chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Live Life to the Fullest どこにいても人生結果オーライ! https://prosecco.hatenablog.com/

アメリカ、ドイツ生活を経て、現在イギリス・スコットランドでイタリア人パートナーと起業&暮らしています。安定した家族愛と不安定な収入。。そんな人生も結果オーライ。海外での生活・出張・旅行情報を発信していきます。

Prosecco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/11

arrow_drop_down
  • V&A Dundee - 隈研吾さんデザインの美術館

    お天気がよい金曜日。急遽バスに乗ってデザイン系美術館のV&A Dundee (ヴィーアンドエーダンディー)を訪問しました。 V&Aとは19世紀後半にロンドンに作られた装飾アートやデザインに特化した美術館で、ダンディー館は第2号かつスコットランドでは初めてのデザイン系美術館で、2018年にオープンしました。 ダンディーは人口16万人超のスコットランド第4の都市で、ユネスコ創造都市ネットワーク(デザイン部門)のメンバーです。 入り口前。コンクリートの波はスコットランドの岸壁をイメージしているそうです。 正面のV&Aロゴ。すぐ隣にはRSSディスカバリー号のマスト。1905年完成、進水。 1枚あたり幅…

  • 久しぶりの密!ツアーオブブリテン最終日

    大会史上初めて北東スコットランドを駆け巡ることになったツアーオブブリテン。コロナがなければ絶対にスルーしていたイベント!イギリスで1945年から毎年9月に開催されている英国横断ロードレースだそうです。 天候がイマイチだったのですが、ビーチが最終ゴールなので、散歩がてら観戦しようと出かけてきました。パートナーは、全くもってスポーツイベントに興味がないし、「ツアーオブブリテンなんて誰も知らない」「ツール・ド・フランス」「ジロ・デ・イタリア」と全然レベルが違う、、、相変わらず即否定で渋っていましたが。文句ばっかり言っても仕方ないしせっかくだから、とお尻叩いて連れ出しました。 田舎町のイベントなので期…

  • ヨガティーチャートレーニング記録2:ヨガとは「意識の波を取り除く」こと

    prosecco.hatenablog.com ホリスティックヨガフロー・ティーチャートレーニング(HYF YTT)で学んでいることの、自己流解釈の記録です。どなたかのお役に立てば嬉しいです。 ヨガって何? ヨガというと、リラクゼーション・ストレッチ的な軽い運動、あるいは、柔軟な体の人が手足をとんでもない方向に動かしポーズをとる、あるいは三角倒立で一定時間保つ、など身体運動的なイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか。 あるいは、時代遅れもいいとこなのですが、ヨガの真髄って何?と聞かれた40代以上の中にはヨガ=瞑想=カルト的な団体=地下鉄サリン事件、、、といった連想をされる方もいらっしゃ…

  • ヨガティーチャートレーニング記録1:ホリスティックヨガとスピリチュアルへの抵抗

    prosecco.hatenablog.com 記憶力アップのため学んだことや自分なりに理解していることを、ブログでシェアしていきます。これからヨガを始める方、ヨガを始めたけれどもう少し奥深く学んでみたい、あるいはYTTを始めようか悩んでいる方の参考になればと思います。 ホリスティックとは 英語圏ではよくHolistic Medicine/Treatment(ホリスティック医薬・医療)とかHolistic Education (ホリスティック教育)、Holistic Management (ホリスティック経営)とか、頻繁にHolisticという言葉が使われています。 ホリスティックは日本語では…

  • 有言実行:ヨガティーチャートレーニング、やります!

    ホーリスティックヨガフローの先生になる!? かれこれ悩んだ挙句、オンラインヨガティーチャートレーニング(YTT)を申し込みました!決断できたのも、はてなブログで思考を書き出し脳内整理ができたからかもしれません。 prosecco.hatenablog.com 始めるのに遅すぎることはない 47歳で、YTTを始める、いや始めようか悩む、なんて今年初めには思いもしませんでした。人生予期せぬことの連続です。 今更YTTやってどうするんだ、と始める前から、脳内ネガティブキャンペーンが活発化、やる理由ではなくやらない理由、特に「47歳で」という年齢をダシにする自己否定。 年齢を一つのベンチマークにして、…

  • 75分が短く感じた日:毎日1時間ヨガを続けて丸1年目に思うこと

    年末恒例の、今年買ってよかったもの、で紹介したオンラインヨガプログラム「Inner Dimension TV 」(IDTV)。 prosecco.hatenablog.com サブスクしてから丸一年が経ちました。↑読み返してみて、今も気持ちが変わっていないどころか、熱しやすく冷めやすい私が今朝まで休むことなく毎日ヨガを継続しどっぷりはまっていることから、いかにIDTVの10名のインストラクターと相性が良かったか、改めて知ることができました。 IDTVは有料プラットフォームですが、インストラクターのほとんどが、自身のYoutubeチャンネルで初級から中級ヨガプログラムを定期的に更新してくれていて…

  • ワクチン(アストラゼネカ)接種2回目の記録

    8週間後にワクチン2回目接種 アストラゼネカ社の2回目接種は4週間から12週間内と言われています。最初の接種から待つこと8週間、ようやく2回目の接種が回ってきました。 1回目の接種記録はこちら↓ prosecco.hatenablog.com 前回は、大規模接種会場といえど、場内は拍子抜けするほどガラガラで閑散としており、待ち時間ゼロで接種完了、到着してから30分以内で会場を後にしました。今回もあっけなく終わるんだろうなぁとぼんやり考えていたのですが、駐車場に入るとまず車が圧倒的に多いことにびっくり。そして会場内は駐車台数に比例して受付まで長蛇の列でした。 何事も諸行無常、「前がそうだったから…

  • エディンバラ領事館近辺散策したら大正解だった

    パスポート更新のためにせっかく首都に来たのだからただでは帰りません! prosecco.hatenablog.com 健脚第一・街散策 領事館付近でおすすめ観光スポットを調べたところ、近くのDean Villageという川沿い一帯のエリアと現代美術館があることを知り、書類申請後から受領までの3時間、ゆっくり散策してきました。 Dean Village、散策開始スポットからの眺め 川沿いの遊歩道。光に照らされた緑がまばゆい 市街地へ続く陸橋。散策エリアはかなり下降した部分にあります。 本来ならばDean Village内の川沿いを歩きたかったのですが、途中遊歩道が閉鎖されていたため完成な住宅街を…

  • パスポート更新 in エディンバラ

    いざエディンバラへ パンデミックの終わりが見えないこのご時世。特に直近で海外渡航の予定もないため、いざ必要になってから新規で作っても良かったのだけれど、戸籍謄(抄)本を実家から取り寄せないといけないし、いつでも海外へ行ける!という安心感も欲しかったので、有効期限内の切替発給を行うことにしました。 というのは建前で、ただただエディンバラに行きたいというのが本音です。 スコットランドの6月は、日照時間が長く比較的温暖で旅行に最適な季節なので、本来ならば国内外から観光客が訪れてホテル料金が超値上がりする時期ですが、ロックダウン完全緩和前ということもあり特に海外旅行客が少なく、そのためホテルも満室にな…

  • ワクチン接種1回目の記録

    接種場所の国際会議場へ prosecco.hatenablog.com コロナで緊急事態宣言になってから利用し始めたカーシェアリングCo-wheelsの電気自動車(ルノーZOE)に乗って接種会場の国際会議場まで出向きました。運転は万が一体調が悪くなっては困るので相方イタリア人にお願いしました。 便利なカーシェアリング。EV車1時間半借りて1000円しません! 会場近くの案内表示 駐車場は地下のみに指定 会場への入口 接種会場まで 当然ですが館内マスク着用は必須です。地下駐車場入口のドアを開けるとすぐにエスカレーターで会場がある1階に移動。人の流れが重ならないよう(重なるほど人がいないのですが)…

  • スコットランド:ようやくワクチン接種の案内が来ました

    5月13日、新型コロナワクチンの接種予定 スコットランドでは、4月半ばから45歳以上の住民に対する新型コロナワクチン接種の案内が郵送されるとニュースされ同世代の友人は次々に封書を受け取っている中、私宛にはなかなか届かいていなかったのですが、今週ようやく届きました。 それがこちらです↓ スコットランドのワクチン接種のお知らせ スコットランドで接種の日時は指定済み イングランドでは、案内通知後にウェブで予約を取るシステムになっています。一方、スコットランドは人口が少ないからか、封書を受け取った時点で接種日時(分単位!)が決まっています。もしその日の都合が悪ければ、3日以内の電話・ウェブで再予約が可…

  • 頂き物を振り返る:筆箱

    足るを知ったステイホーム ステイホームのおかげでプラスになったことの一つは、「自分の持っているものを見つめ直す」ことでした。 毎日似たような部屋着(ほぼ全身ユニクロ)でも問題ないため、特によそいき用やバケーション用に衣服を購入する必要を感じなかったし、来客も帰国もバケーションもキャンセルでお土産を買う必要もなかったし、で、生活用品以外で浪費することはほぼありません。強いて言えば基礎化粧品とエクササイズ用品、財テク系には多少お金を使ったかな、くらいです。 特に洋服や必須ではない物に関しては、いつも新しい「ナニカ」が漠然と欲しくなり、ついつい購入してしまっていたけれど、この1年は自分が所持品一つ一…

  • 4 seasons in 2 days: 春が来たと思ったら雪

    お天気がよくて散歩日和だった、週末から一変。 prosecco.hatenablog.com 4月なのに寒波到来です。 雪が激しく降ったかと、思えば昼には完全に雪解けしていますが。気温だけは低いので、朝ヨガの際、体が温もるまで時間がかかってしまいます。季節外れの大雪に、うちのイタリア人は喜んでいますが私は初夏が待ち遠しいです。 youtu.be

  • ステイホームからステイローカルへ

    Spring has come 3月末にサマータイムへ変更されたのと同時に一気に日が長くなってきました。暖かくなったと思えばマイナス4度で積雪があったりとまだまだ冬支度ですが、気持ちだけはすっかり春めいて心軽やかになっています。 No more stay home スコットランドでは長い長いフルロックダウンが少しずつ解除されてきました。 今週末から「ステイホーム」から「ステイローカル」へ行動規制が緩和され、食料品・日用品の買い出しとエクササイズ以外の不要不急の外出が禁じられていたこれまでと違って自由に外出してもよいことになりました。 なりました、と言っても暮らしが変わった感覚はありません。市街…

  • 超簡単レシピ:焼きカマンベールチーズ

    フランス&インドが合わさったら!? お料理上手な友達の家でクリスマスのアペリティーボに出された一品で、とにかく簡単で美味しく、はまってしまってリピートしているのが焼きカマンベールチーズのチャツネ添えです。 チャツネとはインドのフルーツや野菜を合わせて煮込んだほどよい甘さで香ばしい調味料で、カレーの隠し味に使われることが多いです。インド系が多く住むイギリスではどのスーパーでも手軽にお安く手に入ります。日本でも成城石井などでは手に入るのかな。 独特の風味があるカマンベールチーズと甘いチャツネと合わせると、(出し方次第では)見た目も小洒落た前菜にもなるし、小腹が空いたときのおやつ代わりにもなる、優れ…

  • 簡単ごはん:巨大ベジタリアン豆腐バーグ(卵使用)

    パスタやピザはもう飽きた 食材が豊富でないスコットランドではどうしてもお肉メインが続いてしまいます。おまけに、パートナーがイタリア人ということもあり、肉メインでない日はパスタかデリバリーピザ、もしくはステイホーム期間にたまたまスーパーで見つけたピアディーナというエミリアロッマーナ地方でで食されているトルティーリャのような平たい記事にチーズとハムやらを包んで食べたり、炭水化物ヘビーな夕食を取っています。 イタリア人と一緒にいるのに、そんなにパンが好きでなくチーズも少しあればいいなぁという嗜好を持つ私。イギリスにいながら胃袋を休ませるための簡単レシピを考えていたところ、たどり着いたのがベジタリアン…

  • Stay safe, stay fit:2020年ボディメイク成功です!

    コロナ一色だった2020年も終わりに近いです。ワクチン接種開始が始まり少しずつ光が見えてきだしたものの、ロックダウンの真っ最中。先の大きな予定が立てられませんが、海外旅行・出張の予定がたくさんあり希望でいっぱいだった今年の年明けと異なり、2021年は世に対する期待値がかなり低いところからスタートしているので、逆に今後はいいことしかないに違いない、とポジティブな気持ちになれています。何事も考え方次第ですね。 ポジティブ思考、でいうともう一つ。毎年この時期は食べ過ぎ飲み過ぎで胃袋に大変不可をかけてしまっているのですが、今年は、25日のクリスマス以外は静かな日常で食生活を規則正しく自分好みにコントロ…

  • 規制がある中のクリスマス、身も心も大満足です。

    スコットランドでは、イングランドなどと同様、クリスマス1日だけ、他の世帯の家族と家の中で集まることが許されました。許される=合法である、ということです。本来ならば、23日〜27日までは、人数制限を守りつつ、自分の家族や友達の家を訪問してよいことになっていましたが、ロンドン近郊で変異種が見つかったことにより、急遽クリスマスの集会(Christmas Bubble)ルールが変更されました。 自分の家族や友達の家で食事をしたりすることが違法になる時が来るなんて、毎日日替わりで友達の家に遊びにいっていた昨年のイタリアでのクリスマスにはまったく想像できなかったことです。 そんな状態の中、スコットランドに…

  • イギリス:40代健康問題なし!の私がワクチン接種できるのはいつ?

    英国ではいよいよワクチン接種開始です 今週12月8日から世界初コロナのワクチン接種がイギリス全土(4つのカントリー)で始まりました。とてつもなく早い治験&認可プロセスに戸惑いつつも、この数十年での著しい医療技術の進歩と莫大な税金投与のおかげで可能になったのかなと思っています。また、特に反ジョンソン政権、反EU離脱のスコットランドメディアは一向に報じないのですが、スコットランドでもワクチン接種がいち早く可能になった理由は、EU離脱によって独自に審査承認ができるようになった医薬品・医療製品規制庁おかげです。もちろんその認可スピードに賛否はあるようですが。 で、肝心のワクチン接種について、家族・友達…

  • 気がつけばすっかり秋というか冬支度

    前回ブログを書いたのが8月1日。紅葉ももう終わりかけです。 どこにも行かず幻となった「2020の夏」の間も更新しようとしていたのだけれど、熱しやすく冷めやすい飽き性スイッチがオンになってしまいついつい遠のいてしまいました。昨日久しぶりにはてなブログにログインして、休眠中にも多くのかたが訪問してくださっていたことに感激しました。 いい加減、何事もバランス良くいい塩梅で毎日を生きたいと思いつつも、性格はなかなか変わりませんね。これからはまた気が向いたときにぼちぼち書いていこうと思います。

  • 簡単ブランチ:りんごのパンケーキ(砂糖不使用)

    イギリスのスーパーに売られている果物の中で、ぱっと目を引くのが数種類の「りんご」です。イギリス国産のりんごもあるにはあるのですが、どちらかと言えばフランス、オランダ、ニュージーランド、チリ、南アフリカなど輸入品が占めています。(ガーディアン紙によると市場に出回っているりんごの90%弱が輸入物とのことです。) 数少ない国産の中のロイヤルガラという品種を好んで食べています。 スーパーのりんごコーナー。日本のものよりも小ぶりです。 お味は、日本のりんご、特に秋冬にかけて出回る旬のりんご(私が好きなのはふじ)には足元にも及びません。だからそのままで食べるのではなく一旦火を通したりんごを食べるのが習慣に…

  • 簡単ごはん:イタリア人(男)が喜ぶ豚バラブロック焼き

    お肉が安いイギリス イギリスでは、日本のレシピで頻繁に活躍する薄切り肉が少ないのでつい牛ステーキだのポークソテーだのカリカリチキンだの食いっぷりの良い男子が喜びそうな「焼くだけのがっつり肉料理」が多くなります。幸いなことにお肉類は非常に手頃な価格で揃うので懐にも優しく家計に大助かりです。 豚バラブロックをフライパンで焼くだけ 最近のお気に入りは脂たっぷり豚バラブロックのソテーです。こちらで豚バラのことをポークベリーと言います。今回使用するのはポークベリースライスですが、スライスといってもかなり厚みがあるブロックステーキのようです。 前回のトマトソース同様、相変わらず時短ではありませんが、少しの…

  • 簡単ごはん:イタリア人が喜んでくれるトマトソース

    パスタ命のイタリア人 イタリア人と暮らしている私は、週2〜3でパスタ料理を食べています。日本人が毎日ご飯を食べても飽きないのと同じ感覚でしょうか。 通常は青い袋が目印のDe Cecco製のスパゲッティ、平らで太めのリングイネ、マカロニを大きくしっかりさせたようなトルティリョーニをストックしていますが、コロナによるロックダウンでスーパーから一時期パスタが消えてしまったので、とりあえず入荷されたものを購入しては欠かさないよう保管しています。 現在のストックしているいろんなブランドのパスタ。 時短じゃないけど少ない材料でできる簡単トマトソースの材料と作り方 基本晩御飯がパスタの場合は彼が全て準備して…

  • 海外生活:持ってきてよかった100均キッチンアイテム

    100均のキッチンアイテムは優れものが多い 海外で生活し始めると、日本で手軽に、100円(+税)で購入できる生活グッズが手に入らず困ることがあります。ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスなど、大都市で大きな日本人コミュニティがあるところだとアジア系マーケットも充実していてある程度の市場競争もあるので、比較的お手頃に日本人に必要な品物が見つかるかもしれませんが、中都市以下でかつ在日本人が少ないエリアだとなかなか思うようなものが手に入らないし、現地のお店で見つけたとしても安いのは素材がもろかったり、いいものはスーパーでも高級デパート品並みに高かったりするのでついつい買うのに躊躇してしまいます。 特…

  • 意外にあった英国産野菜

    昨日の投稿で「生で食べられる英国産野菜が少ない」と書きました。確かに生で食べられる野菜は少ないですが、トマト・きゅうり以外にも、レタス、青梗菜、ブロッコリー、きのこ類、、、など国産野菜がたくさんあり、意外にバラエティに富んでいてびっくりしました。 ユニオンジャック印の国産野菜(きのこは野菜?) ミックスきのこは、イングランドのLeicestershireにある家族経営農場産で、しいたけ、エリンギ、まいたけが入っています。もともときのこ類が大好きだったので、このパッケージを見つけたときはとても嬉しかったです。定期的に購入しては、ステーキやハンバーグなど、お肉系メインディッシュとして、オリーブオイ…

  • 海外で作ってみた:コウケンテツさんの「これ添えて」トマトときゅうり

    北緯が高くても美味しく生野菜を食べる 日本やイタリアと異なり大地が肥沃でなく、国産野菜の種類が少なく、野菜料理の種類も豊富でないスコットランド。特に生野菜はパッケージ化されたレタスサラダやルッコラサラダなどを購入することが多いです。 生で食べられる英国産野菜のひとつで年がら年中スーパーで手に入るのがトマトときゅうりです。普段はこの二種類をカットサラダに加えてたり、あるいは、トマト、きゅうりはカットしてヒマラヤ塩だけで食べたり、とシンプルに食べることが多くちょうど飽きてきたところでした。 簡単で美味しい生トマト・きゅうりレシピを発見 Youtubeでお料理動画を見るのが趣味なのですが、突如おすす…

  • 7月1日からレジ袋有料化:ようやく世界基準へ

    ただでもらえる時代は終わり 日本では、7月1日からプラスチック買い物袋の有料化が始まりますね。英国でもイタリアでも買い物袋は有料がデフォルトだったので、帰国のたびにスーパーで多少多めに配られるプラ袋に戸惑いを覚えていました。日本もようやく、、、といった感じです。 先日ブログで紹介した、心に残ったドキュメンタリー映画の一つ「 A Plastic Story」で、誤ってプラスチックを食べてしまった動物達の苦しむ姿、プラごみに埋め尽くされた海域やビーチの映像を見て、プラ処理問題(プラス消費問題)をなんとか解決できないものかと悶々と小さな脳みそで考えています。 prosecco.hatenablog.…

  • ほぼ白夜:スコットランドで見る夏至の空

    赤みがかった西の彼方、日付が変わった6月21日、午前0時20分にとった写真です。久しぶりに天気も快晴で「ほぼ白夜」を体験できました。 ちなみに英国時間での夏至は20日の午後10時43分。確かこのころはまだ青空が残るオレンジ色の空でした。

  • 事実は小説より面白く、切ない:ステイホーム中に見た映画・ドラマ

    ドキュメンタリー(ノンフィクション)が好き ロックダウンが始まってから急速にサブスクが増え株価も爆上がりしたNetflix。私たちはここ数年、食後のリラックスタイムとして、毎晩1−2時間ほど、なんかしらドラマか映画を見ています。すでに、Stranger Things(邦題:ストレンジャーシングス)やMoney Heist (邦題:ペーパーハウス)など、世界で大流行したドラマはほとんど見尽くしたのと、シーズン1は面白くてもだんだんつまらなくなる作品が多かったり、予算の都合でキャンセルになったりする作品も多く、最近では「はまるドラマ」を探すのが大変です。 二人がともに、興味のある作品を探して見てい…

  • スコットランドでイタリアの夏を感じる:Spritz con Aperolを飲みながら

    ロックダウンを機に始めた新たな習慣 北東イタリア・ベネト地方の夏の定番のドリンク、Spritz con Aperol。 毎年夏、イタリアに滞在している間、ほぼ毎日と言っていいほどカフェバーで飲むアペリティーボ・カクテル(食前酒)です。今年の夏をイタリアで過ごせないとなると、お家で作って夏を味わうしかありません!スーパーで必要なものを購入、お家で作ってみました。 ステイホームバー。お家でイタリアンアペリティーボ。 Spritz con Aperol の作り方 アペロールボトルに記載されている基本の作り方は、アペロール1、プロセッコ1に対して炭酸水を少量(スプラッシュ!)、氷とオレンジスライスを入…

  • いつまで続く14日間の自己隔離

    残念ながらこの夏のイタリア旅行はキャンセルになりました(涙) 一番の大きな理由は、パートナーの高齢の母親が、コロナ感染は免れたものの、3月に初期の乳がんが発覚、現在治療中で免疫が弱っており、私たちが訪問することで新型コロナに限らずやっかいなウィルスを持ち込んではいけないから、です。 海外からの渡航者に対する入国措置(スコットランドの方が罰金が安い) 6月8日から発令された、海外からの入国者(英国在住者の帰国者も対象)に対する14日の自己隔離措置ももちろん理由の一つです。英国に入国する48時間前にイギリス政府の指定サイトからパスポートやフライト、滞在先などの旅行者情報を登録し、入国時に登録内容を…

  • 新しい生活様式:超(腸)すっきり

    ソーシャルディスタンスが当たり前になっている「新しい生活様式」。英語では"The New Normal"とか"The New Norm"と言われています。ロックダウン中に、できるだけ病院のお世話にならないよう健康体調管理の一環として新たにはじめた習慣があります。 毎朝ヤクルトを飲む 日本の隣国で新型コロナ感染が拡大している中、免疫力アップになるとして乳酸飲料が売れている、というヤフーニュースを目にしました。それと同時に、毎日欠かさず読んでいるヤクルトスワローズの球団マスコットつば九郎のブログにも「てあらい・うがい・やくると!」と書いてあり知らないうちに「乳酸飲料を飲むように」と潜在意識に埋め込…

  • 2ヶ月ぶりに友達と再会 & 川なのになぜ?

    心の引きこもりから抜け出し(笑)、友達の誘いにポジティブ回答をして、約3時間半、ロングウォーキングに出かけてきました! 本当は一人で過ごすのも全然平気なのだけど、私も所詮、社会コミュニティを形成するヒト科に属する生物です。この2ヶ月ふつふつと溜まっていた「気の置ける人と直接会って思いっきり話し合いたい」という欲求が、ひと声ふた声、発するたびに、笑いあうたびに少しずつ解放されていきました。 青々と茂る木々に囲まれるだけで気持ちが軽くなります。 この辺りは昔紡績工場だったそうで、当時の機械が撤廃されずオブジェ化されています。 ちょっとした展示物も。 憩いのお庭 川沿いの遊歩道。せせらぎの音に癒され…

  • 備忘録:DHLトラッキング、ATAカルネで一時輸入(中国からイギリス)

    ロックダウン中で仕事がほぼストップしてしまった際に、初めて中国からATAカルネを使って品物(GNSS機器)一時輸入をすることになりました。 ATAカルネとは 物品一時輸入(輸出)のための通関書類。売るための商品を輸入する場合は課税されますが、見本市での出展や、PR、デモンストレーション用など期間限定で輸入し、商品で利益を得ることなく輸出者に送り返すことで、免税になるというものです。 中国国際商工会議所ののATAカルネ 国際DHL便、またしても遅延 ロジ会社はDHL。過去にイギリスからインドへ荷物を送った際もトラブル続きでうまくいきませんでした。 prosecco.hatenablog.com …

  • スコットランドのロックダウン緩和:大自然に触れることは最高の癒しです

    しばらくぶりのブログです。スコットランドでは5月29日(金)に66日間に及ぶロックダウンの段階的解除が始まりました。 ステイホームを機に英国・スコットランドの最新情報を発信しようと思ったものの、気持ちが180度違う方向に向かっていて、すっかりはてなブログにログインすることさえご無沙汰になってしまいました。全く更新なかったにもかかわらずたくさん訪問してくださる方がいて感謝あるのみです。誤字脱字が多くまとまりがないブログにおつきあいくださりありがとうございます。 心身ともにアクティブだったステイホーム で、どこに気持ちが向かっていたか、というと、株投資です。世界の株式市場が危うくなってきた3月初旬…

  • 時差7時間をまたいだ同窓会 on Zoom

    オンライン同窓会 インドネシア、アラブ首長国連邦、オランダ、英国、ナイジェリア。世界各地に散らばっている留学同期と久しぶりにズームで顔を見ながら近況報告しあいました。 卒業以来毎年誰かが「世界のどこかで会おう」といいつつも、なかなか実現できなかったことが、鶴の一声でいとも簡単にネット上での再会が叶いました。みんなそれぞれ今の現状に対する感想やら仕事の話やら卒業後に置かれている立場、環境で物事の視点が全然違うのが面白いです。懐かしい他の名前や当時いろいろ揉めていた裏話などを聞くことができ、ともにプロジェクトや課題で苦労し合った思い出共有できるかけがえのない仲間だと改めて思いました。 私は率先して…

  • 超面倒くさがり屋のセルフカット during ロックダウン

    海外で髪を切ってもらうのは何年住んでも勇気がいる 海外生活で困ることのひとつは、なんといっても美容院(美容師さん)選びです。日本人が多く住んでいる大都会なら簡単に日本人の美容師さんに出会えると思いますが、世界的に見るとこれはかなり稀なケースで、実際には日本人どころか東アジア系の美容師さんすらいない、という地域がほとんどだと思います。アメリカに住んでいた若い頃はそれなりに身なりを気にしていたので定期的に美容院に行きたくなり、毎回勇気を出して現地の美容師さんに切ってもらっていました。 髪型オーダーほど難しいものはない 「サラーっと流れるように」とか「後ろは少しふわふわに」といった擬態語を使ったヘア…

  • イギリス政府の直球メッセージ:外出→ウィルス拡散→ 死

    イギリス政府ツイッターより もしあなたが外出するなら、それ(ウィルス)を拡散させる可能性がある。 人々は死ぬだろう。 家にとどまる→NHSを守る→命を救う 日本では考えられない表現を使ったイギリス政府発のメッセージ。People might die という仮定ではなく"People will die" とし、「NHS」、「国民の命」を守るんだという強い決意が反映されています。 やりすぎと言われようが、失わなくてもよい命を救えるのであればやりすぎることに越したことはないと思います。 イタリアでは最前線で働いていたお医者さんが65名以上亡くなったそうです。全く分野違いな整形外科医の知人は、イタリア…

  • ロックダウン:静かな一週間

    時期が時期だけにどうしても新型コロナの話題になってしまいますね。 今週から始まった英国のロックダウン。食料品を扱うスーパーや薬局以外はすべて休店してしまい、小さいお店が立ち並びいつもは車の往来が絶えない通りに住んでいる私の家の周囲はすっかり静かになりました。緊急事態発令中に感じられる平穏、ありがたいです。 学生で溢れている中学校前の通り。誰もいません。 普段は忙しい通りも、人も車の往来がほぼありません。 「ロックダウン」という言葉がセンセーショナルに報道されるのですが、私たちは大人2人暮らしで2人で一緒に仕事をしているので、正直普段とあまり変わりません。ニュースの一部だけを見聞きする家族や日本…

  • イングリッシュマラソン:その節は大変お世話になりました。

    久々のはてなの今週のお題への投稿です。 懐かしいアルク英語マラソン 今から20年以上前、かれこれ5−6年アルクのヒアリングマラソン、スピーキングマラソン、ボキャビルマラソンをやっていました(父上母上投資してくれてありがとう!)。当時はカセットテープの時代で、やっすいウォークマンを買ったのでテープを絡ませたりしては注意しながら鉛筆で元どおりにしたりしてたのが懐かしいです。ヒアリングマラソンでは、確かモーツァルトのアイネクライネナハトムジークのロンド(第4章)に合わせて単語・フレーズのリスニングを強化するレッスンと、小動物が出てくる連続ものの物語のリスニングレッスンがあって毎回次の号の到着を楽しみ…

  • スコットランドのスーパー:生鮮食品が消えました

    毎日新型コロナウィルスの話題で正直うんざりしている人も多いかと思います。1月から日本の状況について情報収集していて学校閉鎖などで山場を迎えたかと思えば、今度は住んでいる国と近隣国での状況が日本以上になってしまい溢れかえる情報に気疲れしています。それでも日常生活は続いており、直接的な影響はないとのんびり構えていたのですが、大違いでした。 !!!食料品が売り切れてありません!!! 普段は徒歩5分以内の大型店系列の小さなスーパーで買い物をしています。少し割高ですが、一通り食材がそろっているし買いすぎることもないので冷蔵庫代わりにほぼ毎日通っています。コロナパニックが始まってトイレットペーパーやパスタ…

  • スコットランドのスーパー:生鮮品も消えました

    毎日新型コロナウィルスの話題で正直うんざりです。否が応でも日常生活は続きます。通常は大型店系列の小さなスーパーで用が足りるのですが、時折大きなスーパーで必需品を購入しに出向きます。 このコロナパニックが英国・スコットランドに到達して以降初めてその大きなスーパーに出かけました。友達から、「このスーパーもあのスーパーも商品の在庫がない!」と聞いていてある程度は覚悟していたのですが、実際目の当たりにしてびっくりしました。 トイレットペーパーやティッシュ、アルコール消毒液や、パスタなど保存ができる食料品だけではなく、生鮮食品がほぼすっからかんだったのです!

  • イギリス配偶者ビザ延長手続き:書類不足の連絡が(汗)

    ビザ手続き審査中断の通知 配偶者ビザ延長手続きの結果をのほほーんと待っていたところ、今週メールにて「必要書類(Mandatory Documents)が含まれていないんため審査が滞っている、すぐに必要書類を折り返しメールで送るように」との連絡がありました。書類提出したのはバレンタインデー、、、ということは、すでに提出から2週間以上過ぎて、ようやく審査が始まったらしいです。なのに、書類提出不足とは!!!あれだけ何度も確認したのに、そんなわけはないと思いつつ、焦る気持ちを落ち着かせてメールをじっくり読んでみると、指定されていたもろもろの同意書(Consent Form)Part1、2、3のうちPa…

  • コロナウィルス:イングランド、N95、東アジア人はつらいよ、など

    イングランドで感染者35名 北イタリアでコロナウィルス蔓延したことによりイギリスでもトップニュースはもっぱらこの話題です。ついにイングランドでの国内感染、ホットスポットと呼ばれる地域(イタリアやイラン、中国、韓国)への渡航経験がない人が感染し現在35名と感染者が増加しています。スコットランドにウィルスが到達するのも時間の問題かもしれません。 最強マスクN95 大学病院で勤める知人のお医者さんから、マスク着用は確かに感染防止に役立つかもしれないけれど、やはりそれなりの保護レベルのマスクをきちんと着用しないと意味がないと聞きました。日本人がよくつけているマスク(いわゆるSurgical Mask)…

  • スコットランドでGPに登録する:すぐには診てもらえないので早めの登録を!

    金曜日は朝からGPに簡単な診察とお薬の処方箋をもらいに出かけてきました。イギリスは日本と違い自分で選んだ病院に行けるわけでもなく、まずGeneral Medical Practice 通称GPというかかりつけのクリニック(あるいはGeneral Practitioner = 医者)に診断してもらう必要があります。GPを利用するには事前登録しなくてはいけません。 日本ではもともと婦人科と耳鼻科には定期的に通っていたため、イギリスに入国してから3日後にはGPに登録しに出向きました。 スコットランドで初めてGPに登録する 登録希望するGPがある地域に3ヶ月以上滞在することが条件です。登録は居住が確定…

  • ありがたいお仕事の依頼。どうしても苦手な人がチームにいたので断ったという話(涙)

    久々にお仕事の話題です。 地元発で世界的に展開する某優良企業さんからとあるプロジェクトに日本市場アドバイザーとして参加してもらえないかと依頼がありました。プロジェクト内容は、自分が過去5年近く関わってきた分野で、今後の自分のポートフォリオにも、自分たちの会社の売り上げにも貢献できるので、お話をいただいてからは、ワクワクドキドキ、楽しみでいっぱいでした。 最初の依頼は電話だったので簡単な挨拶と仕事内容の確認だったのですが、引き続きメールでやりとりしている中で、実は日本の某有名コンサル企業のコンサルタント(C氏)もチームに入っていることが判明しました。このCとは数年前に知り合い、共通のクライアント…

  • イギリスの配偶者ビザ=ファミリービザ:英国人パートナーとさっさと同棲してしまおう!

    イギリスのファミリービザ イギリスの配偶者ビザとはFamily Visa(家族ビザ)と呼ばれています。現在の日本の法律において配偶者の定義は男性と女性の婚姻届け提出後パートナーのみになっていますが、イギリスでは3パターンあります。 1。市役所などに婚姻届けを提出した男女のカップル 2。市役所などにシビルパートナーシップ届けを提出した同性のカップル 3。法的な手続きを済ませていない異性・同性のカップル 1、2には法的に二人の関係性が認められているので、イギリス人配偶者を通じてファミリービザを申請できるのは明白です。ありがたいのは、私たちのように、「婚姻」を必要としないけれども、共同生活を通して国…

  • 10分の手続きに86ポンドは高すぎないですか:英国配偶者ビザ更新手続きグラスゴーの会場で

    ビザ更新のためのグラスゴー訪問、手続きは、たった10分で終了しました。86ポンド(1万3千円くらい)プラス旅費かけた割にあっけなく終了でぼったくりもいいところ〜と苛立ちつつも早めに準備をしなかった自分にも責任があるので仕方がありませんね。 グラスゴーのメインのバスターミナルであるブキャナンバス停は、街の中心部にあります。グラスゴー中央駅からも徒歩10分かかりません。どちらもショッピングや観光には便利な場所に位置しているため、グラスゴー訪問の陸移動の際は予算に応じてチケット購入時期によっては非常に割高になる列車にするか、比較的お安いバスにするか決められると良いと思います。 UKVCASのグラスゴ…

  • バレンタインに一人バス旅: 英国配偶者ビザ延長更新

    雨が降る中、グラスゴーに向かっています。バスで片道約3時間。金曜日のため乗客がいつもより多い気がしますが、幸いにも隣は空いているので快適です。 道中は牧歌的な景色がひたすら続きます。車窓に叩きつけられる雨のためはっきりと眺められないのが残念です。 いつも長旅のときに持って来るのを忘れる充電器を、昨晩からフル充電して準備していたのですが、今どきの長距離バスにはちゃんとUSBソケットが着いていました。これでバッテリー切れの心配無用です。グラスゴー行きの最大の目的は、配偶者ビザ延長更新の手続きです。配偶者と言っても私たちは未婚なのですが、イギリスでは入籍していなくてもある一定の条件を満たせば婚姻関係…

  • 嫌な相手の幸を願ったら状況が好転したという話

    The certainty of misery is preferable to the misery of uncertainty. -- Virginia Satir, an American Psychologist 「不幸であるという確実さの方が、不確実であるという不幸よりも好ましい」 今回のインド人との一件で強く感じたことです。人は、自分が不幸である、不幸になる、大きな問題が起きている、と確証できる時よりも、この後どうなるか見えないわからない、と不確実なことに直面する時の方が不安で不幸になりやすい、ということです。要するに自分でコントロールできないこと事柄については、考えても考えても…

  • 瞬間湯沸かし器的怒りを受け止める。相手も自分も。

    男女、赤の他人がある程度健康的で建設的な関係を長期にわたって維持し続ける時、二人の本質の部分で似通った価値観が存在することが大前提なのかもしれない、とアラフィフに突入して気がつきました。本質というのは元来の性格であったり、育った環境だったり、考え方の癖だったり、目に見えないもののことです。また 昨日のブログで、フラストレーションが溜まりに溜まった時に、感情をむき出しにする彼と私のことについて言及しました。相手に対する不満を、頭で冷静に処理できなくなった時、つまりお互いに聞く耳を持たなくなり「もうええわ」となげやりな態度をとって、突発的に「ものを投げる」「音を出してドアをしめる」「環境から逃れる…

  • パートナーが苦しんでるときの解決法なんてないことを実感

    このブログでちょこちょこ愚痴っているインド人Sとのビジネス上のトラブルについて、ただいま私のパートナーのストレスが溜まりに溜まっていて、私とのプライベートの時空間に不穏な空気が漂っています。 昨年は、私自身多少関わっていたジョイントビジネスでこじれた問題なので、パートナーと話し合い、互いに対策を練ったり、彼の言い分(愚痴)を聞いていました。確かにSのずる賢さや頭がおかしいんじゃないかというくらいに毎回話が変わるやり口には辟易してしまうし、パートナーの大変さに心底同情しています。実際にSを知る他のインド人もSには気をつけろと忠告を受けいたのでなおさらです。 ただ、うちのパートナーもかなり頑固で融…

  • 2020年2度目の発熱(涙)

    コロナウィルスの恐怖から逃れたと思ったら普通の風邪ウィルスをもらってしまった 日本に帰国してからも咳き込んでいて、かつ、コロナウィルス関連ニュースでできるだけおとなしくしていて、戻りの便でも2重マスク、石鹸での手洗い、除菌ティッシュで周到に予防線を張っていたにも関わらず、スコットランドに帰ってきて2日目にして再び発熱してしまいました。1ヶ月以内に2度の発熱は人生で初めてかもしれません。私の体はどうしちゃったのでしょうか。前回の教訓を生かし、微熱段階から、解熱剤のPlacetamolを服用し、なんとか体温の上昇を抑え、微熱だけれど仕事ができる状態を保ちました。 意を決してGPを予約 翌日、朝一番…

  • ブレクジットの次はサセクジット!?

    体調崩している間に、カルロスゴーンのレバノンでの単独会見やら、アメリカ・ドローンによるイランの主要人物暗殺からのイランによる民間機追撃事故など、世間ではいろんなことが起こりました。2020年の幕開けが騒々しいです。 Sussexit! そんな中、世界中の話題になっているハリー王子とメーガン妃の王室離脱宣言。。。ブレクジット=Britain + Exit が英国のEU離脱を意味する造語はすでに浸透していますが、今度はサセックス公であるハリー王子&メーガン妃がロイヤルファミリーから抜けたいということで、サセクジット=Sussex + Exit という言葉がメディアを賑わしています。 イギリス王室の…

  • KLM: チャット機能で飛行機チケットを変更してみた

    人生初:海外渡航直前フライト変更 日本帰国出発1日前に高熱になり意識朦朧とした状態で飛行機チケットの変更を行ったとをこちらのブログに書きました。 prosecco.hatenablog.com 航空券はエアラインのウェブサイトで購入 航空券はいつも航空会社のウェブサイトで購入するようにしています。一番の理由は単純に使い勝手が良いからです。格安サイトで最短距離時間でのフライトのみ検索している場合は、高い確率で航空会社ウェブサイトから直接購入するのが一番安かったりします。同じエコノミークラスで5万円以上の差があれば考えものですが、2−3万くらいまでなら多少高くても航空会社から購入したほうが、今回の…

  • 邪気払い:新年早々寝込んでしまいました

    いきなり体調不良 新年早々、あと5日後で日本へ帰国すると言うタイミング、で体調が悪くなり微熱が出てしまいました。たっぷり水分とって大量に作り置きしたチキンスープを飲んでベッドで安静にしていたのですがなかなか体温が下がらず、とうとう帰国前日の朝になってしまいました。 高めの微熱だったのですが、念のためオンラインチェックインだけ済ませてベッドでじっと様子を見ていたところ、数時間後には39度まで熱があがってしまいました。荷造りする気力も体力もなく、翌日発熱したままで早起き&15時間の長旅に耐えられる自信がなかったのと、体に痛みがなかったので自己診断でインフルエンザではないとは思いながらも、万が一イン…

  • 自分を変えるための習慣制限リスト

    40オーバーでさらに巣立っていく友と現状維持の私、違いは何? 昨年後半ぐらいから今現在の状況(仕事、パートナーシップ、健康)を意識的に変えてバージョンアップさせ目標達成のための習慣制限リストを昨年10月に作成していました。 きっかけは、仲がよい友達の行動です。彼女は、常に自分のキャリア成長を考え、旦那さんとの関係性のさらなる成熟を優先して日々の決断を行っている人です。私が、ぼぉーっとチャレンジ・ストレスのない自分の世界にどっぷり浸かっている間、オンラインで新たな修士号を取り、仕事では新たなプロジェクトを任され、そして見事に転職キャリアアップしてドバイに飛んでいきました。(「スコットランドを離れ…

  • 大金を盗まれた初夢:逆夢にする

    大ピンチ!お金がない! 今朝自分の「F*ck」という声で目が覚めました。 ーーーー 季節は初夏。薄手の洋服を着ている。個人宅なのかホテルなのかは不明だけれどプールテラスに私はいる。 テーブルの上に自分のカバンと財布がむき出しになっているのを発見。赤みがかった二つ折りの財布をよく調べると、ぐちゃぐちゃとなった数ドル紙幣が出てきた。もう一つ財布代わりのポーチがあるはずらしく、それを探しているのだけれど見つからない。焦る。小銭入れを見つけて、小銭はセーフ、手をつけられていない。もう一つの財布はまだ見つからない。焦る。 「大金が盗まれた」と認識する。その額、日本円に換算すると数百万。。。空っぽになった…

  • 愛して、体うごかして、働いて。そして書く。

    2020年、新たな10年の始まりです。例年同様、1に「愛」2に「健康」3に「仕事」で邁進したいと思います。 1。今年の抱負:愛するということ 愛するパートナーとの関係性をより深いものにする、これが毎日の目標です。小さなことでも感謝を伝え、スキンシップを育み、言える時に何度でもI Love Youを伝えます。 友達への愛と感謝を持ち続けます。両親・弟家族へもいろいろ複雑な思いはありますが、それでもかけがえのない血族です。一生かかってでも脳内整理を行い感謝の気持ちを行動と言葉で表します。 仕事に携わってくれる人たちにも愛と感謝で接します。そして同じ仕事をするパートナーに対してももっと敬意を持って接…

  • 忘れられた誕生日:元日生まれの悲しさよ、5秒ルールで吹っ切れる?

    新しい年がやってきました。昨日は日付が変わる前に撃沈したためおかげで新年早々熟睡ができました。1日睡眠時間8時間の眠活は、今年も引き続いての目標です。 1月1日生まれのさが 新年が明けたとともに私は誕生日を迎えました。西暦だけでなく自分にとって新たな一年となるこの日は特別な思いがあります。その思いは決して良いものでなくてどちらかといえば落胆からくる嫉妬というか、どちらかといえばネガティブなものです。これは元日生まれだけでなくおそらく年末年始(12月30日から1月3日)生まれの人たちに共通することだと思うのですが、自分がこの世に誕生したということを世間のみならず家族からも忘れられる!という悲劇の…

  • 2019年12月31日

    2019年も今日で終わりですね。1年は毎日の繰り返し、とはいえやはり振り返りたくなるのが年の瀬なんだと思います。今年は、年明けからずっと「信用」「誠実」ってなんだったけ?と思うくらい、希望を持って一緒にビジネスを始めた第三者との関係がこじれにこじれ、日々相手とマインドレベルに下がり同じ土俵にあがらないよう精神的タフさが求められていました。考えあぐねた一挙手一投足に対して脅迫じみた一手を示してくる、そんな相手との関係解消するべく企業弁護士を立てたのですが、立派な弁護士先生の目には、弱小企業の痴話喧嘩程度だったらしくお高い相談料は搾取されるもあんまりアドバイスもしてもらえず最終的には自分たちで解決…

  • ドロミーティの麓でデトックス:天然温泉テルメ

    ドロミーティ世界自然遺産 ドロミーティ(ドロミテ)は、イタリア側のアルプス山脈の一部で、ベネト州ベルーノとトレンティーノアルトアディジェ州のスードチロル地方とトレンティーノ地方の3地域にまたがる広大な石灰石の地層が美しい連峰です。最高峰は3343メートルのマルモラーダ山で、あまり高くはないのですが、2000メートル級の山々が果てしなく連なっており壮大な景色を生み出しています。 ドロミーティといえば、夏の登山やロッククライミングの場所としても有名ですが、冬はコルティーナダンペッツォをはじめ世界屈指のスキーリゾート地があることでも白れ、クリスマスからシーズン終了の3月中頃までにかけて毎年大勢のスキ…

  • イタリア・ヴィチェンツァ地域発モーターバイクメーカー・ラヴェルダ

    こちらでヴィチェンツァ地域発のブランドをいくつかご紹介しました。 prosecco.hatenablog.com イタリア製モーターバイク この地域からは現在は生産終了でクラシックバイクとなってしまったモーターバイクのメーカー、ラヴェルダというブランドも生まれています。ラヴェルダは第二次大戦後に、二人の兄弟によって設立されイタリアを誇るエンジンメーカーかつモーターバイク製造会社となりました。80−90年代のより安くより性能が高い日本製バイクメーカー(ホンダ、カワサキ、スズキ)が世界市場で頭角を現し、あっという間に競争力を失ってしまいました。ラヴェルダは倒産の危機を何度も経て、最終的には2004…

  • イタリア・バッサーノデルグラッパのクリスマスイルミネーション

    グラッパ発祥の地 ヴィチェンツァを拠点として車で30分圏内には規模は小さいもののイタリア文化の発展と関わりの深い街がいくつかあります。その一つがイタリアの蒸留酒グラッパ発祥の地、バッサーノデルグラッパがあります。 グラッパは、ローマ帝国時代のある戦士が流れ着いたこの土地で、エジプトから盗んできた蒸留器を使ってお酒を造ったという伝説が残されていますが、真意のほどは確かではありません。 現在も、バッサーノデルグラッパにしかない「Grapperia(グラッペリア=ピッツェリアのグラッパ版)」と呼ばれる、数世紀におよびグラッパの製造販売が行われている場所がいくつかあります。その中でも1779年創業のN…

  • イタリア・ヴィチェンツァのクリスマスイルミネーション(おすすめ!)

    世界遺産都市ヴィチェンツァとパッラーディオ ヴェネチアから車・電車で45分ほどのところに所在し、ヴェネチア共和国時代の主要拠点でもあったヴィチェンツァ。旧城壁内の市街地全体が世界遺産に登録されています。16世紀に活躍した建築家パッラーディオが設計した古典的ローマのファサードを取り入れた建物やそれに呼応するように建てられた街並みは美しく、歩いているだけで優雅な気持ちになります。 パッラーディオ建築様式は世界中で取り入れられていて、アメリカのホワイトハウスがその一例です。 スタイリッシュな街:建物もお店も人も 街そのものが美しいからか、人口12万にも満たない小さな街にもかかわらず、イタリアのハイブ…

  • イタリア・パドヴァのクリスマスイルミネーション

    イタリア・ベネト州に来ています。 ベネト州はヴェネツィアを首都とするイタリア北東地域です。ヴェニス以外にも、古代ローマの円形競技場アレーナで有名なヴェローナ、パラッディオ建築が満載のヴィチェンツァ、イタリア国内アルプス山脈で黄金に輝く地層が美しいドロミーティ国立公園など世界遺産が盛りだくさんで見所がいっぱいです。 クリスマスシーズンも水没してしまったヴェニスについて全く知らないまま、空港に迎えに来てくれたパートナーと合流、夕食まで時間があるので、クリスマスイルミネーションとマーケットを見たかったので、道中、世界で二番目に古いパドヴァ大学があるパドヴァに立ち寄り、散策しながらキラキラした街並みを…

  • アムステルダムスキポール空港で過ごすクリスマスイブ&イギリスからシェンゲン国へ乗継ぎ

    イギリス(ヨーロッパほとんど?)では、クリスマスイブは通常運転日です。ただ夕方早めにお店が閉まり、公共交通機関も早めに営業終了です。日本の大晦日のようです。 ヨーロッパ飛行機移動するならクリスマスイブ・クリスマスデー こちらでは、12月15日ころから航空券が割高になり20日ごろからは急激に運賃が値上がりし始めます。で、24日と25日が、ひょこっと料金がお安くなります。クリスマスイブ・クリスマスという日にこだわらなければお勧めのフライトデーです。 空港=デパートに来ていると思えば楽しいです 空港はクリスマスデコレーションがきらびやかなので、十分雰囲気を味わえます。さらにありがたいのは、どこもかし…

  • 楽しむことを忘れた1日

    休暇前日の過ごし方 今日は朝からバタバタ、盛りだくさんの1日でした。 部屋掃除して、買い物行って、何買うか最後まで悩んで、悩み疲れたので気分転換にお茶して、心を新たに再びプレゼント選びにお店ホッピングして、半分諦めの境地でプレゼントをなんとか購入して、郵便物取りにオフィス立ち寄って、帰ってきてからファイナンス勉強して、ヨガしてシャワー浴びて、洗濯して、明日からの旅行の荷造りして、晩御飯食べて片付けて、冷蔵庫の中を整理して、クリスマスプレゼントをラッピングして、部屋を片付けて、ゴミ捨てて、荷造りチェックして、明日の出発時間確かめて、朝起きたらすること(ヒーター消すとか、冷蔵庫から食べもの取り出す…

  • アファメーションと5秒ルールで批判癖とさようなら

    現天皇陛下が皇太子殿下としてお誕生日を迎えられた2005年の会見で言及された米国の教育学者ドロシー・ロー・ノルトの「子ども」の詩 を時折思い出します。特に心に響くのは一番最初の 批判ばかりされた子どもは、非難することをおぼえる というフレーズです。 http://www2.tokai.or.jp/shida/fude/kodomo.htm 人や環境を批判したり非難しがちな自分の癖と対峙した時に、私は批判や非難されることが多い環境で育ったのかな、と自問するときがあります。 だけど、過去に囚われていても仕方がありません(実際には長い間過去から抜け出せませんでしたが、これについてはいずれまた)。今、…

  • ぼっちクリスマスウィークエンド:5秒ルールで乗り切る

    慣れっこ「ぼっち」のクリスマス ロマンチックなクリスマスとは10代、20代、30代と数えるほどしかご縁がなく、どちらかといえば一人で過ごしたり、両親と過ごしたりすることが多かったです。姪っ子にも「Proseccoちゃんは一人ぼっちだからねー」と慰められたくらいです。恋人や、家族(奥さん・旦那さんと子供たち)、あるいは仲間と大勢でクリスマスを楽しんでいる友達を羨ましいと思いつつ、そういった気持ちを一切醸し出すことなく、寂しさは自分の心の中で十二分に味わいながら、映画や特番を見まくりただひたすらクリスマスシーズンが過ぎることを祈っていました。 今はパートナーがいるので孤独感はありませんが、彼は先に…

  • ボキャビルは大事:英単語をコンテクストで覚えています

    昨日のブログ末尾に、お試しで「今日のボキャビル」コーナーを作ってみました。 prosecco.hatenablog.com ⚪︎⚪︎英会話でなくすべてが英会話 日本ではシーン別で英語学習教材や英語コースがパッケージ化され販売されています。実際には、⚪︎⚪︎英会話というのは存在せず、単に基本会話である意思表示や質問などの定型文の延長上に学校生活だったり、旅行だったり、ビジネスシーンで使用される「単語」があるだけです。 例えばパソコン、大学なら、Semester(学期), Coursework(課題), Paper(論文)など、旅行なら、Immigration control(入国管理) Sigh…

  • 英語が使えて世界が身近に感じられる業界

    今日は電話会議(telecon, tele conference, phone conferenceなどという)でした。つないだのはスコットランド某所2箇所、ヒューストン、デトロイト、そしてイタリア某所の4拠点です。テクノロジーのおかげで一拠点に居ながら世界とつながり世界を知ることができる、本当に便利な世の中になりました。 英語を専門で勉強し、英語を使った仕事がしたい 本職とは別で、英語を勉強していて、卒業後・在学中に留学を希望する大学生や、大学卒業後に国際的に事業展開する企業への就職と英語を駆使し、海外出張・駐在をしてみたい学生さん(いずれも女性)から、進路について相談を受けることがちょくち…

  • 英国の地方自治:スコットランドの場合

    選挙結果で地域によって政治色が大きく異なったことについてはこちらで書きました。 prosecco.hatenablog.com スコットランド独立熱 スコットランドは、18世紀初めにイギリスに吸収合併されてから度々連邦からの独立ブームが定期的に起こっているようです。近年においては、1960年の「アフリカの年」、すなわちアフリカ諸国のイギリス・フランス領からの独立が、スコットランド人にも「待てよ、我々もイギリスの支配下にあるではないか!」とスコットランドの独立運動を再燃させました。また1960年代後半にはスコットランド沖で発見された海底資源(石油・ガス)よるオイルマネーがイングランドのウェストミ…

  • サプライヤーデューデリジェンス:日欧米スタンダードは通用しないから

    今日は1日デューデリの書類を作っていました。 デューデリプロセス・パワポ作成 Due Diligence デューデリ=デューデリジェンスとは、企業のM&Aや投資をする際に、対象企業の資産価値などを詳細に調査することを意味します。このデューデリは新取引によるビジネスリスク・ファイナンシャルリスク・オペレーションリスクを最小限に抑えるためのもので、企業買収などの大きな決断のみならず、サプライチェーンやベンダー関係構築の際にも重宝されています。 取引先の取引先の取引先の素性は? 世界は広く、全てが日本や欧米スタンダードで物事が進んでいるわけではありません。 特に、国営企業が多い国の公共事業を引き受け…

  • 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」が意味すること

    UKとは イギリスの略称は英語ではUKと表示されますが、これは正式名称「United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」の最初の2ワードのUnited Kingdomの頭文字です。日本の外務省のホームページでは、「英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)」と称されています。もう少しくだけて言うなら、グレートブリテン島とアイルランド北東部を統一している王国、となります。日本と同じ四方海に囲まれた島国です。 グレートブリテン島には、イングランド、ウェールズ、スコットランドの3地域、アイルランド北東部には北アイルランド地域があり、国…

  • イギリスでヴァーチャルオフィスを借りています。

    クリスマスウィークエンドが1週間後に迫り、街はクリスマスムード一色です。そしてもちろん職場もクリスマスデコレーションが施されていて、仕事自体は以前と変わらないのに気持ちがウキウキします。 受付で待ち構えるサンタクロース。 イギリスで、2018年度(2019年3末締)に新規で登記をした企業数は672,890社で、前年度比8.7%増でした。一方、清算した会社は508,865社で前年度比が3.7%増。全体としての登記企業数は420万社プラスで、前年比4.2%で、上昇傾向にあります。 参照:Companies register activities: 2018 to 2019 - GOV.UK 新規登…

  • イギリスのメディアの政治スペクトラム

    2019年のイギリス議会総選挙TV特番において、保守党圧勝に対して「信じられない」「がっかりだ」と言った意見を持つコメンテーターが起用され、労働党よりの情報発信をしていたのが顕著でした。何しろ、TVニュースでは、選挙までもどちらかといえば左派的な意見を多く発信していた印象があり、今回の選挙では労働党が勝利するのではと予測したくらいです。メディアはマジョリティ民意を反映していないということも明らかになったのですが、これを機会、イギリスメディアの種類と各社(全国版)の政治的立場について調べてみました。 イギリスの主要TV局 公共の電波を使って明らかな政治色を出してはいけない決まりがあるので、どのチ…

  • イギリス議会総選挙はなぜ木曜日に行われるのか

    イギリス総選挙日は木曜日 日本の選挙は、日曜日が投票日なので、イギリス議会の総選挙が木曜日に開催されるのが不思議でなりません。諸説あるようですが、「慣例」として1935年から21回連続して木曜日に設定されているようです。 どうして木曜日なのか、ネットで調べてみたところ、主に4つの理由が述べられていました。 酒酔い投票者を防ぐため説 従来、金曜日が給料日のため、多くの有権者がその週末(金・土)に、手に入った給料でパブに行ってお酒を飲んでしまうことが予測されるため、酔っ払った状態や二日酔いで自分で正常に判断できないような状態の投票者が増えるのを恐れて、1日前の木曜日に設定した、との理由が挙げられて…

  • 2019 イギリス議会総選挙結果:日本の報道と発表の違い

    保守圧勝 landslide victory イギリス総選挙投票率は67.3%。2017年よりも1.5(出展:BBC)下がりましたが、国民の関心の高さが伺え選挙結果も国民の声を反映していると言えるかと思います。 ジョンソン首相率いる保守党が大幅に議席を伸ばし過半数を獲得圧勝しました。やはりもうこの3年間の意味のないゴタゴタから脱却してさっさとEU離脱しようよ、という国民が多かったようです。 スコットランド民族党圧勝 一方私が住むスコットランドは見事にスコットランド民族党(SNP)が圧勝しました。ウェストミンスターのゴタゴタから脱却してさっさとイギリスから独立し、EU残留決めようよ、という国民が…

  • 2019 イギリス下院総選挙 EU離脱BREXIT はどうなる!?

    2019年12月12日、今日はイギリス下院(House of Commons = 庶民院ともいう)の総選挙です。650の選挙区があり1選挙区につき1名が選出されます。選挙権は原則18歳以上のイギリス国民です。 政党は現政権で保守党、第一野党の労働党(Labour)をはじめ、8政党+無所属グループあり、この総選挙で最大争点であるEU離脱=BREXIT (BritainがExitするという意味で、ブレキジットと読む)の実現を国民がどう望んでいるのか明らかになります。 投票場所の近所の教会 イギリスの政党とBREXITにおける立場 保守党(Conservative)、与党、Brexit推進派 労働党…

  • エアロフロート機内エンターテインメントで短距離フライトを満喫!

    ヒースローからモスクワ経由でカザフスタンアティラウに移動する際、エアロフロート(エコノミークラス)を利用したことはこちらでも記載しました。 prosecco.hatenablog.com 今回は事前に知っておいたら短距離フライトが数倍楽しくなる機内エンタメアプリについて記録します。これからエアロフロートを使用して旅を計画されている方の参考になれば嬉しいです。 国際線でも短距離小型ジェットにはエンタメ設備はありません! ヒースロー・モスクワのフライト時間は、3時間40分、モスクワからアティラウまでは2時間半という短距離フライトで、機種も座席配列が3シート・通路・3シートのボーイング737−800…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録⑦:街並み

    アティラウの都市面積は広く着いた当初は位置感覚がわからず、ビジネスミーティンブ前は、現地ビジネスコーディネーターに教えてもらったUberのロシア・CIS地域版アプリを利用し車移動にして、帰りは徒歩で移動するという行動パターンでした。その際に味わうことができた街並みをご紹介します。 共産建築・アート満載のアティラウ中心地 ソビエト時代の名残で街のど真ん中にはただただ巨大な広場(スクエア)が存在します。私たちの滞在中(11月半ば)に、気温がマイナス14度ほどまで下がり真冬が到来したため驚くほどに閑散としていました。 カザフ語表記のアティラウインスタ映えスポット!? 奥にはアティラウで唯一「スタン」…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録⑥:食事編・絶賛また行きたいウズベキスタン料理

    アティラウでカザフスタン郷土料理を食べるのは諦めたけれど、似たりよったり近場(といっても一番近い街でも550キロ離れている)のウズベキスタンの食事を提供するおしゃれなレストランAfsonaを訪問しました。 Afsona, Abay St 9A, Atyrau, Kazakhstan Cafe Afsona ガラス張りのエントランス 生まれて初めて入ったウズベキスタンチックな店内は、カラフルな織物や瀬戸物が壁天井、座席に散りばめられていて、非常に明るく色とりどりで華やかでした。 エントランス付近の吹き抜け。お皿のデザインがかわいい。 異国情緒溢れる室内。 座席の刺繍デザインも女性好みでかわいい。…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録⑤:食事編 絶賛ロシア・ウクライナ料理

    アティラウに海外駐在員がとても多くいるため外食産業も片田舎の割には充実しています。せっかくなのでカザフスタンの郷土料理を嗜んで見たかったのですが、残念ながら希望は叶いませんでした。というのも、まず現地カザフスタン人のビジネスパートナー(中・上流階級)にとって、おもてなしの場はどうしても欧米人が好むレストランであり、1週間という滞在中に、イギリスパブ2回、アイリッシュパブ1回、ホテルのレストランでの洋食ビュッフェ、と郷土料理からかけ離れたレストランに連れて行かれたからです(もちろんありがたいですが。。。)。 スケジュールがフリーになった金曜日の夜、できるだけ中央アジアかロシア料理が食べたいという…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録④ビジネス編

    石油資源が豊富で石油資源関連ビジネスが盛んなカザフスタン カザフ語で表記された「アティラウ」と都市のシンボルマークである石油採掘ポンプ カザフスタンの経済は主に鉱物資源(石油・ガス)。その中心地となっているのがアティラウで、市のスローガンも「Oil Capital 石油の首都」と、豊富な石油資源をアピールしています。国営企業や外資企業、大小はじめ、石油・ガス関連企業がこの都市に集積しています。 カザフスタンの主要輸出国は1位ロシア、3位が中国と国境続きの超大国となっていますが、なんと2位の貿易相手国はイタリアなんです!だから人口20万人程度に小さな都市にもかかわらずイタリア領事オフィスがあり、…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録③ホテル編

    prosecco.hatenablog.com 結果、マリオットエグゼクティブアパートメントアティラウに泊まって大正解でした。 ホテル外観。アティラウ市のロゴとともに。 非常によかった点 高層階(20階中16階)に宿泊、北西に面した角部屋見晴らしが最高! 2ベッドルーム(81平米)で広々! いたるところにコンセントがあり充電し放題! 仕事がしやすいデスク・テーブルあり! バスタブ付きトイレ(エンスイート)とシャワーとトイレがついたバスルーム(トイレ使用で喧嘩無用)! 乾燥機付き洗濯機あり! アイロン・アイロン台ももちろんあり! フル装備なフルキッチン(冷蔵庫、エスプレッソマシーン、トースター、…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録②ホテル選択編

    想像できなかったカザフスタン・アティラウ滞在。1週間ステイするのでとにかくホテルだけは比較的良いところにしたい、との思いで、現地のビジネスコーディネーターとスコットランド側のコンサルにオススメホテルを伺ったところ以下3施設を教えてもらいました。 Expatお勧めアティラウホテル ルネッサンスアティラウホテル(マリオット系列、4スター) マリオットエグゼクティブアパートメントホテル(4スター) リバーパレスホテル(3スター、オーナーはイタリア企業) 1。ルネッサンスアティラウホテル www.marriott.com 巨大企業の出張者が多く宿泊するアティラウの最高級ホテルです。1階ロビーにあるカフ…

  • カザフスタン・アティラウの旅の記録① 移動編(モスクワ経由でカザフスタン入国)

    先日出張で初めてカザフスタン・アティラウへ行ってきました。 カザフスタン渡航について、特にお仕事で行かれた人の体験談がほぼ皆無だったので、どなたかのため、また次回渡航の忘備録として残しておきます。 たびレジ登録 旧ソ連、CIS(独立国家共同体)への渡航、ということで事前に入念なリサーチを行いました。まず、外務省 海外安全ホームページを調べたところ、生まれて初めての危険レベル1(十分注意してください)と指定された国への渡航だったのでだったので、きちんとたびレジに個人情報と渡航期間、緊急連絡先を登録しました。欧米や近隣アジアで事故や問題があればすぐにネットニュースで報道されると思うけれど、日々の生…

  • DHLトラッキング(イギリスからインドへ配送)

    過去の忘備録です DHLでスコットランドからインド・チェンナイへ荷物を配送D 大きな荷物をDHLを利用して配送、遅延につぐ遅延で、1−3日と言われていた品物が、16日目に到着しました。DHLから配送状況確認メッセージが届くたびに、ネットでその意味を探す毎日。あまりにも問題がないのか有益な情報がなかなか見つからず。自分たちの忘備録と荷物が届かずイライラしているどなたかのために、日本や英国など先進国からインドへの配送の参考になればと私たちの経験を記録しておきます。時系列は過去から現在です。 DHLトラッキングオンラインデータより 10月29日 荷物集積 10:10(スコットランド某都市)、DHLに…

  • JUGEMからはてなブログへお引越し。。。する前に考えておけばよかったこと。

    prosecco.hatenablog.com 以下、意気込んでトライしJUGEMからはてなブログへの引越しについての記録です。 JUGEMからはてなブログ(共に無料版)へ1000記事ほど引越しました。 引越方法詳細については、こちらを参考にさせていただきました。(ありがとうございます。) JUGEMのエクスポート機能、外部サイトでMTログへの無料変換、はてなブログへのインポート機能を使うだけでいたって簡単。ひと昔前は写真は別途エキスポートインポートをしなくては行けなかったようですが、2019年秋時点では不要でした。実際の引越し手順については、すでにネットで上がっているのでここで省略です。 ま…

  • はてなブログはじめました。

    ブログを初めて早20年。最初はYahooジオシティーズ(閉鎖)、ヤプログ、ジュゲムとお引越しを繰り返しました。そしてもっと書くことを楽しみたいと思い、シンプルで使い勝手が良さそうな「はてなブログ」で新出発することにしました。 現在住んでいるスコットランドでの生活や、起業しているお仕事のこと、パートナーの実家があるイタリア旅行のこと、74年生まれの私が直面している「エイジング」、熟年パートナーのあり方、など、ふっと頭に浮かんだことを書き綴っていこうと思います。 過去ブログの一括引っ越しをやってみたものの、写真のリンク切れが多く不完全な状態でブログをキープするのも嫌なので思い切って心機一転、新たな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Proseccoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Proseccoさん
ブログタイトル
Live Life to the Fullest どこにいても人生結果オーライ!
フォロー
Live Life to the Fullest どこにいても人生結果オーライ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用