chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うなぎのにわ https://unagi-garden.hatenablog.com

細長い花壇や小さな花壇で主につるバラを育てています。基本的にズボラガーデナーです。

雨凪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/18

arrow_drop_down
  • 久々の培養土作り

    こんにちは、雨凪です。 久しぶりに自分で用土をブレンドして培養土を作りました。 きっかけは敬愛する『rui バラの庭作り』のruiさんの動画です。 ruiさんの作る培養土の配合はわりとシンプルで 赤玉土3:鹿沼土3:牛ふん堆肥3:硬質炭(orもみ殻くん炭)1 だったのですが今回、珪酸塩白土を新たに追加してリニューアル。 小袋で買うとちょっと割高な珪酸塩白土ですが 20kgで3000円ちょっとの「ソフトシリカ」を使えばコスパもよく 培養土の一部として使うならそう持て余すこともないだろうと・・・ ドカンと買いましたわ。( ̄  ̄)=3 (送料無料) 農場用 園芸用ソフトシリカ(20kg)[ケイ酸 珪…

  • 【備忘録】うなぎのにわ バラ栽培リスト(2022年3月)

    こんにちは、雨凪です。 注文したバラ大苗がすべて届きました。 備忘録となりますが今季のバラリストです。 この色で記載したものは初めてお迎えした品種になります。 【つる系・中大輪】 アッシュ・ウェンズディ オノリーヌ・ドゥ・ブラバン クラウン・プリンセス・マルガリータ ケルナーフローラ ピエール・ドゥ・ロンサール(×3) ブーケパルフェ フランソワ・ジュランビル フロレンティーナ(×2) マリーヘンリエッテ 【つる系・小輪】 黄モッコウバラ(×2) キング 群星 【シュラブ・ブッシュ系】 アイスバーグ アイスフォーゲル アブラハム・ダービー アントニオ・ガウディ エドゥアール・マネ カラーオブジ…

  • おぎはら植物園から届いた苗

    こんにちは、雨凪です。 「まあまあの争奪戦」シリーズ第2段w 今日は【おぎはら植物園】での戦利品をご紹介します。 前回の【バラの家編】はこちら ↓ 実は、おぎはらさんには 今年に入って4回注文しています。(^^; ガーデニング好きのご近所さんと送料折半で 共同購入することもあり、すっかりタガが外れました。 その4回目でようやく手に入れたのが・・・ 流星です。 今いちばん人気のクレマチスかもですね。 おぎはらさんでは再入荷しても即日完売、 加えて超人気店ゆえに注文殺到で業務が追いつかず 臨時閉店することがしばしばあり まるで買える気がしなかったんですが とりあえずお気に入り登録して次の入荷を待つ…

  • バラの家から届いた苗

    こんにちは、雨凪です。 今日は【バラの家】にて、まあまあの争奪戦を かいくぐって手に入れた戦利品をご紹介します。 『棚卸しのためしばらく閉店し 在庫数修正後、大苗の再販をスタートします 品切れだったあのバラが再登場かも?』 という内容のメルマガが少し前に届き これはぜったい争奪戦だよなぁ・・と思いつつ ターゲットのバラをお気に入り登録しておきました。 で、販売スタートの10分前には PC画面をカートに入れる直前にしてスタンバイ。 時間になると同時にダダダーッとカートにいれて シャシャシャーッと決済。心臓バクバクでしたw で、無事に届いたのがこちら。↓ カラーオブジュピター ヤジマローゼスです。…

  • ズボラガーデナーの背筋が伸びる動画*芽吹きトップは群星★

    こんにちは、雨凪です。 Youtubeに『ひろちゃん農園』というチャンネルがあります。 ひろちゃんは77歳の女性、畑づくりに関する内容で 動画の撮影編集は息子さんが担当されています。 年齢を感じさせない体力、軽快な動き、 真面目かつチャーミングなお人柄。 これだけでも「素敵〜」と思っていたのに いつぞやの動画でバックホーを操縦している回があって もう、ひっくり返るほど驚きました。 ひょいと操縦席に乗り込み、大きな重機を難なく取り回す77歳女性・・ カッコ良すぎます。シビれました。何なら惚れましたw 動画を見ていると、とにかくひろちゃんの仕事は 何事においてもきっちり丁寧なのが分かります。 テキ…

  • リッチェルからアップルへ鞍替え

    こんにちは、雨凪です。 鉢植えメインでバラを育てていた頃は 機能性やデザインを追い求めた結果 リッチェル・ネバール角プランターにたどり着き 白やブルーグレーにペイントして愛用してきました。 リッチェル 植木鉢 ネバール角プランター 26型 ダークグリーン ×2セット | ガーデニング 園芸 鉢 正方形 プラスチック スクエア 四角 26cm 鉢植え 植え替え 根腐れしにくい スリット入 排水価格: 1380 円楽天で詳細を見る が、ここにきてその牙城が崩れまして。。。 もちろん手持ちのネバールは今後も使える限り 使っていくつもりですが、これから買うのは アップルウェアーの果樹鉢にしようと思いま…

  • 一気に春めいてきました

    お久しぶりです。雨凪です。 まだ作業が完了しないうちにバラの芽が動き出し 焦っている今日この頃です。 ・・ま、それはさておき。さておくんかいw 今日はポカポカ陽気とともに可愛くなってきた鉢植えを。 ホームセンターに土を買いに行って 思わず連れ帰ってしまった花かんざし。 ずっと蕾のままでしたが、徐々に開いてきました。 こちらは知り合いの方がプレゼントしてくれた 多肉の寄せ植えです。自作ですよ。 いろんな品種が植えてあって見飽きないんですよね〜^^ 最近目に見えて成長し、モリモリになってきました。 残るバラ作業は、鉢への植え付け2株、誘引5株、移植1株。 早起きでもしてちゃっちゃと終わらせればいい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雨凪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雨凪さん
ブログタイトル
うなぎのにわ
フォロー
うなぎのにわ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用