ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東京モーターサイクルショー2025の2 コミネブースで物申す
28日の東京モーターサイクルショーのおいて、一般入場者は13時からでなければ東8ホール以外には入れません。20分ほど前に入口へ行ってみるともう大行列が。さらに後ろにも人の波ができていいて、前へ詰めるようにアナウンスがありました。もうこれ以上詰められないよ。13時ち
2025/03/30 23:58
東京モーターサイクルショー2025の1 午前の部
今日はゆりかもめに乗って東京ビッグサイトへ行ってきました。そうです、モーターサイクルショーです。全部書くと膨大な文書量になってしまうので、今日は午前の部、東8の中で、私が良いと思った展示に絞って紹介します。今日は午前は一般の入れるところは東8のみです。13時
2025/03/28 23:04
夏タイヤへホイール交換と中華トップケースの防水確認
今日は朝からやることが詰まっています。まずは開けなくなってしまったUSBメモリの対処です。これはまあ専用ソフトウェアを導入して早々に解決しました。次は手紙書きです。先日のツーリングでおせわになった社長への礼状をしたためました。ポストに投函して、これでもう昼で
2025/03/24 21:29
雪の彼岸に
2025年3月19日雪大変お世話になっていた妻の叔母が亡くなり、埋葬されました。叔母の夫も大変良い方でとてもよくして下さったのですが、なぜか叔母は夫の墓には入りたくないという遺言を残されたので娘さんが樹木葬の墓地に納骨いたしました。彼岸ですから墓参りに行くという
2025/03/22 11:11
究極のグルメツーリングは三浦の人情社長を訪ねて
計画通り忍者屋敷6時集合。今日の相棒はカワサキさんです。インカムをつないだらすぐに走り出します。ここでぐずぐずしていると渋滞にはまる確率が格段に高くなってしまいますから、これは重要なことなのです。10分早く出発できたので、10分早く大黒PAに到着しました。ここで
2025/03/21 23:58
秘密組織の春ツーリングプラン
日にち その日集合:忍者屋敷に0600忍者屋敷6010ー船堀橋ICー首都高速中央環状線=同湾岸線=0700大黒PA(朝食休憩)0800=佐原ICー0900くりはま花の国(桜?など)1100ー三浦市のあそこ(昼食)副案:城ヶ島(昼食)ー三浦半島の西海岸を北上ー時間見ながら帰宅
2025/03/18 23:10
誕プレ作ったよ
誕プレに何を贈ろう。会社の同僚8等身美人に贈る誕プレを探してショッピングモールをさまようこと30分。つまりあれだな、これを買ってラッピングを自作のバッグにすればいい、という結論に達し、某スキンケア用品を購入してそれを入れるバッグを作りました。これです。柄付き
2025/03/16 23:14
さようなら、秘密組織の画家
今日は15日、私の会社では勤務表の区切りの日です。そして最終日を迎えた若者が一人、退職し新たな職場へと旅立っていきました。職場のライダースで組んでいる秘密組織のメンバーで唯一自動2輪免許を持たないこの男、実は漫画雑誌に連載を持つプロの漫画家でもあり、またデ
2025/03/15 22:57
今日はホワイトデー
今日はホワイトデー。バレンタインデーのお返しとして、職場の看護師さん達にスキーの帰りに道の駅尾瀬かたしなで買ったクッキーと、そして日頃の感謝を込めてその中の方にこの手作りスモールトートバッグを差し上げました。いや、今日は私公休だから、渡すのは明日になっち
2025/03/14 22:54
カヤックドーリーのタイヤはめられた
先日、チューブを交換したのちにタイヤビードをはめることに難渋した3.00‐4タイヤですが、無事にホイールに収めることができました。プラスチックのタイヤレバーは厚みがあるのでこのタイヤには不向きと判断し、金属タイヤレバーを用意しました。ビードワックスの代わりにワ
2025/03/13 23:22
カヤックドーリーのパンク修理苦戦中
昨年11月に亀山湖紅葉探検に行った時に気が付きました。あ、カヤックドーリーパンクしている!で、パンク修理をしたのですが。シュレッダーバルブなので、まずはバルブコアを抜きます。こういうリムは左右2分割の物があり、簡単にタイヤが外せるものが多いのですがこれはホ
2025/03/11 23:32
ミッフィーに会いに行く(かたしな高原スキー場)
また来たよ、ミッフィー!ということで、正月7日に続き再びかたしな高原スキー場に来たわけなのです。6時30分の集合時刻より少し早く迎えに来てくれたおなじみSnowManさんの車で向かいました。渋滞を避けて圏央道を経由しましたが、あ、富士山がきれいそれでも残念ながら渋滞
2025/03/10 22:24
スキー用ヘルメット更新
先週の高畑スキー場における転倒で後頭部を打撲してしまったわけなのですが。着地は頭からでもまあ柔らかい雪の上ではあり、これと言って問題が発生せずに1週間が経過したのでダメージもなくおわったと思われます。でも、ヘルメットには衝撃がかかってしまったのは事実。する
2025/03/08 23:00
AHR-20Wのウインドーウェザーストリップ交換
先日ブログに書いたとおり、私のエスティマハイブリッドのウインドーウェザーストリップが切れてしまいました。すでにお自分で作業されている方のブログを拝見し、参考にしました。本当はドアの内装を外して作業するようなのですが、少々無理すれば外さなくても大丈夫らしい
2025/03/07 23:26
秘密組織の送別会
この4月、秘密組織のメンバー1人が巣立つことになりました。昨日はその送別ツーリングを企画していたのですが、残念なことに涙雨は夕刻になっても止まず、2輪で行く準備は万端で当日を迎えたにもかかわらず、結局4輪に乗り合わせで会場へ向かうことになりました。会場まで
2025/03/06 22:44
ひとりでスキー強化の為ハンタマで修行
2025年2月12日SnowManさんの自宅からMさんへ貸し出す板を受け取り、渾身のメンテを施した夜、ひとり車に乗り込み北へ向かいます。そしてここ、大谷PAに車を入れます。夕食は家で食べてきているので、荷室にエアマットを敷いて寝袋にくるまっておやすみなさい。2月13日朝。夜
2025/03/02 23:45
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三毛ジャガーさんをフォローしませんか?