ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネスカフェドルチェグスト2度目の更新
ドルチェグストを懸賞で当てて以来カプセルを切らすことなくずっと使い続けています。途中故障があって更新いたしました。そしてその2代目が7年を過ぎた今月、水漏れを起こしてしまいました。もうだめでしょう、どうする?娘は今までのペンギン型に比べて何か安っぽさを感
2024/07/24 23:22
無事故無違反11年のご褒美は
新しいSDカードが送られてきました。大型自動二輪教習を卒業してから1年以上、そしてトータル11年無事故無違反だったということです。前回頂いたのは9年前、普通自動二輪免許取得後1年、無事故無違反2年の時でした。下の写真上が9年前、下が今回頂いたSDカードです。最後の
2024/07/23 22:42
SHAD E091CLのタンクロック部、V-STROM650の鍵でワンキー化
先日到着したSHADのクリックシステムタンクバッグ、E091CLのタンクロック部のワンキー化です。キジマヘルメットホルダー、中華ツールケースに続く車両の鍵でロックするワンキー化第3弾です。正直、この3つの中では一番大変でした。ワンキー化の方法は二つあり、一つはキーシ
2024/07/16 18:15
SHADのクリックシステムタンクバッグ、E091CL
タンクバッグのファスナーが破損したことは以前ブログで書きましたが、結構早くに時期タンクバッグ選定は終えて発注していたのです。しかし、部品の入荷が遅れて一昨日ようやく到着しました。早速開梱し、検品します。開けてみました。やはり今まで使っていたタナックスのタ
2024/07/14 21:30
梅雨の谷間に前日光ハイキング
新しい仕事をするようになって3か月、疲れの溜まってきた妻。朝は8時近くまで寝ていました。虎に翼の週まとめを見ながら朝食を食べます。今日天気いいね。前日光行ってみない?家を出たのは9時18分でした。外環道、東北道に渋滞が発生、結局前日光ハイランドロッジ前に到着
2024/07/13 22:23
猛暑中はV-STROM650に車種専用メッシュシートカバーを
暑い!今更何を言うのか、と叱られそうですが、事実としてここに書き留めておきたいこと、それは梅雨が明けていないのにとにかく暑い!猛烈に暑い!こんな時にモーターサイクルに乗ろうなんて粋狂の極致かもしれませんが、それでも乗りたいのだから仕方がありません。しかし
2024/07/09 23:42
灼熱の三回忌はつつがなく
2024年7月6日母の三回忌を執り行いました。施主は父ですが実質は私と妻が行いました。参加者は昨年の1周忌と全く同じ顔ぶれです。母の親族、特別な友人だけですからあまり気兼ねすることなく気楽に開式を迎えることができました。しかし、当日は猛烈な暑さ、そして高湿度に体
2024/07/07 23:32
皮膚科通院
足の裏が痛い、、、。もうすぐ夏山シーズンだというのに、この痛みとは。もう皮膚科に行った方がいいレベルです。ということで、本日行ってきました。足裏はタコ、もしくはウオノメができているようで、母指球から真横に引いた線と第2趾からかかとに向かう線を引いた時の交点
2024/07/03 23:44
V-STROM650夏仕様にするついでにメーター周りを再構築
V-STROM650 のスクリーンは非常に優秀で走行風による体力消耗を最小限に抑えてくれます。しかし夏にはそれがかえって仇になり、メッシュジャケットに風を当てられなくなってしまいます。でも大丈夫、スクリーンは3段階に高さを変えられるので一番低くすれば効果的に風を浴び
2024/07/02 23:59
コミネのメッシュタイププロテクター、SK-841エニグマ
床に黄色いエラストマーが落ちていました。あれ、これ見おぼえあるなあ。「メッシュジャケットのプロテクターがボロボロになっちゃった。」そう、妻の通勤で使用しているメッシュライディングパーカー、JK-087のエルボープロテクターが寿命を迎え、崩壊してしまったのです。
2024/07/01 22:57
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三毛ジャガーさんをフォローしませんか?