chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるミニマリストを目指す暮らし https://mado614.hatenablog.com/

日常に垣間見える、ゆるミニマリストへの道をつづるブログ。モノを減らすだけにとどまらず、「その先」にあるという、自由な生き方、時間やお金が手に入るというミニマリストをめざし、まずはゆるミニマリストをめざします!

madoita
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/20

arrow_drop_down
  • かぜのたみさん『低コスト生活』を読んで

    低コスト生活 がんばって働いている訳じゃないのに、なぜか余裕ある人がやっていること。 作者:かぜのたみ 朝日新聞出版 Amazon なぜ浪費をするのか、なぜ低コストに生活できないのか。それはシンプルに言えば、 考えることを怠けて、手元のお金に頼る からのようです。つまり忙しかったり考えることが増えてくると『考える』ことができなくなる、というかうまく考えがまとまらなくなる。 そして面倒になってしまい、目の前にあるお金を使って解決しようとする(解決できる気がする)。 でも実は解決できないんですよね…。 不安な時ほど、立ち止まる。何か新しいことをしない。 不安な時、というのもうっかりすると、 考える…

  • 叶った夢、そして登山YouTube

    気が早いかもしれませんが、自分の趣味である登山に関してはいい年だったな〜と振り返ります。 ①念願だった北アルプスデビューをできたこと なんといっても、これに尽きます。昨年怪我で1年延期になっていただけに。 登頂したのは、立山雄山。雲一つない快晴。遠くには、槍・穂高連峰をはじめとする、北アルプスオールスターの山々がずらり。 ②上高地に行ったことがきっかけで、登山YouTubeチャンネルを開設したこと 立山に行く前に、ふとしたことから父親が上高地に行こうか、と言い出したのがきっかけで、あれよあれよという間に上高地へ。 画面ではいつも見ていた穂高連峰。しかし。目の前で見た穂高連峰は…“でっかい!!”…

  • 登山、神社、森林浴、野点。不思議な外国人ツアー

    外国人向け登山?ツアーに同行し、見学させてもらました。 場所は広島。 広島駅朝7:30。徒歩10分で二葉山登山口兼広島東照宮の鳥居に到着。 人気のない、清々しい境内をゆっくり登りながら、神社の話。 お参りしながら、眺めの良い高台の仏舎利塔へ。 いいお天気。 そこから森へ入って森林浴。 最後は奥宮へ。広島市内・瀬戸内海の島・宮島まで見渡せる絶景スポットで野点を楽しむ! 10:30ツアー終了。 早朝を利用した、清々しい小さなツアーでした。 私なら帰国後に思い出すのは、宮島よりもこの印象的で小さなツアーかも知れない、そう感じました。 ツアーメンバー。みんな楽しそう! 地域通訳案内士の仕事の一環として…

  • お味噌汁を飲んで、寝る?

    自律神経について、今一度復習している今日この頃。 ・・・ 7月末に左手小指骨折してから、大幅にその後の予定が変わってしまいました。 今年の目標だった、北アルプス登山は断念です。泣く泣く。 あと1か月先だったら間に合ったかもしれませんが…。 やっと骨が安心できるところまで繋がりましたが、肝心の体力がひどく落ちているはずです。何しろ2ヶ月ほど登山というものをしていないのですから。 その左手。 どんどんてを使いなさい!と言われ、久しぶりに今ブログを書いています。ですが実はまだ小指の角度が少しばかり不自然なためキーボードを打つのは少々困難ではあります。 とにかく今は左手小指が完治することを優先的に考え…

  • 北アルプスへ!ひたすら里山山行

    季節も動き、また山行におけるいろいろな見直しも行ったここ最近。梅雨も明けて、やっぱり暑さがすごいんですよね、普通に!345mの日浦山なんて、週末の早い時間だったにも関わらず山頂に着くと誰もいませんでした(笑)。5月には溢れんばかりの登山者がいたのに。 山頂から新幹線が見えます!この山の下に新幹線のトンネルが通っています〜 頂上からの瀬戸内海展望が素晴らしい日浦山 ザックの重さと、暑さ対策 今更ですが、ザックの重さを少しても軽くすることは体の疲労軽減に直結すると感じます。 ある日山の先輩である父親から、・ザックをもっと小さくした方がいいのではないか?・どうしても必要ではないものは省いたり、別の軽…

  • 里山登山>お散歩

    こんにちは、madoitaです。 暖かい日を利用して、近所の里山に登ってきました。 大空山。 里山なのですが、頂上手前に青年の家という研修所もあります。 頂上はかなりの広さ。 展望台をはじめ木のベンチや東家、木の椅子とテーブルのセットが多数。植物も多く、松ぼっくりを拾ったりのんびり過ごせました。 頂上を歩くだけで楽しい。そんな大空山。 お掃除が行き届いた公園の雰囲気もよく、トイレもあります。 海の近くの里山 小学3年か4年の時の遠足以来の頂上!(記憶がうっすらよみがえった!) 青年の家は高校の部活の合宿以来でした。 結構立派な里山。 でもYAMAPには掲載されていない山なのでした(悲) それは…

  • お子さんがいても、ミニマリスト!

    こんにちは、madoitaです。 最近目にとまったミニマリストYouTuberさん、オノチャン。 オノチャンさんの、何に感動したのか? それは5歳と7歳のお子さんお二人がいらっしゃるシングルマザーさんでありながら、ミニマリストであったこと。そしてその衝撃のお宅映像! www.youtube.com お子さんがいらっしゃる時点でミニマリストという暮らし方が難しそうなイメージがあります。考えてみても…家族でミニマルな生活をされているYouTuberさんって…いらっしゃるけど、わずかではないでしょうか。 1番印象的だったのは、何も入っていない、がらんどうの押し入れ(押し入れも部屋の仕切りも襖は10枚…

  • Dark kitchenって?

    こんにちは、madoitaです。 唐突ですが。 これは暗い台所、ではなく! 今イギリスで出店が相次いでいる配達専門の飲食店のことだそうです。 店舗はなく、注文はネットかモバイルアプリ。調理はファシリティと呼ばれる施設で行います。 高い人件費を払う必要がないダークキッチンに飲食店経営者が今飛びついているそう。 フードデリバリーは新たな外食 ミレニアル世代がフードデリバリーを志向する理由は、スマートフォン文化が背景にあると言われています。 イギリスで生まれたDark kitchenという新しい言葉、なかなか面白いですね。今後英検の問題にひょっこり出てきそうな予感。 前日、イギリス🇬🇧BBCラジオを…

  • 英語でガイド研修〜西条酒蔵めぐり編〜

    本日は、地域通訳案内士フォローアップ研修その2、西条酒蔵巡り🍶ガイド研修でした。 賀茂鶴酒造 日本酒🍶好きですが西条は行ったことがなくとても楽しめた研修でした。 カフェやレストランも多く、雰囲気もかつての宿場町風で、ちょっとした旅行気分を味わえるので、おすすめです❣️ 東広島商工会議所から30分ほど全員徒歩で酒蔵巡りに向かいましたが、今回も留学生さんが8人もご参加。 前回の呉研修でお会いした、ニカラグア🇳🇮からの留学生さんに再会して、道中ずーっと雑談しながら歩きました。 ついでに。 東広島商工会議所の目の前が三ツ城古墳。広島県最大級らしく、研修までの時間に中を歩いてみました。 三ツ城古墳 古墳…

  • 英語でガイド研修〜呉編〜

    広島県地域通訳案内士のフォローアップ研修、今回は地元の呉研修⚓️でした。大和ミュージアム、てつのくじら館、入船山記念館を駆け足で英語ガイド研修! てつのくじら館 海上自衛隊の施設 無料 試験前までの現地研修、そしてフォローアップ現地研修ともに感じたことは、”主要観光地の基本的な解説をするのは当然だけれど、インバウンドが知りたい聞きたいと目を輝かせる話は、実は関連する小噺や裏話であったりする。”呉研修では、4人の留学生(フランス、シンガポール、フィリピン、ニカラグア)がそれぞれのグループに入って実際にガイドをする研修でしたが、最後の総評から感じたのは、”このガイドの話がもう少し聞きたい、もっとつ…

  • 静かに考え事をできる場所

    Happy Halloween 🎃 先日、インバウンド向けの英語ガイド研修で平和祈念公園と市内被爆建物および観光地を歩いてきました(1週間前は宮島⛩🦌研修)。 改めて…ですが。 原爆ドームの写真を撮ったのは、初めてだったのではないでしょうか。 秋晴れの日、そこにある原爆ドーム 案外近くにいても行かない上に、知らないことが多いことに改めて気付きました。 ここはゆっくり歩きながら静かに考え事ができる場所。そしてベンチもたくさんあるので、お弁当🍙を持ってきてワイワイ過ごすのもいいなぁと☺️そんな場所だと感じました。 公園の規模・大きさに包まれながら歩く感覚があり、世界中から人々が訪れる理由が分かった…

  • 混沌を泳いでいた、中田敦彦さん

    こんにちは、madoitaです。 最近電子書籍で発売された、オリラジ中田敦彦さんの自伝『混沌を泳ぐ(1)』を読みました(今後続編がどんどん出るそうです)。 混沌を泳ぐ -PROGRESS STORY-(1) 作者:中田敦彦 PROGRESS BOOKS Amazon 【↑ Kindle Unlimitedで読み放題〜!】 ご存知の方も多いと思いますが、中田さんのYouTubeチャンネル『YouTube大学』登録者数が最近400万人を突破し、私生活ではシンガポールに移住されたり、吉本興行を辞められてからさらに動きが大きくなっていらっしゃる気がします。私にとって目が離せない人になりつつありました。…

  • スマホ活用で英語独学の話

    こんにちは、madoitaです。 久しぶりに出会った英語学習本ですが、目から鱗が落ちる画期的な内容で本当に感動しましたのでここに記録しておきます。よかったら皆様もどうぞ。 新井リオ 『英語日記BOY』 英語日記BOY 作者:新井リオ 左右社* Amazon これまでに発売されてきた英語学習本と大きく違うのは、 ①方法論や教材紹介ではなく全体が自叙伝で、その中に作者の経験として英語学習法が散りばめられているので具体的に想像がしやすい。 ②スマホやネットを活用した、まさに“今時”な学習法がわかる。最先端のツールを使用した効率の良い作者の考え出した英語学習法がたくさん紹介されている。 という2点です…

  • 『おさるのジョージ』は気分転換におすすめ

    こんにちは、madoitaです。 本日は英語絵本『Curious George』の研究をしておりました。4歳児のレッスンで使用しようと思っているところです。 Curious George at the Aquarium 作者:Rey, Margret Turtleback Books Amazon 日本では、『おさるのジョージ』として有名ですね。YouTubeでも日本語版は見られます。 絵本もアニメ版もとにかく、ジョージの仕草が可愛すぎます! まぁ研究というか…レッスンで使うとしたらどう使うかを、あれこれ調べ物をしながら探っていっていただけですが、こういう研究はそれはそれは楽しい作業なのです。…

  • 久々のミニマリズム本

    こんにちは、madoitaです。 久しぶりにミニマリズム本を読みました。 とってもシンプルな構成で、内容がスッと頭に入ってきました。 ミニマリズム本はたくさん発行されているし興味もあるので、可能な限り読むようにしています。 楽に生きるためのミニマリズム 作者:yonn 発売日: 2018/06/04 メディア: Kindle版 今回の本は、 ・ものを減らしたいけど、どこから手をつけていいか分からない方 ・使わないものを捨てる、という頭の切り替えが辛くて断捨離が進まない方 ・楽に生きていきたいと思う方 には、とても心に響く本だと思います。 自分にとって、何が快適で何に価値が見出せるか。 ミニマリ…

  • クイックルワイパーは車体にも

    こんにちは、madoitaです。 この春は、黄砂がひどいですね〜 いやはや。 私は車生活なのでほぼ毎日のように車に乗るのですが、この春車が ・『黄色く』汚れる頻度の高いこと!(車は黒です) そして最近、1日の間に晴れたり雨が降ったり暑かったり寒かったり変化が激しいので、車で出かけている僅かな時間の間にも、 ・雨で車が濡れた上に、突然晴れてカーッと照らされて乾く=砂埃や黄砂がそこに付着、ガラスに黄色い水玉模様が出現(ちょと怖い!) ということが、毎回のように起こっています。 当然、洗車の頻度も上がります。 私は自分でやる派なので、ひどい時はホースで水をかけつつしっかり洗い、中程度の汚れだと雑巾2…

  • 天気はdidを使えません(汗)

    こんにちは、madoitaです。 先日慌てた様子の生徒(中学生)から英語の質問が来ました。 写メによると学校のプリント宿題のようでした。 (こういう宿題プリントが後々、中間テストや期末テストにそのまま出題されたりするので気が抜けません。) お母様のLINEを使わせてもらったようで、 “お忙しいところをすみません。〇〇です。この25番の問題、天気のところ、didであってますか?” そんな、切羽詰まった様子の質問でした。 did??? 写メを拡大してよ〜くみてみると、短文が( )で穴埋めになった英文の( )を埋める問題でした。 見てみると、英文は確かに天気の話。 did??? いえいえ。 天気のい…

  • 1年使ってわかった、PCスタンドの必要性

    こんにちは、madoitaです。 ちょうど1年ぐらい前に購入したBoYataというメーカーのPCスタンド。 1年使ってみてつくづく感じたのは、首を痛めないためにこれは必需品だったということです。 全ては必要不可欠な出費だった オンラインワークをしている私のPCはMacBook Air、ノートパソコンです。 ですがノートパソコンの高さはそのまま使うとどうしても猫背になります。これは多分首や肩に良くないはず。 またズームの画面調整なども、やはり顔の高さにPC画面がくるのがベストっぽい。 そんなわけで、当時マコなり社長のYouTubeで紹介されていたBoYataのPCスタンドを買ってみたというわけで…

  • こんなに楽しい!オンラインイベント

    こんにちは、madoitaです。 今のところ大体2ヶ月に 1度ぐらの頻度で、オンライン子供向け英語イベントを行っています。 リアルではなく画面だけでつながる子供イベントが成り立つのかどうか? 不安と期待の中、昨年秋から手探りで始めましたがオンラインならではの良さも分かってて、主催側も参加側もすっかり慣れてきた?今日このごろです。 今日は何度かオンラインイベントをやってきて感じた楽しさをメモしてみたいと思います。 ①動画を共有できる これまで英語教室でやってきた数え切れないほどのリアルイベントではそもそも会場にWi-Fiがありませんでした。なのでネットを使ったイベントを当時考えることはありません…

  • おすすめNHKラジオ英語講座

    こんにちは、madoitaです。 春ですね〜🌸 何か新しいことを始めたい、そんな気分になるこの頃。 今日は私の英語教室の生徒達だけでなく、英会話をマスターしたいみなさんにおすすめしたいNHKラジオ英語講座を一つご紹介いたします。 日本語一切なしの講座が登場! 『中高生の基礎英語 in English』 NHKラジオ 中高生の基礎英語 in English 2021年 4月号 [雑誌] (NHKテキスト) 発売日: 2021/03/13 メディア: Kindle版 これまでNHKがやってきたラジオ英語講座にはなかった、新しいタイプの新講座です。何が違うかというと、ズバリ ”日本語解説一切なしの、…

  • スタンレーのマグ=水筒

    こんにちは、madoitaです。 いいものが見つからず、ずっと探し続けていたものを見つけました! それは、コップと水筒を兼ねたもの。 時間をかけて探すって大事だなぁ(しみじみ)。 今日は小さな、商品紹介です。 スタンレー きっかけは、働く環境が大きく変わったこと。 在宅なので机に、というかパソコンに張り付いている時間が長くなり、生活に必要なものも大きく変わりました。 その中のひとつが、 飲み物が冷めない入れ物 でした。 ブランドにこだわりはなかったのですが、 ・ある程度は中身の温度が下がらないもの ・机の上で作業中に飲むので、こぼれる心配のないもの ・飲みかけでも、そのままカバンに入れて持ち出…

  • 考え方をミニマムにすると楽、という話

    こんにちは、madoitaです。 自分の住む地区の図書館が電子図書館を始めたというニュースに心が踊り、手始めに予約→電子書籍で読む→返却、という初めての経験にさらに心が踊っております。 図書館のネックは借りに行く→返す。 駐車場がないので(車社会です)、いい図書館とわかっていても足が遠のいていました(さらに、世の中はコロナ禍…)。 ミニマリストの本 さて、初めての電子図書館貸し出し本が回ってきました(Kindleで読むような便利な機能は一切ない(笑)ですが、無料で家にいながら読めるのはどう考えても素晴らしい!)。 今回は、森秋子さんの『脱力系ミニマリスト生活』。 脱力系ミニマリスト生活 作者:…

  • クラブハウスで話してみると…

    こんにちは、madoitaです。 この週末、とある勉強会でクラブハウスを利用することが多く、質問という形ではじめて挙手して話してみました。 話す時の流れがわかった 挙手→自分のアイコンが画面上に移動→inviteという招待が現れたらクリック→話す という感じなのですね。 で、話終わってそのまま会話に参加を続ける場合は、そのまま。話しは終わったので席に戻る場合は、オーディエンスに戻る、をクリックすると責任戻れる→自分のアイコンがオーディエンスに移動、という流れです。 部屋そのものから立ち去りたい場合には静かに退室、をクリック。 すべての表示は英語になっています。 結局参加は、オーディエンス⇆スピ…

  • クラブハウスを静かに眺めてみる

    こんにちは、madoitaです。 今話題のクラブハウス。 とっても気になっていましたが招待制ということもあり様子を見ていたところ、ひょんな事からご招待をいただくことができ、中に入ることができました。 そして改めてびっくりしたのですが、クラブハウスが日本に上陸してまだ1週間ほどしか経っていないのですね!こんな短期間にこれほど話題になるって、すごいですよね。 中に入れたとは言え、まだまだ本当によくわかっていないことが多いのですが…。 今は自分の部屋はまだ作っておらず、ひたすら様子を伺うため静かに他の方の部屋を見て回らせていただいています。 音声版LINE Twitter Facebook クラブハ…

  • 小学6年生で、TOEIC980点

    こんにちは、madoitaです。 先日大阪発の(たぶん)情報番組を見ていた時、海外滞在経験がない小学6年生の女の子がTOEIC 980点(満点は990点)を取った、という話が聞こえてきました。 このような飛び抜けて英語ができる子供の話というのは1年にお一人位の割合で見聞きするような気がしますね。自分が英語講師という職業柄大変興味があるので、毎回このような話が聞こえてくると食い入るように画面に見入ります。 聞いてみると、この子は3歳の時英語保育というものを経験していたようです。英語だけで1日過ごす保育園という、あれですね。ただその後はインターナショナルスクールに通学というわけではなかったようで、…

  • アメリカ大統領就任式を見て

    こんにちは、madoitaです。 昨夜遅く、アメリカ大統領就任式をライブで見ました。 なんだかんだでこの大統領就任式は毎回必ず見ているような気がします。 私が好きなアメリカの行事のうちの1つがこの大統領就任式。もう一つはアカデミー賞の授賞式です(いわゆるレッドカーペットですね)。 どちらも、アメリカのエンターテイメント性を感じさせるもので、決して日本にはない雰囲気。毎回見ていて心の底からワクワクする気持ちが湧いてきます。ワクワクが止まりません! 歴代の元大統領夫妻 就任式が始まる前の、海兵隊楽隊による演奏で歴代の元大統領夫妻が次々登場するのも、就任式の楽しみの1つです。あ〜懐かしい、お元気だっ…

  • 大学入学共通テストを解いてみると

    こんにちは、madoitaです。 先日の大学入学共通テストの英語、一通り解いてみました。 センター試験から大幅に変わると言われていましたが、まさに“大幅”に変わっていました。 リーディング100問、リスニング100問。 どこかで聞いたような試験形式のような…。 リーディング問題から従来の発音・アクセント・語彙・文法の問題が消え、全てが読解問題になりました。発音・アクセントの問題は必要なのか?という疑問は自分が学生の頃からあったので、テスト自体は良くなったように思います。 ただ同時に、レベルアップしたことも事実ですね。 小手先のテクニックや付け焼き刃ではどうしようもありません。 今年は初めての共…

  • たろうとかたろう、をかたる

    こんにちは、madoitaです。 昨夜は2ヶ月ぶりのYouTubeライブ、たろうとかたろう、の日でした。 たろう、とは河野太郎大臣のことです。 昨年秋ごろ、偶然YouTubeでライブ中だった河野太郎大臣のチャンネルを見つけ、そのまま聞いてみたら、まあ面白くて面白くて。 それからは聞き逃さないようにチェックするようになりました。 わかりやすい 視聴者からの質問に答える形で全体が進んでいくのですが、政治だけでなく、今世の中で起こっていることをわかりやすく話してくださり、そこに政治がどう関わるのかというお話にもなっています。 昨夜はテレワークの話が多かったですね。 大臣が富士ゼロックスにお勤めの頃、…

  • 映画における同調バイアス

    こんにちは、madoitaです。 今日は思考の整理家鈴木進介さんが動画で話されていた、なるほどなぁと思ったお話です。 タイトルは、 『鬼滅の刃は観るべきか? 映画における同調バイアスを乗り越えて』 というもの。 鬼滅の刃は観るべきか?映画における同調バイアスを乗り越えて なかなか興味深いではないですか〜 鬼滅の刃を観てないと、非国民扱い⁈ 鈴木さんご本人のお話として、鬼滅の刃の映画をまだ観てないこと、鬼滅の刃より先に、えんとつ町のプペルを見に行ったということでした。 とくに鬼滅の刃を毛嫌いしているわけではなく、自分の観るタイミングが今じゃないから観てないだけなのに、あらゆるお友達から鬼滅の刃を…

  • マークシートに最適なこれ

    こんにちは、madoitaです。 大学入試センター試験に代わる初めての大学入学共通テストが始まりましたね。私のかつての教え子も受験会場にいます。大変な状況下での受験となりましたが、どうかがんばってほしいと思います。 公的なテストは、その殆どがマークシートになりましたね。来週は英語検定試験も控えています。今日はそのマークシート解答に役立つ1本をご紹介します。 ぺんてるのマークシートシャープ芯径1.3 これです! シャープペンシルの0.5ミリでは細すぎる、えんぴつだと使ううちに太くなりすぎる。 そんな悩みを解決するのが、1.3ミリのシャープペンシルです。 使っても使っても同じ太さの芯が出てきます。…

  • 家を手放した英語教師よしかわ先生の話②

    こんにちは、madoitaです。 同じ方の話が続きますが、全く違う内容です。 英語教育手法の一つである“ストーリーテリング”についてのお話になります。 絵本読み聞かせとは全く違う ストーリーテリング、という学習導入の手法が大変有効でこれからも勉強していきたい、というよしかわ先生でしたが、この手法、私はこれまでよしかわ先生とは違う感覚でレッスンで使っていたことに気付きました。 私のいた英語教室では、幼稚園児であれ小学生であれ、テキスト以外『読みもの』が教材の中にありました。これを使う時、私たちはこれをストーリーテリングとよび、レッスンの導入部分で使います。 年齢を問わずこの導入が大切なのは、その…

  • 家を手放した英語教師よしかわ先生の話①

    こんにちは、madoitaです。 これは、最近手にした非常に興味深い本でした。 ミニマリスト英語教師よしかわけいすけ先生の著書 高校教師、住まいを捨てる。 作者:よしかわけいすけ 発売日: 2019/09/26 メディア: 単行本 『高校教師、住まいを捨てる。』(河出書房新社) なかなか衝撃的なタイトルです。 私立高校の英語の先生をしながらベンチャー企業にもお勤めのよしかわ先生は、ミニマリスト。家もいらないことに気づかれて、ゲストハウスを転々としながらとても楽しそうな日々を送っていらっしゃいます。 もちろん荷物も最小限。人生に必要なものは全てご自分で持ち運べるわけです、すごい! 同じ英語教師、…

  • 「Out of control‼️」

    こんにちは、madoitaです。 NHKBSの番組“Cool Japan 世界が驚いた これぞニッポンのNews”をたまたま見ていて、ひな壇の外国人があまりにもピッタリな英語表現を使っていて思わず笑ってしまいました。 話題は鬼滅の刃 鬼滅の刃は外国人にも大人気ですが、スタジオに集まった各国の外国人に、司会の鴻上さんが鬼滅の刃どうですか?的な質問をされ、英語で熱く語られる魅力をふんふんと聞いておりました。 あるスペイン人パパ 鬼滅の刃で子供が大変!という話から入り、 “保育園に迎えに行くと、子供達同士が“炭治郎”“禰󠄀豆子”と呼び合って完全に鬼滅の刃の世界になっていて、もう「Out of con…

  • 中学校英語、レベルが上がる!

    こんにちは、madoitaです。 文部科学省からも発表されていることですが、2021年度より中学校英語のレベルが一気に上がるそうです。 昨夜急遽開催された子供英語教室の先生のzoomセミナーでもこの話をされており、自分の記録としても、ここに記しておきたいと思います。 特にギャップが生まれる2021年度新中3生は要注意です! 私は2021年度の新中学1年生から適応されるのかと勝手に思っていましたが、2021年の中学在籍生から適応になるようで、ちょっと驚きました。 小学校3年生から英語学習が取り入れられることによって、当然ですが中学校のレベルは上がっていくわけです。 それに続き高校英語ももちろんレ…

  • ミニマムな英語教室

    あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いいたします。 大晦日のNHK紅白歌合戦、観客なし(そして日本野鳥の会の方もなし 笑 )でどうなるのかと思いましたが、リモート機能を最大限に活かした、しかもとてもあたたかい構成になっていて、すごく良かったです❣️(さだまさしさんの歌詞にはキマシタ…🥲) さてリモートといえば、私の英語教室も100%リモート。その機能を最大限に活かした、オフラインと変わらない充実したレッスンを展開していきます。 教室をやっていく上で大切に考えていることの一つは、 ミニマムな教材で最大の効果を ということ。 私自身がゆるミニマリストというのもありますが、とにかく組…

  • たまには生徒になってみる

    みなさんこんにちは、madoitaです。 先日久しぶりに、zoomでTOEICのセミナーを受講しました。 今回はzoomウェビナーと言う機能を使ったもの。 zoomウェビナーは初めてでしたが、自分の顔が映ることもなく本当にその会場でセミナーを受けている感じだったのでとても快適で、なおかつしっかり勉強することもできました。 なんと言っても、東京会場まで行かずにすみますからね! 移動費用もさることながら、今は移動すること自体がほぼ無理な状態。 コロナがなくなっても、このオンラインという手段はきっと残るだろうし、コロナがくれた唯一のプレゼントなのかも知れない、と再び確認することになりました。 セミナ…

  • またまた人生が変わる年末

    こんにちは、madoitaです。 たまに書き記す備忘録と化しているブログですが…。 今年も終わろうかという今、またまた人生が変わることが起きた、そんな記録です。 職場を離れる日は、突然に 大手に所属しての英語講師業と自宅の個人オンラインレッスンの両建てで仕事をするスタイルになった、2020年。 しばらくこのままかなぁ…など思っていましたが、今年いっぱいで大手の所属を離れ、年明けから個人オンラインレッスン一本に。 つまり。 完全に独立することになりました。 本当に突然です。 大手はどうやら業務縮小したいようですが、やはり舵きりが急すぎます。講師を減らす、ということは一番最後にすることでしょうに……

  • 野口さんの国際宇宙ステーションが見えた!

    こんにちは、madoitaです。 本日は、自宅からISSが見えた!という感動のメモです。 星か、宇宙ステーションか? 11/18 夕方。 地方でやっている夕方の情報TV番組内のあちこちで騒ついていました。 それは。 今夜18:18~21の間、空に野口聡一飛行士の滞在する宇宙ステーションが通過するのが見える! というもの。 その時間になり、空を見上げるも、最初は何も見えず。 そもそも、その日の夕方から雲が厚くなってきていたんだった…。 自宅の窓の位置を変えながら… なかなか見えずらく、ふと思い立ち部屋の電気を消すと。 何やら空に光るものが… 月の隣に この日は全く星が見えなかった夜。 三日月だけ…

  • 安芸の宮島、復活?

    こんにちは、madoitaです。 Go to トラベル。 ちょっと現在微妙な感じになっておりますが、確かに経済効果は上がっている様子。 私自身使うことはないと思っていましたが、意外にも父親が近所でいいからどうしてもどこかに行きたい!と熱望したこともあり、家族が半分巻き込まれる形でGo to してきました。 行き先は何と何と。 子供の頃から数え切れないほど日帰りで訪れている、安芸の宮島。 まさか、宮島に宿泊する日が来ようとは…。 コロナ禍がなければ決してなかったであろう、宿泊先です。 今年5月には、1ヶ月で毎年50万人いた観光客が5万人にまで減った宮島。 今は一体どうなったのでしょうか。 修学旅…

  • 鬼滅の刃〜親方様の名台詞

    今週のお題「最近見た映画」 こんにちは、madoitaです。 鬼滅の刃(Demon Slayer)には、多くの名台詞が登場します。 それも、この作品の大きな魅力だと感じています。 本当にハッとするものもあり時々メモしたりするのですが、今回ご紹介するのは名場面も多いコミック16巻です。 どの巻も我を忘れる面白さですが、この16巻には見せ場が特に詰まっていると思っています。 備忘録として、こちらに残しておきたいと思います。 →鬼滅の刃に魅了されるまでの流れ: アニメ26話をAmazonプライムで一気に視聴し、続きが知りたくて続きのコミックを最終巻まで読破。その間に映画が上映された、という流れです。…

  • 鬼滅の刃〜その魅力を考察

    今週のお題「最近見た映画」 こんにちは、madoitaです。 いってまいりました、鬼滅の刃『無限列車編』。 様々なメディアで、前代未聞の映画記録塗り替えなどが報道されていますね。 また、観客も「号泣した」「映画終了後、しばらく立ち上がれなかった」など、人々を感動で揺さぶっている様子。 正直、全く興味もなかった私が、生徒たちの影響で(ハロウィンの仮装がほぼ鬼滅の刃だったことから)ついに、アニメ26話を一気に視聴。 そしてどっぷりその魅力にハマる(笑) Youtubeなどのファンサイトや考察動画を興味深く見るようになり、ついに!アニメ版の続きの話である『無限列車編』で映画館へ。 映画館は何年ぶり?…

  • 秋の低登山記録

    こんにちは、madoitaです。 本日はこの秋の低登山の記録です。 ゆる〜くまいりましょう! 物凄い数の登山者! 3密を避けながらの気分転換を考えた時、登山というのは『外』であり、割と良い方なのではないか、とは思っていましたが、広島県県北部国定公園内にある深入山は物凄い人出でした。 山に登りたい!という気持ちが爆発している人も多かったでしょう。 この山はたとえ登山をしなくても麓でのんびり過ごしたり、セラピーロードと言って山の裾野近くを小さく1周するだけでもずいぶんストレス解消になるハイキングコースもあります。 そもそも。 ここへ向かう途中の道の駅やその周辺のお店も、大変な賑わいでした。 紅葉に…

  • 生活から姿を消しつつあるものたち

    こんにちは、madoitaです。 コロナ禍の生活もすっかり定着してきた感はありますが、気がつくと自分の身の回りが大きく変わりつつあることに気付きます。これまで当たり前にあったはずの、「もの」や「状況」ですね。 バッグに困る これまではその時々で選んでバッグを持って出かけていたのですが、それができない日々になっています。 帰宅したら必ず、服とともにバッグの消毒をするからです。 シューッと一拭き。 習慣化したその作業。 しかし実はバッグの材質によっては、消毒を吹きかけることができないものがありますね。 例えば、皮が入っているもの。 スエードのもの。 秋冬にかけて持ちたい材質のバッグはおそらく消毒す…

  • ミニマム低登山の楽しみ

    今週のお題「運動不足」 こんにちは、madoitaです。 春先のコロナ禍から半年以上。 大好きな登山も控えていましたが、ついに今年度初めての低登山に行ってきました! と言っても、県内の海上にある低山です。 似島安芸小富士 4歳甥っ子、登山デビュー 今回は家族親戚一同で出かけた登山でしたが、 ・全員かなりのリフレッシュになったこと ・4歳甥っ子が登山デビューしたこと が大きかった低登山でした。 距離にして2.7km。標高差278m。歩数8500歩。 島々の眺めが…! 自然に帰ると、心が相当軽くなります。 想像以上に。 この喜びを久しぶりに思い出すことができた、秋の1日でした。 安芸小富士、こんな…

  • オンラインワーク時の机の上

    こんにちは、madoitaです。 オンラインワークの幅が徐々に広がり、人も集まりはじめ、オンラインワークに費やす時間が少しずつ増えてきました。 MacBook Airに買い換えたことが、オンラインワークの幅を広げてくれたことは間違いないでしょう。そこへ今回は新たに、力強いMacの相棒を2点購入しました。 長時間タイピングしても姿勢が崩れず楽になる! ノートパソコンというのは、どうしても前傾姿勢(猫背)になり、首や肩が疲れます。 それを考えて緊急事態宣言が発令されていた頃に購入したのが、BoYataのノートパソコンスタンドでした。ノートパソコンをのせて、好きな高さにパソコン画面を設置することがで…

  • 京都に激震が走っているかも知れない

    こんにちは、madoitaです。 昨日偶然知ったニュースでした。 京都の名店が次々閉店しているという、京都好きの私にはとてもショックなニュース。 ガックリ膝をついてしまうような話でしたが、京都に今激震が走っているかも知れません。 コロナ禍、清水寺周辺の名店が続々閉店 わらび餅の洛匠や阿闍梨餅の支店も、ネットに惜しむ声 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3338f3282ae4685b88b1c214cbff377cc3d9f61 洛匠のわらび餅はもう食べられない 高台寺の近くに、洛匠というわらび餅の名店がありました。 父が気に入っていて京都に行くたびにお土産…

  • TOEICテストの行方

    こんにちは、madoitaです。 先日得た情報なのですが、TOEICが試験的にオンライントライアル受験を9月末に行うそうです。 ついに! TOEIC受験申込に関しては私も今回大変な思いをし、直接メールでIIBCにご提案などさせていただいたりしましたが、オンラインは願っていたことの一つでした。 すぐの実現は無理かも知れなくても トライアルはzoomを使ってのオンライン受験になるようで、モニターでこちらの受験の様子を(不正などがないかどうか)試験管が監督するようです。またいつものzoomのように名前も画面下に出ます。個人情報は思いっきりもれる?形になります。 いろいろな問題はあると思いますが、新し…

  • 学校の授業は全てオンラインに?!

    こんにちは、madoitaです。 先日、マコなり社長のYouTube動画を見ていて、衝撃を受けました。 黒板やホワイトボードの前に先生が立って授業をすることは今度なくなる、 と言う社長の言い切りです(そういえば昨夜、TV『かみひとえ』にマコなり社長ご出演されていましたね)。 薄々気づいてはいたものの… コロナ禍にあって、いろいろな事がオンラインに移行しています。教育業界もまたその流れは確かにあります。 しかし、オンライン化が一番進んでいないように見えるのも、また教育業界のような気がしています。 でも、社長は言い切られました。 わかりやすい説明をする先生の授業を、オンラインでみんなが視聴する時代…

  • 無料のオンラインイベントを充実させること

    こんにちは、madoitaです。 オンラインの英語レッスンも慣れてきたところですが、どうやったら人数を増やせるか、ということはずっと考え続けていました。 経営のことに詳しくなく、コロナ禍の勢いみたいなものの力を借りてオンラインワークを始めたほぼ素人のため、考えてはみるものの打開策がないまま半年近くがたとうとしています。 そんな時仕事帰りにたまたま立ち寄った本屋さんで、オンラインワークの本を集めたコーナーがあり、ふと立ち読みしたことで一筋の光が見えたような気がした、そんなお話です。 1冊の本で、未来が変わるかも 立ち読みした本は、zoomの使い方というより、どういう人たちが、どういう事業をオンラ…

  • 捨て活再び

    こんにちは、madoitaです。 本日は定期的捨て活デー(ほんとに一部ですが)でした。 今日からゆっくりできそうだったのと、朝一番でミニマリストmamiさんがTwitterで「今日は捨てるぞ。」と一言つぶやかれていたのがずっと頭を離れず、良いエンジンをかけてくださいました。 捨てた物は、肌着関係とニューヨークブロードウェーミュージカルのPLAYBILL(STAGE BILL)です。 PLAYBILL ニューヨークに住んでいたころにブロードウェーミュージカルに目覚め、帰国後何度か旅行で行った際にも必ず、3本ぐらいは観劇に行っていました。 行かれたことのある方はご存知だと思いますが、劇場に入ると必…

  • 目の前のことを一生懸命=お金?

    こんにちは、madoitaです。 ずいぶん間が空いてしまいましたね…。 この間、ギックリ腰になりかけたり、パソコン内蔵カメラが御臨終を迎えたり、いろいろありました。そんな中感じた、前向きな気持ちになれる出来事をひとつ。 目の前のことを一生懸命やる よく言われることではありますが、大きな成功をいきなり求めるより前に、今できる、目の前にあることを一生懸命やることが大切。 まったく意識はしていませんでしたが、やれることを真面目にやっていたら、お金が入ってくる話につながってびっくりしているところです。 事前の自己投資は大切? 実はあるミニマリストの方が話されていたことです。iPad Proを買った途端…

  • 表から見えない場所へファンと大移動

    こんにちは、madoitaです。 様々なことが変化していく過程には常に興味がありますが、本日はネット上で起こっている、『ファンを連れて大移動の傾向』について。 コアなファンを抱え込んで、“表から見えない場所”に移動 ①有料コンテンツでコアなファンとの距離を縮める かつてYouTubeで動画投稿されてファンをたくさん集められた方達が、ここ最近YouTubeではない、“表から見えない場所”へファンを連れて引っ越しをされるのをよく見かけます。 私の場合まず最初は、半年ほどYouTubeの更新が止まったけれど、とてもいいと思っていた方を全く別の場所で発見し、再び読者・視聴者として接することができるよう…

  • オンラインイベントを楽しもう!

    こんにちは、madoitaです。 最近オンラインで様々なセミナーを受講したり、ミーティングタイプのものに参加して発言したりということが立て続けでした。 画面を見ているので、おそらく普通に目が疲れているんでしょうね… でもそれを上回る楽しさや効率の良さがあります。 移動時間がゼロ。 これに勝る“時間術”が、他にあるでしょうか?(いや、ない【反語】) 自分の周りにも、オンラインを通じて自分磨きをいている人たちを見かけるようになりました。 オンラインで求められる、新しい課題①音声・マイク 私が今一番楽しいと感じるのは、やはり双方向のセミナー。 少人数で、主催者と同じぐらいの話す時間をそれぞれが持てる…

  • 思考をめぐらせる、大人の“お楽しみ会”

    こんにちは、madoitaです。 似たような価値観をもった大人同士が複数人集まって、テーマごとにあれこれ思考をめぐらせる。 こんな機会を持つのは、自分一人ではなかなか難しいです。 それを意図的に作り出して下さるのが、YouTuberでミニマリストでもある、かぜのたみさんです。 前回に続き、二度めの思考をめぐらせる会?に参加しました。 オンライン様様 こうした集まりは、勿論オンラインです。 パソコンを繋げればすぐに参加できますし、なんといってもコロナ禍の中、安心安全です。小さいお子さんがいらっしゃっても、中座できます。今更ですが、便利すぎるシステムです。 オンラインだから伝わりにくい、ということ…

  • モノトーンの付箋で疲れを減らす

    こんにちは、madoitaです。 ものにはどんなに小さいものにも波動があり、その波動が人を疲れさせているというのは、これまでに様々な本で読んだり聞いたりしていました。 ミニマリスト生活を目指す理由の一つにもなっています。 モノの波動に敏感だった、ミニマリストしぶさん 今更ですが、いわずとしれたミニマリストの草分けのお一人、ミニマリストしぶさんが最近改めて話されていたのが、モノの波動についてでした。 しぶさんといえば、服も家具も白黒で統一されている方。 実は、モノの波動に対して過敏なのだそうです。 本当に疲労されるそう。 それがものを減らし、色味を減らしている理由の一つでもあるそうです。 加えて…

  • トイレに住む7番目の神様!

    こんにちは、madoitaです。 とってもいいお話を聞いたので、記録しておきたいと思います。 “お金を運んでいる7番目の神様”のお話です。 まず最初にされる、貴族教育の話 本日のお話は、すべて“聞いた”お話です。 貴族、と言われる人たちがこの世には存在します。 その方たちが小さいころに必ず教育されることの一つに、トイレには一番お金をもった神様がいる、という話があるそうです。 トイレ掃除という教育があるからこそ、貴族の方は今でも貴族でいられるのかも知れない、というのがこの話をされた方の思いでした。 トイレには神様がいるからお掃除を欠かさずするとお金が手に入るよ、という話は日本に住む私たちも聞いた…

  • しばらく続く?突然の殺到現象

    こんにちは、madoitaです。 多くの人が、1点めがけて殺到する。 コロナ禍が始まってから、あちこちでゲリラ的に起こっているな、と感じます。 それもバーゲンセールで云々、というレベルではなく、命がかかっている、生活がかかっている、というかなり深刻なことにおいて、起こっているように思います。 今回のTOEIC申し込み殺到はすさまじかった 約半年ぶりにTOEICテストが再開されることになりました。 9月から実施で、人数制限がある。よって、早めに締め切られる可能性が高い、という情報はずいぶん前から聞えていました。 申し込み時間の10分前、パソコン・iPad・iPhoneをスタンバイさせ、万全の態勢…

  • おにぎりをもって避難所?~防災グッズの正解とは?

    こんにちは、madoitaです。 2年前の昨日7/6は、忘れもしない西日本豪雨に襲われた日。 そんな日に、再び携帯電話の警報音が何度も鳴り響き、市役所のサイレンが断続的に流れる日になりました。 はっきり、しっかり、2年前のことを思い出しました。 みなさん、どうかご無事にお過ごしください。 今日は防災グッズのお話。 防災グッズの正解は? そんなわけで当然西日本豪雨の後、防災グッズ入りのリュックを購入。 常に水を家に常備、水やお湯で食べられるレトルト食品、そして一番大切な携帯トイレなど、あれこれ試行錯誤しながら、防災グッズをそろえては点検、を繰り返した2年間でした。 防災グッズの正解は人ぞれぞれ …

  • デジタルデトックス:情報は“自分から”取りに行く

    こんにちは、madoitaです。 今日はアメリカ独立記念日。 かの国は、大統領が花火大会を強行したとか、参加者がほとんどマスクしてなかったとか、人の距離をあけていなかったとか、ざわついていますね…。 さて。 ミニマルライフのデジタル版として、SNSのデジタルデトックスをしてみました。 実は知らない間に増えている、フォロー数 フォローすることにお金がかかるわけではないからか、なんとなくポチっとフォローボタンを押していた私。 改めて確認してみると、ものすごい数のフォローをしていて、自分で自分にびっくりしました。 無意識って、おそろしい…。 そんなSNSは、毎日更新される方は毎日見かけるし、ずいぶん…

  • 個人のラジオはやさしい

    こんにちは、madoitaです。 頭痛の日が続いております。 こんな時は、 ・寝てしまう ・植えているハーブを摘んできて(レモンバームが◎)熱湯を注いで飲む これに限りますかね。 これにあと一つ加えるとしたら ・音声(ラジオ)に耳を傾ける でしょうか。 といってもメジャーな放送局のものではなく、個人が番組を持てる様々なラジオです。 自由なラジオ 1年ほど前に気づいたのですが、今や個人が参入できるネットラジオがいくつもあるんですね。初めて知ったときは、すごい時代がきたもんだっ!と心底驚きました。 きっかけはYouTubeを見ていたとき、ラジオもやってますという話をされる方、概要欄にご自分のラジオ…

  • TOEICテスト、YouTube受験してみた

    こんにちは、madoitaです。 先日お話していたYouTubeでのTOEICテスト受験、してみました。 はじめての経験で(主催者も受験者もおそらく全員がそう)ワクワク感、緊張感、終わった後の解説や感想もふくめて、記録しておきたいと思います。 ライブ視聴者数、20700人ほど どんな感じなのかな?と思いながらYouTube立ち上げ。 笑えたのは模擬テストにもかかわらず、何しろYouTubeライブなので普通にチャットが行われており(笑)「がんばりましょう!」「緊張する〜」など、すごい速さでチャットが回っていたこと。テスト直前なんて、文字読めないぐらいの速さでチャットが回ってました。 テスト直前に…

  • 疲れた時の、癒されvlog

    こんにちは、madoitaです。 自粛生活以降、癒され動画を見つけるのが得意になった?(得意不得意あるんかな?)気がするぐらい、私の中ではウィズコロナに欠かせない存在になってきた癒されvlog。 生活って、やっぱり人が一番大切にしないといけない軸だといまさらながら思います。 本日は癒されvlogを3つ。 見ていると、なぜか絵本の中にいる感覚になる、年金生活者vlog www.youtube.com 自粛期間中に偶然見つけた、年金生活をしている主婦のvlogです。 お部屋はござっぱり。現実的なのだけど、楽しくかわいい料理動画。お掃除。インテリア。 オシャレ! 全体的にどことなく、ジブリ映画『借り…

  • YouTubeでTOEIC受験しよう!

    こんにちは、madoitaです。 昨日、TOEIC委員会からメールで連絡が入っていました。 3月以降中止が続いていたTOEIC受験を、コロナ対策を万全にとったうえで、新しい形で9月から実地してみます、という内容でした。 中止続きでいったいどうなるんだろう?とずっと思っていましたが、ついにTOEICも新しい生活に参入したようです。 TOEICは密・密・密 受験されたことのある方はお分かりと思いますが、ほぼ毎月開催される英語テストTOEICの会場は、まさに密な状態です。 もちろんカンニング問題などもあるので、隣との席はもともとあけて座るようになっています。 ですが、問題は収容人数。 専門学校が受験…

  • お下がりを手放す

    こんにちは、madoitaです。 床から立っているタイプの電気スタンドを手放しました。 そしてもう一つ。三段のデスク横引き出し棚(コロ付きで動くタイプ)を空にし、手放します。 どちらもお下がりでした。 感謝感謝です。 この大きな手放しのきっかけは、意外にもオンラインワークを始めたことでした。 机を動かすうちに オンラインワークをするにあたり、自分の顔が自然に明るくなる場所を探して、パソコンを置いた机ごとウロウロ部屋中を動かしていました。 毎週決まった曜日・時間になると、その都度机の移動って、だんだん面倒に感じ始めたのです。 それならいっそ、zoomで使える位置で机を固定したらいいんじゃないか?…

  • ウィズコロナの朗報

    こんにちは、madoitaです。 ここ数年、7月は京都祇園祭に行って粽を買うのが楽しみの一つになっていましたが、今年は早々に山鉾巡行中止が決まり、それ以外の宵山やその他一般参加できる部分も含めて中止になりました。 毎年お正月からホテルを予約して準備しているので、気持ちとしてはもちろん残念です。 何しろ祇園祭は厄除けの大祭。 昔、京の都で疫病が蔓延したことから始まった祇園祭。 だからこそ今年は特にお参りしたいけれど、その祇園祭でコロナが蔓延しました、では全くシャレにもなりません。 何しろ、京都祇園祭は3密どころか、“超密”なのですから。 ウィズコロナがもたらした朗報 しかし。 こんなときだからこ…

  • 近場に日本の魅力を探しに

    こんにちは、madoitaです。 コロナ禍前後、そして今もよく耳にする“インバウンド”という言葉。 改めて、一体いつから国内旅行客の大半が海外からのお客様になったのでしょう。 逆に言うと、日本人はいつから国内旅行の“大半”ではなくなったのでしょう。 “気が付けばこんな事態”な、インバウンドについて、またそこから見えてきたあれこれ。 コロナ禍ではっきり気づいたインバウンドの力 日本国内旅行が海外からのお客様にとても人気があることは、なんとなくはわかっていました。 実際、大阪などに行くとホテルのロビーは中国語や韓国語が飛び交っていました。 中東の団体客の方が、「私たちは団体客だから、あなた先にチェ…

  • 無印良品の良品

    こんにちは、madoitaです。 本当に人気のある無印良品。私も大好きなファンの一人です。 ですが、それほど頻繁に通うわけでも無く、今回久しぶりの購入で良い出会いがありました。バックインバックです。 バックインバックのこれまで バックインバックが出回るようになって時間も経過し、ありとあらゆるタイプがこの世で販売されています。 実は私はバックインバックが苦手です。 バックの中が整理整頓できる!と意気揚々と使っても、なぜか途中で行き詰まる…。 バックインバックの中を毎回変える必要があったり、入れ替えを忘れて忘れ物、バックの形や大きさが変わると、イマイチしっくりこない、など。 バックに入れるもの“そ…

  • かけがえのないものだけが残る幸せ

    こんにちは、madoitaです。 久しぶりの、モノを手放した話です。 今回は、靴と写真。 靴 梅雨に入り、湿気が溜まりそうな場所はとくに気になります。 靴箱。 開けてみないとな…。 何だかコロナ禍のドサクサで、いつのまにか冬は終わっていたのに、ブーツもそのまま。 思い切って、何足か手放しました。 特にブーツはその冬によって、流行りの長さも変わります。手離せば、新しい出会いもあります。 気に入っていたショートブーツは、大阪出張の時、梅田の阪急デパートで一目惚れした思い出のブーツでした。買ってすぐ、履いたのを思い出します。 気に入って買って、履き倒しました。磨いたり、クリームで色ツヤを出したり、あ…

  • AirPods Proは最先端の未来

    こんにちは、madoitaです。 日曜の早朝、ほんとに自然に目が覚めました。 朝が苦手な私には、かなりめずらしいことです。 誕生日だからではないと思います。 ありがたいことに、眠りが深かったのでしょう。 そして、手のひらの上にやってきた最新の相棒のおかげかも知れません。 AirPods Pro ここ何か月も悩みに悩んでついに購入に踏み切った、AirPods Pro。 決して安い買い物ではなく、「ヘッドフォンでしょ?必要?」と何度も自問自答を繰り返しました。 でも。 人生を変えるほど、今は必要だったと思います。 優秀な相棒! ・家の中で移動したり単純作業するときに、iPhoneの音源がワイヤレス…

  • mont-bellにみる、ミニマリズムとウィズコロナ

    こんにちは、madoitaです。 登山用具大手mont-bellの辰野会長の特集を偶然見ました。 mont-bellといえばこの度、登山用品の技術を生かし医療用の防護服を独自に開発して無償提供したことが話題になっていましたね。辰野会長自らミシンで縫われている姿にちょっと感動しました。 私は登山をしますが、持っている登山用具や服の大半は mont-bellです。 mont-bellウィズコロナ 防護服以外にもこの度 mont-bellはマスクも作られていました。 このマスクも登山用のTシャツなどに使用されるウィックロンという速乾素材でつくられているので、洗ってもあっという間に乾きます。 ウィック…

  • ゆるミニマリストとミニマリストの間で

    こんにちは、madoitaです。 実は少し前に、こっそりブログタイトルを変えていたことにお気づきでしたでしょうか(笑)。 自分なりに、ゆるミニマリストの立ち位置に来ることができたかな、と感じましたので、タイトルを少しだけ変えました。 ゆるミニマリストになっての気づき ミニマリストの資格や基準はないので、自分が“そうなった”と思えばそうなったことになるといわれています?ので、ゆるミニマリストとして今感じていることをメモしておきたいと思います。 ・自分が本当に大切だと思うものがはっきりしたこと。 ~自分が人生や生活で、何を大切にしているかがはっきり分かりました。 ・ある時期には大切だったことや夢中…

  • 意思をもって自分の脳内を楽にする

    こんにちは、madoitaです。 さっそくですが、自粛解除された職場は以前とは様変わりしていました。 800年前のミニマリストからの伝言が早速役にたつことになりました。 mado614.hatenablog.com キーワード:世の中は変わるもの ①教室が様変わりしていた 飛沫感染を避けるためのパーテーションがおいてありました。 きちんとしたものを注文しているそうですが、世の中とにかく今、物資がない…ということで、スタッフが手作り。中には布団圧縮袋のビニールで…なんてのもありました。 何とかしようというスタッフの心意気が泣けました。 パーテーションがあることでかなり安心でき、フェイスシールド+…

  • 自粛後の自分の変化を見逃さない

    こんにちは、madoitaです。 久しぶりに、デパートへ出かけました。 いろいろな意味で半分ドキドキしながらの訪問でした。入り口のライオンが子供の頭ほどのマスクをして、入り口が片道通行かつモニターで体温チェック、でしたが無事通過。 受付のペラペラのビニールシートだけはスーパーでお馴染みだったからか、特に驚くこともなく。 やはり驚きを隠せなかったのは、人の少なさ。 いや、人はいるんです。 人はいるんですが、自粛前には見たことがなかった、心に押し寄せてくるような風景。 この感じは、なんだろう? パラパラと存在する買い物客より、活気のない空間の方が圧倒的な存在感で心に迫ってくる、そう感じてしまいまし…

  • ミニマリスト鴨長明からの伝言

    こんにちは、madoitaです。 日々発行されている優れた自己啓発本やビジネス成功書。 女性の生活や人生を扱ったものをよく読んでいましたが、最近は男性向けの本もよく読むようになり、単純に興味深く、また自分に当てはまることもあったりして選り好みせずに本を手に取ることは大切だなぁと思います。 ◆ビジネス成功書も自己啓発本も、元は古典? ところでビジネス本を読んでいくうえで気が付いたのは、何十年何百年単位の昔の知恵、というか教えが元になっているものが多くないですか?ということです。 バビロンの大富豪、しかり。7つの習慣しかり。 ですよね? もちろん、内容は現代の私たちに適応する内容になっています。 …

  • 自粛期間の良かった事は今後も続けよう

    お題「#おうち時間」 こんにちは、madoitaです。 外出自粛期間がとりあえず?終わった今、生活は少しずつ元に戻ろうとしています。 ですが、せっかく手に入れた自粛期間中の良い習慣・改善された点は今後もこのまま続けたいものです。 いわゆる『新しい生活』ですね。 新しい生活の中で スポーツクラブに行かなくても自宅でオンラインでできてしまう、と気づいた方はかなり多いのではないでしょうか? お家で充分充実 →もともとスポーツクラブには行っていませんでしたが、時間がたっぷりあったことがきっかけでYouTubeで毎日ヨガを始め、かなり体が改善されました。部屋で好きな時間にできるので、時間効率も抜群にいい…

  • 断食までは、できないけれど…

    こんにちは、madoitaです。 最近断食の良さについて経験者からお話を聞く機会があり、自分の食事について改めて考えていたところでした。 TVなどで見たこともあり、興味もありました。 そして実際に断食をされた方のお話も、TVとまったく同じでした。 断食で得られるものはぜひほしい 断食すると、 ・便秘が治ること ・内臓が元気になること ・頭がさえること ・その後の食生活や食事の好みの傾向ががらりと変わること などがあるようです。 魅力的なことばかりですね。 免疫力も、あげたいところ 現代は、手に入るモノも、口に入る食べ物もtoo muchなんだろうな、ということにはなんとなく気づいてはいます。 …

  • オンラインワークのヒントは子供時代に?

    こんにちは、madoitaです。 とりあえず、全国でが外出自粛が解除されました。 ですが、おそらく“以前”の生活にそのまま戻ることはないのでしょう。 いろいろなことに気を付けながら、 いろいろなことを改善しながら、 新しい生活になるのでしょう。 そんな中、再び外出自粛する生活になっても良いように、この間にできる限りの“準備”をしたいと思っています。備蓄はもちろんですが、オンラインワークを考えます。 オンラインワーク 本業以外に、オンラインワークは必要だとつくづく感じます。 また、そのような話もマスコミやネットなどで毎日見かけるようになりました。 人が感じることは同じなのか、人類が共通の悩みを抱…

  • 『人生時計』の話

    こんにちは、madoitaです。 ミニマリストTakeruさんの著書『月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活』からのエッセンスシェア、3回目。 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活 作者:ミニマリスト Takeru 発売日: 2020/04/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) Takeruさんの本で知った、“人生時計”のハッとする話です。 人生時計って? 一生(0~80歳)を24時間で表す人生時計 0歳→夜中0:00 20歳→朝6:00 40歳→昼12:00 80歳→24:00 「10歳」歳をとると3時間進み、 「1歳」歳をとると18分進みます。 例えば。 29歳の場合…

  • 片づけなくてもいい部屋にする

    こんにちは、madoitaです。 ミニマリストTakeruさんの本のエッセンスシェア、本日はその2回目です。 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活 作者:ミニマリスト Takeru 発売日: 2020/04/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) 本日はモノを手放す基準の話が少しだけ出てきます。 Takeruさんからのworkをしながら、自分の考えをまとめておきたいと思います。 Takeruさんの考える、ミニマリズム3 ・「片づけをしなくてもいい部屋」にする。 ・すぐにやりたいことにとりかかれる環境を常につくっておく。 整理整頓との一番大きな違いはここだと思います。 片づける必要…

  • 生活をダウンサイズすると幸福に

    こんにちは、madoitaです。 先日、ミニマリストTakeruさんの最新刊 『月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活』 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活 作者:ミニマリスト Takeru 発売日: 2020/04/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) を読了しました。 学習効果の高い内容だと感じましたので、自分なりの考察を含めながら本のポイントをシェアしていきたいと思います。 本紹介の前にお伝えしておきたいこと この本は、節約本ではないこと。 モノの具体的な捨て方や、整理・収納の本ではないこと。 え?じゃあ、どんな内容なの?と思われるかも知れませんね。 うわべだけの…

  • 『引く生活』って?

    こんにちは、madoitaです。 先日、ミニマリストYouTuberかぜのたみさんとお話してから、あたらめて過去のかぜのたみさんのYouTubeチャンネルを見てみました。 (現在、かぜのたみさんはYouTubeは休止中です。コロナが落ち着いて旅行に行ける状態になったらまた再開されるそうです)。 かぜのたみさんのほとんどの動画は見ていましたが、あれから半年~1年ほどたちました。 私の置かれている環境や考え方に大きな変化のあったこの1年だったせいか、初めて話をお聞きするような新鮮さがあり、同じお話でも私のとらえ方がかなり変わっていることに気づいた時間でした。 衝撃的なかぜのたみさんとの出会い かぜ…

  • かぜのたみさんとお話した!

    こんにちは、madoitaです。 オンラインの茶話会に初参加してまいりました。 しかも、ファシリテーターはミニマリストのかぜのたみさん! Zoom越しとはいえ、いつもYouTubeやVoicyで見たり聞いたりさせていただいていた方と直接お話できる日が来ようとは! 夢にも思っていませんでした。 人生はこれだからやめられません(笑)。 参加してみての、今の自分の気持ちをここに記しておきます(茶話会内容の詳細は省きます)。 いい勉強になりました! ■双方向の発話形式は新鮮 少人数の参加者と、かぜのたみさんでテーマに沿った意見を回していくというのは大変勉強になりました。論文を書かなくてもいい、大学のゼ…

  • Zoomホワイトボードあるある?

    こんにちは、madoitaです。 リモートワークで英語のレッスンをし始めて、ようやく落ち着いてきたこの頃。 そろそろ、ホワイトボードで双方向学習に移ろうとした矢先! ここから先に、そう簡単には進めないのでありました…。 ■共有することと聞きこめることは別 本日はとてもマニアックなお話です。 Zoomを使われている方にはおなじみの、ホワイトボード。 参加者が書き込んで、1枚の書類が作成できる、という夢のようなツールです。 (もはや、ドラえもんの世界が現実になってきているのでは (笑) ところが~! 先日。 私がホストで、相手(中2女子)とホワイトボードを使おうとしたら、 「ツールが出てこないよ(…

  • 英語の発音をきれいにするには

    お題「#おうち時間」 こんにちは、madoitaです。 コロナ自粛で自宅滞在が長くなっていますが、どうやら大人の方で英語の勉強を始められている方が多いようですね。 ホスト界の帝王ローランド様も中学校の英文法を修得する、という文法書を手に学習を始められたようです。 また最近、歌手のGACKTさんは英語の発音講座をYouTubeチャンネルで始められています(かなり本格的な発音講座です)。 英語が専門の私としては、なんだかうれしく思います。 そこで今日は、英語のお話。 生徒たちや保護者さんによくお話していること。 英語の発音をきれいにするには?という誰もが知りたがるお話です。 英語教室の門をたたくほ…

  • リモートワークは定着するか?

    こんにちは、madoitaです。 リモートワークはコロナ渦後も定着していくか? 私の場合、本業ではリモートワークにまったく対応できていません(上からの指示次第なので、仕方がありません…)。 ですがこの自粛生活を送る中でいろいろ考え、個人でオンラインの英語家庭教師をはじめてみました(個人の教室を持つことに問題はない本業です)。 ■オンラインのメリット 生徒の年齢にもよると思いますが(本業は、0歳から高校生まで)学校のように1日中というわけではないので、集中力という点からも中学生の場合まったく問題はないです。 レッスン時間は、フィリピン人英語講師のオンラインレッスンを参考に、20分からという短い区…

  • ノートPCスタンド買ってみた

    こんにちは、madoitaです。 実は先日から気になっていた商品がありました。 それは、ノートパソコンスタンド。 Zoomの勉強の際、mikimikiさんという方のYouTubeで、ノートパソコンが高い位置に置いてあるのをはじめてみました。 何だろう?とずっと思いながらそのままになっていました。 ところが最近見たマコなり社長のYouTubeで、私が何だろう?と思っていたもの、ノートパソコンスタンドを紹介されていたことが、購入のきっかけになりました。 ■自宅を快適にする?ノートパソコンスタンド ノートパソコンスタンドは、要するにディスプレーの高さを自分の目線に調節できる台でした。 長時間ノートパ…

  • PayPayでリモート支払い

    こんにちは、madoitaです。 PayPayを使うようになって結構時間が経過していますが、まだまだ知らなかった便利な機能があったようです。 今回のコロナ騒動がきっかけで、“かしこく”なったこと、本当に多いかも知れません。 ■PayPayでリモート支払い このようなリモート支払い機能、まったく知りませんでした。 店舗で普通にPayPay支払いすることは本当に多く、重宝しているキャッシュレスです。 お金を建て替えた時などに、母との間で送金などはしていました。 ですが、離れた場所で面識のない方とお金のやり取りができるなんて! 知らなかったので、本当にびっくりしました。 リモート支払い、できます。 …

  • オンラインの向かう先

    こんにちは、madoitaです。 仕事をZoomでし始めたことで、またまた見えてきたことがありました。 Zoomに限らず、オンラインの行方はどうなるのでしょうか。 ■ネット環境についていけない? 元生徒さんにオンラインレッスンの声かけをするにあたり、気づいたこと。 それは、 ネット環境の格差。 そして、 保護者の方がネット環境についてこれる、これないの格差。 この二つの格差が存在したことです。 先日オンラインレッスン開講した子は、運良くネット環境があり、たまたまパソコンを昨年買い換えたばかりだった、という子。 このような子は、比較的対応がしやすいですね。 お母様も不安を抱えつつも、通信テストま…

  • ヨガで呼吸器免疫を高める

    こんにちは、madoitaです。 在宅時間が長くなり、家で運動されている方は増えていると思います。皆さんはどんな運動をされていますか? 私は肩や首のコリもとりたいですが、いまやメンタルケアも大切に感じます。 ということでラジオ体操に加えて、ヨガも毎日取り入れています。 ■ヨガでメンタルをたもつ 仕事に行かれないせいで、毎日のヨガなど自分のメンテナンスの習慣がすっかり定着し、その点はうれしい限りです。 メンタルケアを また肩や首も痛みがどんどん減りましたし、ここ何年かで一番体の調子がいいと思います。 最近何もする気になれない日もあり、こういう時だからこそ自分のメンタルにはつねに注意していないとい…

  • 在宅で成長する

    こんにちは、madoitaです。 タイトルに惹かれてしっかりみてしまった、マナブさんの動画、 『在宅で圧倒的に成長する方法』 【コロナ期間】在宅で圧倒的に成長する方法【3つのアドバイス】 成長するコツとは何でしょうか。 ■美容師さんを例に分析 マナブさんのTwitterに、コロナの影響で半月ニートになった、という美容師さんから相談のDMが届いたそうです。その美容師さんはコロナが落ち着いた時に人より何倍も成長しているように、今できることを知りたい、とのことでした。 ここからマナブさんの分析が始まるわけです。 (その前に、プログラマー分野のマナブさんが美容業界においても成長する方法を分析されている…

  • Zoomで勉強会

    こんにちは、madoitaです。 先日オンラインレッスンの勉強会をZoomで行いました。 自宅など個人でレッスンされている先生方は対応が早く、すでにオンラインレッスンを開始されています。 なので、大変よい勉強になりました。 今回は自分の頭の整理もかねて、Zoomの具体的な使い方をシェアいたします。 双方向が必要な英語教室での使用という、会議に比べると特異な状況の使用ですが、どこかの部分が皆さんの参考になれば幸いです。 オンライン、楽しい! ■ホストティーチャーは、PCを使うべし 手持ちのPCが古く、なぜかこの期に及んで時々接続が不安定になるという致命的な動きをしていて…安定のipadでやろうと…

  • 100均作業用手袋おすすめ!

    こんにちは、madoitaです。 もう潔癖症、なんて言っていられない、 消毒魔⁈と化した日々です。 そんな中、これはいい!と思うものが見つかったので、シェアしたいと思います。 ■園芸用作業手袋 スーパーのレジの方を見習い?使い捨てのゴム手袋で買い物に行くことを、躊躇しない日常になりました。 手袋便利! でも、より良いものを発見。 100均の園芸用品コーナーにある、 作業用手袋 です。 滑り止め付きで、黒。 洗って使うことができます。 銀行のATMの操作もできました! 軍手に比べてフィット感もあります。 洗うのが面倒な方は、使い捨てのゴム手袋もありだと思いますが、見た目もまあまあ?なので、しばら…

  • iPhoneイヤホンマイクテスト

    お題「#おうち時間」 こんにちは、madoitaです。 リモートワークに役立ちそうなことをいろいろ勉強中です。 本日は、じみ~にイヤホンマイクテストをしてみました。 ■iphone付属イヤホンは、まさにミニマリズム! 数か月前、よく見ていたYoutuberの女性がiphoneのイヤホンを片手に持ってマイク代わりに使っている動画を見た時、衝撃を受けました。 あのイヤホンって、マイクとして使えるんだ…! そういえば、マイクの絵があったような…。 動画でイヤホンマイクを使われていたのは、ミニマリストかぜのたみさん、という方でした。 「さすが、ミニマリスト。物を増やさず、あるもので使えるものをよく知っ…

  • Zoomで大笑い!

    お題「#おうち時間」 こんにちは、madoitaです。 先日大笑いしました^ ^ ・マスクをせず ・他人様と 思いっきり話して、笑いました。 こんなことができたの、どれくらいぶりでしょう? もう覚えてないくらい、前の話ですね。 それもこれも、Zoomでオンラインで繋がったからこその経験です。 ありがたいことです。 ■Zoomの設定 オンラインレッスンをするにあたり、お互いの通信テストをした時のことです。 ドキドキしながらつなぐと、招待した生徒さんが会議室に入してきました! 声が聞こえる〜! でも…? 片方だけ、画面が真っ暗(°_°) 私だけが、画面半分に映ってる…。 あーでもない、こーでもない…

  • コロナ後はデジタルに

    こんにちは、madoitaです。 先日あのDMM亀山会長が、 コロナが終わったとしても仕事とか生活スタイルがちょっと変わるのでは? というお話をされていました。 以前こちらでもご紹介したことのある、勝間和代さんと同じような話だなと思って聞きました。 ■バーチャル飲み会が普通に 外出自粛の今、バーチャル飲み会は進みつつもまだ少数派ですが、これが今後普通になるのではないかということでした。 これまでは人と会って飲み会をすることしか考えたことがなかったかも知れないけれど、それができないとなると人は知恵を絞ります。 やってみると案外、というかむしろこちらの方がいいのでは?など、確実に新しい価値感が生ま…

  • ZoomとLINEの違い

    お題「#おうち時間」 こんにちは、madoitaです。 zoomと格闘、そしてzoomを攻略。 これを繰り返す日々です。 日々自分が進化していくのを、おもしろがっております。 ■zoomとLINEの違い 私は仕事で使おうとしているためそれに適したオンラインアプリが必要で、結果的にzoomを選びました。 私が感じた、ZoomとLINEの違いです。 LINE ◎使い慣れている。 ◎無料 ✖通信の不安がある(デパートによっては地下売り場で電話が全くできなかったりする)。 Zoom ◎通信が安定している。 ◎顔を隠したり、声を消したり、背景をほかの物で消すことができる。 ◎画面の共有や、ホワイトボード…

  • スーパー購入品の消毒方法

    こんにちは、madoitaです。 唯一出かけている場所が、スーパーとドラッグストアだと思いますが、買ったものの消毒、どうされていますか? いろいろ考えだすとキリがない消毒。 でも、おざなりにはできませんよね…。 購入品も、消毒 ■買ってきたものを消毒 つい最近、皮膚科医でタレント?の友利新先生のYouTubeを見ることがあったのですが(美容関係です)、その中に興味深い動画があったのでご紹介します。 スーパーで買ってきたものを、家でどうやって消毒あるいは保存するか、という動画です。 テレビで消毒や手洗い方法などはよく紹介されていますが、買ってきたものの消毒方法を見たことはありませんでした(私が見…

  • オンラインの時代へ

    こんにちは、madoitaです。 zoomの使い方を学習(奮闘?)しております。 iPhone、iPad、PCとでは、同じアプリなのに使用感が違ったり、できないことがあったり…デバイスあるあるですが、よくわからないことが出てきます。 ■オンラインの時代へ 最近拝見した、勝間和代さんのYouTubeに、ズバリそのままのことを話されている動画がありました。 勝間和代の、緊急事態宣言後もオンラインが主役になることを前提に、仕事も生活も最適化しよう 以前も、学習塾関連はオンラインにしたところだけが生き残るという記事を読み、その通りだと思って行動を開始したわけですが、追い打ちをかけるように勝間さんも同じ…

  • zoom攻略して、前進する

    こんにちは、madoitaです。 今、新しい船出をしてみようかと考え中です。 仕事に関して、にっちもさっちも行かなくなっている現実。 外出できないことを前提に、自分の仕事について考えました。 ■オンラインレッスン 講師も生徒も自宅にいる。 いつ再開、あるいは再会できるかわからない。 何か、したい。 そうなると、考えられる道は私の場合一つで、 オンラインレッスンを開始する だと思います。 これしか、ないのでは? ほかのブログで、コロナ打撃を受ける職業というのを読みました。 学習塾関連はオンラインに切り替えられない限り、全滅。 そう、書いてありました。 私もうすうす感じていたことでした。 やはりそ…

  • 今が1番、体調がいい

    こんにちは、madoitaです。 stay homeが当たり前になりつつある、今日この頃。 どうしたことか⁉︎私は今、とても体調が良い毎日です。 ■夜になっても、眠くならなかった コロナによる仕事停止だけが理由ではないのですが… 最近、夜になると きちんと眠たくなる ようになったのです。 あたりまえじゃん!何を言ってるの⁈と思われるかも知れませんが、私はずっとそんな状況に困っていました。 ・仕事が夕方から夜にかけてのもので、帰宅すると20時、21時ということが多く、仕事の興奮(ストレス)が治らないまま夜中になり、上手く入眠できない環境にあった。 ・帰宅しても興奮(ストレス)を引きずったまま治ら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、madoitaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
madoitaさん
ブログタイトル
ゆるミニマリストを目指す暮らし
フォロー
ゆるミニマリストを目指す暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用