ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「道の駅平泉」深夜の恐怖体験です。(((( ̄ー ̄;)/ ギク
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町 国道4号「道の駅平泉」深夜の恐怖体験です。(((( ̄ー ̄;)/ ギク2020年10月5日(日) 深夜。Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん夜が更けてから謎の男性の話ですっかり怖くなり道の駅厳美渓から脱出しました。真夜中の国道、すが
2020/12/31 17:12
「自作・軽キャン・スナフキン一号」新型キャリィでパワーアップです。(^_^)/
スナフキン一号です。ベースの軽トラはハイジェット君、板バネは4枚とタフな作りで登録から10年が過ぎていましたが、調子は良かったです。スナフキン号の横の姿です。 後部に出入り口と窓を製作です。窓は出窓タイプで、網戸も作りました。秋旅から帰りまだ整理せず散らかっ
2020/12/31 05:09
「道の駅厳美渓」暗がりで闇の話をする男性がいました。(;´・ω・`)
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・一関市・国道342号「道の駅厳美渓」暗がりで闇の話をする男性がいました。(;´・ω・`)2020年10月5日(月曜日)16時07分達谷窟毘沙門堂 (別當 達谷西光寺)を出て岩手県道31号を暫らく走り目的地、道の駅厳美渓に到着しました。道の駅
2020/12/30 05:19
平泉「達谷窟毘沙門堂 (別當 達谷西光寺)」道の駅平泉でお買物。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町平泉「達谷窟毘沙門堂 (別當 達谷西光寺)」 厳かな雰囲気です。2020年10月5日(月曜)毛越寺参拝を無事済んだので、来た時と違ったコースを通り平泉の街並みを楽しみながら町営中尊寺第1駐車場に戻ります。途中、重要
2020/12/29 09:44
平泉「世界遺産・ 毛越寺」芭蕉句碑、激混みで断念!(‐ω‐;;)
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町平泉「天台宗 別格本山 毛越寺」芭蕉句碑、激混みで断念!(‐ω‐;;)2020年10月5日(月曜)12時20分世界遺産、天台宗・別格本山・毛越寺のお参りです。最後の喫煙場でしょうか、庭園内は禁煙です。ガイド案内の受
2020/12/28 10:08
「遺族年金」母が他界。葬儀屋さんから渡された書類に意外な項目が・・・
今年の夏に僕の母が90歳を目前に他界。5年前に医師から余命宣告を告げられていたので、良く長生き出来たと思います。ホームは嫌だと実家の隣の僕の家でリハビリ、何とか杖で歩けるようになりました。コロナ騒動であたふたしているうちに、いよいよ天命と言うか母の最期が来ま
2020/12/28 07:33
平泉「世界遺産・観自在王院跡」重要文化財を物置と間違えました。( ̄▼ ̄ )
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町平泉「世界遺産・観自在王院跡」重要文化財を物置と間違えました。( ̄▼ ̄ )2020年10月5日(月曜)12時18分世界遺産・観自在王院跡に到着です。観自在王院跡は奥州藤原氏二代基衡の妻が造営した寺院の遺跡と言われて
2020/12/27 05:29
「世界遺産・平泉」無量光院跡(東北の平等院跡)
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町「世界遺産・平泉」無量光院跡(東北の平等院跡)2020年10月5日(月曜)秀衡塗・翁知屋さんで買った品物を一旦マッシュに戻り置いてから、道の駅に通じる細い道を通り無量光院跡(むりょうこういんあと)に出ました。
2020/12/26 20:17
[夫婦の年金問題]年金を渡さない夫に対して妻は弁護士に相談。
妻の女友達の話です。夫婦の年金は、夫が共済年金、妻は国民年金です。妻は東北の先祖代々名家の生まれで夫は貧しい小作農家の生まれです。夫は貧しくて進学も出来ないので妻の家に入り婿。夫の大学の学費は妻の家が全額出しました。結婚しても夫の立場は、必殺シリーズの中
2020/12/26 13:27
伝統工芸「秀衡塗・翁知屋」隠すつもりもないのですが・・・( ̄▽ ̄;) ドキッ
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町伝統工芸「秀衡塗・翁知屋」隠すつもりもないのですが・・・( ̄▽ ̄;) ドキッ2020年10月5日(月曜)朝一でマッシュを平泉の町営中尊寺第1駐車場に駐車させて中尊寺参拝。そのあと近くにある高舘義経堂に行き、妻は大
2020/12/26 05:25
平泉「町営中尊寺第1駐車場」郡山ナンバーの男性のはなし。
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町平泉「町営中尊寺第1駐車場」郡山ナンバーの男性のはなし。2020年10月5日(月曜)平泉の参拝と御朱印とお気に入りの御朱印帳の収集を終わらせて、良いお土産も買えました。(^-^)マッシュに戻り一休みです。マッシ
2020/12/25 05:41
平泉「高館義経堂・芭蕉の句碑」悲運の武将”源義経公終篤の地です。(っω・`。)
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町平泉「高館義経堂・芭蕉の句碑」悲運の武将、源の義経公終篤の地です。(っω・`。)2020年10月5日(月曜)町営中尊寺第1駐車場を出て県道330号で道の駅平泉方向に進み踏切で右折します。道路工事中でしたので作業員の指
2020/12/24 06:12
温泉パパスランドでゆったりです。┃温泉┃ョ・ω・`*)<ハイリマース♪
[2020紅葉狩り]2020/10/25 北海道・道東温泉パパスランドでゆったりです。┃温泉┃ョ・ω・`*)<ハイリマース♪2020年10月25日(日曜) お昼頃。北見市内を出て暫らく国道で美幌方面に向かいます。途中、農協のガソリンスタンドで満タンです。 美幌から東藻琴にある道の駅に行きま
2020/12/23 05:19
北見菊まつり中止。一部展示で行きましたが場所が勘違いでした。( "・ω・゛)シヨボーン
[2020紅葉狩り]2020/10/25 北海道・道東北見菊まつり中止。一部展示で行きましたが場所が勘違いでした。( "・ω・゛)ヨボーン2020年10月25日(日曜) ある朝。今年は残念なことが沢山ありますが、毎年恒例の北見菊まつりがコロナのせいで中止です。( つω;`)ウッ毎年
2020/12/22 13:14
「平泉・中尊寺」マニアの間で噂の御朱印帳です。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/5 岩手県・西磐井郡平泉町「平泉・中尊寺」マニアの間で噂の御朱印帳です。(^_^)/2020年10月5日(月曜)晴れ。 7時40分、道の駅平泉をマッシュで出発出発します。道の駅上空、朝から雲が漂っています。( ̄▽ ̄;)道の駅から中尊寺は近いので、
2020/12/22 05:58
「道の駅平泉」秀衡塗に惹かれて街中を探検です。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/4 岩手県・西磐井郡平泉町 国道4号「道の駅平泉」秀衡塗に惹かれて街中を探検です。(^_^)/2020年10月4日(日)14時00分「道の駅上品の郷」を出て約800m走り国道45号(川の上バイパス)です。三陸自動車道・河北IC。出入り口が分離されておらず、
2020/12/21 20:15
「松が岬公園(米沢城址)」噂のカメラスポットです。 ( -_[◎]oパチリ
[2019マッシュ秋旅]2019/10/4 山形県・米沢市「松が岬公園(米沢城址)」噂のカメラスポットです。( -_[◎]oパチリ2019年10月04日(金)9時37分上杉神社の周りにも小さな池や庭園があります。上杉神社の右横の奥に真っ赤な旗が目に入りました。随分立派なお稲荷さんです。後日
2020/12/21 06:33
「道の駅上品の郷」旅の計画、思い通りに行きませんね。Uー'`ー;U
[2020マッシュ秋旅]2020/10/4 宮城県・石巻市 国道45号「道の駅上品の郷」旅の計画、思い通りに行きませんね。Uー'`ー;U2020年10月4日(日) 11時00分松島市街を出て次の目的地に移動です。念願の松島、最高でした。(^_^)/国道45号線を北上しました。途中、東松島の看板で
2020/12/21 04:41
宮城県「日本三景・松島」激混みでしたが、根性で写しました。。。( -_[◎]oパチリ。
[2020マッシュ秋旅] 2020/10/4 宮城県・松島湾内外諸島宮城県「日本三景・松島」激混みでしたが、根性で写しました。。。( -_[◎]oパチリ。2020年10月4日(日) 9時55分日本三景の一つ、宮城県・松島(松島町)に到着です。松尾芭蕉が「おくのほそ道」冒頭で「松島の月先心(
2020/12/20 11:53
「道の駅おおさと」リニューアル2周年でした。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/4 宮城県・大郷町「道の駅おおさと」リニューアル2周年でした。【祝2】ョ´∀`*)゚+。おめでとう!2020年10月4(日) 9時55分目的地、「道の駅おおさと」に到着します。道の駅、奥にある駐車場に停めました。道の駅前には大きな国産のキャンピン
2020/12/20 08:10
「松が岬公園(米沢城址)」上杉謙信公の上杉神社です。(^_^)/
[2019マッシュ秋旅]2019/10/4 山形県・米沢市「松が岬公園(米沢城址)」上杉謙信公の松岬神社です。(^_^)/2019年10月04日(金)9時23分城下町米沢市のシティマップです。松が岬公園を中心に広がっています。何処までも真っ直ぐな道路です。これから上杉謙信公を祀る上杉神
2020/12/19 19:46
「道の駅にしかわ」で温泉♨、天童でお買物ですよ。(^_^)/
(2020マッシュ秋旅)2020/10/3 山形県・西村山郡西川町、天童市。「道の駅にしかわ」で温泉♨、天童でお買物ですよ。(^_^)/2020年10月3日(土)12時00分羽黒山参詣道の入り口にある随神門(ずいしんもん)駐車場を出て国道112号線で峠越えです。途中、昨年立ち寄った「道の駅
2020/12/19 10:17
「羽黒山(三神合祭殿)境内」旧紫苑寺跡は断念、限定御朱印帳です。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/3 山形県・鶴岡市「羽黒山(三神合祭殿)境内」旧紫苑寺跡は断念、限定御朱印帳です。(^_^)/2020年10月3日(土)9時16分羽黒山南谷の看板の前で妻が待機していました。看板に書かれている写真を見て面白そうだから行きたいと言います。この先には芭
2020/12/19 05:08
「松が岬公園(米沢城址)」上杉鷹山公の松岬神社です。(^_^)/
[2019マッシュ秋旅]2019/10/4 山形県・米沢市「松が岬公園(米沢城址)」上杉鷹山公の松岬神社です。(^_^)/2019年10月04日(金)国道13号を南下、南陽市を通過すると米沢市です。朝の通勤ラッシュでしようか国道は渋滞です。渋滞を利用して街の景色を楽しみます。住宅街から
2020/12/18 14:42
「羽黒山(三神合祭殿)境内」蜂子皇子のお墓です。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/3 山形県・鶴岡市「羽黒山(三神合祭殿)境内」蜂子皇子のお墓です。(^_^)/2020年10月3日(土)8時55分出羽三山神社三神郷祭殿に戻り、お土産屋さんが開いていたので見学です。見学が終わると社務所受付で御朱印をいただきました。コロナ対策で御朱
2020/12/18 08:13
「道の駅河北」屋外のトイレが変わったデザインでした。
[2019マッシュ秋旅]2019/10/3 山形県・西村山郡河北町/山形県・天童市「道の駅河北」屋外のトイレが変わったデザインでした。 /「道の駅天童温泉」心が落ち着きます。2019年10月03日(木)15時49分「道の駅寒河江」で新しく出来た「道の駅河北」
2020/12/18 05:09
富山にある道の駅の出来事です。マジ焦りました・・・ ( ̄ー ̄; ヒヤリ
[2018マッシュ秋旅]2018/5/1 富山県・小矢部市富山にある道の駅の出来事です。マジ焦りました・・・ ( ̄ー ̄; ヒヤリ琵琶湖の感動的な夕日を見て、その日の夜は興奮気味でした。翌日、はやく目が覚めました。今日から春旅は後半に向かいます。あまり写真も無いので、街に
2020/12/17 13:23
「2020 道東 秋の紅葉 6」里から見る山の景色が最高です。(^_^)/
[2020秋の紅葉]2020/10/17 北海道・白糠郡白糠町「2020 道東 秋の紅葉 6」里から見る山の景色が最高です。(^_^)/2020年10月17日(土)10時49分素晴らしい山の景色を見ながら山林を下ります。たきのした3ごうばし、だいぶ里に近づいてきました。ダム湖駐車場で出発の時間を
2020/12/17 09:44
「羽黒山(三神合祭殿)境内」ついに出羽三山神社三神郷祭殿に到着です。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅]2020/10/3 山形県・鶴岡市「羽黒山(三神合祭殿)境内」ついに出羽三山神社三神郷祭殿に到着です。(^_^)/2020年10月3日(土)7時55分三度目の挑戦で、ついに出羽三山神社三神郷祭殿に到着出来ました。三神合祭殿(さんじんごうさいでん)あいにく屋根の茅葺
2020/12/17 05:11
「羽黒山(三神合祭殿)境内」GoToで来ていた静岡の夫婦。
[2020マッシュ秋旅]2020/10/3 山形県・鶴岡市「羽黒山(三神合祭殿)境内」GoToで来ていた静岡の夫婦。2020年10月3日(土)6時00分道の駅庄内みかわの朝、旅人達は忙しそうでした。僕達も夜明けと同時に動き出します。妻はビッケの散歩と朝食の用意、僕は愛車の点検と、この日
2020/12/16 20:45
「道の駅寒河江」宮田雅之の切り絵の世界が展示です。(^_^)/
[2019マッシュ秋旅] 2019/10/3 山形県・寒河江市「道の駅寒河江」宮田雅之の切り絵の世界が展示です。(^_^)/2019年10月03日(木)15時9分「道の駅にしかわ」を出た頃から雨の勢いが凄く近くの「道の駅寒河江」に避難です。雨が強すぎて外の写真を撮れませんでした。(^^ゞ道の
2020/12/16 15:57
貯めた配当金に売った株の資金をあてて株を買いました。(^_^)/
[株式売買] 2020年12月15日(火曜日)貯めた配当金に売った株の資金をあてて株を買いました。(^_^)/ おはようございます。(^_^)/神社・仏閣・お城巡りと道の駅巡りが大好きな北海道在住の まぁ坊 です。 このブログを見に来てくれて
2020/12/16 10:10
「羽黒山(三神合祭殿)境内」妻が顔色を変えて石段を下りて来ました。( ̄[] ̄;)
[2020マッシュ秋旅] 2020/10/2 山形県・鶴岡市「羽黒山(三神合祭殿)境内」妻が顔色を変えて石段を下りて来ました。( ̄[] ̄;)2020年10月2日(金)15時30分誰もいない石段を独りで休み休み上りました。(;^。^A アセアセ・・地獄の二の坂(油こぼし)を登りきったところに小さな
2020/12/16 04:46
「道の駅にしかわ」広い駐車場に公園と日帰り温泉がナイスです。(^_^)v
[2019マッシュ秋旅] 2019/10/3 山形県・西村山郡西川町「道の駅にしかわ」広い駐車場に公園と日帰り温泉がナイスです。(^_^)v2019年10月03日(木)「松ヶ岡開墾場」ですこし早めのお昼タイム、知恵の散歩もすませて移動です。元来た道を戻り月山越えです。「道の駅月山」には
2020/12/15 15:59
「羽黒山(三神合祭殿)境内」国宝羽黒山五重塔に再会です。(^_^)/
[2020マッシュ秋旅] 2020/10/2 山形県・鶴岡市「羽黒山(三神合祭殿)境内」国宝羽黒山五重塔に再会です。(^_^)/2020年10月2日(金)14時40分羽黒山参詣道の入り口にある随神門(ずいしんもん)駐車場に到着します。妻は初めてですが、僕は昨年に続いて2度目、ジャスト一年ぶり
2020/12/15 06:14
「松ヶ岡開墾場」酒井忠勝の仮御殿、松ヶ岡本陣です。(^_^)/
[2019マッシュ秋旅] 2019/10/3 山形県・鶴岡市「松ヶ岡開墾場」ようやく辿り着けました。(^_^)/2019年10月03日(木)10時21分国指定遺跡、松ヶ岡本陣の看板がありました。この日は公開日、早速拝見させていただきます。(^_^)/松ヶ岡本陣の門柱。本陣向かいに小高い丘の公園で
2020/12/14 19:28
「緊急コロナ対策」妻から聞いた運転免許更新の話。気になるマイナンバーの話。
2020年12月14日「コロナ対策」妻から聞いた運転免許更新の話。北海道、寒波のせいか真冬並みの寒気が押し寄せて来ました。こちら釧路地方、雪こそありませんが朝の気温はマイナスの世界です。今日は妻が運転免許の更新に行く日でした。妻は優良ドライバーで今回もゴールドラ
2020/12/14 13:25
「道の駅庄内みかわ」偵察に行って怪しまれました。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
2020/10/2 山形県・東田川郡三川町「道の駅庄内みかわ」偵察に行って怪しまれました。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ2020年10月2日(金)6時40分「道の駅てんのう」出て国道101号で北上、道の駅おがを目指します。本当は昨日道の駅おがに立ち寄ったほうが良かったのですが、初めての道
2020/12/14 05:24
「道の駅ふかうら」名物に異変が・お墓参りの勘違いです。( ̄ー ̄; ヒヤリ
2020/10/1「道の駅ふかうら」名物に異変が・お墓参りの勘違いです。(^_^)/おはようございます。(^_^)/神社・仏閣・お城巡りと道の駅巡りが大好きな北海道在住のまあ坊 です。このブログを見に来てくれてありがとうございます。[2020マッシュ秋旅]2020年10月1日(木)12時00分
2020/12/13 05:42
「松ヶ岡開墾場」ようやく辿り着けました。(^_^)/
2019/10/3「松ヶ岡開墾場」ようやく辿り着けました。(^_^)/2019年10月03日(木)10時12分「道の駅月山」で記念の切符を買った時、受付の女性に松岡開墾場の電話番号を教えてもらいました。早速ナビに入れて元来た道を引き返しました。今回は別ルートからチャレンジ、核心の場所
2020/12/12 15:00
JAFの雑誌の紅葉の撮影地だった「昆布森シレパ自然休養林来止臥野営場」 道東車中泊の要です。
地図は北海道森林管理局のものです。詳しくはホームページを見てください。今、道東観光の車中泊者の間で人気の車中泊地を今回探検して来ました。道東に長年住んでいる僕ですが、この場所最近知りました・・・・・・その名は「昆布森シレパ自然休養林来止臥野営場」
2020/12/12 10:15
8591オリックス(株)から配当金と優待が届きました。(^_^)/
おはようございます。(^_^)/神社やお城巡りとと、道の駅巡りが大好きな北海道在住のまぁ坊 です。このブログを見に来てくれてありがとうございます。2020年12月11日8591オリックス(株)から配当金と優待が届きました。(^_^)/持ち株が100株なので3500円、ニーサ口座なので35
2020/12/12 05:39
「マエダストア鯵ヶ沢店」ビッケの、ちゃぶ台返しです。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
2020/10/1「マエダストア鯵ヶ沢店」ビッケの、ちゃぶ台返しです。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ2020年10月1日(木)10時45分「道の駅もりたアーストップ」を出て国道101号線で次の目的地「道の駅ふかうら」を目指しました。2020年10月1日(木)10時53分日本海を眺めながら鯵ヶ沢の国道を走ってい
2020/12/12 04:52
「道の駅もりたアーストップ」物産館でのお買物は昔から有名な津軽の工芸品です。♪(/・ω・)/ ♪
2020/10/1「道の駅もりたアーストップ」物産館でのお買物は昔から有名な津軽の工芸品です。♪(/・ω・)/ ♪2020年10月1日(木)10時30分青森県つがる市にある国道101号の道の駅もりたアーストップ物産館でお買いものです。道の駅内のトイレ入り口付近にレジがありました。
2020/12/11 20:07
目玉焼き丼
最近目玉焼き丼が静かなブームらしい。昨日、北見のコンビニ セイコーマートで新鮮な 卵10個入りがなんと100円暇なのでウィキ読みながらチャレンジです。U ̄ー ̄U ニヤリ
2020/12/11 14:45
「道の駅月山」月山あさひ博物村です。( -_[◎]oパチリ
2019/10/3「道の駅月山」月山あさひ博物村です。( -_[◎]oパチリ2019年10月03日(木)7時57分昨日の羽黒山の石段が応えたのか体に違和感を残し「道の駅庄内みかわ」を出発。途中町はずれのガソリンスタンド、(株)松本商店 櫛引SSで給油。9083K 133.4K 15.65L 平均 L=8.5
2020/12/11 11:17
「道の駅もりたアーストップ」おしゃれなトレーラーがいました。オオーw(*゜o゜*)w
2020/10/1「道の駅もりたアーストップ」おしゃれなトレーラーがいました。オオーw(*゜o゜*)w2020年10月1日(木)8時45分無事、青森のフェリーターミナルに到着です。ターミナル駐車場にマッシュ停めてビッケのお散歩です。天気も良く絶好のドライブ日和です。2020年10月1日(木)
2020/12/11 05:36
「旅の思い出」怪しそうな外人に何故か尾行された気がしました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
こんばんは♪当地の今日の天気は晴れ 街の紅葉は終わり師走の肌寒い景色です。写真を見ながら過ぎ去った秋を懐かしんでおります。(^-^)ここのダリアは、いつも見事に咲かしてくれます。公営住宅の公園も秋です。民家の庭先にも秋。 綺麗です。パチリ (*・_[[◎]]o20
2020/12/10 18:56
「青函フェリーはやぶさ」窓口の若い男性の一言で背筋が凍りつきました。 (lll ̄ロ ̄)
2020/10/1「青函フェリーはやぶさ」窓口の若い男性の一言で背筋が凍りつきました。 (lll ̄ロ ̄)2020年10月1日(木)静まり返った「道の駅道の駅なないろ・ななえ」、日が明けたと同時に目が覚めました。妻もビッケも熟睡です。僕はいつも2段ベットの下で寝ます、何故か落ち着き
2020/12/10 05:54
「道の駅庄内みかわ」沼津から来ていた男性の話。( ̄ー ̄)
2019/10/2「道の駅庄内みかわ」沼津から来ていた男性の話。( ̄ー ̄)2019年10月02日(水)「スタジオセディック庄内オープンセット」を出て、ナビ任せで目的地に向かいます。案の定すんなりたどり着けませんでしたが、陽が落ちる前に目的地「道の駅庄内みかわ」に無事到着です。
2020/12/09 09:24
「道の駅 そうべつ情報館 i (アイ)」噴火の恐怖を体感です。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
2020/9/30「道の駅 そうべつ情報館 i (アイ)」噴火の恐怖を体感です。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ2020年9月30日(水)7時00分道の駅ウトナイ湖を出発、この日の最終目的地は函館です。いつもなら苫小牧の市街を走り抜け海岸線の国道で室蘭を目指すのですが、この日はナビの勧める支笏湖
2020/12/09 05:13
「道の駅ウトナイ湖」朝の景色が神がかりでした。Σ( ̄ロ ̄ )
2020/9/30「道の駅ウトナイ湖」朝の景色が神がかりでした。Σ( ̄ロ ̄ )2020年9月30日(水)5時55分道の駅周辺が暗い中寝床を離れて朝の支度です。テキパキとこなして薄暗い中「道の駅マオイの丘公園」を離れます。この時間帯だと幹線の国道も空いていて楽なんです。2020年9月3
2020/12/08 17:20
「道の駅 三笠」道の駅制度発足時の登録(北海道第1号)です。(^_^)/
2020/09/29「道の駅 三笠」道の駅制度発足時の登録(北海道第1号)です。(^_^)/2020年9月29日11時50分「道の駅田園の里うりゅう」を出発。国道275号線を南下、滝川市で国道12号に乗り換えです。昔は札幌に行く為、良く利用した国道でしたが最近は殆ど利用しません。何処の商
2020/12/08 05:12
「道の駅田園の里うりゅう」新しくて気持ちの良い道の駅です。(^_^)/
2020年9月29日11時36分「道の駅サンフラワー北竜」を出て程なく「道の駅田園の里うりゅう」に到着です。道の駅田園の里うりゅう(みちのえき でんえんのさとうりゅう)は、北海道雨竜郡雨竜町にある国道275号の道の駅です。前との道の駅間が短すぎるため妻はビッケと車内で待
2020/12/07 17:11
「スタジオセディック庄内オープンセット」旅の途中で覗いてみました。 ・`ω・)チラッ
2019/10/2「スタジオセディック庄内オープンセット」旅の途中で覗いてみました。 ・`ω・)チラッ元2019年10月02日(水)今回は予定外に羽黒山国宝五重塔と樹齢1000年の爺杉を見る事が出来ました。元々は松ヶ岡開墾場に行くはずが思わぬ旅の収穫でした。(^-^)日も暮れそう
2020/12/07 08:41
「道の駅サンフラワー北竜」巨大な竜門に惹かれて途中で立ち寄りました。((´・ω・`;))
2019/9/29「道の駅サンフラワー北竜」巨大な竜門に惹かれて途中で立ち寄りました。((´・ω・`;))2020/9/29(火)10時51分国道275号を走り北海道雨竜郡北竜町に到着です。巨大な竜門に惹かれて途中で立ち寄りました。道の駅サンフラワー北竜(みちのえき サンフラワーほくりゅ
2020/12/07 04:55
妻の親戚、増毛のおばさんに会いに行きましたが、・・・○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
2020/9/29 妻の親戚、増毛のおばさんに会いに行きましたが、・・・○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○2020/9/29(火)5時32分あたりが薄暗いうち道の駅あさひかわを出発。お世話になりました。(。>ω<。)ノ昨夜、妻に話しかけた男は自分の結婚当時の話を妻に力説していたそうです。
2020/12/06 10:47
「羽黒山(三神合祭殿)境内」国宝五重塔~特別拝観です。(^_^)v
2019/10/2「羽黒山(三神合祭殿)境内」国宝五重塔~特別拝観2019年10月02日(水)14時54分参道を行くと巨大な杉の大木があります、天然記念物の爺杉です。名称は爺杉(じじすぎ)樹種 スギ 樹高 30m目通り幹囲 約 8.2m 推定樹齢 1000年以上羽黒山の爺杉とし
2020/12/06 06:27
「道の駅あさひかわ」うす暗い道の駅、妻に話しかけ続ける男性がいました。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
2019/9/28「道の駅あさひかわ」うす暗い道の駅、妻に話しかけ続ける男性がいました。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ2020/9/28(月)16時48分「道の駅とうま」を出て程なく旭川市の中心部、ナビの指示通りマッシュを運転。この日は月曜の夕方、道路も渋滞している覚悟していたのでしたが、そ
2020/12/05 18:11
「道の駅とうま」スイカ味のソフトを堪能しました。(^_^)/
2020/9/28(月)「道の駅とうま」スイカ味のソフトを堪能しました。(^_^)/2020/9/28(月)15時00分「道の駅おんねゆ温泉」を出ていよいよ石北峠にチャレンジです。荷物と水を満載のマッシュ、かなり辛かったですが何とか峠越えに成功です。o(≧ω≦)o峠の麓、旭川市の入口に位置
2020/12/05 05:48
「家電量販店」見知らぬ女性が私の車に急接近、嫌な予感です。(; ̄Д ̄)
道の駅巡りが大好きな北海道在住の、まあ坊です。このブログを見に来てくれてありがとうございます。師走に入り街中も気忙しくなってきました。軽トラックの冬タイヤへの交換を済ませていたので空気調整を兼ねてガソリンスタンドへ行きました。ついでに家電量販店様から来た
2020/12/04 16:58
「道の駅おんねゆ温泉」山の水族館、ラストです。(^_^)/
2020/9/28(月)「道の駅おんねゆ温泉」山の水族館 ラストです。(^_^)/2020/9/28(月)11時19分世界の熱帯淡水魚です。トゲモモ ヘビクビガメ初めて聞く名前の亀さんです。南米のチャコ草原地帯に生息しているユニークな亀さんです。亀マニアの間でも人気の亀さんのようです。実
2020/12/04 14:10
「道の駅おんねゆ温泉」山の水族館 町の復興に頑張ってますよ。♪(/・ω・)/
2020/9/28(月)「道の駅おんねゆ温泉」山の水族館 町の復興に頑張ってますよ。♪(/・ω・)/山の水族館(やまのすいぞくかん)は北海道北見市留辺蘂町(るべしべちょう)の温根湯温泉(おんねゆおんせん)にある淡水魚の水族館です。北の大地の水族館とも呼称ばれているんです
2020/12/04 05:03
「道の駅おんねゆ温泉」果夢林(かむりん)を探検です。。o(・_・= ・_・)oきょろきょろ
2020/9/28(月)「道の駅おんねゆ温泉」果夢林(かむりん)を探検です。。o(・_・= ・_・)oきょろきょろ2020/9/28(月)朝「道の駅 阿寒丹頂の里」あたりは静まり返っていました。トイレや洗面、ビッケの散歩と時は過ぎて行きます。朝食を済ませて出発です。途中、阿寒湖畔を過ぎて津
2020/12/03 17:51
「羽黒山(三神合祭殿)境内」祓川神社、祓川と須賀の滝。
2019/10/2「羽黒山(三神合祭殿)境内」祓川神社、祓川と須賀の滝。2019年10月02日(水)14時46分随神門を通り抜けると巨大な杉並木、杉並木の継子坂と呼ばれる階段を下って行くと今までの暑さは消え去り涼しくなります。この地は時代劇ドラマや映画のロケ地でも有名です。杉が高
2020/12/03 08:59
初日からトラブル続出でした。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
2020/9/27初日からトラブル続出でした。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ2020年9月27日(日曜日)いよいよ旅立ちの日が来ました。でも妻はのんびりマイペースのようです・・・・((´・ω・`;))お昼には何とか荷物をマッシュに収めて我が家を後にしました。今回は北海道の日本海側に位置する留
2020/12/03 05:39
「JAF」今年は無理のようです・・・・(´;ω;`)
2020/9/24 「JAF」今年は無理のようです・・・・(´;ω;`)秋旅の前にJAFの継続会費の封書が届いたので近くの釧路支部に行きました。昨年同様にJAFマップをゲットする予定、今年で9年目なので3部貰えるはずです。JAF釧路に到着すると玄関に何かの張り紙です。((´・ω・`
2020/12/02 19:09
「羽黒山(三神合祭殿)境内」 天地金神社(旧 羽黒山元三大師堂) です。(^_^)/
2019/10/2「羽黒山(三神合祭殿)境内」 天地金神社(旧 羽黒山元三大師堂) です。(^_^)/2019年10月02日(水)14時30分庄内平野の暑さから逃れようと羽黒山に避難、羽黒山参詣道の入り口にある随神門(ずいしんもん)駐車場に到着します。平日なのか、あまり混雑していませんで
2020/12/02 07:01
2020マッシュ秋旅 気になる燃費、好成績でした。(^_^)/
2020年の秋旅、怪しげな疫病騒動で今年は諦めていましたが、ゴートゥトラベルで世間は一時の旅行ブームの雰囲気。これなら自粛警察も自粛してくれるはずと判断。今年も胸弾ませて秋旅に出発出来ました。((∩^Д^∩))今回の旅、知恵が旅立ち一人旅のはずが妻とビッケも参加で
2020/12/02 05:09
「道の駅にしめ」マックスバリューで朝のお買物。(^^)/
2019/10/2「道の駅にしめ」マックスバリューで朝のお買物。(^^)/2019年10月02日(水)早朝、「道の駅しょうわ」を出て秋田市に入ります。早朝なのに国道は車で埋め尽くされています。渋滞程ではないのでストレスはありません。国道7号を南下すると「道の駅あきた港」のセリオ
2020/12/01 10:23
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まあ坊さんをフォローしませんか?