ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
病院で
大学病院に行った。 血液検査と認知症の検査の為に。 認知症の検査は「今日は何年何月ですか」から始まり、記憶や記憶と運動能力について調べられた。 パーキンソン病の患者が認知症になる確率は7割と聞いたことがある。 最近の物忘れに恐れを抱かないことはないが、病気がそっちの方向に行...
2021/03/30 12:22
爆裂視聴「天皇の料理番」
一昨日から昨日にかけて「天皇の料理番」というドラマを十二話ぶっ通しで観た。久々に泣いた。 こんな風に時間を使うことが出来るのはなんと幸福なことだろう。 歳を取って多くのことを経験し、その度に蓄積して来た様々な感情(悔やむことが大半ではあるが)は、厚い層になって私の中にある。...
2021/03/28 03:42
相撲は愉し3
大相撲である。 あと少しで千秋楽。 あの関取が怪我で休場、この関取は出ていたけど途中休場。 なんだか休場が多くなっているように感じるのだが、はっきりした数字を知らないのであくまでも印象。 白鵬が休場する前日には、うちのクマさんは 「あ、白鵬、蹲踞の姿勢が取れてない。痛いんだ...
2021/03/27 06:09
母ちゃん
義妹とLINEで話をしているうちに、連れ合いの呼称(含家族内及び外での呼びかけ)に話題が移っていった。 以前からちょっと気になってはいた。一昨年だったか弟の家に行った時、弟が義妹を「母ちゃん」と呼んだように聞こえたので。 「もしかして母ちゃんなの?」 「はい、子供が生まれて...
2021/03/16 17:10
リスのこころ
あちこちに物があるのが嫌いなので、とりあえず「どかす」。 どこへ? 忘れた。 これを自分で「リス的行動」と呼んでいる。 リスが冬支度のためにどんぐりをどこかに埋めてそれを忘れる。かわいいと言われる。忘れたことでそれが結果的に森の恵みになるとも言われる。 しかしながらばあさん...
2021/03/13 04:56
♪さあ がんばろうぜ
おパーキンソン病は患者が100人いれば症状は100通りと言われる。 たくさんの薬の中から選ばれる薬の組み合わせは様々だ。 その薬を10年も飲んでいると、これまた様々な症状が起きてくる。 通院は月一回。そこで症状を主治医に説明する。訴える。 ところがこの診察の時間帯は、1日の...
2021/03/11 05:38
やっと。
娘と母親、、、難しいものです。 特に歳をとってからの関係、距離感は。 もうずいぶん前のことになりますが、友人にお孫さんが生まれた時、その人がこんなことを言いました。 娘が子育てをする中で、私のこれまでの子育てをどのように思うか、それを考えると怖い。 私の二人の娘は、長女は母...
2021/03/08 06:13
観察が好き。於朝ドラ。
今シリーズも朝ドラを見ている。 8:00、我が家の成員二名はそれぞれの個別の作業を中止し、リビングに集合する。凝視!注視!入魂の視聴。ちょっとうそ。 今回はモデルが浪花千栄子と渋谷天外。 渋い。 モデルは渋いが、ドラマのテンションが高過ぎていっとき戦線離脱しかけた。 が、そ...
2021/03/07 11:17
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雨冠に月さんをフォローしませんか?