現在台湾在住中です。台湾で忙しく仕事をするかたわら、観光スポット巡りを楽しんでいます。台湾での旅行や生活についてメモ代わりに書いているブログです。
台湾のレシートに付いている宝くじや悠遊カードの可愛いデザインに関する記事が特に人気です。
台湾のレシートくじの当選確率はどのくらい?当選確率を上げるには?
台湾のレシートは、最高1,000万元(約3,500万円)が当たる宝くじが付いてます!2か月ごとの当選番号の発表で、毎回10人前後の方がこの大金をゲットしています!ここでは、「1枚のレシート宝くじの当選確率はどのくらい?」について解説します!
南投県の車程は、台湾鉄道の集集(ジージー)線(全長29.7㎞)というローカル線の終点駅にある小さな村です。日本統治時代の鉄道車両や老街、木工工芸品などが有名です。アクセスも便利でたくさんの人が休日をまったりと過ごすために訪れます。
悠遊カードに有効期限はあるの?悠遊カード会社に直接聞いてみた!
台湾での旅行を終えて帰国する時に「悠遊カードは払い戻す方がいいの?有効期限はいつまで?」って気になると思います。でも、ネットで調べると、期限は「ある」「ない」両方の意見が出てきます。「一体どっちなの?」直に悠遊カードに問い合わせてみました。
台湾旅行で日本円から台湾ドルに両替する方法はいくつかありますが、クレジットカードのキャッシングで両替するのが一番お得です。「でも海外だし初めてだから不安」という方のために、台湾のATMでキャッシングする時の実際の操作手順を紹介します。
桃園MRT始発・終電と料金のまとめ&悠遊カードの買い方と払い戻し
桃園MRT空港線は、桃園空港⇔台北⇔高鉄の移動が便利な乗り物です。ここでは、路線図、主な駅間の運賃と所要時間、切符販売機と悠遊カードの販売/チャージ機、窓口(詢問處)での悠遊カードの購入・チャージ・払い戻し、乗り方・乗車マナーについて解説!
「ブログリーダー」を活用して、Tuaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。