chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 三泊四日松本遠征 その2

    三泊四日松本遠征 二日目は乗鞍ヒルクライムです。宿は三本滝ゲートに一番近い 休暇村 乗鞍高原 。天気はどうかなと窓から外を見たら、お月様が見えました。エコーラインを登って、スカイラインも途中まで走ってみて、登山してから帰って来る予定で出発しました。エコーライ

  • 今日のランチは ざるそば (だけど大盛)& 9月の成績

    体重が増えてしまったので、暫くは、サイクリングのランチを そば にする事にしました。という事で、今日は  手打蕎麦 そば処 入四間 に行って来ました。今日のサイクリングは無酸素向上効果なし との事なので、もう少し追い込んでも良かったかも知れません。そばを食べに

  • 三泊四日松本遠征 その1

    9月22日~25日の間、松本遠征に行って来ました。初日は 自宅⇒上高地⇒休暇村乗鞍高原二日目は休暇村乗鞍高原→乗鞍エコーライン→乗鞍スカイライン→畳平→富士見岳ハイキング→乗鞍エコーライン→休暇村乗鞍高原⇒梓水苑三日目は梓水苑⇒国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂

  • 体重が増えた

    今日、サイクリングの後、体重を測定したら 63kgありました。前回測定は、9月19日で 59.6kgです。今日のサイクリングは、気温も高く無く、足休め程度に走ったので、汗をかいていないために前回測定値より増えたのか?ランチの量が多すぎたのか?先週の松本遠征で食べ過ぎたの

  • 連休だけど空いていた

    台風一過のいい天気だったので、諏訪の方にサイクリングしてきました。今日は久しぶりに、諏訪日立側と諏訪太田側両方登って来ました。模擬高地になるかなと思い、マスクしてサイクリングしてみましたが、行も帰りも半分くらい登ったところで外さないとダメでした。なお、シ

  • そろそろ秋

    今日は一日中晴れたり曇ったりのハッキリしない天気でしたが、高萩までサイクリングしてきました。気温も穏やかになりサイクルジャージが汗まみれに成る事も無く、快適にサイクリングできました。本日のサイクリングの目的は、うどんれすとらん へんこつ の半額デザート。毎

  • 自己記録更新の後 詩恵里館 でランチ

    金曜日に走ったコースの途中に、 若栗11% というセグメントが有りました。金曜日はセグメントの存在を知らなかったので、途中の自動販売機で ジュースを飲んで休憩していました。休まなかったらどれ位に成るかな?と思い、本日 セグメント 若栗11% を再度走って来ました。途

  • 小ネタを付けて実走してきた

    先日の小ネタを付けて実走して来ました。ストラップで吊るした輪行袋は、ライトとアウターケーブルで固定されており、アウターケーブルが良いクッション材となっているせいか輪行袋が暴れる事も無く、ノートラブルで帰って来られました。なお、本日のルートはこちら、久しぶ

  • 天気が悪くて乗れないので小ネタ

    天気が悪くて、ここ1週間以上サイクリング出来ていません。自転車の雑誌を見ていたら、輪行袋をハンドルに付けている紹介例がありました。そこで、自分も手元に有るもので真似してみました。取り付けた写真がこちら、使用した輪行袋はオーストリッチの輪行袋です。輪行袋をビ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、over60thさんをフォローしませんか?

ハンドル名
over60thさん
ブログタイトル
とある高齢者の自転車ライフ
フォロー
とある高齢者の自転車ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用