chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グリーンマン8 https://greenman8.com/

方向性を完全に見失った雑記ブログです。小さい子供を育てつつ、日中はサラリーマンしつつ、ブログ書く時間いつあるねん?と言う環境でブログを書き続けるお父さんお母さんブロガーさんを尊敬します。現場からは以上です。

ゆうきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/07

arrow_drop_down
  • 「秘密結社Ladybirdと僕の6日間」の名言

    本「秘密結社Ladybirdと僕の6日間」の名言をお届けします。Ladybirdメンバーの名言からは、二階堂肇の名言と熊谷謙治の名言を、それ以外からは、池田美鈴の名言を紹介。本作のポイントは「逃げ出さないことの大切さ」。

  • 【読書感想文】「秘密結社Ladybirdと僕の6日間」を読んで

    「秘密結社Ladybirdと僕の6日間」の読書感想文を紹介します。どこにでもいる普通の怠け者高校生、颯汰が、ひょんなことからかっこいい大人たち「Ladybird」のメンバーと出会い、人生観を変えていくストーリー。

  • 「上京物語」父から息子へ贈る本リスト|一度は読みたい18冊

    喜多川泰さんの本「上京物語」の中から、「父から息子へ贈る本リスト18冊」をお届けします。「上京物語」本編で父が手紙の中で語った5つのやぶるべき常識と3つの方法は、これら18冊の本から学んだことも含まれている!?

  • 本「上京物語」成功するための3つの方法|時間を投資せよ!

    本「上京物語」の父の手紙の中から、成功するための「3つの方法」についてお届けします。①時間を投資する、②頭を鍛える、③心を鍛える。父が息子に伝えたかった成功するための秘訣とは!? 管理人の解説も添えてお届けします。

  • 本「上京物語」父の5つの教えとは|常識の殻をやぶる人生の教訓

    喜多川泰さんの本「上京物語」の中から、父の5つの教えをお届けします。父の5つの教えを要約すると、①他人と比較しない、②安定なんて存在しない、③お金を行動基準にしない、④職業は世の中の役に立つことを選ぶ、⑤失敗した数が多いほど成功者に近づく。

  • 本「上京物語 僕の人生を変えた、父の五つの教え」の読書感想文

    喜多川泰さんの本「上京物語」の感想を紹介します。デビュー作の「賢者の書」に劣らない学びが、この「上京物語」にもあります。父の手紙にある「5つの教え」と「3つの方法」を実践し、幸せな人生を歩みましょう! 名著です!!

  • 【スラムダンク】三井寿の名言集|バスケがしたいです

    「スラムダンク」三井寿の名言集をお届けします。武石中時代から、湘北高校へ入学後の高一時代、そして不良時代、湘北バスケ部復帰の高三時代と、順を追ってお届けします。「バスケがしたいです」「静かにしろい」も、もちろん収録!

  • Audibleを聴きながらの寝落ち|眠れないときにおすすめ!

    Audibleを聴きながら寝落ちすることについて紹介します。Audibleは、最高の寝落ちツールです。夜、なかなか寝つけない時、頭の中で今日一日あった嫌な出来事を思い出してしまう時。そんな時は、Audibleがおすすめ!

  • Audibleに向いている人はこんな人|向き不向きを考える

    Audibleに向いている人、向いていない人について紹介します。Audibleに向いている人の10個の事例と、Audibleに向いていない人の3つの事例を説明し、管理人も初めはAudibleに向いていない人だと思い込んでいた体験談も紹介。

  • Audibleを聴きながら家事を楽しむ|家事の苦痛からの解放!

    Audibleを聴きながら家事を楽しむ方法を紹介します。また、Audibleと相性の良い家事10選も紹介します。Audible歴5年の管理人の体験談をまじえて、面白おかしく紹介します。

  • Audibleで通勤時間がオアシスに|5年つづけた体験談とか

    Audibleで通勤中に読書すると、通勤が楽しい時間になります。Audible歴5年の管理人が体験談をまじえて紹介します。「通勤時間が苦痛!」というアナタ。今すぐAudibleを始めましょう。通勤時間が楽しみになりますよ!

  • 「賢者の書」(著:喜多川泰)の名言|覚えておきたい人生の道しるべ

    喜多川泰さんの本「賢者の書」の名言について、9人の賢者の名言を全て紹介します。いずれも私たちの人生を成功させるための重要な考え方で、是非、心に留めておきたい名言です。

  • 「賢者の書」(著:喜多川泰)を読んだ感想|子供を持つ親世代におすすめな本

    喜多川泰さんの本「賢者の書」の感想を紹介します。また、「賢者の書」を読んで欲しいおすすめの世代も併せて紹介します。結論:良書。特に子供を持つ親世代に読んで欲しい本。子供にも読んで欲しい本。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうきちさん
ブログタイトル
グリーンマン8
フォロー
グリーンマン8

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用