chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30歳 不妊治療を経て妊娠 やんわり株式投資で生活を潤わす https://pi-pa-suke.hatenablog.jp

不妊治療を経て人工授精6回目で妊娠。 専業主婦です。 株式投資にて資産を増やそうと奮闘中。 読了した本の感想や書評も書いています。 ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです。読者登録もお待ちしております。

まるぴよ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/16

arrow_drop_down
  • 不妊治療の助成金

    不妊治療助成金 不妊治療に区切りがついて、不妊治療の助成金の申請をしたので、今日はそのことを書いていこうと思います。 不妊治療にかかった費用と私が受けた治療の内容。助成金の額についてリアルに書いていこうと思います。 不妊治療にかけた費用 私の妊活歴は3年です。 そして、不妊治療で1年3ケ月受診していたのですが、その間にかかった治療費は23万1320円。 私が受けた不妊治療の内容 ①初期検査諸々 ②タイミング療法1回 ③人工授精6回 (人工授精は連続で2回受けたら、1ケ月子宮を休ませないといけない) ※私はあり難いことに、人工授精6回目で妊娠できました。 その他にも毎日のルイボスティー、キウイ、…

  • 株の塩漬けちゃん

    コロナ渦で株価が軒並み下落しましたが、日経平均は2万円台にのってきました。 割安株はまだあるので欲しいですが、コロナ収束の見通しが立たない為、購入する気分になれず。。。。。と言いつつ、6銘柄程ちまちま買い増してます(笑) 収束したとしても経済成長が急激にV字回復するのは難しいという話なので、ゆっく~りの経済回復になるはず。回復してくれることを信じています。 その間、企業には一時的に赤字になったとしても、何とか経営と人材を守って頂きたいです。応援しております。 我が家は短期・中期で売買していることが多いのですが、買い増しした分と損失を出している分は長期投資の覚悟です。(損失は塩漬け状態ですねw)…

  • 初めての妊婦健診

    前回のブログからかなり日が開いてしまいました(;´・ω・) 先週、母子手帳をもらってから初めての健診に行ってきました。 赤ちゃんの様子を見せてもらい、初回では検査をしました。(結果は2週間後) 初回検査の内容 初回では下記のような項目の検査をしてきました。 貧血、梅毒、C型肝炎、B型肝炎、風疹、糖尿病、白血病、エイズ、不規則抗体、血液型、トキソプラズマ、クラミジア、子宮頸がん検査 結構な項目があるので、血液4本位抜いてきました💦 あと、子宮頸がん検査は子宮をゴシゴシ。 →5日位少量出血して不安になりましたが、先生からは「出血することあるけど、大丈夫や~」といわれていたので、気にしないようにしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるぴよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるぴよさん
ブログタイトル
30歳 不妊治療を経て妊娠 やんわり株式投資で生活を潤わす
フォロー
30歳 不妊治療を経て妊娠 やんわり株式投資で生活を潤わす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用