chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 琵琶湖北岸桜ウォーク

    18青春切符が残っていたので、琵琶湖北岸へ朝イチの電車で向かう。平日なので、途中から混みだす。大垣駅からの乗換えで少し座れなかったが、他は全て座れた。9:47マキノ駅に予定通りに到着する。少し歩きコンビニに寄りマキノサニービーチ湖テラスへまるで海をみているような、琵琶湖。近くの桜対岸にも桜並木が見える。今回歩く、海津大崎の桜並木です。県道西浅井マキノ線を行く。桜のトンネル平日でも、桜見物の車が多い上道幅も狭いので注意が必要です。(特に途中のトンネル)湖岸に枝を伸ばす桜と竹生島。お口直しに永原駅手前椿?永原駅今回のウォーキングmapマキノ駅→永原駅約12km往路の時刻表琵琶湖北岸桜ウォーク

  • Cafe Del Soul

    カミさんが、GODIVAの詰め合わせを買った。チョコとチョコサンドクッキーなんです。箱中身(すでに、一部食べてありますが・・・。)ネットで調べたら、すごい高価なモノって解った。これはコーヒーブレイクタイムだ!・・・♪。コーヒーを用意し、これに合う曲は、気候も暖かくなってきたのでユージ・グルーヴ(EugeGroove)の「CaféDelSoul」スピーカーは、MarkAudioOMMF519とスペシャルな箱AmazonMusicで聞いたのですが、YouTubeでもありました。↓ここ至福のひとときさすが、GODIVAのチョコは、お上品な味でした。CafeDelSoul

  • PEUGEOT RCZ ボンネットダンパー交換(139,679km)

    去年の車検の時、ボンネットダンパーが弱っていると聞いたのですが、これと言って症状を確認できなかった。1週間ほど前に、エンジンルームの清掃をしていたらボンネットが下がってきた。部品を探しネットを見たら、5,500~9,000円ぐらいで285mmの物があった。結局、Amazonで買った。(1年間品質保証と書いてあり、他の購入者の評価もあったので・・・。)金曜日に発注したら、日曜日に届いた。日曜日は雨だったので、本日交換しました。MADEINCHINAとなっているが、日本で在庫しているのでしょうね。中華製にしては珍しく、分解組立図が写真のコピーで入っていた。ボンネットを開け、ツッカイ棒を入れて作業開始です。裏側にあるバネ性の金具の上下を外して、取り外す。(簡単に外れます。)ボールの部分をパーツクリーナーで綺麗に...PEUGEOTRCZボンネットダンパー交換(139,679km)

  • VW up! オイル交換(47,870km)

    フォルクスワーゲンup!の中古を購入したのは、2021年4月末でした。2年と9ヶ月で約4万kmの走行距離です。(14,545km/1年)燃費が良い(平均19km/L)ので、ついつい運転してしまう。今回は、CARBOXにてオイルフィルターとオイル交換です。オイルフィルターは、ポイントが500ぐらいあるので迷わず◯mazonで購入し、持込み交換してもらう。無事に交換できました。走らせるとエンジンが滑らかに回って気持ちが良いです♪。近くのお店の駐車場で、ODOメーターをパチリ!。1km進んでしまった。(本当は、47,869kmでした。)VWup!オイル交換(47,870km)

  • EPC警告灯点灯 修理 up!(45,636km)

    11月末に突然up!君がご機嫌斜めになりEPC警告灯が点灯。とりあえず動くので、自宅までDiagLinkで確認する。「スロットルバルブドライブアングルセンター2低すぎる」とメッセージが出る。意味不明だが、多分、バイワイヤーで繋がっているアクセルコントルール信号が良くないようです。困ったらいつものCarBoxに修理の予約をして見てもらう。スロットルボディが悪いようだ。概算見積書によると税抜きで、13万円もかかるようだ。ほとんどがスロットルボディの価格で11万円帰ってからネットで調べたら、純正部品と書いてあるスロットルボディが2.5万円である。Sさんに聞いたら、新品ですし、部品番号は合っている。持込み部品でも修理しますよ♪。という事で早速発注する。昨晩、スロットルボディが届き、朝から自宅で分解する。(最悪、C...EPC警告灯点灯修理up!(45,636km)

  • VW up! タイヤローテーション(43,992km)

    5月に交換したタイヤも9千km程走ったのでローテーションした。交換したブログ今回、ホイール盗難防止ボルトを普通のホイールボルトに変えたいと探していたら、倉庫にあった。前に乗っていたVWPOLO6Nのホイールボルトです。(ボルトの首下と形状が同じでした。)写真を撮った後に、少し綺麗に清掃しました。前方1ヶ所のジャッキアップで、前後の交換が可能でした。ショートホイールベースとボディ剛性の高さお陰ですね♪。取付ける前に、ハブ側とホイール側は清掃しました。交換完了盗難防止ボルトを廃止して、普通の六角レンチで4本の脱着が可能となる。スタッドレス交換も楽になります。専用ソケットと盗難防止ボルトは、他のツールボックス内にしまっておきます。後は、ガソリンスタンドに行って空気圧の調整して増し締めして完了です。VWup!タイヤローテーション(43,992km)

  • さわやかウォーキング市川大門

    さわやかウォーキングは、7,8月はやっていなくて寂しいかったですが、9月から再開です。今回は、身延線の市川大門駅周辺を歩きました。長男が18きっぷを買ってあったので、残りの2回分を使ってカミさんと出掛ける。最初の予定は、高塚駅の始発乗る予定でしたが、長男が気を利かせてくれ、浜松駅の始発に間に合うように車で送ってもらった。高塚駅の始発→市川大門駅11:14浜松駅の始発→市川大門駅09:49--------------------------------------------その差1時間25分そうすれば、ウォーキング終了後にゆっくり昼食を食べることができる。予定通り市川大門駅に到着。宝寿院熊野神社、甲斐源氏旧跡歌舞伎文化公園のまあちゃん家で(約5km程歩いた所)メニューに無いマスカットシェイクをいただく。(...さわやかウォーキング市川大門

  • VW up カーナビ スマートコマンダー取付(位置変更)

    PEUGEOTRCZから入替えした、カーナビCarrozzeriaRZ-900と一緒に買ったスマートコマンダなんですが後席のドリンクホルダーに仮設置しています。前席のドリンクホルダーですと、赤外線がうまく飛ばない。下の写真のようにインパネのカーナビの所に移動しようとホームセンターでL型曲げ板とタッピンねじを買ってきた。L型曲げ板をインパネにタッピンねじで固定する。L型曲げ板の上に2.3x8ナベタッピンで取付する。スマートコマンダーをセット(上側の樹脂ツメでパチンと入る)これで操作可能となる。スマートコマンダー操作動画VWupカーナビスマートコマンダー取付(位置変更)

  • 涼しい空気を感じに・・・。

    7月29日早朝、カミさんと自宅を出発し長野県安曇の沢渡駐車場へ向かう。高速道路は、飯田山本IC~小黒川スマートETC間のみ使用。R361→R19→県26→R158と行くが、バスターミナル近くの駐車場は、満車で入れず。仕方ないので、R158から曲がってスグのところ「さわんど温泉湯の郷公園」の駐車場に停める。バスターミナルまでは、1km弱ある。そこで、偶然、タクシーの呼込みが・・・。4人1組で乗り込めば、バスより安いということで滋賀県のご夫婦とご一緒に中型タクシーに乗り込み待ち時間ゼロで上高地に入る。(バスターミナルまで歩いて、バスを待つ時間なし。)私達は、大正池で降ろしてもらい歩き始める。コースの予定は、大正池→田代池→田代橋→ウェストン碑河童橋→岳沢温泉→(梓川右岸道)→明神池→明神橋(昼食)小梨平キャン...涼しい空気を感じに・・・。

  • カーナビ2台交換

    自分への誕生日プレゼントに自分でPioneerのカーナビRZ-910をヤクオフで購入した。当時の価格で12万円以上した物が、なんと25,800円とは・・・。しかも、地図データは、2021年5月と比較的新しい。2019年製である。PEUGEOTRCZ用にヤクオフでゲットしたのがRZ-900は千円ぐらい安かったが、2019年地図データで2016年製。事前にこのRZ-910をVWup!に取付動作確認する。歴代のPioneer(Carrozzeria)の製品で実績があった、ワイヤードリモコンの学習ができません。あと、バックモニターのカメラ入力端子が8ピンのコネクタになっている。今回、RZ-910安かったのは、接続ケーブルが付属していない。(それについては、質問したが返事がなかった。)(キッとケーブルが無しかも・・...カーナビ2台交換

  • 夏合宿RUN

    本当は、恵那山ハイキングの予定でしたが、大雨なのでT奥さん実家がある、諏訪湖湖畔でRUNとなる。最初は、もっと北の女神湖や霧ヶ峰、車山にしようと話はいろいろと出たが、7月13日の朝に諏訪湖湖畔に来たら大変に涼しく(21℃ぐらい)、ここで走りましょうと決定。T奥さんの弟さんもチャリで走れると言うメリットもあります。(サポートちゃり部隊が付くのも良いですから・・・。)スタート前の元気な3人水門から南側は湖岸道路が工事中と言うことで少し山側に登るが、途中から道が解らないので諏訪湖湖畔に向かう。登った後の下りの楽なこと。そうそう、私はしばらく(1ヶ月以上)ランニングのトレーニングはしていない。諏訪湖1周って16km以上あるのでは・・・(汗)。(毎日3~4km歩いているから、ランニングできるのでは・・・。)湖畔のラ...夏合宿RUN

  • Carrozzeria RZ-900にNaviCon対応

    PEUGEOTRCZに取付けたカーナビ(CarrozzeriaRZ-900)は、ブルーツゥース接続でデータ通信(SSP)のモードが使えスマートフォンアプリで地図データをカーナビで読み込む事ができる。そのアプリは「NaviCon」と言う名前でアプリストアーにあります。スマートフォンにこれをインストールする。カーナビとスマートフォンを各モデルごとのマニュアルに書いてある通りに設定する。私は、Androidのタイプですから、こんな設定でした。iOSでもできます。対応のカーナビは、2016年頃からの製品に対応しています。詳しくは、NaviConのサイトへ長野県のカフェ「四季」をスマートフォンで検索この時、スマートフォンの右下の車のマークが緑色になっているとブルーツゥースのデータ通信がOKの証。この緑の車をタップす...CarrozzeriaRZ-900にNaviCon対応

  • PEUGEOT RCZ カーナビ交換(136,644km)

    先週、長野県に出かける時に故障したカーナビですがヤクオフで2016年製のCarrozzeriaのRZ-900をゲットした。もう最初から付いていたカーナビは、11年となり地図の更新ができなくなり、替え時かと思っていました。同じメーカーならコネクターの差し替えだけで済む可能性があるかと、Carrozzeriaにしました。金曜日に届いたカーナビ地図データは、2019年早速、取付けましょう。(この時は、2時間ぐらいで交換できると思っていた。)インパネに養生テープ貼ってスタートです。2DINナビパネルを外しても、本体が外れません。枠ケース上2ヶ所下2ヶ所のツメを外したのに変だな?エアコンパネルも外し、イロイロと探ったのに原因不明。イロイロと力技を使っているうちに、下の方が動かない。よく見ると、下の枠ケースにもう2ヶ...PEUGEOTRCZカーナビ交換(136,644km)

  • CLASSIC PRO CP600 ファン交換

    先日購入したパワーアンプのファンの音が煩いので部品を交換しました。1_12vで駆動するタイプ2_低回転動作(低電力)3_40mm角の穴ピッチが合うのが好ましい。ネットで検索すると長尾製作所のRDL4010S良いらしい。昨日、発注したら、本日届きました。トップカバーを開けて作業開始コネクタは、従来品を流用し途中で線をカットしハンダ付け、熱収縮チューブで絶縁インシュロックタイで最初と同じように固定する。従来品は厚さ20mmだが、今回のは10mmナットがファン内部に埋まるタイプとなっていたのでネジを7mm程度カットしたが、ネジ山が沢山残った(笑)従来品新規購入品Androidアプリで騒音計があったのでインストールして測定してみた。最初のグラグは従来品騒音で40dBぐらいある次は、電源off時緑のライン以降は、新...CLASSICPROCP600ファン交換

  • お見舞い@RCZ

    長野県に住むPEUGEOT繋がりのYさんが病気になったので、お見舞いに行ってきた。この情報を聞いたのは、今週水曜日でメッセンジャーで読む。旧206RCグループのOさんからの連絡から始まった。結束力の高いこのグループ、ではお見舞いに行こうと決定。本日、千葉・神奈川・三重・兵庫・静岡の各県から集合して長野県のYさん(ハンドルネームKさん)のお宅に集まった。朝、PEUGEOTRCZに地図の情報を入れようとしたらなっ!なっ!なっ!なんとナビが動かない。下の画面のままです。「まぁ、知らないところではないから大丈夫。」音楽は聞けるからOK!と出発する。私は、一人違うところからの出発なので中央高速の座光寺PAで合流する。本当は写真を取れば良かったのですが、久しぶりに皆さんと会ったのでお話の方が先行し、写真を撮らなかった...お見舞い@RCZ

  • CLASSIC PRO CP600

    USAのCLASSICPROというメーカーの中古のパワーアンプをまた買ってしまった。業界では、パンチがある音で有名ある。日本では、サウンドハウスが扱っている。性能■Stereooutput・200Wx2/8ohms・290Wx2/4ohms■Bridgeoutput・600W/8ohms■Inputterminal:XLR/phone■Outputterminal:5WAYbindingpost■Frequencycharacteristics:20Hz-20kHz■THD&N:0.05%(20dB-20kHz)■Inputsensitivity:+4dBu■Inputimpedance:11KΩ■Dampingfactor:200■Hum&noise:-102dB■Gain:40dB■Coolingme...CLASSICPROCP600

  • RAMSA WP-1100 計測

    先日、ヤクオフでゲットしたパワーアンプの歪率を測ってみた。メタルクラッド抵抗100W8Ωを思ったより安価だったので購入したのもあります。もっと大きなサイズを予想していたが、小さかった。本当に100wに耐えうるのか?。お菓子が入っていた金属蓋に、放熱シリコンを塗りネジで固定する。枠を木材で加工して、外部と熱が伝わらないようにする。配線もして、パワーアンプのダミー抵抗が完成しました。実際にアンプに接続してみるとケース自体にかなり熱が発生する。メタルクラッド抵抗本体にはとても触れない温度です。接続図発振器は、パナソニックのRC発振器があるのですがいかんせん歪率が悪いので使用を断念する。今回は、パソコンのソフトWeveGeneraterを使ってUSBからUSB・DACを使ってアンプに入力する。出力負荷は8Ω片ch...RAMSAWP-1100計測

  • 業務用パワーアンプをゲット

    ヤクオフを見ていたら、RAMSA(パナソニック)の業務用パワーアンプWP-1100Aが安く出品されていた。終了直前攻撃でなんとかゲット♪。上の写真が正面で下の写真はリアパネル中を開けて見ると、冷却ファンが付いている割には綺麗でした。たぶんそんなに使用していなかったのでは?と感じます。(多分、予備機だったのでは?)冷却ファンのフィンには少し汚れが付着している。放熱板兼ダクトやその他の部品・基板はそんなに汚れていない。回路の簡単な流れと考察電源トランスが普通のトランス。電源コンデンサーが以外に小さい。6,800μF/63v電源の平滑回路と入力のバランスアンプが近すぎる。まぁ、プリアンプと違ってゲインが少ないから良いのかも・・・。a.入力信号①キャノン入力からバランス受けの→②OPamp.③基板コネクタから→④...業務用パワーアンプをゲット

  • PEUGEOT RCZ 車検(135,505km)

    RCZ君、大きな故障もなく11年間乗っています。車検費用も節約しようと事前にバッテリー、ポーレンフィルター、エアーフィルタを交換しプラグも自分で交換するから交換しないで欲しいと伝える。ただし、エンジン燃焼室内洗浄(RECS)とオイル、オイルフィルター交換をお願いした。代車は208GTボディ剛性も高く、走る・曲がる・止まるがしっかり出来る。ただ、このクラスなら、もう少しコンパクトにまとめて欲しかったと個人的な感想です。車検は無事に通りましたが、エアコンのガスが少なくなっていたから入れていただく。車検整備代金(工賃+部品+油脂類)10万円少しオーバーした。諸費用61,050円5月は、自動車税39,500円と全部で20万円以上も払ってしまった(涙)。エンジン燃焼室内洗浄をしたので、少し乗ってからプラグを交換しよ...PEUGEOTRCZ車検(135,505km)

  • 孫とRUN♪

    RUNNERSCUP大高緑地に参加してきた。雨混じりの天気ですが、ランニングするには晴れて暑いより良いです。朝の会場受付をして、1.7kmアップし、0.5km流しをする。9時半ごろスタートするクォーターマラソン(10.549km)に出場する。走ったログ結果は惨敗でした。60代後半になると2年でこんなに走力落ちると実感!!!。1時間は切れたけど・・・。午後1:30からのファミリーラン1.5kmにも、孫と娘と3人で参加します。スタート前の元気な3人記念撮影1.5kmのログここの大会に出場するのは、2年ぶりそのブログ→ココ1.5kmのファミリーランは、800mも走らないうちに孫が横っ腹が痛くなり、ペースダウン。私も娘も余裕で走っていたのは事実で、娘が孫のご機嫌をとりながら、なんとか完走した。そうだよね、走る1時...孫とRUN♪

  • VW up! 左ウインカー点灯せず

    車検が終わったVWup!君ですが、突然左ウインカーが不灯となった。テールランプを外す。ハッチバックを開け、左側にサービスホールの蓋を外す。手探りで蝶ナットを緩める。ウインカーユニットが外れる。ココにコネクターが付いているが、赤いストッパーを上に引き上げ先の細いマイナスドライバーでこじると抜けます。ちなみにウインカーユニットは、1本の蝶ナットのみで固定されています。外したウインカーユニット裏側上の写真6ヶ所のクリップを外側に動かすと外れます。下の状態がランプユニットです。この中でオレンジ色の電球がウインカーランプです。同じ径で同じ角度のストッパーの物でオレンジ電球をホームセンターで買って来る。勿論、up!君では、行けないのでRCZで行く。買ってきた電球ソケットには、しっかり収まったがしばらくすると不灯となる...VWup!左ウインカー点灯せず

  • VW UP! タイヤ交換(34,948km)

    開店に合わせてCarBoxにGo!。先月、VWup!君の車検の時Sさんからタイヤの値段が上がると聞いたのでCarBox着でタイヤを買っておいた。買ったのは、「ContinentalComfortContactCC7185/55R1582V」1本当り11,000円現在、装着しているのもContinentalで、山はあるけど流石にサイドウォールが風化している。10時少し前に到着し、車を預け私はランニングの準備をして、空き時間を過ごす。ランから帰って来て、ダウンウォークをしていたら、up君が前を走って行く。絶妙なタイミングで帰ってきたもんだ(笑)。支払いを終え、車を運転したら思わずにんまり(笑)。乗り心地が、スポーツカーから高級サルーンに乗換えたみたいで、同じ車とは思えない!!!。まぁ、11年前のタイヤからの交...VWUP!タイヤ交換(34,948km)

  • さわやかウォーキング大桑

    JR中央線の大桑駅~須原駅間ウォーク週間天気予報ですと雨でしたが、なぜか、ウォーキング日和となる。最寄りの駅から、二川駅までの往復切符を買って朝一の電車に乗込む。二川駅からは、愛知県で買える「青空フリーパス」2,620円を(日付指定)使って大桑駅に向かう。JR中央線なら、木曽平沢まで定額(2,620円)で乗り降りできます。今回は、大桑駅着、須原駅発の往復だから4千円程お得です。ルートMapとペース大桑駅スタート中山道一里塚木曽川の支流ホルンのお出迎え白山神社岩出観音須原宿さわやかウォーキング大桑

  • 伊勢方面へ

    大阪のホテル5時前に出発しr8→R170→R166→r30で集合場所「道の駅かつらぎ」へ途中R170からR166の入りが難しかった。R170では、白の覆面にパトランプを点灯させたがバックミラーで発見し、急遽、速度を落として走行したら捕まらなかった。全員集まったので、6時過ぎ出発Aさんから次の休憩地点「ひよしのさとマルシェ」の経路を聞いたが全く解らず、目標先の電話番号を聞いてカーナビに登録し、一生懸命に後を追走する。※ひよしのさとマルシェ1時間ぐらいで到着次の行き先は「飯高駅」(道の駅)コースは、自由と言ったので、前回同様、ナビに電話番号登録し気ままに走る。ここの道の駅、以前バイクで来た時休憩した場所でした。名前は覚えていないけど、景色は覚えているもんですね♪。次は、「道の駅伊勢志摩」まで自由ドライブ開始。...伊勢方面へ

  • 走り倒し企画で大阪へ

    20年以上前からネットの友人Aさん企画GW走り倒し企画に便乗しようと車で(up君)大阪に来ました。高速代金をなるべく節約し、音羽蒲郡ICから乗り東名阪の亀山ICで下りる。(これで昼飯代が浮いた)亀山からはR25の無料高速道路みたいな道を走り有料になる手前の天理ICで下り、奈良に向かう予定でしたがいきなりバス渋滞に会い、ルート変更する。うまく説明できないが、大東市の少し北側に出て本日泊まる、ホテルの位置を確認する。※名阪道高峰PAにて昼食は「木曽路」定食をいただく。高速代金で浮いたお金は、昼食代金に代わった。ところで、コンビニ駐車したときに気がついたが、1年以上前に取付けたLEDのDRL(中国製)が、もう不点灯になった。(右だけ)「コーナン」によってLEDランプを買って交換する。(コーナンは、ホームセンター...走り倒し企画で大阪へ

  • にこいち(GPS時計バッテリー交換)

    愛用しているEPSONのGPS時計”SF-510”ですが100%充電してもすぐにバッテリーがなくなります。なにしろ、GPSランニング時計から撤退しているEPSONですので、リチウムバッテリー交換すると1.6万円ぐらい掛かるらしい。1年程前に、ヤクオフでゲットしたEPSON"SS-500"@750円は、まだ電池は大丈夫みたいなので入替えてみようと・・・。SF-510を分解する。生産技術的によく考えて作られています。ボトムカバーにプラス電極の位置を出して電池を接着して、回路とのマイナス電源をスプリングで回路に繋がる。また、実装部品とLCDユニット、GPSユニットが樹脂枠で固定されている。外部に出る電極とプッシュスイッチは、アッパーケースにあり位置出しも簡単になっている。接続はりん青銅の端子やスイッチがアッパー...にこいち(GPS時計バッテリー交換)

  • にこいち(GPS時計バッテリー交換)

    愛用しているEPSONのGPS時計”SF-510”ですが100%充電してもすぐにバッテリーがなくなります。なにしろ、GPSランニング時計から撤退しているEPSONですので、リチウムバッテリー交換すると1.6万円ぐらい掛かるらしい。1年程前に、ヤクオフでゲットしたEPSON"SS-500"@750円は、まだ電池は大丈夫みたいなので入替えてみようと・・・。SF-510を分解する。生産技術的によく考えて作られています。ボトムカバーにプラス電極の位置を出して電池を接着して、回路とのマイナス電源をスプリングで回路に繋がる。また、実装部品とLCDユニット、GPSユニットが樹脂枠で固定されている。外部に出る電極とプッシュスイッチは、アッパーケースにあり位置出しも簡単になっている。接続はりん青銅の端子やスイッチがアッパー...にこいち(GPS時計バッテリー交換)

  • VW UP! AIR BAGキャンセルSW.交換(33,719km)

    先日、upの車検に行く途中路面電車の軌道を超えたと同時に点灯したAIRBAG警告灯なんですが、調べていただいたらスイッチが悪いらしい。新品は、なんと16,000円するらしい。ヤクオフでupの部品は発見できませんでした。コネクターの接点が3ポイントあり、同年代のVW車を探す。ゴルフ、ビートル等を探すと8,000円~1,600円といろいろとありました。結局、ゴルフヴァリアント2011年式(12月登録)の物がupのコネクタの形に近いので落札した。(税込み1,800円)本日、配達されてきたので、取付けました。ちなみに、私のupは2012年5月登録です。部品の比較何処に付いている部品かと言うと、インパネ運転席側右端分解した様子作業は簡単、コネクタを接続して蓋を閉めるだけです。ここでエンジンを掛けて、警告灯がつかない...VWUP!AIRBAGキャンセルSW.交換(33,719km)

  • RUN&孫への誕生日プレゼント

    午前中は、ランニングのイベントに出場(庄内緑地公園)ランニングの後はお風呂ここで昼食をして娘の住む大府へ孫の誕生日プレゼントを買いにドンキーへ行く前に何が欲しいと聞いたら、「サンドバック」が欲しいらしい。娘がスポーツ店に聞いたら、売っていないらしい。ドンキーなら売ってると情報を事前に調べてくれた。本格的な物ではないけど、爺としては孫が欲しい物を買ってあげたいのである。ついでに、パンチンググローブも買ってあげた。組立は、私も少し手伝ったけど、ほとんど娘がやった。1_一番下に水を入れる。2_土台部分に空気を入れる(空気入れは付属している)3_バックと土台つなぎ目に空気を入れる4_バック部分に空気をいれる完成しました。(空気入れが大変ですね♪)早速、試し打ちする孫RUN&孫への誕生日プレゼント

  • VW UP! プラグ交換(33,197km)

    昨日、某サイトに注文したプラグが本日の午後3時ごろ到着。早速、交換しました。一度分解した部分は、簡単にできますよ♪。まず、エアークリーナーボックスに接続されているホースを外す。1_ホース外し2_エアークリーナーボックスを少し上側に上げ、スロットル部分と前後のボスから浮かせる3_インテークパイプとエアークリーナーボックスを時計回りに回転させながら、インテークパイプのボスを外すエアークリーナーボックスの下にプラグがあります。1_ダイレクトイグニッションのカプラーを外す2_10のレンチでダイレクトイグニッションの固定ネジを外す3_ダイレクトイグニッションを上に持ち上げる(少し硬いです)新品と比べてみました。そんなに汚れてはいません。再使用可能かな?電極の角が丸まっていますね!プラグのネジ部部にグリスを塗って装着...VWUP!プラグ交換(33,197km)

  • VW UP! フィルター類交換(33,029km)

    車検の時に交換しなかったエアークリーナーとエアコンフィルターを自分で交換した。(部品代と工賃で1.5万円程、車検整備代に貢献)エアークリーナーの交換ボンネットを開けると中央の四角っぽい樹脂の箱の中に入っている。トルクス#20で11本のPタイトネジを途中まで緩める。奥の3本は、ドライバータイプでは緩められないのでラチェットレンチ薄型を使う。上側のゴムを外し、手で上側に上げるとなんとか作業可。でも、構造が解っていれば、向かって左側のチューブを抜いて上に引っ張り出せば取れます。(今回は構造を理解していなかったので、怖くてできなかった(笑))新品と使用済みの物を比較※これで、エンジンもクリーン空気が吸えて元気良く回るでしょう。ついでに、エアークリーナーボックスを外して中を清掃したのは内緒です。次にエアコンフィルタ...VWUP!フィルター類交換(33,029km)

  • VW UP! 車検完了(32,996km)

    up!を購入して2年が経過しようとしています。ーー>車検です。購入した時は、7,000km以下の走行距離でしたが私は2年で26,000km程乗りました。事前点検中スロットル清掃中ところが・・・。クーラントを充填中に異常を発見していただきました。電動ファンが回転しないようです。クーラント充填中ラジエターを外し、クーリングファンを分解クーリングファンとモーターを止めているネジが落下してグリルに引掛っていたそうです。ラジエターは、クーラントを真空引きで充填したから漏れはないようです。(でも、クーリングファンが当たっていた痕があり。)大事には至っていないようです。エアーフィルターとポーレンフィルターは、自分で交換すると言うことで少し出費は減ったものの、上記事件で2~3万円余分に工賃が掛かり、10万円弱支払う。でも...VWUP!車検完了(32,996km)

  • さわやかウォーキング南木曽

    最後の18キップを使って、カミさんとウォーキングに行く。今回は、南木曽駅を出発し妻籠宿と天白公園のミツバツツジを散策して、桃介橋を渡り、南木曽駅に戻る健脚コース。自宅を朝6時前に出発し、朝一の特別快速に乗る。金山駅から中央線に乗換え、中津川駅へ。中津川駅から臨時便の快速に乗り、南木曽駅には9:25着。この臨時快速は、今回のさわやかウォーキング専用でした。ほぼ席が埋まり、さすが中京圏は参加者が多いです。南木曽駅少し歩くと、蒸気機関車が展示してありました。今日は、運転席に乗車できるそうです。私達は、歩き始めたばかりなので通り過ぎました。あの有名な、D51でした。コース内の白と桃色混合の桜?妻籠宿遠くに雪を冠った中央アルプスが見える。川と白い石天白公園のミツバツツジ天白公園から中央アルプス桃介橋(吊り橋)を渡る...さわやかウォーキング南木曽

  • 飯田線~高遠 写真抜粋

    4月4日の写真をアップします。JR飯田線の車窓から本長篠駅(無人駅)18キップの押印ができない(電車内で記入してもらう)まだ愛知県内静岡県に入ったかな?長野県中央アルプス南アルプス伊那市駅から伊那バスターミナルに向かう。バスで高遠城址公園へ向かう。バスを降りて1km弱歩く。上り口付近電柱が邪魔だけど中央アルプスと桜公園内の桜反対側の入口南アルプスと湖と桜甲斐駒グルっと1周してバス乗り場まで戻る。約3km程ウォーキング。バスの待ち時間があるので、町中散策を1km程ウォーキング。伊那バスターミナル戻り、ホテルにチェックインする。伊那市街を散歩して、本日の夕食先を探す。田村食堂でソースかつ丼*4月4日分がここで終了です。飯田線~高遠写真抜粋

  • JR飯田線に乗って

    自宅から長男を乗せて、JR飯田線の本長篠駅へ向かう。この駅を北に向かう1番列車に乗る車は長男が運転して仕事に向かう。初めてJR飯田線に乗ります。当初は、最寄りの駅から電車に乗る予定でしたが4/5(水)から天気が崩れる方向となったので計画変更する。本日の予定は午前中に伊那市駅に到着して、バスで高遠城跡の桜を見に行く。今日は、伊那市のホテル泊明日は、飯田線で最寄りの駅へ帰ります。(詳細は、帰宅してからアップ予定)JR飯田線に乗って

  • 全日本トライアル_R1 観戦

    長男と全日本トライアル開幕戦を観戦に行きました。比較的近くで開催される、全日本格式の大会です。1時間20分ぐらいで現地に到着。朝会場の様子パドックの様子YAMAHAの電動トライアルバイクTYE-2.1HONDARTL301Rスタート時の選手紹介中トライアルとは、岩や斜面を設定されたコースカードに合わせて、1台づつスタートして、いかに足を着かずに通過するかという競技で、コース内で競り合いはありません。陸上で言えば、走り高跳びや幅跳び等と似ています。私もトライアルを半世紀前に、少しカジった事がありますが、大変なメンタル的要素が必要だと感じ、自分には無理と思いモトクロスやエンデューロの道に入った記憶があります。(結局、何をやっても、勝つためにはメンタル的要素は必要ですが・・。)久しぶりに見るトライアルの大会は、...全日本トライアル_R1観戦

  • 高知駅近く散策と帰路

    ※3月28日ホテルに荷物を預かっていただき近くを散策する。1_はりまや橋(ホテルから近く)2_鏡川の桜3_自由民権館4_高知港ほとんど立入禁止高知の路面電車に乗って見る。(市内均一料金200円)高知港に向かうの交差点からはりまや橋まで使った。はりまや橋で降りて、高知城まで歩く。5_高知城6_高知城天守閣からの眺望(入場料420円)ホテルに荷物を取りに行き、高知駅に向かう。来たときは、夜だったので気にはしていなかったが高知駅の右側に高知を代表する幕末の志士坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太の像が・・・。ここまでのウォーキング距離約10km帰路は、7_大歩危駅の桜途中、阿波池田駅で約1時間動かない列車(トホホ)(単線で特急重視の運行)仕方ないので阿波池田駅付近をグルっとウォーキング(約2.5km歩く)岡山に宿泊...高知駅近く散策と帰路

  • 高知へ

    大阪に宿泊して次の場所に向かう。大阪駅でおにぎりと飲物を買っておく。朝の大阪駅5番線で電車を待つ。18キップを最大限利用して高知に向かう。姫路までは、新快速があるから軽快です。岡山までも待ち時間はなく順調です。岡山から四国に向かう快速マリンライナーも自由席なら18キップで行けるから助かります。坂出駅までは、待ち時間もほとんどなくお昼御飯を食べる時間もないです。(喜んで良いのか?やや微妙(笑))ココで(13:20)10分程待ち時間があったのでホームのベンチで大阪で買ったおにぎりを食す。坂出駅から今まで経路を戻り、多度津駅から楽しみな土讃線です。ココも途中の阿波池田駅まで乗換えです。阿波池田に到着する前何もないので有名な駅、坪尻駅の桜実は、阿波池田駅で1時間半程も待ち時間があります。駅から出る。仕方ないので、...高知へ

  • 大阪_さわやかウォーキング

    さわやかウォーキング企画の大阪です。今回も青春18キップで地元の駅からスタート。4時間ぐらいで大阪駅に到着。そこでコインロッカーに荷物を預け、JR環状外回りに乗り森ノ宮駅に到着するが、地図を配布する場所が不明。大阪メトロの駅員さんに聞いてやっと場所が判明。改札口を通してもらいなんとかスタートできる。(案内には、大阪メトロに乗るように指示されていたが大阪駅の改札を出て、一度コインロッカーに寄ったのでJR線で行ったのが今回のミスでした。)大阪城公園に入って大阪豊国神社に行く。大阪城ここまでは、なんとか来れたが大阪城公園をうろうろしていたら経路と違うところを歩いている。GoogleMapで調べたら違う方向に居た。とりあえず、中之島公園に向かう。スマートフォンの電池が無くなってきたので一部ショートカットして天神町...大阪_さわやかウォーキング

  • さわやかウォーキング

    JR東海で主催する「さわやかウォーキング」へカミさんと参加しました。JRを利用してスタート地点となる中央線の瑞浪駅へ向かう。長男が旅行に行く為、青春切符を買ってあったからその2回分を使用する事で、交通費は無料です。案内地図自宅から2時間半ぐらいで、瑞浪駅に到着。駅を出た所に受付があり、名刺大のカードをいただきカードリーダーでQRコードを読み、8:24にスタート。このカードをスマートフォンで読ませると、正式に登録できるが、その場で行わなくても良い。(私は、帰宅してから行った。)晴れで天気が良いが、流石に北に向かったから浜松より少し寒い。(薄手の手袋が役に立った。)正源寺に寄る。(※1)別に興味は無かったが、地図に案内があったから・・・。(笑)次に信光禅寺(※2)ここの石庭が美しかった。(※3)オプションルー...さわやかウォーキング

  • VW UP! オイル交換(28,118km)

    いつも行く所が忙しそうだったので、タイヤ交換でお世話になっている所でオイル交換。交換するオイルは、カストロールGTX(5w-30)ウルトラクリーン前回、15,497kmでオイルとオイルフィルターを交換しているので今回はオイルのみ交換です。(1万3千km弱走行)交換時間に軽くウォーキング・・・。ODDメーターを貼っておきます。この車、今年の5月で2年となりますが、早くも2万km以上走りました。VWUP!オイル交換(28,118km)

  • 伊太和里の湯 経由 焼津

    寒いので温泉でも・・・島田の「伊太和里の湯」へ行く。入浴無料日とは知らないで行った。無料の日は、流石に混んでいる。(駐車場に車がいっぱい)浮いた520円とここまで来たから、焼津で刺身定食を食べようと「かどや」に向かう。かどやの刺身定食は、美味かった。伊太和里の湯経由焼津

  • Cross up! オーディオ入替え

    ラン友さんから依頼されたCrossup!のオーディオ入替えをしました。以前(2021.06.01)取り付けた、ATOTOS8(中華製)が具合が悪くなったそうです。10インチのディスプレイでOSはAndroidですからプログラムをインストールでき楽しめそうですが・・・。中華製の品質がイマイチのようです。(不具合原因は、少し調べます。)今回取付けるのは、カロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ700スマートフォンと連携できる優れものです。(5~7万円で購入可能)もう20万円もする、カーナビは不要なのかも・・・・。(これだけスマートフォンが普及すれば・・・。)分解開始インパネを外す前にキズが付かないように、テーブで養生します。配線外しと新しい線の配線仮組して、インパネの位置とディスプレイオーディオの画...Crossup!オーディオ入替え

  • 2022 Redbud National 250 Class RAW

    2022RedbudNational 250ClassRAW2022RedbudNational 250ClassRAW

  • RCZフィルター交換(131,113km)

    2021年に車検をした時に、キャビンフィルター、エアークリーナーとプラブは未交換でした。車検の時に、変えなくて良いからと伝えたからです。黙って車検お願いしますと言えば、しっかり交換されて部品代と交換費用を取られますから・・・。(今までの例ですと自動的に交換されます。)今回の部品代金は、キャビンフィルターとエアークリーナーで6千円程度最初にキャビンフィルターを交換します。黒いカバーのプラスチックリベットを外すだけでは、ダメなようです。RCZ君には、リゾネーターパイプがありこれを外さないとキャビンフィルターにアクセスできません。①プラスチックリベットを外す。②リゾネーター前半部分のパイプクランプをいっぱいまで緩める。③リゾネーター後半部分の車体固定ネジを外す。(2本)④キャビンフィルターの蓋を外す。するとやっ...RCZフィルター交換(131,113km)

  • VW UP! 22,222km

    我が家にセカンドカーとしてやってきたフォルクスワーゲンup!君ですが、22,222kmとなりました。この間、1年2ヶ月、その時のODDメーターは、7,000km弱だから15,000km以上乗った事になります。車重:990kg全長3545x全幅1650x全高1495mmとコンパクトで運転し易い。しかも3気筒1000ccで燃費も良い。市街地:15km/l高速道路:23km/l~26km/l浮いた燃料費でライブに行けるのでは?と言うことで、チケットを購入した(笑)VWUP!22,222km

  • PEUGEOT RCZ 法定点検(130,628km)

    プジョーRCZを購入して、大きな故障もなく10年が経過しました。このデザインって、とても10年以上前のものとは思えない。(今でも古さを感じない。)法定1年点検で、ALC(ディーラー)へ行ってきました。到着する前に、コンビニでODDメーターを撮影(笑)。このインパネは、10年経っても好きです。(最近の液晶パネルは画期的ですが、車としては如何なものかと・・・。)(・・・と爺は思うのであった。)ディーラーの写真反対側は、CITROENのショールーム代車は、プジョー208/e(電気自動車)です。あまり違和感なく乗れます。10年前のRCZ購入価格ぐらいです。(補助金等でもっと安くなりますが、たぶん買えないでしょうね♪。)PEUGEOTRCZ法定点検(130,628km)

  • 孫の自転車

    自宅を7時に出発し、娘の住む大府へ早く出発したのは、G.W.で高速道路が混むかもと思って・・・。しかし、道の混雑もなく順調に車を進ませることができた。今日のメインの目的は、小学校2年生の孫に自転車を買ってあげることです。こんな早く着いても、自転車店が開店していないし娘も忙しいのではと思い、刈谷ハイウェイオアシスで時間調整をすることになる。(マップ橙の矢印)通常、滅多に寄らない刈谷ハイウェイオアシスなんです。散策を始めると意外なものに出会う。施設から外に出て、岩ケ池公園に出ることができるんですね♪。そこには、温泉・食事ができる所もある。(マップの赤矢印)公園内の案内看板(マップ緑の矢印位置にある)遊具もいろいろありますね。私は、岩ケ池1周をウォーキングしました。下のマップ参照1周2.5kmぐらいあり、ランニングコ...孫の自転車

  • チャレンジ ハマイチ

    東京のRUN友Tご夫妻がハマイチ(浜名湖1周)をするというので、道案内&サポート部隊をやりました。それに便乗して、長野のいくちゃんも挑戦することになる。朝の弁天島駅8時頃(長野のYさん撮影)T奥さんは、朝一の電車で鷲津からRUNスタートして弁天島駅で落ち合う。(下のルートマップ緑の矢印)3人で、弁天島駅をスタートしガーデンパーク方面に向かう。天候曇り、気温15℃ぐらいでハマイチをするのには丁度よい天候。T旦那さんは、前日までお仕事なので朝一の新幹線で東京を出発して、浜松からバスに乗り気賀駅に10時頃到着。ハマイチのルートにあたる、気賀のセブンイレブンで待ち合わせして、予定通り会える。ここに、おっりょーさんも来ていた。しばらく走って、集合写真その他の写真前日、サポート用の車を瀬戸の橋の駐車場へ置いておいた。私はこ...チャレンジハマイチ

  • モーニングランin大高緑地

    4月のランニングの大会10kmに出場してきた。朝食付きのランニング大会で、去年も出場していました。ここは、起伏が多いので練習になります。(タイムは出ませんが・・・。)朝の会場会場に到着したのが8時少し前で、少し肌寒い。実は、受付・スタート時間を勘違いしていてろくにアップもしないで、8:30スタートとなる。走り始めて3kmぐらい、すでに苦しくなる(笑)やっぱり、アップは必要ですね。MapとLap2周目の登りで歩く(笑)去年より2分程遅かった。記録証走った後、朝食をいただく為キッチンカーの順番待ち。今回は、サンドイッチとバナナジュース走った後だからか?美味しくいただきました♪。あまり汗はかかなかったが、お風呂に行ってお昼には、自宅に帰っていた。サンドイッチとバナナジュースが昼食になっていた爺でした。モーニングランin大高緑地

  • 春休みランフェスティバル

    今年も「春休みランフェスティバル」へ行ってきた。去年は、ハーフを走ったけど、今年はクォーターマラソン(10.5km)庄内川の河原を走り、庄内緑地公園の周回コースを回ります。この河原がクセモノで、去年は500mほど深い水溜りでした。午前8時過ぎに、会場へ到着し受付を済ませる。2km程アップする。(10.5kmだから少し速めのペースでアップ)9:30に予定通りスタート丁度良いペースの人が見つからず、淡々とキロ4分40秒前半で走る。河原に降りる前に堤防を登り下る。ここから少し向かい風となるので、なるべく人の陰で走るがペースの合う人がいない。4km位までは、キロ4分台後半でなんとか走るが、5km位からキロ5分が切れなくなる。時計を見るのを止めて走りに集中しようと思うがなかなかペースが上がらない。7km~8kmに堤防の上...春休みランフェスティバル

  • ~TRIGGER~ in Shizuoka

    山梨学院の渡辺さん、レイリーチャンネルの中島さんが主催した大会に出場してきた。申込んだのは、1月末。1500m、3000m、5000mと3種類ありタイム制限は、順番に7分30秒以内、15分以内、25分以内(キロ5分)キロ5分を維持できるのは、1500mなら可能かな?1月末に、四ツ池のトラック練習へ試しに1500mをゆったり走ってみると7:25でした。(ギリギリじゃん!)気合を入れて走ってみたら,1100mゼイ、ハァしてストップ。(ダメじゃん!!!)次の週にまたトラック練習に向かう。6:44になった。(Strava)3週目のトラック練習⇛6:43(Strava)4週目⇛6:26(Strava)5週目⇛6:26(Strava)爺でも練習すれば、タイムが縮まるね(笑)今日の本番をむかえる。レースは午後からなので、裾野...~TRIGGER~inShizuoka

  • 久々にRCZ

    メイン・カーのPEUGEOTRCZを車庫から出して日光浴♪。実は、昨日バッテリーの電圧を見たら「11.5v」しかないので充電しておきました。3ヶ月ぶりに左ハンドルMT車の運転。少し緊張して運転席に着くが、走り出せば体が覚えている。(いつも乗っているVWUPは、お気楽な車と実感!)エンジンを掛けると、いきなりクーラントの警告灯!。ボンネットを開けリザーバータンクを見ると、確かに水の量が少ないので、水を追加する。⇓その時に偶然気がついたのですが、フロントのエアーインテーク部に青緑色のシミがある。冷却水の漏れでは・・・?。ネットで調べると、「熱の影響でサーモスタット部の繋ぎ目から漏れる。」と書いてあるが、見える範囲では漏れている様子がない。以前、ALCで交換したような・・・。このRCZ君も今年で10年選手ですから、何...久々にRCZ

  • VW up! 夏タイヤに戻す(17,566km)

    up君、スタッドレスに変えスキーに行ったけど、普通の道ではASG(シングルクラッチ)の繋がりイマイチです。ホイール自体が鉄の14インチと175/65R14のタイヤがマッチしないのか?(Kangooのホイールにホイールスペーサーを入れた。)ほとんど、街乗りのup君ですから、夏タイヤのアルミ185/55R15に戻しましょう。スキーもなんか行く気が無くなった・・・。作業風景夏タイヤにして乗ってみたら、元のAGSの繋がりに戻って楽しい運転ができます。(笑)VWup!夏タイヤに戻す(17,566km)

  • VW up! 夏タイヤに戻す(17,566km)

    up君、スタッドレスに変えスキーに行ったけど、普通の道ではASG(シングルクラッチ)の繋がりイマイチです。ホイール自体が鉄の14インチと175/65R14のタイヤがマッチしないのか?(Kangooのホイールにホイールスペーサーを入れた。)ほとんど、街乗りのup君ですから、夏タイヤのアルミ185/55R15に戻しましょう。スキーもなんか行く気が無くなった・・・。作業風景夏タイヤにして乗ってみたら、元のAGSの繋がりに戻って楽しい運転ができます。(笑)VWup!夏タイヤに戻す(17,566km)

  • ランナーズトライアル庄内緑地10km

    9月後半から、ランニングすると腰痛が出るので少し休憩していた。(ウォーキングは続けていたが・・・。)11月頃から恐る恐るランニングを始めたら腰痛は、起こらないので、週2,3回走り始める。(距離も短めにして・・・。)その結果を見るため、10kmレースを申込み本日をむかえる。庄内緑地のランナーズトライアル10kmです。朝8時過ぎに会場到着し受付。通常の練習は、5~7kmと少なめですが、なんとか走れました。2.3kmのコースを4周+800mです。2周で飽きてしまう(笑)記録証これによると、後半もあまり落ちない走れたようで及第点ですね♪。(目標:50分切り)まだ、ハーフを走れる自信はないですね(笑)。ここの大会は、ハーフもあるのです。私が、10kmを走り終わった後も皆さん走られています。帰りに庄内温泉「喜多の湯」で汗を...ランナーズトライアル庄内緑地10km

  • Everything Must Change

    若い時(20代)、FM放送のエアーチェック(死語)をしている頃ジョージ・ベンソンの”EverythingMustChange”を聞いて良い曲だなぁと感じた。吉田美奈子アルバム”MINAKO”の1曲目に「移りゆくすべてに」(EverythingMustChange)あるのではないか!。和訳が、素晴らしい曲です。彼女の日本語のセンスの良さが解る。ジョージ・ベンソンも吉田美奈子も素晴らしいと認め、それ以上、深堀りしなかった。本日、ふと思い「EverythingMustChange」を調べようと思った。いろんな人が歌ったり演奏している曲ですから・・・。ランディ・クロフォードカーメン・マクレエペギー・リー綾戸智恵杏里JAZZのスタンダードナンバー化していますよね♪。誰が作った?故ベナール・イグナー氏(1945~2017)...EverythingMustChange

  • ヘブンズ園原

    昨日、upにKangooの鉄チンホイールに付けっぱなしでろくに使っていないスタッドレスを取付けた。PCD:100だから、ハブリングを付ければOKです。(オドメーター:15,780km)今朝は、5:30ごろ自宅を出発し雪は、愛知県豊根のところから在りました。途中、道の駅で休憩(-9℃でした)9時前に、ヘブンズ園原に到着し滑り出す。11時前には腹が減ったので、早くも昼食カツカレーをいただきました。(なかなか上等なカツでした。)ヘブンズ園原

  • VW UP! オイル交換(15,480km)

    去年、4月末からフォルクスワーゲンup!に乗換えして知らぬ間(笑)に9,000km弱も走ったのでオイル交換。事前にネットでオイルフィルターとドレインワッシャーを注文してCARBOXにGO!。(事前に、sさんに予約して・・・。)待ち時間に店内にいると物欲モード全開になりそうだからランニン用品を準備して出かける。この辺をランニングするのは、「穂の国・豊橋ハーフ」だから3年前です。コロナの影響で市民マラソンは、各地にて中止ですから・・・。オイル交換は30分もすれば終わるから、5kmぐらい走れそう。本日のRUNとMAPランニングした後は、温泉でしょう。本宮の湯に向かう。いい湯でございました♪。平日なので、空いていてゆったり入れました。お昼は、施設内にある「うまの背」で昼食をいただく。とんかつ定食¥950-(昔は¥850...VWUP!オイル交換(15,480km)

  • ランニング信州合宿 8/7,8

    岡谷のREDさん企画、日本中心のトレラン今回は、RCZ君で行きました。8/715時ごろ、長野県岡谷駅前のセントラルホテルに到着今回のトレランに相応しいホテル名(笑)17時頃ホテルの前に、お迎えの車REDさんとみぃちゃん。このみぃちゃんが運転する、軽の1BOXなんとMT車!。(いいね♪)3人でテンホウに向かう。(ウエルカムパーティ)まずは、乾杯!その後、諏訪湖の公園で散歩車に戻り、花火の会場の近くの駐車場でオリンピックの女子10,000mを観戦。廣中璃梨佳の元気な走りを見て感動!。今回のオリンピック、若手の女子強ぉい~♪。皆さん、自己ベスト(PB)を出してゴール!。毎年旧盆の頃、諏訪湖で花火大会があるのですがコロナ化のため開催できない。だから、去年や今年の分がかなりあるので毎日、少しづつ消費しているようです。おか...ランニング信州合宿8/7,8

  • 伊太和里の湯

    RCZ君で静岡県島田市にある伊太和里の湯へ世の中は、4連休なので、国道は少し混んでいた。10時少し前に到着。ココは、土日祭日は、8時から営業しているので駐車場は空いていた。入り口に近い所に駐車できた。今日は、暑いので水風呂にも入ってきた。(水風呂は、狭いので空くまで他の風呂に入って待っていた。)今日のルートは、自宅から国1に出てそのまま島田へ。ところで、相変わらずCokeONアプリを使っています。今回も、ウォーキングやクイズ(ゲーム)とオリンピックポイントなどのポイントが付いて、10本買って無料チケットをゲット。CokeONアプリのお陰で、毎日歩くことを実行できています♪。伊太和里の湯

  • MINI Crossover アーシング

    先日、床屋さんに行った時、車の話になってアーシングをすることになった。MINICrossoverなかなか渋いでしょ♪。エンジンルーム内を見る。なかなかイジってあるね!床屋さんのお客さんで、BMWのエンジンに詳しい人がいるからインテーク関係に何かブツが入っています。部品を買ってアーシングとフィールエンハンサーを付けました。何も変化ない様に見えますが・・・下の図の様に変更してあります。MINICrossoverアーシング

  • 忘備録_2階のネットワークとオーディオ構成

    暑いので、自宅で涼んでいます。1階にあったNASの引っ越しをしました。スイッチング・ハブを買って作業開始です。結局、このようになりました。簡単に説明すると1階からのLANケーブルを一度スイッチング・ハブに入れ。NAS、Wi-Fiルーター、テレビに分けるパソコンとスマートフォンはWi-Fiで接続、ネットワークレシーバーはWi-FiのLANポートからCAT-5で繋ぐ。こうすることで、スマートフォンでネットワークレシーバーをリモコン可能となる。ところで、オーディオ構成は下記聞くのは、主にネットワークレシーバーのネットワークラジオパソコンを繋いでDN-300Rを使えば、いろいろと録音可能となり主に車用のソフト用です。スピーカーは、その日の気分で、イロイロと使い分けています。2階の配線が乱雑になってきたので、忘備録という...忘備録_2階のネットワークとオーディオ構成

  • 茶臼山ランニング

    暑いのを避けて、VWup!で茶臼山へ到着したのは、10時過ぎでしたが24℃でした。上の駐車場にup君を停めて、ここからの景色最高ですね♪。ランニングの準備をしてストレッチして、登りのロード1km走り、茶臼山登山道に入る。1.416mの頂上に到着する。ココに展望台があり、景色も良く、風も涼しい♪。登山道を下り、駐車場からロードを走る。暑くはなるけど、高原の涼しい風を受けると暑さも飛ぶ。本日のランニングMapとLap下界では、考えられない気温です。自宅から2時間ぐらいのドライブで行けます。今日の車のルート茶臼山ランニング

  • 湖西市アミニティプラザ

    昨日、トレランをしたので、筋肉痛が・・・。トレランは、通常のランニングやウォーキングと違う筋肉も使いますから・・・。長男がときどき行くと言っていた、「湖西市アミニティプラザ」へRCZ君で行ってきた。なかなかの建物である。ここには、体育館、プール、会議室、お風呂がある。室内ランニングコースもあるらしい?内部の写真ここ、お風呂が330円なので入浴してきた。コロナ化の影響でサウナは中止でしたが、ジェット噴流で足と腰をホグシ、水風呂に入ってきました。湖西市アミニティプラザ

  • 本宮山トレラン

    愛知県豊川市にある本宮山へ本宮の湯の駐車場に車を停め、ランニングの準備をして往路は、本宮山林道を走る。復路は、本宮山の登山道短い距離でしたが、いい汗かけました♪。本宮の湯に入る。汗を流し、筋肉の疲れをとる。食堂も営業していたので、生姜焼肉定食を食べる。帰る途中でODDメーターが1万kmとなる。2012年式ですが、前のオーナーが6,700kmしか走っていないので車もびっくりしているでしょう(笑)。今年4月末に私のところに来て、3,300kmも走りました。前のオーナーの4年分かな・・・?。私のお気に入りの所浜名バイパス(国1)上り潮見坂付近(ドライブレコーダーの動画カット)本宮山トレラン

  • VW UP! DRL LED化(9,905km)

    ◯liExpressに注文した、VWUP用?のDRLLEDが来ました。発注したのが、6月末だから約2週間掛かりました。安いからこのくらい待つのは平気ですが・・・。ポジションライトとDRLが組込まれていて2個で1,250円なら・・・。純正の電球との比較早速、取付ける。写真では、非常に解り難いですが、発光色が白く明るくなりました。(逆に、人間の目は素晴らしいと変に感動!)暗くなると解りやすいかと思いますが・・・。近くからDRL機能の明るさポジションランプの時少し暗くなります。外した電球は、ケースに詰めて車に携帯します。(通常は切れないLED球ですが、いかんせん今回付けたのは、中華製ということで・・・。)VWUP!DRLLED化(9,905km)

  • ランナーズトライアル庄内緑地ハーフ

    7月のランニングの大会はハーフを選択する。この時期のハーフは、暑いので根性が必要ですね♪。RCZ君で行きました。(軽快に走りますが、左MTだから、ランニングの後は足が攣るかも?)朝の受付会場受付を済ませ、軽くストレッチをしていら、前方に何処かで見た人。ゆっきーさんでした。久しぶりにお会いできて良かった♪。(↑この方サブ3ランナーです。今日は10kmを走るそうです。)今日の目標は、暑くなるから、2時間ぐらいでハーフ完走。(2時間走るなんて久しぶりなんです。走れるか心配でした。)予定通り、8:30スタート。コースは庄内緑地周回9周+400m。最初は、皆さんの力を借りて軽快に走る。そのうち太陽が出てきてランニングに対して最悪の天候。タイム計測の後にエイドがあり、頭に水を掛けスポーツドリンク塩分を補うタブレット摂取して...ランナーズトライアル庄内緑地ハーフ

  • RCZ DRL用LEDランプ

    ◯mazonに7/3に発注したLEDポジションランプですが本日届きました。(1週間)海外からですが、思ったより早かった。国内で買う値段と比べたら、半額以下ですから・・・。SMDチップLEDが不揃いなのが丸出しで笑える。お値段相当ですね。電気部品実装の観点から見ると、軽いSMDを装着したら位置が不揃いになって当たり前、それをカバーする拡散樹脂を付けるのが、普通でしょうが!。点灯していないライトを覗くと好みもあるけど、私的にはイマイチと感じます。(なんか、対策を考えよう。)そうそう、先日点灯したメーターパネルのエンジン警告灯は、DIAG.TOOLで消すよう設定したから、見事に消えました。LEDのDRLの点灯したRCZ君電球と比べるとかなり白くなりました。↓が電球RCZDRL用LEDランプ

  • PEUGEOT RCZ DRL化

    先日UPのDRL(デイタイム・ランニング・ライト)化をしたので今度は、RCZ君の方にトライしました。ポジションランプは、UPと違い茶、橙、黄の3本の線が配線してあります。ということは、プログラムだけで出来るのでは?と思い、某ヨーロッパ車専門のところにコーデングの依頼をした。すると、BSI(ボディ・コントロールユニット)に回路が無い、ということで、断念する。(配線があるので、てっきり出来るものと思っていた。)では、この配線は何処からきているのか?不思議・・・。では、UPと同じような方法でDRLを点灯させましょう。今回は、エンジンルーム内で完結しましょう。テスターで電圧測定する。①キー”ON"で"+12v"が出るところ。FUSEのどちら側から電源が加わるか?→進行方向で右側②ポジションランプは、どちらの線→黄色の線...PEUGEOTRCZDRL化

  • VW UP! ディ・ランニング・ランプ

    インターネットの情報で、ヨーロッパでは、2012年からディ・ランニング・ランプが義務付けされている。ひょっとしたら、このup!もデイライトが付けられるのかも?とライトの配線を見たら、コネクタの配線端子は3個あり1本は線が繋がっていません。(ゴムの盲蓋)でも、電球は?2回路分ありますよ!ということは、もう一方に電圧を加えれば点灯するね。回路は、↓①ACCから電源が入るとディ・ランプが点灯する。②スモールランプ(ポジションランプ)以上が付けばディ・ランプは消灯する。③当然ですが、エンジンを切ればディ・ランプも消える。部品を買ってきて、作業開始です。(約2,800円)室内配線を行う。ポジションランプのコネクタの盲蓋を剥がし、孔を拡張する。ランプホルダーのオスのピンにスピーカー端子のマイナス側に使っているメスコネクタを...VWUP!ディ・ランニング・ランプ

  • 伊太和里の湯→焼津

    VWup!で島田の伊太和里の湯へ家を出ようと思ったら混雑していたので浜松西I.C.から高速を袋井I.C.まで乗り、国1号を通って行く。9:30前に到着する。(土日祝日は8時から営業している)10時過ぎ温泉を後に焼津に向かう。「かどや」で、カツオの刺し身定食を食べたい。安くて美味い、行列の出来るお店です♪。11時5分過ぎに到着したが、もう、席はいっぱいで名前を書いて順番待ち。これで1,100円。(ご飯は御代わりできます。)私は、半ご飯を・・・。去年も、今年も、焼津みなとマラソンが中止なので、この味が恋しくて・・・。帰りは、県道を通って藤枝・焼津スマートI.C.から高速で帰宅する。伊太和里の湯→焼津

  • 遠州 みなみの湯

    昨日、アランドビューカメラを取付けたCrossup!ですが今朝、リアタイヤの増締めをして、アラウンドビューを確認したら動きません。不思議だ・・・。昨日の画面が出ない。原因を調べるため、再度AndroidNAVIを車体から取外し在庫のカメラで動作確認する。(このカメラは、別のNAVIで動作確認したカメラです。)結果は、このカメラでも動作しない。ということは、カメラが原因ではなく、AndroidNAVI側の問題ですね。そういえば、昨晩、バッテリーを接続した時に、NAVIが変な動きをした事を思い出した。Androidですから、私が操作しても設定を変えることができません。持ち主のSIMは抜いてあるし、PASS_WORDで管理されているから、設定の変更は不可能かと・・・。(アドミニストレータで入らないと・・・。)後は、持...遠州みなみの湯

  • Cross up! リアカメラ取付け

    ラン友さんのCrossup!にATOTOのリアカメラを取付けしました。ナンバー付近のリアカメラ取付けは、バンパーを外さないとアクセスできません。バンパーを外すには、リアタイヤを外してからタイヤハウスのカバーを外し、ジャッキアップしたままの作業となります。1999年のGOLF-CUPのレースに出場していた時に使っていた、固定ジャッキが家にあったので、浮かしたままの作業開始です。UPがラリーカーみたいな風姿(笑)沢山ネジを外しました。外したついでに、リアウインカーの内側(ボディ・ウインカー)を清掃、ワックス掛けと樹脂の部分は、シリコンオイルを塗っておく。タイヤも外したのでインナーホイールも清掃して、スプレーWAXで磨き、グリースを塗っておく。そんな事しながら、確実にカメラは取付けできました。預かりものですから、レン...Crossup!リアカメラ取付け

  • VW UP! 助手席側パワーウィンドゥスイッチ

    2012年式UPには、運転席側に助手席のパワーウィンドゥスイッチが無いのです。現行のUPには付いているらしいですが・・・。通常は不要ですが、必要な時もあります。では、作りましょうと1ヶ月経過してしまった。現状の動作を確保して、運転席側に助手席のパワーウィンドウアップ・ダウンをさせる必要があります。まずは、現状確認という事で、助手席側のスイッチ動作を確認。コレに基づき回路図を作る。この回路を車に反映する。助手席側のパワーウィンドウスイッチと車から来る配線は、4本の線で結線されているので、4ピンのコネクタを2個使用し中継に使う。途中で買い物に出かける時にすぐに元に戻るし、動作の確認も出来る。まずは、中継コネクタのみで動作確認をする。リレーの配線したものを中間にいれて動作テストをする。この時点では、動作の確認のみで、...VWUP!助手席側パワーウィンドゥスイッチ

  • RUN 湯 ODBⅡ

    カミさんを会社に送って、愛知県の本宮の湯へUPで向かう。駐車場のUPは、軽乗用車に挟まれ軽ぶりっ子(笑)朝の雨も何処かへ消えて夏の暑さ!今日は、太陽を避けて本宮林道を7kmぐらいランニング。日陰でも、ずっと登りなので汗だく。3.5kmぐらいのところで、少し休憩すると風が気持ち良い!。今日のルートとLAP.ランニングの後は、本宮の湯に入って筋肉を解す。昼食は、和風ハンバーグセットをいただく。帰宅したら、◯mazonに頼んでおいたAutel社のDiagLinkが来ていた。先日、カーナビを取付ける時、バッテリーのアースを外さないで実施したので、エアーバック警告灯が点灯したままなんです。※カーオーディオ交換の時は問題無かったので、大丈夫だろうと思っていたのが、大きな間違いでした。PCと本体をUSB接続してやると電源が入...RUN湯ODBⅡ

  • ドライブレコーダー取付け

    2018年に購入して取付けた、バックミラー型ドライブレコーダーは、最初、カングーに付けました。→ココFIAT500に移植して、今度はUP!に付けました。本体をバックミラーに取付け。リリース可能のタイプの大きめなインシュロックタイで固定する。(付属のゴムバンドは、使い物にならなかった。)電源は、昨日付けた12v分配器からです。一度付けるとなかなか便利です。次に、リアカメラを固定する。(3回目だから位置は悩みません)リアスポイラーの下になる所ですから、防水対策をしてネジ止め。配線を内装に隠して完了です。ミラー内のディスプレイにフロントカメラ、リアカメラの動画が2分ぐらい再生します。(設定により再生時間は変更可能)写り込みが凄くて見えませんが、本日、録画された画像で合成してみました。実際は、リアカメラの画像がもう少し...ドライブレコーダー取付け

  • UP_オーディオパネル仕上げとODBⅡ

    UPの1DINパネルをカットして、2DINとなったオーディオパネルに取付けした。カット面の凸凹を隠す為、3mmのエプトシーラを貼る。最初は、木で加工しようと思っていたが、時間が掛かる割に操作性が悪くなり、分解も大変となる。(TVアンテナは、未着手)内部の配線も綺麗に整理して、リアカメラの電源は、別のところへ移した。エーモンの電源分配BOXへ。(エーモン作っていますね♪)まだ、ココにドライブレコーダーやその他の電源を追加できます。ETCもここから取り直すかなぁ~。◯mazonでODB-Ⅱを買ってみた。なかなかUSBドライバーがうまく当らず、悪戦苦闘していたら端子を変えたらスンナリいった。同じUSB3.1なのに?なのに・・・。しかもソフトを2つ入れないといけない。パソコン側のソフトは、メーカーのサイトに行ったら保護...UP_オーディオパネル仕上げとODBⅡ

  • up!リアカメラとリアゲート静音化

    フロントインパネからポータブルナビが消えた事で前がスッキリしたup!君です。しかしながら、配線は残ったままです。リアカメラをカーナビに接続しようと残った配線を見る。たくさん出てきました(笑)。ポータブルナビは、映像の入力が何故かΦ3.5のステレオミニプラグなのでどっちが映像信号なのか解りません。(ホット、リングなのか?)オシロスコープで信号を見ようと思ったが、余分な線は取外ししましょうと分解した。配線を整理して回路図的にしてみた。取付けした方の大変さが身にしみて解った(笑)(心のなかでは、「この人素人じゃない?。」と・・・。)(車関係の整備とかに人は、配線が下手だなぁ~。)カーナビのリアカメラは、映像信号をナビに入れてテールランプバック信号を取出す必要があります。テールランプのコネクタを外し、バック信号の線に被...up!リアカメラとリアゲート静音化

  • VW UP! カーナビ仮付け(7,777km)

    中古のUP!を4/25から乗り始めて、約1,000km程走りました。なかなか良い車です。でも、2DINのカーナビが付けられない・・・。FIAT500に付いていた2019年の地図が載ったCarrozzeriaが倉庫で眠っています。今朝までの状態は、カーステレオと地図の更新がデキないポータブルナビ。※カーステレオは、4/26にAliExpressから買った1DINのパネル(3,753円)を使用して交換しました。→ココ買った頃は、これで十分かと思っていましたが、やっぱり2DINのカーナビを付けようとweb.を調べたら、UP!POP!KIT!が売切れていました。元来、UP!POP!KIT!は、安くなったとは言っても、4万円以上掛かるから1DINのを改造すればできる。(FIAT500もかなり難しい事をやって可能にしたから...VWUP!カーナビ仮付け(7,777km)

  • 伊太和里の湯

    仕事が一段落したので、温泉へ朝の国道1号は混雑するので、浜松西ICから袋井まで高速で・・・。行きつけのガソリンスタンドに寄り、給油・エアーチェック。丁度、燃料計が半分ぐらいだったので、レギュラーを入れる。ガソリン高騰しているから、少し節約。エアーを見たら、フロントは少し高め、リアは凄く高め?適正値に直しました。(エアーゲージは、トランクの工具BOXに入れてあります。)久々のRCZのドライブです。予定通りに、伊太和里の湯に到着駐車場から伊太和里の湯の方早めの昼食を摂る。ココでは、初めての食事。1,050円の刺身定食をいただく。美味しくいただきました。次回は焼津まで行って、お刺身定食にしよう♪。今日のルート帰りは、国道1号2月からスマートフォンにコークオンアプリを入れて歩数によってポイントをゲットしています。(週、...伊太和里の湯

  • Android NAVIの配線取付け完了

    昨日からやっている、VWUPのNAVI取付けの続きこの車に最初にNAVIを取付けた業者は、素人のような作業でした。ギボシには、一個づつビニールテープを巻いているのに・・・。お陰で、ギボシを外すのが二倍も時間がかかったうえ、手はベトベト。また、樹脂のネジ止め部が、全てがバリが出ていてスペーサーの様になっている。ネジ穴寸法が小さすぎるし一度締めたらバリ取りを行うべきだよね♪。HEADユニットの位置出しもズレるますよね!。仕方ないから、カッターナイフで綺麗に除去して、組立に入ります。最初にアイドリングストップ解除ユニットの取付け。エレクトロタップの位置を少しズラして三本配線します。中身の回路は、ロジックが組んであって、電源がはいったらスイッチが押されたように、一個パルスを出すだけと思います。私は、FIAT500をもっ...AndroidNAVIの配線取付け完了

  • CROSS UP Android NAVI取付け

    昨日、リレーマラソンに行った時に、ラン友さんからカーナビ、ドライブレコーダー、その他の施工の依頼があり車を入替えてきました。私と同じUPのように見えますがCROSSUPです。アップ!ポップ!キットに、ストラーダのNAVIが付いている。コレに、10インチのAndroidNAVIを取付けるのがメインの仕事です。朝からインパネにテープで養生をして、カーナビ外しに取り掛ります。外しながら、車側のギボシのスリーブ端子名をマジックで記入しておきます。(コレって大切!)(ギボシのオス・メスを確認もね♪。)外したスペースに、AndroidNAVIを置いて見る。(寸法確認と完成した時のイメージをインプット)(仕事の手順も見えてくる。)NAVIに接続するハーネスにギボシを圧着する。(先程、車側のギボシを確認したから忘れないうちに・...CROSSUPAndroidNAVI取付け

  • CROSS UP Android NAVI取付け

    昨日、リレーマラソンに行った時に、ラン友さんからカーナビ、ドライブレコーダー、その他の施工の依頼があり車を入替えてきました。私と同じUPのように見えますがCROSSUPです。アップ!ポップ!キットに、ストラーダのNAVIが付いている。コレに、10インチのAndroidNAVIを取付けるのがメインの仕事です。朝からインパネにテープで養生をして、カーナビ外しに取り掛ります。外しながら、車側のギボシのスリーブ端子名をマジックで記入しておきます。(コレって大切!)(ギボシのオス・メスを確認もね♪。)外したスペースに、AndroidNAVIを置いて見る。(寸法確認と完成した時のイメージをインプット)(仕事の手順も見えてくる。)NAVIに接続するハーネスにギボシを圧着する。(先程、車側のギボシを確認したから忘れないうちに・...CROSSUPAndroidNAVI取付け

  • 浜松うましか10周年記念リレーマラソン

    私がランニングを一人で始めて14年2009年頃、ランニングソーシャルサイトに登録し、ラン友が増え、良い環境で練習させていただき、タイムもウナギ登りとなる。最初の2年半は、5kmの大会しか出場していなかったが、10km、ハーフ(21.0975km)、フル(42.195km)ウルトラ(70km、100km、140km)と成長させていただきました。なんでもそうですが、一人でやるより皆さんとやるほうが伸びます。ランニングメンバーもイロイロと変化して10年前に、富士登山駅伝に出場するために作ったのが「浜松馬鹿軍団」です。(現在は、「うましか」や「umashika」、「ウマシカ」の表記)そこから、イロイロと派生してトレラン、ロード、トラック、ウルトラ、駅伝、健康ランニングとメンバーは100人以上いるのかな?。(私はLINE...浜松うましか10周年記念リレーマラソン

  • vw up! リアスピーカー最終編

    リアスピーカーに着手してから、リアドアのインパネは外したままで、運転していました。インパネを取付ける前に、インパネの清掃と点検です。何しろ、9年ぐらい開けた形跡のないインパネですが思ったよりキレイでしたが、ホコリを落とし、バイク用のスプレーワックスで磨きます。しばらくは、コレで大丈夫でしょうね♪。(特に、スピーカーの孔のところは入念に(笑)。)この孔って、音が上方に行くように少し上を向いています。VWで一番安い車なのに、やることはやっていると変に感心する。(本当の事は解りません。樹脂型の抜き方向との関係もありますから・・・。)やっとドアインパネの取付けです。隠しネジ2本と、下の10mmの樹脂六角ナットの締め忘れに注意ですね♪。昨日やり残した、ツィータのスピーカーケーブルのコネクタ化です。近くのホームセンターにい...vwup!リアスピーカー最終編

  • UP_リア2wayスピーカー

    雨があがったので、UP!のリアスピーカーの続きを行う。クロスオーバーネットワークは、ギボシの入っていたケースを使う。捨てなくて良かった。100円ショップに探しに行ったけど、条件に合うのは無かった。雨が降る前に、配線しましょう♪。(結局降らなかったけど・・・。)コネクタの裏側の配線をカットし、線の長さも短いので圧着端子で接続。(皮むきが少く、省スペース向き)基板のの下にスポンジを入れて、ネジ4本で固定する。配線は先にやらないといけません。(ネジ端子に線が入らない。)(ケースも極力孔を空けたくない。)配線が終わったら、基板上部をスポンジで覆って塩ビシートの蓋をして、テープで各部を固定する。センターピラーのコネクタ部の上が空いているから、そこに、このネットワークを入れ、トラスタッピングで固定する。その上から、アプトシ...UP_リア2wayスピーカー

  • VW UP! リアスピーカーに着手

    前回、床屋さんの店主に作ったリアスピーカーセットが好評でしたので、UP!も実施しようと作業開始です。(自分で作って臨場感が良いなと思いました。)リアスピーカーはフロントと違い、高音が出るタイプのスピーカーでした。流石、VW、ぬかりがない。でも、この位置では運転手に高音が聞こえ難い。無指向性タイプのスピーカーをリアに付けようと塩ビパイプを加工して作製する。ディフューザーのトップも加工する。ネジ締め強度と位置ズレ対策も兼ねて、塩ビの厚みを6mmにアップする。ディフューザーを付けて天板が完成。スピーカーベースを15mm厚の四角の板から作り、仮取付けする。デットニングもしました。左右付けて、音出しする。ウーファーになるのは、パナソニックの10cm小さい割には、低音が良く出ます。耐入力は10Wと少し小さめです。以前、ホー...VWUP!リアスピーカーに着手

  • GPSランニング時計をゲット

    ◯クオフで偶然見つけた、EPSONのGPSギヤSS-500R(発売:2012年)を750円でゲットできた。(ジャンクと書いてあったが、直るかもと思って・・・。)充電しようとしたら、液晶のバックライトが点いて状態が不明?充電端子を見たら、1ヶ所色が黒っぽくなっていましたので端子をを磨いたら、充電可能となった。充電がある程度済んだところで、機能の確認する。あまり本人は移動しなかったけど、GPSを確保して、計測した。時計本体には、データが記録された。次にパソコンへGPSギヤ内部のデータの転送です。ランニングの練習会があるので、GPSギヤを付けてランニング後NEO_RUNをインストールして、ID、パスワードを入力したら無事にデータは転送できた。しかし、GPSギヤの内部にインストールするプログラムが最新のものではないと表...GPSランニング時計をゲット

  • PEUGEOT RCZ車検完了(126,268km)

    本日、午後3時にPEUGEOTのディーラーへRCZを引取りに行く。508GTLineに乗って・・・。あいにくの雨帰宅して車庫に入れる。しばらくしたら、雨が止んだので外したリアスピーカーを取付けする。リアの背もたれを倒してリアのスピーカー用4pinコネクタを接続してバッフル板4ヶ所ネジ締め。ハイ!完成です。今回は、安く済みました。法定費用:62,910円車検費用:65,000円---------------------------合計127,910円とても、4回目の車検とは思えない価格。来年は購入して10年ですね♪樹脂のエンジンヘッドから、オイル漏れが少々ありますが気持ち良く走れる、左ハンドルMT車です。PEUGEOTRCZ車検完了(126,268km)

  • 孫とファミリーラン

    3月に娘のところへ行った時、大高緑地のファミリーランに出場することになった。今日がその、「ナゴヤランナーズカップin大高緑地」の大会です。自宅を8時過ぎにカミさんと出発し、現地には9時30分ごろ到着。代車のPEUGEOT508で行きました。トランクスペースが広く、しかもハッチはフルオープンで電動です。高速道路は、凄い安定性ですね。乗り心地も最高!。FOCALのオーディオも良い音を奏でてくれる。それでシートにはマッサージ機能がありこれなら、1,000km/1日の長距離運転も可能ですね♪。(この辺が、ヨーロッパ車の魅力です。)ファミリーランは午後からですが、私は午前中にクォーターマラソン(10.5km)を走って、午後、娘・孫で1.5kmを走ります。会場は、しとしと雨が降る良いコンディション?でした。2km程アップと...孫とファミリーラン

  • RCZを車検に出してきた

    RCZに乗ってディーラーへ午前9:45分頃到着サービスのフロントがお迎えに・・・。10時までミーティングですので、申し訳ないですが少しお待ちください。と・・・。(私的には、ほっといてくれても問題ないですが・・・。)いつも真面目なサービスのフロント、◯村さん。彼は、バイクも車も好きなので、ついつい話が弾みます(笑)。(こういうのって大切だよね。なんでも事務的に処理されるより余分な話をするのが楽しい。)彼のご厚意か、社内の方針なのか?今日も、高級な代車・・・。PEUGEOT508GTLline装備がいろいろ付いていて、爺には解らない(笑)。止まって良く見ると、エレクトロニクス技術がふんだんに盛り込まれて凄いねぇ♪。早速、USBメモリーを入れて音楽を聞く。トーンコントロールが変なので、調整する。スピーカーは、FOCA...RCZを車検に出してきた

  • PEUGEOT RCZ 車検準備(126,252km)

    明日(5/14)は、RCZ君は3回目の車検でディーラーに持って行きます。2年間の走行距離は、13,919kmと自分の今までのどの車より少ない走行距離です。FIAT500は、1年で約2万kmぐらい乗ったから両方では、3万km弱は走行している訳で自分が運転している距離は、従来と変わらない感じですね♪。車検を受ける前に自動車税を払っておく。ネットで払えるのは、助かりますね。車検には、法定費用として62,910円必要だから、その準備もしました。16時過ぎて、ハッと気が付く!。そうです、RCZ君は2シーターになっています。リアシートを折畳んで、背もたれ部分にバッフル板とALPINEの16cm同軸2wayがあるのです。コレを外さないと車検に合格しないそうです。そんな事もあるかと、簡単に外せ、強度はもたせていますよ♪。まずは...PEUGEOTRCZ車検準備(126,252km)

  • VW UP! ウーファー交換(7,033km)

    最初は、スピーカーを交換するつもりは無くパワーウインドゥーの配線を確認する予定で、右ドアの内装剥がしをしました。パワーウインドゥースイッチの左側を右に移植できないか?を検討する予定でした。分解してみて、日本車にある、ビニールは無いし構造がしっかりしていました。パワーウインドゥースイッチも分解してビックリ!。なかの接点は、パワーリレーの接点を思わせる立派な構造。ハンダは使っていない、圧入タイプ。サスガ!VW。2012年式なのに、下手な電機メーカーより進んでいる。(私は、某会社で電子関係の事をやっていたが、2014年頃からやっと圧入コネクタの検討を始めた・・・。)そんな事やっていたら、ウーファー交換したい病気が・・・。そうそう、オートバックスの閉店処分品の1,000円で買ったスピーカーベースはあるし、エーモンの静音...VWUP!ウーファー交換(7,033km)

  • カーステレオ音質向上

    私が昔から通っている理髪店の店主は、念願の車を買った。本人曰く、「人生最後の車」(私より3歳ぐらい先輩)↓ミニ・クラブマンCooperSリアスピーカー交換を依頼された。確かに運転席からみるとリアスピーカーの位置は奥まったところにあり中高音が聴こえ難い。試しに少し聞いた感じですと、スピーカーユニットも問題ありそう・・・。(純正スピーカーでは、良い音は望めない。)今回の依頼から、イロイロと検討した結果。2wayにしてウーファー800Hzぐらいで切って、それから上の周波数をフルレンジにしようと部品を購入。DROK車載用コンポーネントサブウーファーBuhieen.com3インチ(75mm)フルレンジuxcell180W3ウェイクロスオーバーこれを2wayに改造する。フルレンジの入れ物を製作今回始めての挑戦で、塩ビ管を使...カーステレオ音質向上

  • 尉ヶ峰・富幕山トレラン

    かねてから企画していた尉ヶ峰・富幕山トレランを実施した。天気はイマイチですが、新緑の緑は堪能できました。密を避けて、スタート時間を変えて上級者8:00~;富幕山コース(約20km)健常者18:30;パラグライダーコース(約12km)健常者29:00;尉ヶ峰コース(約10km)7:30に集合場所の細江公園に到着したらもう、皆さん集まっていました。(やっぱり上級者は、違うなぁ)8:00記念写真を撮って上級者のスタート私は駐車場に残り、4人は富幕山に向かいます。トレイルランニング20kmは、ロードを走る40kmに相当します。フルマラソンを完走するレベルが無いと完走はムリです。8:30ごろマッキーさんが来るが、他の人が来ないので9:00まで待ってもらう。すでに、上級者のスタート前に(朝5時過ぎ)富幕山まで往復してきた、...尉ヶ峰・富幕山トレラン

  • VW UP! アーシング実施

    購入して8日後エンジンルームを開けた。エンジンヘッドとボディは、太めのアース線で繋がっているが、バッテリーの-側は、いきなりボディアースしてある。つまり、エンジンヘッドは、鉄板を介して-側に繋がっている。この鉄板部分の導電率が悪いところを導線のアースを直接繋げば電位差少なくなる。理論上効果があると思ったので、アースしてみる。ついでに、フィールエンハンサーも取付ける。配線が終わって、エンジンを始動すると1.エンジンの振動が多めに伝わる。(一発の爆発が強くなった。3気筒だから?)2.加速が良くなった。3.カーオーディオの低音に迫力が出た。2012年式のUP!は、まだアーシングの効果ありと思います。VWUP!アーシング実施

  • VW UP! フットレスト取付け

    UP!に乗り始めて1週間経過した。これと言って文句のつけようがない良い車ですが、1点だけ気に入らないところがあります。フットレストが無い・・・!。ネットで検索すると純正部品がある。なんと税込み19,800円だって・・・。とても買う気がおこらない!。「自作しましょう♪」とホームセンターに行く。良い部品がありました。部品代で1,310円(税込み)1_L型鉄板(木材の補強金属)板厚約2mm2_フラットの鉄板(木材補強用)板厚約2mm1,2を組合せれば、フットレストができる。固定用金具と丸いゴム、締結用ネジを買ってくる。勿論、買いに行く前に寸法は測っておきました。上_実体写真中_自作フットレストの側面下_滑り止めに代用したゴム;コレに皿ネジで固定した。位置出しが大変だったのと、狭く低い場所なので、何度もハンドルやら、何...VWUP!フットレスト取付け

  • カーステレオACC配線追加と洗車

    前回カーステレオを取付けした時、UP!には、カーステレオのハーネスにACCラインがきていない事が解った。皆さんどこから取っているのか?ネットを検索したら、シガライターソケットの12Vからエレクトロタップで取出している。やっぱり、便利な世の中になったものです♪。FUSEBOXですと蓋があってFUSE分岐できならしい。では、コンソールのどこからアクセスすれば良いか検索なんだ!、シガライターソケットから外せば簡単です。でも、ナカナカ外れませんでした。外してツメを見ると解ります。左側の前後のツメをインパネ外しの幅の狭いので外してから左にスライドさせてから、上に動かせば外れます。中の配線をみたら、すでに先客のエレクトリタップ君がいました。多分、ETCかNAVIでしょうね。エレクトロタップを先客の部分から少し離して取付けギ...カーステレオACC配線追加と洗車

  • VW UP! カーステ・リモコン自作

    2年ほど前から自作しているワイヤード・リモコン最初にcarrozzeria用テスト基板で実験する。このスイッチ情報をカーステレオ本体に学習させる。動作するスイッチの確認して、今回のリモコンの方針を決める。リモコンに最低限必要な機能のみを組込む。今まで使ってみて、①音量(Vol.+、Vol.-)②送り、戻し(Fow、Rev)③音源切替(SRC)5つぐらいしか使った覚えがない。そうすれば、作業の時間も少なく、ミスも減る。リモコンの筐体は、安売りのUSBマウスこれを反転してL型アングルに固定して、コラムリモコンの様にして使います。なかなか使いやすいですよ♪。マウスを分解してスイッチ以外は全て外す。回路図から実体配線図に落とし、マウスの基板を最大限利用する。(チョットした頭の体操になります(笑))これが、一番時間が掛か...VWUP!カーステ・リモコン自作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaze_sssさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaze_sssさん
ブログタイトル
エスプリの香り
フォロー
エスプリの香り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用