荷物を受け取り、更衣室でシャワーを浴びて着替え。いただいた食券で豚汁とおでん、岩手の地ビール・ベアレンをいただく。というか流し込む。 13時発のシャトルバスに飛び乗って盛岡へ。車内は自分
2023/06/15 20:37
【レース】第17回いわて銀河100kmマラソン
4時の号砲でスタート。岩手県の日の出は4時07分。既に十分明るい。スタート直前に流し込んだカステラにジェルやOS-1がお腹の中で混然一体となってキモチワルイ。。昨年DNFになった反省点を活かし、今年は徹底してラクなペースで走ることを意識。ス
2023/06/14 20:32
【レース前日〜スタートまで】第17回いわて銀河100kmマラソン
6月10日土曜日。30minだけローラーをするか迷ったが、意味がないことは確実なのでやめた。炊いておいたごはんと納豆で朝ごはんを済ませ、遠征のためのパッキングを進める。9時からスーパーへ買い出しに。帰宅して忘れ物がないかを確認しつつ昼ごはん
2023/06/13 20:36
【結果】第17回いわて銀河100kmマラソン
記録:8時間05分13秒順位:???(入賞してるかも) 昨年の反省を活かし、ひたすら楽なペース&給水をしっかり摂ることを意識して無事完走。今日は台温泉に泊まってゆっくりします。
2023/06/11 18:15
いわて銀河100kmはこのシューズ/補給で
いつものことながらレース直前になるほど焦ってバタバタになるワタクシめ。今回も例にもれず、いろいろと不安点が多いまま出発せねばならん時間が迫る。まだ今日の晩ごはんと明日の朝食(というか真夜中食)をどうするか考え中なのだが、携帯する補給食につい
2023/06/10 13:21
いわて銀河100kmウルトラマラソン2日前の現状
6月9日金曜日。5時半のアラームで起床。昨日よりもペースを落として短時間のジョグ。トータル7.5kmをave.4:31/km。先日書いたようにGarmin Forerunner 255s Musicのバッテリーの保ち
2023/06/09 20:18
レース前なのにやめられないとまらない
6月8日木曜日。いつものように入眠して90min後と4時前に目が覚めつつ、これでも睡眠の質はマシなほう。なんか知らんが追いかけられ追い詰められ銃口を突き付けられてビルの最上階から飛び降りるしかない〜というところで5時
2023/06/08 20:26
SALOMON S/LAB PULSAR
6月7日水曜日。昨日は妙な熱っぽさと軽い頭痛の症状が断続的にあり、自律神経がお疲れ気味なのかなと。昨晩も夜中に一度、4時前にもう一度目が覚めた際に身体が熱っぽいような感覚があり、休んだほうがいいのかしらん?と考えていた。 5時15
2023/06/07 20:21
坂道番長リンコンさん
6月5日月曜日。定期的に自分のロードバイクが盗まれる夢を見る。今朝もそんな最低な気分でアラームが鳴って起こされた。今週は蓄積疲労を軽減していくことを念頭に、走りすぎないよう注意。時間当たりの負荷は上げ総時間は減らすというのが理想
2023/06/06 20:25
SiSのジェル/ドリンクとレース中の補給プラン
昨年のレースでは補給食にMAURTENのDRINK MIX320とGEL100を使用したが、国内販売価格があまりにも高すぎるので、今年はSiSの製品を試してみようと超久しぶりにWiggleでまとめ買い。SiSはイギリスのチームINEOSが使
2023/06/06 20:19
レース1週間前
6月3日土曜日。5時50分にアラームをセットしていたが、かなり疲れていたのか2時間近く二度寝してしまい、7時半頃になってようやく起きた。来週末はいわて銀河100kmウルトラマラソンへ参加予定なので、今週はやりすぎないよう、疲労抜
2023/06/05 20:28
大雨警報
6月2日金曜日。5時15分のアラームで起床。まだ雨はそれほど降っていないが、警報も発令されているのでランオフ。ストレッチと補強運動をしてからZWIFTを1h。奥さんは在宅ワークになったそう。自分はいつもの通り出勤。10時頃から土
2023/06/03 19:47
GARMIN 255sはウルトラマラソンで生き残れるのか?
6月1日木曜日。4時54分に目が覚め、このまま起きようかと思いつつ二度寝して5時5分のアラームで起床。週末にかけて大雨の予報で、明日以降は走れない可能性が高いためサボらずジョグへ。表面的な筋疲労はそれほどないものの、深部の疲れみたいなものが
2023/06/01 20:40
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?