chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
からあげ棒
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/15

arrow_drop_down
  • リトルカブに ベトナムキャリア を装着

    リトルカブ だけでなくカブシリーズの定番アイテム ベトナムキャリア を装着しました。見た目はなかなか良いです。メリット・デメリットを比較すると個人的にはデメリットのが優勢。その理由をいくつか紹介しているので、これから購入を検討している人は必見です。

  • Mac mini 2012 熱対策 本体をモニター裏に設置

    mac mini の 熱対策 のひとつとして本体をモニター裏に移設しました。こもった場所に直置きからモニター裏の風通しの良い場所に変更。市販のホルダーを使用。ホルダーはVESA対応で多くのモニターに設置が可能です。風通しが良いのでファンなどの効果アップが期待できます。

  • 【 リトルカブ 】 フロント スプロケット を14Tから16Tに 変更

    通勤で使用している リトルカブ の フロント スプロケット を交換しました。交換のついでにノーマル14Tから16Tに変更。走りの違いやメリット、デメリットを個人的見解で記載します。セッティング変更時の参考になれば幸いです。なお交換作業はDIYにて行っております。

  • THE THOR 文章中に アイコン を挿入

    THE THOR に標準装備されている アイコン を自由に挿入する方法。標準機能では先頭にしかアイコンを設置することができません。簡単なコードをテキストエディタで追加すると文章中や文末などにアイコンを表示することが可能です。アイコンのサイズや色、文字間の調整も可能です。

  • THE THOR ピンタレスト でブログの全記事をピンする方法

    ピンタレスト とブログを連携させました。過去記事も反映させます。ワードプレス使用。テーマはTHE THOR 。RSSフィードを利用してピンタレストと連携します。全記事反映されるまで2-3日かかりました(記事数約350)ピンタレストからブログへの流入が少々増えました。

  • THE THOR グローバルメニュー に アイコン を追加

    THE THOR の グローバルメニュー に アイコン を追加しました。標準の設定ではできないのでCSSを使用してカスタマイズします。機能的には変化はなく見た目だけのカスタマイズとなりますが、閲覧者の第一印象は大きく変わるのではないでしょうか。

  • THE THOR フッターの設定

    THE THOR を使用している当サイト「からあげ棒、ありったけ」での フッターの設定 を大公開。フッターは共通エリア。ウィジェットでコンテンツを充実させることが可能。フッタートップは変則的にサイトを飾るイラストを表示するためだけに使用しています。

  • THE THOR スタイル 活用『ポップで立体的なラベル』の作り方

    THE THOR の基本的な機能『 スタイル 』だけを使用して『ポップで立体的なラベル』の作り方を解説します。初めて作るときは少々手間ですが、スタイルに登録したり、テキストにコピペしておけばOK いつでもすぐ何回でも使えるようになります。是非お試しください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からあげ棒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
からあげ棒さん
ブログタイトル
からあげ棒、ありったけ
フォロー
からあげ棒、ありったけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用