ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペルー4-3インカレイルでマチュピチュ村へ【過去編】
ペルー旅行4日目。世界遺産クスコの街を観光した後は、明日からのマチュピチュ観光に備えてマチュピチュ村に移動します。マチュピチュ村へは、インカレイルで行きますが、荷物の持ち込み制限があるため、マチュピチュ村に宿泊する今日・明日2泊分の荷物だけを小分けにして、
2020/08/31 07:00
ペルー4-2クスコ旧市街セントロ【過去編】
ペルー旅行4日目。標高3399mの高地にある世界遺産クスコを観光しています。サント・ドミンゴ教会(太陽の神殿)を出て、クスコのセントロを歩きます。石積みの細い道。いい雰囲気です。途中見えた遺跡。石組みが全然違うので、インカとそれ以外かな?今度は南欧風の道。高山病
2020/08/30 07:00
ペルー4-1クスコへ&サント・ドミンゴ教会(太陽の神殿)【過去編】
ペルー旅行4日目。朝一番で、海沿いの街リマから、標高3399mの高地にある世界遺産クスコへ移動します。どんより曇った天気の中、飛行機に乗ります。窓の外の風景がクスコのイメージに近づいてきました。到着。なんだか、高いところに来たなぁと感じる風景です。そして、3千メ
2020/08/29 07:00
3-2ランチとディナーで3日目終了【過去編】
ペルー旅行3日目です。朝からバスで大移動。ナスカの地上絵を見る遊覧飛行をしてきました。空港に着くと、2グループ目が入れ替わりで出発していました。でも、3グループ目が飛ぶ前に、風が強くなってきたとのことで、遊覧飛行は一時中止。はらはらしましたが、3グループ目も
2020/08/28 07:00
ペルー3-1ナスカの地上絵【過去編】
ペルー旅行3日目。3日目の朝は早起き。まだ暗いうちからホテルを出発し、ナスカの地上絵を見に行きます。ホテルを出て、バスでうとうと。こうやって移動中に安心して寝られるのはツアーのメリット(*^^*)地上絵フライトの空港に到着。天候に恵まれないとフライトは出発できま
2020/08/27 07:00
ペルー2-3アルマス広場とランチとディナー@リマ
ペルー旅行2日目。世界遺産に登録されているリマのセントロ旧市街を駆け足観光します。旧市街セントロの中心、アルマス広場にやってきました。こちらは大統領官邸。素敵な建物です。ウエディングフォトを撮影中のカップルがいます。映画みたいな光景。お幸せに~!!広場の噴
2020/08/26 07:00
ペルー2-2LAからリマへ。広場とか教会とか。【過去編】
ペルー旅行記2日目。ロサンゼルスからリマにフライトです。空港入ると早速ディレイのアナウンスがありました。1~2時間の遅れなら通常運転だそうですが、この日はあいにく通常の範囲に収まらないようで、チェックイン時にランチのミールクーポンが貰えました。何時間待たされ
2020/08/25 07:00
ペルー2-1経由地サンディエゴ【過去編】
ペルー旅行…と言いつつまだペルーに到着していません。一旦、成田からロサンゼルスへ飛び、その後、バスで南下。メキシコとの国境の街サンディエゴにやってきました。トランジットのついでにサンディエゴを観光します。まずやってきたのは海沿い。アメリカの南国の港町とい
2020/08/24 07:00
ペルー1日目。地球の裏側へはひとっ飛びできない。【過去編】
今日からはペルー旅行記録を書いていきます。憧れの地ペルー、というかマチュピチュ。日本人が一度は行きたい世界遺産No.1です。地球の裏側といっても、過言ではない遠い土地。なかなか行けない、でも死ぬまでに一度は行きたい。この旅行を決める前に、人生のうちで大きめと
2020/08/23 07:00
ドイツ王道7ミュンヘン~日本【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー7日目。楽しかったドイツ旅行もいよいよ帰る日です。ホテルで朝ご飯。最後だと思ってお皿にいっぱいとってしまった。魚の酢漬けなんかもあり、充実したバイキングでした。出発の時間まで、ホテルの近くのミュンヘン中央駅を覗いて
2020/08/22 07:00
ドイツ王道6-9ミュンヘンの街と1リットルビールの最後の晩餐【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目です。この旅最後の観光地ミュンヘンを観光中です。新市庁舎を出たらもう後少ししか観光できる時間はありません。街をぶらぶら。ミュンヘンで一番古い教会。ペーター教会。木の階段でこの塔を登れたらしいですが、時間なかっ
2020/08/21 07:00
ドイツ王道6-8新市庁舎&塔@ミュンヘン【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目。最後の観光地ミュンヘンを観光中です。豪華絢爛なバイエルン王家の居城レジデンツを観光後、マリエン広場にやってきました。マリエン広場に面してミュンヘンの新市庁舎があります。『新』といっても、1867~1909年に建てら
2020/08/20 07:00
ドイツ王道6-7レジデンツその2@ミュンヘン【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目。ロマンチック街道の終着点、ノイシュヴァンシュタイン城と世界遺産ヴィース教会を観光後、この旅最後の観光地ミュンヘンにやってきました。ミュンヘンで豪華絢爛なバイエルン王家の居城レジデンツを観光中です。豪華絢爛と
2020/08/19 07:00
ドイツ6-6レジデンツ@ミュンヘン【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目。ロマンチック街道の終着点、ノイシュヴァンシュタイン城と世界遺産ヴィース教会を観光し、バスに揺られて最後の観光場所ミュンヘンにやってきました。ミュンヘンで最初に観光するのは、バイエルン王家の居城、レジデンツで
2020/08/18 07:00
ドイツ王道6-5ランチ&ヴィース教会【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目です。ドイツ随一の観光名所ノイシュヴァンシュタイン城を観光後、バスに乗ってお昼ご飯を食べにきました。ノイシュヴァンシュタイン城のカフェでソーセージを2本(パン付き)を食べたところですが…(^^;)ドイツで食べられるご
2020/08/17 07:00
ドイツ王道6-4ノイシュヴァンシュタイン城②【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目。ロマンチック街道のメインディッシュともいえる、ノイシュヴァンシュタイン城を観光中です。遊園地のアトラクションを思わせる外観&順番待ちをくぐり抜けて、ノイシュヴァンシュタイン城の中に入りました。ノイシュヴァン
2020/08/16 07:00
ドイツ王道6-3ノイシュヴァンシュタイン城①【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目。ドイツと言えばここ!ノイシュヴァンシュタイン城を観光します。下から見上げると大きい。ノイシュヴァンシュタイン城のイメージって、白と緑だけだったんですが、中に入ると色んな色があってびっくりします。何度も言いま
2020/08/15 07:10
ドイツ6-2マリエン橋【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目。ドイツの数ある観光名所のうちでも一番有名と言えばここ!ノイシュヴァンシュタイン城の観光スタートです。まずやってきたのは、ノイシュヴァンシュタイン城のビュースポットとして名高い、マリエン橋。霧がかかって見えな
2020/08/14 07:00
ドイツ王道6-1朝散歩@ホーエンシュヴァンガウ【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー6日目の朝。ノイシュヴァンシュタイン城とホーエンシュヴァンガウ城が見える絶好の立地にあるホテルに宿泊しました。時折小雨がぱらつく曇り空ですが、早起きして、周辺を散策します。少し山を登り、ホーエンシュヴァンガウ城の前
2020/08/13 07:00
ドイツ王道5-7夕食&夜景@ホーエンシュヴァンガウ
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。ドイツと言えば!ノイシュヴァンシュタイン城。その麓のホーエンシュヴァンガウに今宵は宿泊です。ちょこっとお散歩したあと、晩御飯を食べにホテルのレストランへ。私は褐色ビールを頼みましたが、ラガーを頼んだお隣さん
2020/08/12 07:00
ドイツ王道5-7ホーエンシュヴァンガウお散歩【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。ロマンチック街道に沿ってローテンブルク、ディンケルスビュール、ネルトリンゲン、アウクスブルクと観光してきました。次に向かうのは、ドイツと言えば真っ先に出てくる一番有名な観光地ノイシュヴァンシュタイン城の麓、
2020/08/11 07:00
ドイツ王道5-6アウクスブルク街歩き
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。ロマンチック街道沿いの街のひとつで、2000年以上の歴史をもつ街アウクスブルクを観光しています。市庁舎前広場にあるペルラッハ塔を上って下りてきました。ペルラッハ塔のお隣は市庁舎。17世紀のはじめに建てられたドイツ
2020/08/10 07:00
ドイツ王道5-5ペルラッハ塔@アウクスブルク【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。ロマンチック街道を順番に巡ってきて、次にやってきたのはアウクスブルクです。街の名前の由来がローマ皇帝アウグストゥスという、2000年以上の歴史をもつ街です。中世にはイタリアとドイツを結ぶ街道沿いの街として栄え、
2020/08/09 07:00
ドイツ王道5-4マルクト広場@ネルトリンゲンとランチ【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。隕石落下によりできたリース盆地にある円形の街ネルトリンゲン。聖ゲオルク教会の塔ダニエルから市街の景色を堪能しました。聖ゲオルク教会は、マルクト広場に面しており、おしゃれカフェが並んでいます。マルクト広場には
2020/08/08 07:00
ドイツ王道5-3ネルトリンゲンの聖ゲオルク教会
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。宿泊地のローテンブルクから、ディンケルスビュールを経由し、次にやってきたのはネルトリンゲンです。こちらもロマンチック街道沿いの、城壁に囲まれた中世ヨーロッパの街。1500万年前に隕石が落下してできたリース盆地の
2020/08/07 07:00
ドイツ王道5-2ディンケルスビュール【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目。昨夜宿泊をしたローテンブルクからクルマデスグ、こちらもロマンチック街道の一つディンケルスビュールにやってきました。ディンケルスビュールは、手工業と交易で栄えた自由都市です。城壁に囲まれ、中世ヨーロッパの面影
2020/08/06 07:00
jドイツ王道5-1城壁朝散歩@ローテンブルク【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー5日目の朝。今回の旅行ももう折り返し地点です。中世ヨーロッパのおとぎ話の街、ローテンブルクに昨夜は泊まりました。朝ごはん前にお散歩に出かけます。まだ少し薄暗いローテンブルクの街。車の並び方があまりにも整然としてる。
2020/08/05 07:00
ドイツ王道4-8夜警ツアー@ローテンブルク【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー4日目。中世ヨーロッパのおとぎ話の街、ローテンブルクで晩ご飯を食べた後は夜遊びです。時刻は夜9時前。ホテルから外に出ます。小雨がぱらついているもののきれいな月夜。この背景なら狼男が出てきても驚かない。満月だし。マル
2020/08/04 07:00
ドイツ王道4ー7ローテンブルク街歩き【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー4日目。中世ヨーロッパの街、ローテンブルクを観光中です。市庁舎の塔、聖ヤコブ教会を観光しました。入場観光できる施設はだいたいもう閉店時間。街をぶらぶら歩きます。どこから撮っても全景が撮れない聖ヤコブ教会。こちらの像
2020/08/03 07:00
ドイツ王道4-6聖ヤコブ教会@ローテンブルク【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー4日目。中世ヨーロッパの面影を残すローテンブルクの街を観光中です。先ほど、市庁舎の塔の上からも見えていた聖ヤコブ教会にやってきました。体育館?アリーナ?という感じの大きな建物。中に入ります。外から見たとおり中も広い
2020/08/02 07:00
ドイツ王道4-5マルクト広場と市庁舎の塔の上@ローテンブルク【過去編】
ドイツロマンチック街道周りを巡る王道ツアー4日目。中世ヨーロッパの面影を完璧に残したおとぎの世界、ローテンブルクにやってきました。ホテルから石畳の道を歩いて、街の中心マルクト広場にやってきました。市庁舎に市議宴会館。何の工事中なのか布がかかっていますが、素
2020/08/01 07:00
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りょーこさんをフォローしませんか?