chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 信楽高原鐵道と明石市立天文科学館 [8月9日(日)その1]

    今日明日は連休。例年なら1泊旅行をするが、新型コロナウイルスの感染者が再び増えている。今回は青春18きっぷの4回目を使って、日帰り旅行にする。まずは信楽高原鐵道信楽駅へ行く。昨年末にも訪問している。前回乗車した「忍者列車」はお休みしていた。終点の信楽駅が

  • 北条鉄道北条町駅 [8月2日(日)その1]

    今日は青春18きっぷ3回目を使う。新快速を乗り継ぎ、東海道線を西へ。降りたのは加古川駅。加古川線に乗り換える。乗り換え口にも改札口がある。青春18きっぷは自動改札機に入れることができないので、駅員さんに見せる。加古川線の列車に乗車。新快速とは違い、ゆっく

  • 長良川鉄道関駅 [7月30日その2]

    明知鉄道の鉄印をいただいた後、太多線経由で美濃太田駅へ向かう。続いて長良川鉄道に乗る。長良川鉄道の鉄印は、関駅と郡上八幡駅でいただける。昨年長良川鉄道に終点まで乗っているので、今日は関駅まで乗ることにする。20分ほどで関駅に到着。列車を見送ったら、構内踏

  • 明知鉄道極楽駅 [7月30日(木)その1]

    今日は青春18きっぷの2回目を使い、日帰り鉄道の旅。地元の駅から金山経由で、中央線恵那駅に降りる。恵那駅では、明知鉄道の鉄印をいただく。鉄印をいただく際のルールが、その鉄道に乗ること。始発駅が鉄印発売駅なので、どの駅まで乗っても構わない。列車は途中の岩村

  • 登呂遺跡とサウナしきじ [7月20日その4]

    原谷駅から天浜線の列車に乗り、終点の掛川駅に到着。天浜線の掛川駅はかわいい駅舎。掛川駅にも、二宮金次郎がいらっしゃった。掛川駅でJRへ乗り換え。興津行きに乗車する。降りたのは静岡駅。特急に乗って遠くへ行きたいところだが、青春18きっぷではダメである。静岡

  • 桜木駅・原谷駅 [7月20日その3]

    天竜二俣駅で鉄印をいただいたら、今日の目的は達成。でもせっかく1日フリーきっぷを持っているので、もう少し乗り歩きをする。次に降りたのは桜木駅。桜木駅の駅舎側ホームは、国の登録有形文化財に登録されている。そのホームには、こんなバスや、蒸気機関車や、列車が展

  • 天浜線気賀駅 [7月20日(月)その1]

    今日から夏の青春18きっぷの期間に入る。新型コロナウイルスの感染者数が、また増加している。宿泊を伴う旅行は控え、近場の旅行に使うことになろう。今日の目的地は静岡県。静岡県最初の駅の新所原駅までJRに乗る。豊橋駅で購入した「ブラックサンダー」はおやつとして

  • 伊勢鉄道鈴鹿駅 [7月12日その2]

    樽見鉄道の次は、名古屋駅経由で伊勢鉄道へ移動。今日は青空フリーパスを利用している。伊勢鉄道もフリー区間に入っているので、別料金は必要ない。伊勢鉄道の鉄印発売駅は鈴鹿駅。伊勢鉄道は普段は通過するだけの路線である。途中駅で降りるのは、初めてであろう。鈴鹿駅は

  • 樽見鉄道本巣駅 [7月12日(日)その1]

    7月10日から「鉄印帳」が始まった。第3セクターの鉄道40社をめぐり、鉄印をいただく。参加するには、まず鉄印帳を手に入れなければならない。初版第1刷は全国で5000冊発行される。それを40社で販売するので、各社で約100冊になる。地元の愛知県の会社、愛知

  • N700S初乗車 [7月2日その5]

    鉄道博物館を見学後、東京駅へ戻る。東京オリンピック、パラリンピックが来年に延期された。そのため、東京駅前のカウントダウンボードも巻き戻された。昨年8月に1年(366日)前を迎えたパラリンピックも、1年以上前になってしまった。東京駅から新幹線で愛知へ帰る。

  • 久しぶりの鉄道博物館 [7月2日その4]

    江戸東京たてもの園を見学後、武蔵小金井駅へ戻る。小金井は、日本の「とき」標準時刻が生まれるまちとのこと。お昼が過ぎたので、そろそろお昼ご飯にする。駅前の商業ビル内の「サイゼリヤ」武蔵小金井南口店に入る。注文したのは、ランチメニューの「半熟卵のミラノ風ドリ

  • 江戸東京たてもの園で銭湯に入る [7月2日その3]

    国立科学博物館の後は、中央線で武蔵小金井駅へ移動。駅前からバスに乗り、江戸東京たてもの園に到着。目的は、「大銭湯展」。それでは会場内へ。今ではもう見ないような資料もたくさん展示されている。興味深い展示を眺めながら歩く。銭湯の一日も紹介されていた。「大銭湯

  • 国立科学博物館の「時」展覧会 [7月2日その2]

    朝ご飯の後は、国立科学博物館へ向かう。近くの上野動物園へは昨年も行ったが、国立科学博物館は11年ぶりになる。新型コロナウイルスの影響で、入場は事前予約制になっている。ゆったり見学できるよう、朝一番に予約を入れていた。D51に出迎えられて、館内へ。小惑星探

  • 久しぶりに東京へ [7月2日(木)その1]

    新型コロナウイルスの影響で、これまで自由に旅行ができなかった。行動自粛が緩和され、徐々に旅行を再開する。今日は東京への旅行に挑戦する。東京へは1月以来である。愛知から東京へは、23時30分発「ドリームなごや16号」を利用。23時発「青春ドリーム10号」と

  • 企画展「今日から学芸員」

    名古屋市科学館では、1週間限定の企画展「今日から学芸員」が行われている。若手学芸員の仕事内容を通して、科学館のウラガワを紹介している。4つのゾーンがあり、まずはプラネタリウム。プラネタリウムの解説台が設置されていて、解説者になった気分である。ただし操作を

  • 徳島から愛知へ帰る [6月29日その5]

    阿佐海岸鉄道乗りつぶしを終え、海部駅へ戻る。阿佐海岸鉄道に移管されるので、この線路をJRの車両が走るのはあとわずかである。海部駅近くのスーパー内のパン屋でお昼ご飯を買う。海部駅から徳島行き普通列車に乗車。山が崩されたトンネルを通過。次は阿佐海岸鉄道のDM

  • 甲浦駅 [6月29日その3]

    海部駅から乗車した列車は、終点の甲浦駅に到着。徳島県を進んできたが、甲浦駅は高知県に入ったようだ。甲浦駅は終着駅なので、この先には列車は走行できない。甲浦駅の車止めの先。線路は途切れているが、この先が工事中である。スロープで下に降りることができるように工

  • 海部駅 [6月29日その2]

    阿波海南駅からのんびり歩き、隣の海部駅に到着。海部駅は高架駅で、ホームへは階段を上る階段の下に駅舎があるが、シャッターが閉まっていた。地元出身の元厚生大臣が記した、阿佐海岸鉄道開通記念之碑。海部駅から先は、平成になってから開通したのですね。それでは、階段

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆TOKAI KIDS☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆TOKAI KIDS☆さん
ブログタイトル
☆TOKAI KIDS☆の日本全国旅日記(令和編)
フォロー
☆TOKAI KIDS☆の日本全国旅日記(令和編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用