お金が無くてもカメラ片手に日々気になったモノ、好きなモノを!
お金が無くてもカメラ片手に日々気になったモノ、好きなモノを!
雪が多い1月。冬はやっぱり雪景色撮らないとねって事で菅平へ。とりあえず峰の原方面へ。一面銀世界って言うか、曇ってたのでモノクロ世界。こんな時はこんな時で結構楽しんじゃいます。木の幹にも菅平の厳しさを感じます。途中見掛けた河原。こんな姿も「冬」しか見れません
千曲川に白鳥さんが来ました。(今もいるのか未確認)その時に撮ったモノ。風がビュービューで数枚撮って撤収。オジョコにモノクロにて集まってたのは大屋の辺でしたが、上田橋通過中に「あれ?」三羽だけこっちの方にも遊びに来てました。いそいで堤防から下りましたがどん
ちょっと気になったモノをモノクロモードに切り替えてセピアで撮ってもモノクロで撮っても楽しい写真っていろんな表現方法があって好きですね~にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりにう「海野宿」を歩いて見た。オジョコにセピアで。木の質感が出てセピアも面白い金属などの質感の表現はどうやるんだろう?改めてゆっくりと撮り歩きするのって良いですね。地元なのに何年も来てませんでした。またじっくりと歩いて見たくなった!(この日は北風ビ
コンデジ片手にブラリ。何となく撮った「大屋駅」そんなやっつけアップでした。にほんブログ村にほんブログ村
2月なのに初詣モノ。北向観音へ行った時。セピアで撮って遊んでみました。長野の友人を西上田駅にてお見送りした時。自販機ネタだな~~セピアで撮るとまたモノクロと違った表現?で良いですね~~おまけ~にほんブログ村にほんブログ村
コンデジの中のモノから。正月に善光寺へ友人と。コンデジぶら下げて初詣。コロナの関係も有り遠目からお参り。そんな道中でガシャコン晴天に恵まれた初詣でした。にほんブログ村 にほんブログ村
シリーズ『参』オジョコにブツ撮りモドキ?オジョコにイスやテーブルなんか撮って見たり「あなたにはどういう感じの色に見えますか?」的に水瓶の中のお賽銭。1円玉の質感って出せないな~レトロっぽくジョロなんかをやっぱ自販機~最近のマイブームサマーウォーズのデザイン
ぶらりモノクロ柳町スナップ「弐」の巻です。モノクロの中の軽トラっていいな~~オジョコに椅子なんか撮って見たり・・・「弐」の巻はこんなところまで。モノクロって面白いですね!いろんな方の作例みて勉強しなくちゃ!にほんブログ村 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、しょうじさんをフォローしませんか?