chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三毛ジャガーの物欲日記 https://sumi2kai.livedoor.blog/

V-Strom650(無印)、自転車、カヌーカヤック、登山の活動を記すブログです。そのほか日常的な事柄や縫製、家電などについても書き散らかしています。

ケチなくせにとにかくモノ好きで物欲旺盛です。買う、作る、頂く、そんな私のブログをよろしかったらご覧ください。

三毛ジャガー
フォロー
住所
葛飾区
出身
葛飾区
ブログ村参加

2019/12/20

arrow_drop_down
  • 大相撲観戦とクルーズランチバイキングと

    2025年5月20日大相撲10日目、やってきました国技館!妻は一旦国技館に入るものの、妻の両親を迎えに上野に戻ります。そして叔母の(義父の妹)お墓に案内して、墓参りを済ませた後国技館に二人を連れて戻るというプランです。その間私は一人桝席で観戦できました。ネットフリ

  • 秘密組織ツーリングはブラジルへ

    0830会合点に全員集合。インカムをつなぎ、0840出発。今日のメンバーはカワサキさんと、私の二人。ドラスタ4さんは残念、背中の痛みが抜けずに首振りができないため今回は参加できませんでした。江戸川堤脇の道を行きます。「赤い車が車間を詰めてきます。」困ったドライバー

  • V-STROM650のスクリーンにスクリーンエクステンションつけてみた

    Nチェブさんがバンディット250Limitedのスクリーンにスクリーンエクステンションを付けていて、なんかよさそうだったので私も付けてみることにしました。アリエクスプレスで注文、待つこと2週間で到着。おせっかいなことに2番ドライバーと4㎜六角レンチが付属しています。そ

  • 秘密組織のツーリングプラン、背中のリハビリを兼ねて

    寝る前に背中に違和感があって、朝起きたら激痛で。原因は何だろう、加齢かなあ。でもこれ、最年長の私ではなく組織では2番目に若いドラスタ4さんなんだけど。加齢とは言ってもまだ甘口なんでしょうけどね。とにかくそのリハビリを兼ねてコースを考えなくては。集合:京成小

  • 伊豆に遊ぶ 2日目モーターサイクル天国で周遊

    2025年5月16日一人ぼっちのキャンプ場はそれはそれは静かで朝までぐっすりかと思っていましたが、鳥の鳴き声が4時頃からかなり激しく聞こえて目を覚ましてしまいました。それでも寝袋の中でぐずぐずと過ごして6時過ぎまで寝ていました。とにかく朝食は食べましょう。焚き火は

  • 伊豆に遊ぶ 1日目天城山登頂

    2025年5月15日8時に快活クラブを出る予定がちょっと手間取り結局車両に火を入れたのは8時17分になっていました。まあそれくらいの遅れはどうということはないでしょう。向かう目的地は天城縦走登山口です。御殿場からはいくつものルートが考えられるのですが、有料道路をすべ

  • 伊豆に遊ぶ 0日目

    2025年5月14日午前はキャンプと登山の準備、午後からは出前講座をこなし、夕方に帰宅したら最終積み込みをした後近所のスーパーで弁当類を買い混み、さらに給油をしたらV-STROM650に跨ります。夕暮れの首都高速を悠々と走りました。少々蒸し暑くハーフメッシュジャケットを着

  • V-STROM650にコミネKK-903ドライブレコーダー設置最終回 試写を兼ねてキャンプツーリング

    前回の続きコミネのドライブレコーダー、KK‐903を設置しましたが、ケーブル類がごちゃごちゃになっています。これでも問題なく作動するのですが、やはり見た目的にすっきりしていないとどうにも気持ちが悪く、またトラブルが発生しやすくなったり、発生時の対処が困難になっ

  • V-STROM650にコミネKK-903ドライブレコーダー設置 2日目

    作業2日目今日は公休なので朝から作業ができます。車両を駐車場から出し、ガレージに移動させます。そして再びシュラウド、タンクを外して普段手の入れられないところの清掃などをやっていると、息子がひょこっとやってきました。その息子が厄災を持ち込み、その対応に半日

  • V-STROM650にコミネKK-903ドライブレコーダー設置 1日目

    一昨年V-STROM650を購入して納車されたその日のうちにドライブレコーダーは設置しています。設置したドラレコはノーブランド(ですが明らかにBlueSkySea製)の製品です。こいつのいい所はまず何といっても価格が大変安いということ。また、GPSを搭載していることもいいところ

  • 東京モーターサイクルショー2025の5 いろいろ跨ってみた

    せっかくモーターサイクルショーに行ったのだったら、やはり跨った方がいいことは確かなのですが、何しろ部品用品ブースを丹念に回っていたし、車両は一昨年購入したばかりなので新型車にも大して興味はないわけで。それに跨るためには行列に並ばなければならず、時間ももっ

  • 谷根千を歩く

    2025年4月30日手術の為入院している息子のお見舞いに行こうと思っていたら、妻も一緒に行きたいと言ってきました。当直明けでかなり疲労を感じていたので、まずは昼寝から。14時に目が覚め、出かける準備をします。千代田線千駄木駅で下車、果物屋さんで苺のタルトを購入しま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三毛ジャガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
三毛ジャガーさん
ブログタイトル
三毛ジャガーの物欲日記
フォロー
三毛ジャガーの物欲日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用