chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りょーこの旅行日記~基本海外、時々国内~ https://ryokoryokou.livedoor.blog/

基本海外ときどき国内の旅行記録を残していきます。ただの会社員ですが、休みとお金をやりくりしながら色んな所に出かけてます。

りょーこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/16

arrow_drop_down
  • 中欧周遊1プラハへ。2-1プラハ城正門【過去編】

    今日からは、過去旅行、中欧周遊編を書いていきたいと思います。チェコ、スロバキア、ハンガリー、オーストリア、ポーランドの有名都市を巡る9日間のツアーです。大分過去に遡ってきたのて結構うろ覚え。ガイドブック片手に振り返っていきます。トルコ航空の深夜便で、イスタ

  • Go to 沖縄(那覇)

    ペルー旅行編も一段落着いたので、最近の国内旅行を一度挟みます。Go to トラベルキャンペーン、皆さん利用されていますか?(東京在住の方はもう少しで利用できますね!)私は何も今リスクをおかしてまで旅行に行かなくても感染が収まってから行けば良いや、と今まで使ってな

  • ペルー10・11日目ロサンゼルスから帰国【過去編】

    ペルー旅行10・11日目。昨日はペルーからロサンゼルスに移動してきました。今日・明日で経由地ロサンゼルスから日本に帰国します。南米はやっぱり遠いなぁ。ホテルでの朝ごはん。宿泊者は、隣のカフェレストランでパンケーキの朝食が出てきます。朝からハイカロリーですが、

  • ペルー8-7最後の晩餐@アレキパ街歩き&9日目移動【過去編】

    ペルー旅行8日目。世界遺産の白い街アレキパを観光後、最後の晩餐をいただきます。アレキパの中心部にあるお店。ジグザグかな?テーブルセッティング、石に切れ目を入れたカトラリー置きがお洒落です。まずは、ビールを注文。染み渡る。バターやパンもお洒落。そしてめちゃう

  • ペルー8-6アレキパ街歩き夕方【過去編】

    ペルー旅行8日目。世界遺産の白い街アレキパの街を観光しています。ツアーの自由行動の時間になりました。まずは、アルマス広場のカテドラルに入ってみます。外装の素晴らしさに比べると質素な造り、とのガイドさんの前情報のとおり、普通に凝った造りの教会です。これはこれ

  • ペルー8-5ラ・コンパーニア・デ・ヘスス教会@アレキパ【過去編】

    ペルー旅行8日目。世界遺産の白い街、アレキパを観光しています。アルマス広場の角にある、ラ・コンパーニア・デ・ヘスス教会の中に入ります。入って正面に祭壇。思っていた以上にきらびやかです。入口側。説教台も細かな装飾がなされています。他にも手間がしっかりかかって

  • ペルー8-5ラ・コンパーニア・デ・ヘスス教会@アレキパ【過去編】

    を書く予定だったのですが、記事を書いているEvernoteとこのlivedoor Blogが何回やってもエラーになる現象が続いており、修復できるまでお休みします。毎日見に来てくださっている方、ごめんなさい。記事をあげられるようになったらすぐに書き始めますので、その時はまた

  • ペルー8-4アルマス広場@アレキパ【過去編】

    ペルー旅行8日目。世界遺産の街、アレキパを観光しています。アルマス広場が近づいて来ました。カテドラルの塔が青空に伸びています。カテドラル横の美しい小路をガイドさんが案内してくれました。花で飾られた小路に、ベンチ。ここでのんびりしたら気持ち良さそう。アルマス

  • ペルー8-3アレキパ街歩き【過去編】

    ペルー旅行8日目です。チチカカ湖湖畔の街プーノから、動物たくさんのバス旅を経て、この旅行最後の観光地、世界遺産アレキパに到着しました。まず、ホテルにチェックイン。リゾートっぽい雰囲気のホテルです。そして、ホテルレストランで遅めのランチタイム。大盛サラダ。で

  • ペルー8-2四千m級の動物達【過去編】

    ペルー旅行8日目。チチカカ湖湖畔の街プーノから世界遺産の白い街アレキパへ移動していきます。途中の車窓からは大自然が広がります。水辺には野生のアルパカの群れ。こちらは、フラミンゴ。またもやアルパカ。すごい数です。ちなみに、森林限界を超えているので、乾燥してい

  • ペルー8-1プーノの朝。アルパカとチチカカ湖遠景。【過去編】

    ペルー旅行8日目の朝です。昨夜は高度3827mに位置するチチカカ湖を観光し、湖畔の街プーノに宿泊しました。高山病??という症状が出たものの、ゆっくり休んだら回復。よかった。あまりはしゃがないように、朝ごはんを食べに行きます。ホテルの朝食スペースのそばでアルパカ

  • ペルー7-3チチカカ湖の湖上生活【過去編】

    ペルー旅行7日目。クスコから半日かけてプーノにバス移動。夕方からチチカカ湖をクルーズ。湖上の浮島群ウロス島の一つにお邪魔しています。トトラでできた島の上に、トトラでできたお家。観光客が来るときは現金収入のチャンスという事で民芸品も販売しています。トトラの使

  • ペルー7-2チチカカ湖のウロス島へ【過去編】

    ペルー旅行7日目。クスコから半日かけて標高3827mにあるチチカカ湖畔の街プーノにやってきました。チチカカ湖は汽船が航行する湖として世界一高い場所にあるそうです。プーノの桟橋から船に乗り、チチカカ湖を観光します。船の中での解説。チチカカ湖の形は、狩りしているジ

  • ペルー7-1クスコからプーノへ。4千メートル超え。【過去編】

    ペルー旅行7日目の朝です。今日はクスコからプーノに移動し、チチカカ湖を観光します。クスコからプーノへはなんと車で5~8時間かかるそうです(゜_゜;)早起きしてバス移動な一日です。バス内にて。添乗員さんがオススメの大きなパンを買って分けてくれました。この大きさです

  • ペルー6-5クスコ【過去編】

    ペルー旅行6日目。マチュピチュ村からインカレイルでオリャンタイタンボへ。オリャンタイタンボから、マラスの塩田、モライの遺跡を見学して、アルパカの生肉を食し、クスコ近郊まで移動してきました。クスコの大屋戸に入る前に、ツアーの行程には入っていなかったのですが、

  • ペルー6-4モライの遺跡&ランチ【過去編】

    ペルー旅行6日目。マチュピチュからインカレイルでオリャンタイタンボに戻ってきました。観光名所に立ちよりながら、バスでクスコへ向かいます。続いて立ち寄ったのはモライの遺跡です。駐車場。標高3000m位なので、世界の色が違う。雲やアンデスの山々の頂きも低く感じます

  • ペルー6-3マラスの塩田【過去編】

    ペルー旅行6日目。マチュピチュからインカレイルでオリャンタイタンボに戻ってきました。周囲の観光名所に立ちよりながら、クスコへ向かいます。まずやってきたのはマラスの塩田です。2000枚以上の塩の棚田が谷数キロに渡って続いています。まずは遠景から。この風景の中に白

  • ペルー6-2インカレイルでオリャンタイタンボへ【過去編】

    ペルー旅行6日目の朝です。インカレイルに乗り、マチュピチュからオリャンタイタンボへ向かいます。電車に乗り込みます。往路はもう暗くて見えませんでしたが、マチュピチュ近くの車窓からはインカ時代の遺跡が見えます。山々や川の自然景観とも相まって良い景色です。ドリン

  • ペルー6-1マチュピチュ村の朝【過去編】

    ペルー旅行6日目、マチュピチュ村2泊目の朝です。昨日に比べて今日はゆっくめの朝。といっても、7時には朝食を食べ終わり、村を散策します。川沿いから散策。明るい時間のマチュピチュ村を歩くのは2泊目の朝にして初めて。川沿いのマチュピチュ遺跡行きのバス待ち行列がすご

  • ペルー5-12マチュピチュ村へ下山

    ペルー旅行5日目。朝早くから夕方まで、がっつりマチュピチュ遺跡を観光しました。名残惜しいですが、マチュピチュ村へ下山します。遺跡の出入口の下の広場にピストン輸送してくれるバスが停まっています。朝乗ってきた時より大分埃っぽい。1日走り回ってお疲れさまです(^^;)

  • ペルー5-11日時計、メイン広場、天体観測の石、16の水汲み場@マチュピチュ⑧【過去編】

    ペルー旅行5日目。憧れのマチュピチュを早朝から張り切って観光しております。神聖な広場から階段を上がっていきます。午後からハイキングしたインティプンク(太陽の門)方面を振り返り。見張り小屋、段々畑(アンデネス)、石切場も圧巻です。神官の館も、上から見ると衝立で作

  • ペルー5-10市街地入口、墓地跡、神聖な広場、虹@マチュピチュ⑦【過去編】

    ペルー旅行5日目。一度は行ってみたい世界遺産、マチュピチュ遺跡を観光中です。高台にある見張り小屋から下って、市街地入口にやってきました。ここから先は、要塞のように石の壁で囲まれた市街地だったそうです。朝一番に登ってきたワイナピチュがばっちフレームイン。良い

  • ペルー5-9見張り小屋、リャマ@マチュピチュ⑥【過去編】

    ペルー旅行5日目。夜が明ける前から活動開始。ワイナピチュ登山、太陽の門トレッキングと、超活動的に観光中です。太陽の門からマチュピチュ遺跡に戻ってきました。この風景です。インカ道を歩きながら、近づいてくるマチュピチュに足が逸りました!太陽の門(インティプンク)

  • ペルー5-8太陽の門インティプンク@マチュピチュ⑤【過去編】

    ペルー旅行5日目。マチュピチュ遺跡の玄関口、太陽の門を目指してインカ道をミニトレッキング中です。マチュピチュ遺跡から、写真休憩などはさみながらのんびり歩いて50分程。ここまでくると、マチュピチュ遺跡もワイナピチュも遥か彼方という感じです。ハイラム・ビンガム・

  • ペルー5-7見張り小屋、大岩の墓跡、儀式の石@マチュピチュ④【過去編】

    ペルー旅行5日目。憧れのマチュピチュ遺跡にいます。午前中はワイナピチュに登りました。お昼を食べて、午後からもまた歩き回ります。マチュピチュ遺跡の入口近くで、看板4つ並んでました。何書いてるかよくわからないけど、なんだか格好良い!マチュピチュ遺跡に入り、午後

  • ペルー5-6マチュピチュ③コンドルの神殿、ランチ【過去編】

    ペルー旅行5日目。マチュピチュ遺跡の隣に聳え立つワイナピチュ登山からマチュピチュ遺跡に戻って着ました。マチュピチュ遺跡をまたもや縦断し、一旦遺跡の外へランチに向かいます。未完成の神殿、技術者の居住区を抜けます。遺跡の一部では修復作業中。ガイドさん曰わく、日

  • ペルー5-5ワイナピチュ山頂【過去編】

    ペルー旅行5日目。マチュピチュ(老いた峰)のお向かい、ワイナピチュ(若い峰)に登り、山頂までやってきました。山頂から見るマチュピチュ遺跡。登った甲斐がある景色。素晴らしい。この場所にあった、山頂を示す看板。少し場所を移動。貯蔵庫にウルバンバ川も見渡せます。大き

  • ペルー5-4ワイナピチュ登山【過去編】

    ペルー旅行5日目。宿泊したマチュピチュ村から、九十九折りのハイラム・ビンガム・ロードを暴走バスに揺られ、マチュピチュ遺跡を縦断し、ようやくワイナピチュ登山口にやってきました。ここで、日時と名前を記入し、入山手続きをします。ちょうど8時でした。5時にマチュピチ

  • ペルー5-3マチュピチュ②主神殿・日時計・農業試験場【過去編】

    ペルー旅行5日目、憧れの地マチュピチュを歩いています。ワイナピチュの登山口に向かうまでに、マチュピチュを通り抜けるので、観光しながら目的地に向かうという一石二鳥な時間です。マチュピチュ遺跡の奥に見えるワイナピチュ。インカ時代の公用語ケチュア語で、マチュピチ

  • ペルー5-2マチュピチュ①太陽の神殿と陵墓・王の別荘

    ペルー旅行5日目。いよいよペルーで一番行きたかった、なんなら世界中の行きたい場所ベスト3に入るくらい行きたかった、マチュピチュを観光します。とはいえ、ワイナピチュの登山時間があるので、一旦マチュピチュを縦断して、ワイナピチュの登山口へ向かいます。歩いている

  • ペルー4-4&5-1マチュピチュ村から世界遺産へ【過去編】

    ペルー旅行4日目。インカレイルに乗って、マチュピチュ村に到着しました。村の中でも大規模なホテル、エル・マピに2泊します。ホテルの部屋。バスタブが無いのだけが残念でしたが、ロッジ風の素敵なお宿でした。今日はホテルのレストランで夕食です。明日は朝早くから1日歩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょーこさん
ブログタイトル
りょーこの旅行日記~基本海外、時々国内~
フォロー
りょーこの旅行日記~基本海外、時々国内~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用