chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士と副業とお金と学びと~mountain’s cafe~ https://www.mountain10.com

理学療法士の太陽光発電所長が太陽光購入のためのノウハウ、お金にまつわる学びと副業についてのアドバイスをさせていただきます。

mountain
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/13

arrow_drop_down
  • いや~参った!一カ月前に除草剤撒いたのに草が生えすぎてがっくり

    こんにちはやまです。 8月28日仕事前に朝4時起きでいってきましたよ。 副業の様な本業より気合入っているような・・・ まぁそれはおいておいて。 一カ月前に安中発電所にゴーゴーサンを散布してきたので今日はマキタ草刈り機は持っていかなくても良いかな~なんて浮かれたこと言っていたのはだれか? はい私でございます。 やはり草の生育を完全になめていましたねw // 肌感覚としてはやはり晴れている時よりも雨が続いた後の方が草の伸びが良いと感じます。 専門家に言わせれば当たり前なのかもしれませんが・・・ まじ発電所についてパシャリ! アウチ(*´з`)めっちゃ生えてるやん! もういっちょパシャリ! ぼやけて…

  • 【確定申告初心者必見】申告は税理士法人が吉!?税理士事務所との違いをまとめてみた

    こんにちはやまです。 Twitter界隈でも課税事業者から免税事業者へ戻るタイミング(いわゆる3年縛り)が活況な感じがしますね。 かくゆう私もその一人でありまして他人事ではないので筆を執りました。 www.mountain10.com www.mountain10.com 私の場合は以前の記事にもあげましたが強制課税期間ではない時期に調整対象固定資産を購入したため3年縛りがなく翌年に免税事業者に戻れることを目標に様々な角度から調べておりました。 契約していた税理士に上記強制期間の見解を聞いたことと国税庁電話相談センターに伺った内容に齟齬が生じてしまい結局契約していた税理士からは『私のやり方が理…

  • 太陽光発電詐欺業者に60万円取られた!悪徳な業者に共通する3つの事

    こんにちはやまです。 再生エネにまだまだ拒絶反応されている方々が多いなという印象の今日この頃です。 Twitter界隈でも『再生可能エネルギー発電賦課金』のことを十分理解していないにもかかわらずバッシングする方も散見されます。 こういった情報をこれからは正しく国民に理解していただく活動というのも必要になってくるのでしょうね。 さてまだまだ活況な?太陽光発電ですがこれから発電所を購入しようとしていらっしゃ る方の為に筆をとりました。 私が発電所を購入し始めた2018年頃にある業者に騙されて60万円ぼったくられました。 まぁ消費税還付金などで早めに現金が来てくれたからよかったのですがあの時はむかつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mountainさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mountainさん
ブログタイトル
理学療法士と副業とお金と学びと~mountain’s cafe~
フォロー
理学療法士と副業とお金と学びと~mountain’s cafe~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用