chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日から https://muchmore1.muragon.com/

日々を綴る パーキンソン病罹患12年目。 心身共にポンコツです。寡黙な夫に支えられて生きています。なんとか。

雨冠に月
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/05

arrow_drop_down
  • 理解出来ません。

    コロナがまた形を変えて増殖している。 聖火リレーを応援する人々の映像を観た。 声援する人々が密にならないようにと地面にステッカーが貼られているが、有名人を見ようと集まった人々は、どう見ても密以外の何物でもない。アナウンスは関係者の努力で密はなかったようにまとめられていたが、...

  • 引き出し・能力

    前回の半世紀前の公立高校の授業料納入方法について、(恐らく)正解が判明しました。ドラムロール。 高校時代の友人で大層記憶力の良い人がいるのです。もう10年も会っていないけれど、LINEの窓は開いている。唐突でびっくりするだろうけれども聞いてみようと、問い合わせました。 する...

  • 記憶の引き出し

    昨日、弟夫婦が遊びに来て、何の流れか50年ほど前の高校時代の月謝の納入方法の話になった。 弟は毎月事務室まで行って現金で支払い、学年の上履きの色がマーカーで引かれている月謝袋に受領印をもらって帰ってきていたと言い張る。金額まで覚えていて、譲らない。 女2人は、「全校生徒が一...

  • 声のこと

    昨日、大きな郵便局で高いトーンの声を聞いた。振り向くと車椅子に乗った50代とおぼしき女性の職員だった。 まばらな客に声をかけている。幼なじみのNちゃんとそっくりの暖かい声音。 聞きたいことがあったので、「あのー」と近づいた。予想を裏切らない丁寧な対応であった。 声の質と性格...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雨冠に月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雨冠に月さん
ブログタイトル
今日から
フォロー
今日から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用