chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒスイ旦那
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/03

arrow_drop_down
  • 千葉三世代旅へ

    全国旅行支援の最終を利用して、妻の母も一緒に千葉に旅して来ました。 このホテルの良いところは、『コネクティングルーム』という、中の扉2枚でつながる、二部屋続きがあることです。子どもたちは二部屋を中で行ったり来たりしていましたよ。大房岬のホテルです。興味のある方はぜひ。 翌日は、早めの海水浴です。 沖ノ島海水浴場といって、島が砂州で繋がっている公園になります。透明度が高く、遠浅で、超オススメです。 海水浴の後は、おやつに団子を食べに行きました。 里見氏の館山城のある、城山公園内にあります。 里見茶屋です。 美味しいのでオススメです。うちはお土産にして、車で食べました。 そのあとは、おなじみの棚田…

  • 久良岐公園の自生ホタル

    横浜の久良岐公園は磯子区の谷戸にあり、湧水による小川が流れています。 ここに、古くから蛍がいるというので、観に行って来ました。 写真だとあまり写りませんが。 緑色に蛍光しているのが、蛍です。けっこう、皆さん来ていましたよ。 人工でない、蛍自生の川というのが、横浜の市街地の中にあることに驚きました。

  • よこすか建設フェスタ

    ソレイユの丘リニューアルオープン後、初めて行って来ました。ちょうど『よこすか建設フェスタ』をやっていたので、良いタイミングでした。 これが、なかなか凄くて。 ショベルカーに乗せてくれるばかりか、運転手させてくれます。 土を掘るのもやらせてくれました。こんな体験させてくれる所、他にあるでしょうか。 こちらは動きませんが、クレーン車の運転席に乗れます。 その後、ソレイユの丘の初夏なら、じゃぶじゃぶ池ですね。 こんな感じで、トンネルみたいな所もくぐれたりして、面白い。 ところが・・・ うちではないのですが、大事故発生でした。 なんと、くぐる用ではないと思われる、土管のような水路をくぐった女の子がつま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒスイ旦那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒスイ旦那さん
ブログタイトル
翠のくるまたび
フォロー
翠のくるまたび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用