chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北海道で「緊急事態宣言」発令

    昨日、安倍首相が3月2日から春休みまで全国の小中高校を臨時休校とする要請を出した件ですが、急に今日が学年最後の日になるということで、一体どうなってしまうのだろうと事の成り行きを見守っていました。北海道では知事の呼びかけにより27日から臨時休校中なので、学年最後の日を迎えることもなく、このまま春休みに突入する流れになるのか・・・我が市の教育委員会では今のところ検討中でまだ決定はされておらず、メールでの結果報告待ちになっています。そうこうしているうちに、道内の新型コロナウイルスの感染者は66人になりました。鈴木知事から「緊急事態宣言」が発令される異例の事態に。”緊急事態宣言”「この週末外出を控えて」北海道内感染者全国最多66人(2月28日20時22分、日テレNEWS24)北海道の鈴木直道知事は「緊急事態宣言」の理由...北海道で「緊急事態宣言」発令

  • 道内の全小中学校が27日から臨時休校

    25日、鈴木知事は新型コロナウイルスの感染拡大防止と不安解消のため、休校を検討するよう道教育委員会に対して要請していましたが、ついに今日(26日)道教育委員会が動いてくれました!道内の全小中学校が明日(27日)から臨時休校に。札幌市は明後日から。(札幌は政令指定都市で道教委の管轄外のため)我が市では27日~3月8日までの11日間。コチラ↓のリンクから鈴木知事の会見が無料で見られます。北海道の全小中学校に休校要請(2月26日、AbemaNews)昨晩の休校要請から臨時休校を決定するまで約半日。それにしても対応が早かった!鈴木知事の呼びかけがなかったら実現は到底無理だったでしょう・・・これで感染するリスクが一つ減ったのは大変喜ばしいことです。素晴らしい決断をして下さったと、親として本当に感謝しています。どのみち、校...道内の全小中学校が27日から臨時休校

  • いよいよ身近に迫ってきた、新型コロナウイルス

    今日の午後8時半までに、北海道では新たに5人の感染者が確認されました。これで、道内の感染者は35人になりました。感染拡大のスピードの速さにただただ驚くばかりです。そして、娘と同じ高校の同級生の子が、新型コロナウイルスに感染したらしい・・・という地元ならではの噂が、旦那の職場経由でまわってきました。その子はいわゆる卒業旅行で今月3日~6日まで東京に滞在していたとのこと。ウチの娘は今月15日に高校の演劇を見に行った際、その子と接触した可能性があるのです。時間にして1時間くらいだったと娘は言っているのですが・・・これはかなりヤバイなと。今のところは娘も家族も無症状なのですが、もうすでに感染しているかも知れず、覚悟はしています。思わぬところから来てしまったな、と。3月1日の卒業式は一体どうなるのか・・・一応、道の教育委...いよいよ身近に迫ってきた、新型コロナウイルス

  • 北海道で新型コロナウイルス感染者は30人に

    この連休中、北海道では新型コロナウイルスの感染者が増え続けており、22日に私がブログを書いた時点から更に14人の感染者が確認され、ついに30人となりました。北海道で新たに4人感染、公立学校教員も…道内計30人に(2月24日19時43分、読売新聞オンライン)もうこうなってくると、道内のどこで感染が広がっているのか、頭で把握するのも難しくなってきました。毎日、増えていく感染者数をただ黙って見ているしかない現状。この状況でどうやって子どもを守っていくのか・・・親なら誰しも考えるところだと思うのです。新型肺炎、SNSで「学校を休ませろ」過保護と批判も(2月24日付、朝日新聞DIGITAL)我が家でも、今日息子が部活で他校との練習試合があるというので、部活を休ませました。なるべく不特定多数の人との接触は避けたほうが良いと...北海道で新型コロナウイルス感染者は30人に

  • 新型コロナウイルス、北海道で新たに8人の感染者

    このところ、新型コロナウイルスの話題ばかりなので、そろそろ違う話をしたいなぁと思っていたところだったのですが、私的にかなりショッキングな話題が飛び込んできました。新型ウイルス北海道で新たに8人の感染確認計16人に(2月22日18時51分、NHKNEWSWEB)(出典:NHKNEWSWEB)道内のあちこちで感染者が出るとは思ってもみませんでした・・・これぞ、観光地の宿命か。これからもっと感染者の数は増えていくでしょう。もう、いつ何時家族がかかってもおかしくないところまで来ています。我が家でも、手洗いうがいなど予防の徹底と、朝晩の検温をすることにします。驚かせるワケではないのですが、今朝読んだ記事が最もな話だなぁと思いましたので、下にリンクを貼っておきます。クルーズ船乗客下船、日本の新型肺炎対策の限界19日から陰性...新型コロナウイルス、北海道で新たに8人の感染者

  • 岩田先生、動画を削除されたのですね・・・

    昨日、ダイヤモンド・プリンセス号の悲惨な状況をYouTubeで告発した、神戸大学教授で感染症の専門医である岩田健太郎医師。今朝になって、その動画を削除されたということを知り、大変驚きました。昨日、Twitterでは岩田先生に対する賛否両論の意見が相次ぎ、また、岩田先生を船内に招き入れる手引きをしたという高山義浩医師の反論がFacebookに寄せられるなど、非常に情報が混乱していたことは確かです。新型コロナ、クルーズ船の「告発」をした医師が、海外メディアに訴えたこと。(2月20日付、BuzzFeed千葉雄登)今朝、渦中の岩田先生が海外メディア向けに会見を行われるということで、Twitterでもかなり注目されていました。上記の記事にその内容が詳しく載せられています。岩田先生が動画で言及されていたレッドゾーン(危険区...岩田先生、動画を削除されたのですね・・・

  • クルーズ船に乗船した感染症専門医の告発

    今朝の5時過ぎにふと目が覚めて、眠い目を擦りながらいつものTwitterチェックのはずが・・・タイムラインに、ダイヤモンド・プリンセス号に乗船した神戸大教授、感染症専門医である岩田健太郎氏の動画が流れてきたので、興味本位で見てみたのですが、クルーズ船のカオスな状況を感染症専門医の視点から告発する大変深刻な内容で・・・何だかゾッとして眠気が吹き飛んでしまいました;コチラ↓の記事にこの内容が上手くまとめられているので、興味のある方はぜひ読んでみて下さい。ダイヤモンド・プリンセス号に乗船した感染症専門医「感染しても不思議じゃない悲惨な状況」(2月19日付、BuzzFeed岩永直子)北海道でも4人目の感染者が判明するなど、本当に他人事ではないのです。感染が身近に迫っているというのをヒシヒシと感じました。現在、Twitt...クルーズ船に乗船した感染症専門医の告発

  • 電話がとてもニガテです

    新型肺炎のせいで、次々と大きなイベントが中止になっていますね・・・もうすぐ令和天皇のお誕生日(23日)が近いのですが、一般参賀も中止という。東京マラソンも中止するにあたって、参加費を返還しないということでモメていますし。これは思わぬところで経済的な影響が出てきそうな不穏な流れですね;地元ネタなのですが、北海道で2人目の新型コロナウイルス感染者は石狩管内在住の50代男性。というかなりアバウトな情報(鈴木知事による公式発表です)を昨日のブログで取り上げたのですが、昨日の今日で、この石狩管内在住の50代男性は、実は札幌在住だったということが、関係者への取材で明らかになった模様。これはUHBニュースの特ダネみたいですね・・・関係者への取材で明らかに…新型コロナ感染した札幌の男性"1月に大阪の会合出席"北海道も行動歴確認...電話がとてもニガテです

  • 北海道でも新型コロナウイルスの感染拡大中?

    昨日、今日と北海道では大雪でして、久しぶりの重たい雪の雪かきはさすがに疲れました。背中やら腰が痛くなってくるのは明日以降かな?(汗)新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね・・・北海道で新型肺炎に罹った50代男性は、石狩管内の自営業の方だとか。鈴木知事が会見されていました。北海道の新型肺炎患者、道が追加情報公表(2月17日付、日本経済新聞)しかし、石狩管内とひと口に言っても広いのですよ。出典:北海道石狩振興局HP札幌も北広島も恵庭も千歳も・・・全部すっぽり入ってしまうのですよね。北海道で一番人口が密集しているところなので、やはりな感はあるのですが、範囲が広すぎて正直どこかさっぱり分からないのです。我が家から千歳は近いけど(お隣なので)、札幌までとなるとちょっと距離はありますし。(ちなみに札幌までは100キロ...北海道でも新型コロナウイルスの感染拡大中?

  • 今日は娘の誕生日なので

    今日は娘の誕生日なので、久々にステーキを焼いてみました!普段は和食党なので、牛肉をガッツリ食べることがあまりなかったりします。(我が家ではお刺身のほうが喜ばれます。)焼肉は夏場にベランダで炭火で焼いて食べるイメージですwあまり高い肉ではないのですが、一応、北海道産だからいいかなと。もっといい牛肉もあるのですが、白老牛とか平取牛とか・・・さすがに高いので、質より量を取りましたw適当に筋切りして、両面に粗びき塩こしょうを振り、フライパン(180℃)で焼きました。両面をこんがりと焼いた後、しばらくアルミホイルをかけて余熱で中まで火を通しました。食べやすいように切り込みを入れた後、和風オニオンソースをかけて出来上がり。焼肉のタレとはまた違うあっさりとしたソースで、いくらでもいけちゃう感じです。今回、参考にさせてもらった...今日は娘の誕生日なので

  • 槇原敬之容疑者、逮捕

    夕方、いきなりTwitterのトレンドに槇原敬之と挙がったので、どうしたのかと思えば覚せい剤所持で逮捕。ああ、またか・・・そう思ったアナタは35歳以上。高校の時、「どんなときも」「もう恋なんてしない」友達と歌った思い出(年齢バレバレですがw)マッキーの曲から沢山の勇気をもらいました。とても残念です・・・歌手槇原敬之容疑者を逮捕覚醒剤取締法違反の疑い警視庁(2月13日付、NHKWEBNEWS) 今日は偶然にも、同じく覚せい剤使用で再逮捕されていた田代まさし被告の初公判も。覚醒剤使用田代まさし被告初公判検察懲役3年6か月求刑懲役3年6カ月ですか・・・マッキーも今度はこのくらいの求刑になるかもしれませんね。 やはり一度薬物に手を染めてしまうと、抜け出すのは厳しいのでしょうか。2016年の記事ですが、面白かったので下に...槇原敬之容疑者、逮捕

  • 雪まつり、閉幕しました

    今日はブログを更新しなきゃと思って、あちこちのニュースサイトを覗いていたら、『お使いのWindowsシステムが古くなっております』またしても偽セキュリティソフトの誘導サイトに引っ掛かり、Webページが操作不能に。再起動するしか他に方法がないので、再起動をかけたら今度はWindowsの更新に引っ掛かり・・・かれこれ3時間ほど作業が滞ってました。偽セキュリティサイトとWindowsの更新のダブルパンチはきついですねぇ;さて、さっぽろ雪まつりが惜しまれつつ11日に閉幕しました。実行委員会によると、期間中の来場者数は202万1000人で、過去最多だった昨年から71万6000人(26.2%)減少しました。71回の開催で、下から5番目の少なさらしいです。いかに中国からの観光客に頼っているか分かる結果ですね。雪まつりが閉幕す...雪まつり、閉幕しました

  • ネットに広がる誤情報の話

    今朝のスッキリ(日本テレビ、朝の情報番組)で取り上げられていたネットに広がる誤情報の話。面白おかしく取り上げられていたのですが、割と真剣に信じていらっしゃる方も少なくない様子で。助産師の方でもキャベツ枕やらじゃがいも湿布やら大根湿布やらを勧めてくる人結構いる。もっと大ごとにして、全国展開で科学的根拠が無いことを知らせて欲しい。信じる方が悪いって言うけど、自分が産んだ産院でそう言われたら信じちゃうよね。#スッキリであの「あんふぁん」のサイトに掲載されてた手作り目薬の件や里芋湿布とかオーガニック食品でインフル予防とかいろいろなやらかしをとりあげてたけど、運営側は投稿前に主婦ブロガーの記事チェックしてなかったんだとよ。それで3千円払ってたのか。馬鹿か。あんふぁんやのうてあふぉやんpic.twitter.com/pVm...ネットに広がる誤情報の話

  • イヌのやきいも屋さん

    最近、ずっと新型肺炎の話題ばかりで気が滅入りますね・・・感染は終息するどころかますます拡大中ですし、特に今はクルーズ船の動向が気になります。こちらも札幌の雪まつりの後、広がらないことを祈るのみです。受験シーズン真っ最中なので、受験生のお子さんをお持ちのご家族は心配しかないですよね;色々なニュースを追いかけているのですが、他の話題がなかなか浮上しないので、このところブログも少し失速気味なのです・・・そんな中、とてもほっこりするニュースを見つけたので、リンクを貼っておきます。柴犬のケン札幌の焼き芋店で店番海外観光客にも人気(2月8日付、毎日新聞)地元ネタです。札幌清田区の住宅街にある、犬が店番をするやきいも屋さん。いわゆる無人販売です。1本200円。店の壁に開いた穴に釣り銭なしで入れる方式です。Tシャツも売っていま...イヌのやきいも屋さん

  • YouTubeの広告とはもうオサラバできる?

    YouTubeで動画を見る時に、広告が煩わしいと思ったことは何度となくあります。PC以外のブラウザーで見る場合、広告ばかり流れて肝心の見たい動画の本編が見られなくなることもあるので、面倒だなぁと思いつつ・・・まぁ無料で見ているのだから仕方ないのかな、なんて。半分以上諦めモードでしたが、GoogleChromeがこの煩わしい広告をブロックしてくれるようになるらしいです!Chromeが「5秒後にスキップできます」などのムービー広告を2020年8月からブロック開始(2月6日付、GIGAZINE)この機能は今年の8月5日から始まります。今後、YouTubeも広告の表示等を見直していくそうです。今の我が家のPCでは、Windowsに据え付けのIE(インターネットエクスプローラー)と、YouTubeを見る都合でChrome...YouTubeの広告とはもうオサラバできる?

  • さっぽろ雪まつり始まりました!

    今年も『さっぽろ雪まつり』が始まりましたね~暖冬でずっと雪が少なかったのですが、2月に入ってからの寒波&ドカ雪で例年通りの雰囲気に。さっぽろ雪まつり公式WEB第71回札幌雪まつり本日開幕しました!暖冬もなんのその、昨晩のドカ雪でいつもの冬の札幌に戻りました。大安吉日が幸いして快晴の初日となりました。アイヌ神話、サラブレッド、Re:ゼロなど多数の雪像が並んでいます(^ω^)pic.twitter.com/ekUQcFQ6ma—柾谷洋平(@horomin777)2020年2月4日一方で、新型肺炎で中国からのツアー客のキャンセルが相次いでいます。新型肺炎、札幌市の経済損失64億円3月末まで推計13万3千泊解約(2月4日付、北海道新聞)おかげで、例年よりは混雑しなさそうな雰囲気ですね。中国マネーが入ってこないことを嘆く...さっぽろ雪まつり始まりました!

  • 節分といえば・・・

    今日は節分ですね!暦の上では立春ということですが、今日の北海道は寒い上に吹雪・・・毎年、節分の前後は暖かい日が多いのですが(雪まつりの雪像が溶け出すこともしばしば)、今年は1月末の大寒に冷え込まなかったので、今更リベンジってところですか;節分といえば、最近は恵方巻ですかね~2月3日は節分恵方巻きを食べる理由とは皆さんは恵方巻、食べますか?我が家ではここ数年はスルーしております。最近、この恵方巻の大量廃棄が問題になっているらしいのです。生協でも予約のチラシが入っていたのは知っていたのですが、そこそこいい値段しますよね;太巻4本買って、それだけってワケにもいかないですし・・・家族が居ると。我が家ではとりあえずイワシの丸干しと、他にアボカドとなすの天ぷら、生姜焼き・・・を出して普通に済ませました。この恵方巻、そもそも...節分といえば・・・

  • 映像研には手を出すな!面白かった~

    今日の夕方、16時15分からNHK総合でやっていたアニメ、『映像研には手を出すな!』とても面白かったです。久々にアニメを釘付けになって見ましたよ。2月3日の0時10分から5話が放送されるとのことで、1話~4話までの一挙放送だったのですが、とても見ごたえがありました。TVアニメ「映像研には手を出すな!」OP動画【1/5(日)24:10~NHK総合テレビにて放送開始】2020年1月5日(日)24:10~【NHK総合テレビ】にて放送スタート!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!「映像研には手を出すな...YouTube3人の女子高生がお互いのアイデアを持ち寄って、アニメを作っていくお話なのですが、映像が凝っていてとても素晴らしいのです。ノートに書かれた手描きの装置だったり、ロボットたちが、そっくりそのまま動き出し...映像研には手を出すな!面白かった~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゃおりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゃおりんさん
ブログタイトル
とある引きこもり主婦の徒然なるままに
フォロー
とある引きこもり主婦の徒然なるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用