chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
父と息子の簿記検定、合格ストーリー https://bokimas.hateblo.jp/

父と息子で簿記を学び、簿記・会計資格の合格を目指すブログ。息子は、日商簿記2級合格を目指します。

ろむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/19

arrow_drop_down
  • 【3週連続受験 第2週】日商簿記2級(父+息子)

    3週連続受験の第2週は、日商簿記2級です。 2月23日、熱海商工会議所にて、父+息子で受験してきました。

  • 【3週連続受験 第1週】第197回 全経簿記上級

    最近、私用&息子の日商簿記2級受験対策のため更新ができませんでした。申し訳ございません。 2月16日、旭川医療情報専門学校にて、第197回 全経簿記上級を受験してきました。わざわざ2月に北海道まで出向いて受験するとは、自分でも正気の沙汰とは思えません(笑)

  • 西新井大師で合格祈願

    本日、息子と西新井大師に初詣を兼ねて、日商簿記2級の合格祈願に行ってきました。 合格祈願のお守りを授かり、おみくじは「吉」。あとは、残り1ヶ月半、本番に向けて努力あるのみ。そうすれば、神様はきっと合格させてくれる・・・といいんですが。

  • 奇跡か悪夢か・・・ 第153回 日商簿記1級 合格発表

    1月7日に小田原箱根商工会議所で受験した第153回 日商簿記1級の合格発表があり、ネットで確認しました。どうせダメだろうな・・・と投げやりにクリック。あれ、自分の受験番号が・・・ ある。。。なんかの間違いじゃないよな、と受験票を確認するも、やはり合格してる。「奇跡が起きた!」と思わず叫んでしまいました。 というわけで、1月9日に小田原箱根商工会議所まで合格証書を受け取りに行きました。 ひゃ~、71点!でも、いつも息子には「70点は100点と同じだけど、69点は0点と同じ」と言っているので・・・ 100点と同じだな(笑)自己採点は、商23 会10 工8 原18 合計59点でした。う~む、工簿が謎…

  • 全商 第0回 会計実務検定試験(財務会計) 解説

    全商 第0回 会計実務検定試験(財務会計)の解説を書きたいと思います。全商のホームページには問題・解答は公開されていますが解説がありません。おそらく高校生は学校で解説等を見れるのでしょうが、一般受験者には何の情報もないので、微力ながら解説を作成してみます。間違い等ありましたら、ご指摘のほどよろしくお願い致します。

  • <息子> 第196回 全経簿記1級(商会)受験&結果発表

    11月24日、息子が千葉情報経理専門学校で、第196回 全経簿記1級(商業簿記・会計学)を受験し、見事合格しました!前回(第195回)、原価計算・工業簿記に合格していますので、これで全経簿記1級合格となります。

  • 第11回 会計実務検定試験の合格証書

    12月24日に会計実務検定試験の合格証書を受け取ってきました。

  • 本日より、更新を再開します

    思ったより回復が早く、12月20日に退院することができました。本日より、更新を再開させていただきますので、これからもよろしくお願い致します。

  • 社会福祉会計簿記試験が受験できない!

    実は、12月1日に社会福祉会計簿記試験(初級・中級)を受験することになっていました。 しかし、昨日ブログに書いた通り、入院中のため受験不可能であることが確定しました。日商1級が終わってから、短い期間でしたが1日3時間以上勉強してきたのに、今までの苦労が水の泡になってしまった。せっかく、頭が企業会計から社会福祉会計に切り替わってきたのに(企業会計と社会福祉会計は似ているようでかなり違う)。 なお、今日の検査の結果、骨折自体は軽傷らしく、今年中には退院できそうのこと。それは良かったのだけれど・・・あぁ、やっぱりショックです。

  • 腰椎骨折

    簿記と関係ない話題ですが、本日、腰椎を骨折してしまいました。 仕事の訓練中に、手すりをつかみそこねて、結構な高さから腰から転落。落ちた瞬間は、痛いというより、足腰に力が入らない??? そのまま、病院に運ばれ、即、入院となってしまいました。そして、今頃、痛くなってきたぁぁぁ。 スマホで更新してるので、長文は書きづらいし、腰が痛いので、今日はこの辺で失礼します。

  • 第153回 日商簿記1級・2級を受験しました

    今回はちょっとイレギュラーで、1級を小田原箱根商工会議所、2級を茅ヶ崎商工会議所で受験するという強行軍でした。 午前の1級。商 損益計算書会 理論+計算、連結会計(連結B/S、親会社に帰属する当期純利益、包括利益)工 費目別計算(活動基準原価計算を含む)原 予算実績差異分析、設備投資の意思決定

  • 第11回 会計実務検定試験 合格の連絡を頂きました

    本日、千葉商業高校から、先日受験した会計実務検定試験に3科目とも合格したと連絡がありました。

  • 千葉商業高校にて、会計実務検定試験を受験しました

    本日、千葉商業高校にて、第11回 会計実務検定試験を受験しました。

  • 第11回 会計実務検定試験 出題予想

    10月27日に実施される第11回 会計実務検定試験まで、あと1週間となったので、出題予想をしてみようと思います。日商簿記はいくらでも予想があふれていて、私が予想するまでもありませんが、会計実務検定試験は予想する人が皆無なので、財務会計と管理会計について予想してみます。(財務諸表分析は同じような問題ばかりなので、予想は不要かと)あ、お決まりですが、外したらゴメンナサイ・・・ <財務会計>第1問 理論第2問 仕訳第4問 キャッシュ・フロー計算書第5問 連結精算表 又は 連結P/L・包括利益計算書で固定されているので、第3問を予想します。出題された論点は以下のとおり。

  • 全商 会計実務検定試験の財務指標

    先日から、会計実務検定試験の財務諸表分析の過去問を解いているんですが、ちょっと見慣れない指標がいくつか出てきました。 経常収益、総収益・・・ 経常利益、総利益じゃなくて???使用資産、営業資産・・・ 聞いたことないなぁ。そこで、楽天ブックスで、これ注文しちゃいました。会計実務検定試験テキスト!

  • 第11回 会計実務検定試験の受験申込みをしました

    本日、第11回 会計実務検定試験の受験申込みのため、千葉商業高校に行ってきました。

  • 日商簿記の合格証書

    今日、合格証書の整理をしていたら、ちょっと気付いたことがあるので書いてみます。まず、第152回の合格証書と第151回の合格証書を見比べてみてください。

  • 第152回 日商簿記1級・2級の合格証書

    本日、甲府商工会議所で、第152回 日商簿記1級・2級の合格証書を受け取ってきました。

  • 第152回 日商簿記1級 合格!

    本日、甲府商工会議所のホームページで、第152回 日商簿記1級の合格発表があり、今回も合格することができました。

  • 簿記は読解力が重要

    先日の息子の「平成と令和」の件で、思ったこと。簿記って読解力が大切だっていうけれど、確かにそうだと実感してます。例えば、仕訳では、最初にされた仕訳を前提に次の仕訳を答えるという問題は当たり前のように出題されます。例えば、こんな問題。 社内利用目的のソフトウェアの開発を600,000円で外部に依頼した。代金を3回の均等払いの条件で未払計上し、すでに2回分は支払い済みである。本日、このソフトウェアが完成し使用を開始したため、ソフトウェア勘定に振り返るとともに、第3回目の代金を普通預金から支払った。

  • <息子> 第195回 全経簿記1級(商会、原工)受験&結果発表

    7月14日、息子が千葉情報経理専門学校で、第195回 全経簿記1級(商業簿記・会計学、原価計算・工業簿記)を受験しました。 <商業簿記・会計学>第1問 理論(語群選択)第2問 仕訳第3問 大陸式決算法第4問 工事契約(工事進行基準)第5問 B/S、P/L作成

  • 第152回 日商簿記2級 合格!

    本日、甲府商工会議所のホームページで、第152回 日商簿記2級の合格発表があり、合格しておりました。1級は、7月29日発表だそうです。

  • 第152回 日商簿記1級・2級を受験しました

    今回の第152回 日商簿記1級・2級は、山梨県の甲府商工会議所に申込みました。なぜ、甲府商工会議所かというと、山梨県には、甲府商工会議所と富士吉田商工会議所の2つしか商工会議所がないんですよ。前回、富士吉田商工会議所で合格したので、甲府商工会議所で合格できれば、山梨県コンプリート! 試験会場は、山梨英和大学です。

  • 第151回 日商簿記2級の合格証書

    3月4日に富士吉田商工会議所のホームページで合格発表されていたのですが、本日、合格証書が郵送で届き、点数が判明したため、公開いたします。

  • 息子の悪い癖

    今日は、息子の悪い癖について書いてみたいと思います。見づらいと思いますが、こんな感じです。

  • 第151回 日商簿記2級を受験しました

    本日、富士吉田商工会議所(試験会場は、大月短期大学)で、第151回 日商簿記2級を受験してきました。2月は1級がないから、寂しいような気楽なような。

  • 銀行業務検定 財務2級の個人賞が届きました

    先日、銀行業務検定 財務2級の個人賞が届きましたのでアップします。

  • 第150回 日商簿記1級・2級の合格証書

    本日、仙台商工会議所まで出向いて、第150回 日商簿記1級、2級の合格証書と採点結果を受け取ってきました。

  • 第141回 銀行業務検定 財務2級 合格!

    先日、受験した第141回 銀行業務検定 財務2級ですが、合格することができました。合格証書と成績通知書は、点線で切り離す仕様となっています(笑)

  • <息子> 第192回 全経簿記1級(商会、原工)受験&結果発表

    11月25日、息子が船橋情報ビジネス専門学校で、第192回 全経簿記1級(商業簿記・会計学、原価計算・工業簿記)を受験しました。ちなみに全経2級と違って、「商業簿記・会計学」と「原価計算・工業簿記」の2科目の両方に合格しないと全経1級合格となりません。 <商業簿記・会計学>第1問 理論(語群選択)第2問 仕訳第3問 財務分析(ROA、ROE、当座比率、自己資本比率)第4問 外貨建取引(外貨換算)第5問 B/S、P/L作成

  • 第150回 日商簿記1級・2級を受験しました

    今回の第150回 日商簿記1級・2級は、仙台商工会議所に申込みました。1級、2級とも、試験会場は東北学院大学土樋キャンパスです。

  • 第141回 銀行業務検定 財務2級を受験しました

    本日、第141回 銀行業務検定 財務2級を受験しました。試験会場は、埼玉県春日部市の松栄学園高校です。

  • 標準原価計算(2) 勘定記入

    引き続き、息子と標準原価計算の学習。今回は、勘定記入について学習しました。ちなみに、テキストだと勘定記入が先で差異分析は後ですが、あえてこの順番で教えてます。

  • 標準原価計算(1) 差異分析

    昨日、息子と標準原価計算の差異分析について、学習しました。

  • 総合原価計算(2) 仕損・減損の処理

    今回は、息子と総合原価計算の仕損・減損の処理について、学習しました。

  • 総合原価計算(1) 先入先出法・平均法

    昨日、息子と総合原価計算の先入先出法・平均法について、学習しました。

  • 第149回 日商簿記1級・2級の合格証書

    すでに、第149回 日商簿記1級・2級の合格証書が郵送で届いていたんですが、アップし忘れてました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろむさん
ブログタイトル
父と息子の簿記検定、合格ストーリー
フォロー
父と息子の簿記検定、合格ストーリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用