chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
使い捨てカイロを何度も使う裏ワザ! http://tukaisutekairo.seesaa.net/

使い捨てカイロって重宝しますよね! しかし、すぐに使えなくなっては、本当にもったいない! 正しい使い方、捨て方!誕生、歴史、仕組みなどを徹底解明します!

カイロ博士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/04

arrow_drop_down
  • 使い捨てカイロと他の懐炉(カイロ)の知識!

    今でこそ使い捨てカイロが主流になっていますが・・・ 懐炉(カイロ)と呼ばれるものは昔から存在していました。 しかし、一口に懐炉(カイロ)といっても形も仕組みも違うものです。 ここでは、いろいろな懐炉(カイロ)と知識について紹介します。 平安時代末頃〜江戸時代:温石 温石(おんじゃく)とは、 懐中※1に入れて暖をとるものとして、火鉢等で加…

  • 使い捨てカイロを長く使う、何度も使う裏ワザ!

    1個、数十円という使い捨てカイロですが・・・ 毎日使うとなるとお金もかさみます。 そうなると使い捨てカイロを長く使う、 あるいは何度も使う裏ワザが知りたいところです。 まずは、一般的な使い捨てカイロの適温持続時間を確認・・・ 大きさや用途などにもよるが、適温である40℃以上を、 貼らないタイプで…

  • 使い捨てカイロの正しい使い方!各市区町村での捨て方!

    使い捨てカイロで低温やけど? 使い捨てカイロは、低温やけどの危険性がある。 通常使用の場合でも使い捨てカイロの最高温度は80℃ぐらいになることもある。 低温やけどとは? 体温より高い温度のものが長時間触れていた場合に、 紅斑、水疱等の症状を起こすやけどのことです。 低温やけどは気が付かないうちになっていることが多いので、 長時間同じ位置に当てずに少しずつ…

  • 使い捨てカイロの仕組みと原料!

    使い捨てカイロの発熱の仕組み・・・ 使い捨てカイロの発熱の仕組みとしては、 現在では中学生でも分かる程度の簡単なもので、 一言で言ってしまえば、 鉄粉が酸化するときに出る発熱を利用したものである。 しかし、日常生活の中でも鉄が錆びるのは、 目にすることと思いますが、熱を出しているとは思いませんね。 実はこのときも鉄が錆びる時に熱を出しているのですが、 熱量も少なく、ゆっ…

  • 使い捨てカイロの誕生と歴史!

    日本での使い捨てカイロの誕生・・・ 1975年(昭和50年) 旭化成工業(現在:旭化成)が、 アメリカ陸軍が使用していたフットウォーマーを元に、 九州地区限定で『アッタカサン』という商品名で販売。 実はこのとき全国販売していたが、 九州地区でしか売れなかったという情報や、 鍼灸師ルートで販売していたという情報もある。 1976年(昭和51年) 桐灰化学から…

  • 使い捨てカイロは、海外外国では販売されているのか?英語等では何と呼ぶのか?

    使い捨てカイロは、世界のどこの国で販売されているのか? 使い捨てカイロは日本から世界に広がりつつある。 どこの国で販売されているのか? 普段疑問に思っても、どうでもよくて素通りしてしまいそうになるので、 ここで実際に販売されている国を挙げてみる。 やはりアジアが多いようである。 実は使い捨てカイロは、日本で広まっただけに、 世界ではいろいろな表記が混在しているのである(次の項で紹…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カイロ博士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カイロ博士さん
ブログタイトル
使い捨てカイロを何度も使う裏ワザ!
フォロー
使い捨てカイロを何度も使う裏ワザ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用