chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11月のまとめ

    11月は、アクティビティ: 10回距離:531kmタイム:30:52:01高度上昇:9,299mで終わった。11月のランチは 和なり で 鶏ソバ羅生門 で 磯ごはん定食マル佑 で おすすめ丼定食○祐 まるすけ で 天ざる大根そばかりの食堂 で かつ丼セットisakafuro.cafe で 焼きサンドとバナナ

  • 和食みさと で すき焼き御膳

    今日は朝一で歯医者に行った後、サイクリングに出掛けました。朝は肌寒かったので、長袖、長ズボンのジャージに衣替し、ランチは すき焼き を食べに行く事にしました。和食みさと は 11時30分開店なので、時間調整し 11時26分に到着。開店直後で、自分の他にお客さんがいなか

  • いい友 で つけけんちんそば

    今日は新蕎麦を食べに いい友 に行きました。11時開店ですが、10時56分に到着。自分の前で満席だったので、名前を言って呼ばれるのを待ちます。写真を撮ったりして時間をつぶして、11時17分に入店。茨城県民のソールフード、つけけんちんそば を注文。配膳されるまで、サービ

  • キッチンやさい畑 で 常陸牛ハンバーグステーキ

    今日は天気が良いので花貫渓谷に紅葉を見に行って来ました。名馬里ヶ淵に立ち寄って花貫渓谷に行って高萩駅前まで下ってキッチンやさい畑 で 常陸牛ハンバーグステーキのランチ。甘めの味付けで美味しかったです。このお店焼肉定食が人気でした。(ほとんどのお客さんが焼肉

  • isakafuro.cafe で 焼きサンド

    かみね公園の近くに喫茶店が出来ていたのを発見したんで、定点測定の帰りに寄ってみました。本日の定点測定の結果は可も無く不可も無く。例年通りの結果でした。帰りに旧町屋変電所に寄ってisakafuro.cafe に行きました。焼きサンドとセットのコーヒーとバナナパウンドを注文

  • 昼からライド

    昨日は雲行きが怪しかったのでサイクリング中止。明日は雨の予報。土曜日はゴルフの予定。このままだと、今週は月曜日に1回サイクリングしただけで終わりそうなので、本日昼からサクッとサイクリングしてきました。それにしても、日の暮れるのが早く成りましたね。にほんブ

  • かりの食堂 で かつ丼セット

    今日から上だけ秋用のジャージに衣替え。出だしは若干肌寒さを感じましたが、走っている内にちょうどいい具合になりました。今日は、かりの食堂の名物(セットメニュー) を食べに磯原まで行って来ました。かりの食堂には11時過ぎに到着既に先客3名。セットメニューの 丸い

  • ○祐 まるすけ で 天ざる大根そば

    一昨日 〇佑(まるゆう)に行って来たので、今日は 〇祐(まるすけ)に行って来ました。〇祐は11時30分開店なので、風神山を登って時間調整したのですが、11時20分に到着。先客が1組、車の中で開店待ちしていました。11時30分に暖簾がかかり、この時点で自分を含め6名が入店

  • マル佑 で おすすめ丼定食

    雨上がりで、天気も曇天だったので海側の道をサクッとサイクリング。今日は引き足を意識して走って来ました。ランチは 道の駅 日立おさかなセンターにあるマル佑 で おすすめ丼定食開店5分前に着いたんですが、既に先客が数名いました。待つこと10分弱で おすすめ丼到着刺身

  • 羅生門 で 磯ごはん定食

    11月1日~30日まで花貫渓谷紅葉まつりが開催中です。11日~26日は、日没~19時までライトアップだそうです。3連休の初日の今日、花貫渓谷どんな状況か見に行ってきました。駐車場は空きが有り、行列は出来ていません。渓谷内は車両通行止めとなっています。駐車場の一角に屋

  • 和なり で 鶏ソバ

    健康診断も終わったので、控えていた物を食べに行きます。最初はラーメン。11時30分開店なので、定点測定ルートを往復してから 和なり に行きました。和なり 到着が11時29分。3人ほど店の前で開店待ちしていました。11時30分にドアが開いて店の中に入れるようになります。鶏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、over60thさんをフォローしませんか?

ハンドル名
over60thさん
ブログタイトル
とある高齢者の自転車ライフ
フォロー
とある高齢者の自転車ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用