chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒスイ旦那
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/03

arrow_drop_down
  • 今年の第2回糸魚川 2日目 ヒスイの二重奏と舟川春の四重奏

    朝、1ラウンドだけヒスイ探しをしました。 須沢の日の出。 悪条件により、ハンター日の出ゼロ人。 濁りが収まっていたので、まさかの立ち込み採取! 2024.4.14 須沢八久保産 『八久保の二重奏』 ヒスイの味の素様結晶も確認できました。 これが今回の限界とみた。 舟川春の四重奏へ。 舟川と満開の桜。凄かったです。 これが、舟川春の四重奏、桜満開・菜の花満開バージョンです。チューリップは畑によっては満開。 朝の7時なら、河川敷の駐車場に停められました。 田んぼの水鏡に映るアルプスと桜。 春の一人旅パート1終了。

  • 今年の第2回糸魚川 初日

    完全なる凪という、私にとって最悪コンディションの浜に降り立ちました。ちなみに姫川は雪解け濁流。川選択の余地無し。また、姫川の濁りが入り、須沢は立ち込み採取も不可能でした。 そんな中、左から時計回りに、緑色岩の綺麗なやつ、曹長多め、混じりヒスイ、緑泥石かソーダ珪灰石、灰色ヒスイに透緑閃石の緑入り・・・全てリリース決定。 朝の1時間でやめました。 せめて、美味しいものを食べようと、ラーメンショップのネギチャーシュー中盛。 そして、石の講座へ。 岩石のことが分かって、面白かったです。 再発見も含めていくつか。 梅林石が、玄武岩という、マグマの粘性の小さい、火成岩ということ。 いつも『流紋岩』でひとく…

  • 今年の第2回糸魚川 青の透閃石岩

    今年の2回目の糸魚川は、今噂の『石のガイド講座』でした。とても勉強になりました。親切に岩石名も教えていただき感謝しています。しかし、海岸(の現地実習)でネフライトが見つからないので、代わりに私が持って行って講師に見ていただいた、『青っぽい典型的な透閃石岩』を、1回目の小さいやつは『蛇紋岩』と言われ、2回目は『火成岩』(『火山岩』と言っていたかも知れませんが、覚える必要がなかったので覚えていません。)と言われました(教わりました)。糸魚川でヒスイ探しを10年以上やってきて、ネフライトが透閃石の緻密な塊ということは当たり前のように知っています。透閃石イコール、ネフライトではありませんが、代わりに拾…

  • 久留和海岸メノウ探し

    横須賀の、立石海岸の近くにある、久留和海岸に行って来ました。 ここは、久留和漁港の横にある浜で、メノウがあると聞き探索してみました。 こんなふうに、わずかながら石溜まりがあるので、そこを探します。 ここから先は関根海岸で、川の石を入れているらしく、海の漂石を探すことは難しそうでした。 久留和海岸に戻り探しましたが、取り尽くされていて、メノウもジャスパーもありませんでした。 初めてシーグラスと、陶片拾いというやつをやりました。子どもたちは、シーグラス拾いに、大盛り上がりでしたよ。すぐ見つかるし、綺麗なので。 これ、私の分です。子どもたちはもっと拾っていました。 昨日の高波のせいか、綺麗なタカラガ…

  • 2024ヒスイ拾い初め 3日目

    前日夜に食べ過ぎて・・・ 車中泊だが、トイレに何度も行くという必要がありました。 翌日の朝、日の出前に目覚めたため、1ラウンドだけヒスイ探しを行いました。しかし、2日間のヒスイ探しで、首肩腰がボロボロで、肩こり首こり頭痛も出てしまい、頭痛薬を飲んでも限界でした。 白灰混じりを一つ。 次男が『ヒスイ拾いやりたい』『場所変えればいい』と幼児とは思えない賢明な提案をしてくれたのですが、浜のコンディションは良くないと判断して帰路へ。結局、場所によっては、ちょこちょこヒスイ取れていたみたいで、もう少し頑張ればよかったと後悔しました。次男の言うことを聞いておけばよかったです。昔のように3日間やりきれなくな…

  • 2024ヒスイ拾い初め 2日目

    うみてらすに宿泊していたのですが、昨日の夜から『午後の状態から考えると、明日の朝イチを見ないのは惜しい』と思っていました。しかし『宿だから仕方がない』と思って寝ました。 たまたま朝の4時前に目が覚めました。『朝食の8時までに戻るとして、糸魚川発7時20分までできる。日の出から逆算すると2時間できそうだな』と外出することにしました。 こうして真っ暗なうみてらす名立を出発して糸魚川に深夜早朝向かったのです。 天気予報が悪いせいか、釣り人も少なく、ハンター0名。昨日午後良かった、八久保右の浜一本勝負。 カクカクの白い石が、左の波の方に見えました。 まさかの・・・ 2024.3.23 須沢八久保 いわ…

  • ノーススター2000の修理

    12年目になる、ノーススターですが、数年前から点火不良が起きていて無理矢理使っていたのですが、ついに燃料バルブ(光量を調整するツマミのことです)からオイル漏れがあり、ポンピングしても圧力が漏れてしまうためか、着火しても途中で消えてしまうようになってしまいました。これは、ノーススターランタンの不良としては、最も多いものの一つらしいです。 そこで、本格的な分解修理を行いました。 ポイントは、燃料バルブのOリングと、グラファイトパッキンの交換です。しかし、この際ですから、ジェネレーターも新品に交換してしまいましょう。 ①まずは、ベンチレーター上部のネジを左に回して、ホーローを外します。ガラスのカバー…

  • 2024ヒスイ拾い初め 1日目

    北陸応援割で、刺身、魚の美味い宿『うみてらす名立』に行って来ました。これで4回目か5回目の宿泊です。 前日はキャンカー車中泊入り。FFヒーターにより、夜中もポカポカで寝られます。 午前中の須沢は、砂っぽい感じでした。 しかし、雪予報に反して良い天気。 良いものは見つかりませんでした。 質は悪めだが、真っ黒の黒ヒスイ1キロくらいのやつと、小さい透過しないタイプの青ヒスイくらい。 最近いつもハズレの浜です。妻にもそんな話をしていました。 浜は、須沢西から八久保、ラベンダービーチ手前までで、八久保右側が一番石が出ていました。 昼食はスキヤドライブスルーへ。 午後八久保に戻ると、満潮に向けて上げ潮にな…

  • 千葉 濃溝の滝・亀岩の洞窟・オートキャンプ

    久しぶりにオートキャンプに行って来ました。横浜からアクアラインを使うと、千葉の里山に1時間ほどで着きます。実は横須賀方面に行くより早いです。 まずは、インスタ映えスポットとして最近有名になった、亀岩の洞窟がある清水渓流広場に寄りました。 惜しくも、ハート型にはなっていませんが、3月の午前中という条件クリアにより、なかなか良い写真が撮れました。 鐘のある、上からはこんな感じ。 木道が気持ちよいです。 この後、鹿野山九十九谷に寄って 『きみつのさんぽ道』をお散歩しました。 このあと久しぶりにオートキャンプ場へ。 ファミリー向けの、良いキャンプ場です。 無料芝ソリ場あり。 お尻に敷くやつは、要持参で…

  • 冬のお出かけ

    冬キャンプや石拾いをやるのが面倒になってしまい、近場で遊んでいます。 横浜市こども植物園です。 横浜にある、癒しスポットです。自然の中に植物園が広がります。 冬でもバラがきれい。 サボテンも面白い。 あと、王道の印 またしても、大盛、かため、濃いめ、油多め。 とても美味しいです。 ネットによると、これを『早死に三段活用』というらしいです(笑) 雨の日は、あーすぷらざへ。 ここのすごいのは、トランポリンが、無料というところです。 パート2に続く

  • いちご狩りは嘉山農園

    いちご狩りは、パティシエも利用する苺という、嘉山農園が最強と思っています。 今年もなんと、正月から横須賀まで行って来ましたよ。 このサイズ、ヤバイです。これで、練乳なしでいける甘さを備えています。 ビニールハウス前で。 ハウス内は・・・ 今年から、腰高の畑も導入されて、さらに取りやすくなりました。土で栽培しているようで、嘉山農園のいちごの甘さは変わらず楽しめます。 オススメです。

  • 年末年始に遊べる横浜オススメの遊具広場

    横浜のオススメの遊具広場の紹介です。まずは、金沢自然公園です。金沢動物園と隣接しています。年末なので動物園が閉園しているのですが、それがまた良いです。駐車場の平置き部分が開放され、駐車料金が無料になりますし、山の上への動物園バスがない代わりには、歩けば良いのです。往復30分程度のハイキングになります。 翌日は磯子の久良岐公園に行きました。 ここは、夏に蛍が出るという谷戸です。谷戸に開かれた公園のため、林道を歩くと、ここもちょっとしたハイキングになります。 翌日元旦は妻の実家に行き、1月2日は・・・ 『はまぎんこども宇宙科学館』が開館していました。こちらの3階が『宇宙トレーニング室』となっており…

  • 2023冬のくるま旅 4日目 いばらぎ割ポイント消化と富井鉱山紫水晶採取

    渓流露天風呂が朝食直前の時間帯で私たちのみでした。 りんご風呂になっています。 朝風呂の後、朝食を取ってからチェックアウト。 大きな課題が・・・ 初日のいばらぎ割クーポン8000円分はウェルシアで全部パンパースにしました。 しかし、さらに・・・ 2泊目と3泊目連泊で平日4000✖️5人分あり、これをどうするのかが、4日目の課題となりました(笑) 結果、年末の食料品買い出しに1万、ガソリンに6000、残りをウェルシアで洗剤詰め替えとハンドソープにしました。 そんなこんなで、遊ぶどころではなかったのですが、なんとか夕暮れには間に合いました。 富井鉱山再訪です。長男から、強いリクエストが以前からあっ…

  • 2023冬のくるま旅 3日目 竜神大吊橋ハイキング

    玉川メノウや久慈川メノウを探す気が完全に無くなったので(笑)、宿近隣の観光地に向かいます。 竜神大吊橋です。歩いて渡れます。けっこう怖いです。 のぞき窓があるのがオススメです。 渡りきってから、ハイキングコースへ。ものすごい高低差あるので、注意が必要です(笑) 岩石の観察もできました。 そんなわけで、今回くるま旅と言いつつ、茨城に長期滞在しています。

  • 2023冬のくるま旅 2日目 大子広域公園と凍結した袋田の滝

    以前から、大子広域公園オートキャンプ場が良いと聞いていたので、大子広域公園の方に行って来ました。ここは、温水プールや、ロングローラー滑り台と軽めのアスレチックがあります。オートキャンプ場に泊まると、これらも利用しやすいのが魅力らしいです。今日も茨城割で宿を取っているので、キャンプは改めてということで。 温水プールは、風邪をもらいそうなんで、今回は見送りに。 大子広域公園で遊んだ後、移動。 凍結した、冬の袋田の滝を見てみたかったので行ってみました。 完全凍結とはいきませんが、良いところまでいっていましたよ。けっこう凍結しています。 くるま旅と言いつつ、茨城割フル活用で、泊まりたかった宿に行きます…

  • 2023冬のくるま旅 1日目 玉川メノウ探しと奥久慈大子温泉

    茨城割が年内までやっているので、冬は奥久慈に決めました。宿泊20パーセント引き、平日クーポン1人2000円は、庶民5人家族の連泊にはありがたいです。早割も利用して激安で宿泊させていただきました。 子どもたちが喜ぶバイキングで、この広さで、実質諭吉1枚で泊まれましたよ!5人で実質1枚です(笑) バイキングもなかなか良かったし、正直期待していなかった分、全体的にかなり良かったです。フロントの人も親切だし、バイキングも内容良いし、温泉露天風呂も良く、高評価です。何より費用的にありえない。 ちなみに、玉川は、こんな晴れ続きの渇水したタイミングで来ても素人には見つかるわけもなく、薄めのイエローオレンジ玉…

  • 2023冬のくるま旅 0日目 御殿場

    冬のくるま旅に出る前日に法事が入っていて、御殿場まで行って来ました。クリスマス当日ということで、三男はサンタになっています。 御殿場アウトレットに初めて行ったのですが、富士山が綺麗なうえ、子供の遊具施設も充実していて良かったです。 その後、足柄サービスエリアが利用できる、『足柄ぷらっとパーク』へ。 なかなか便利です。ここで昼食を済ませてから着替えて、法事へ向かいました。 法事先にも、遊具あり。 この滑り台すごいです。座面がないという。 いったん自宅に帰り、茨城方面へ出発します。

  • 2023 今年の私のベストヒスイ 11月末編

    今年のベストヒスイ。今年は個人的に不作です。ファミリー旅行優先で、ヒスイへのハングリー精神が低下しています。そんな中でも出会い、ランキングに選出することができたベストヒスイたち。ご覧いただければと思います。 結論は、『タイミングさえ合えば、まだまだチャンスはある!』 1位『G・ラベ』(ジャイアント・ラベ) 2023.5.20 姫川中下流 どでかいです。サイズ感は、下記参照。翠入りの部分もあり。 2位『青海川のカマボコ』 2023.11.4 青海川中流 カマボコの結晶接写 側面 3位 2023.5.3 須沢八久保 美しく、透過の良い翠のヒスイです。 取れたて 4位 2023.3.4 青海海岸 透…

  • 今年の第2回みかん狩り

    先月のみかん狩りが良かったので、また行って来ました。 この先に畑が広がります。三浦市は丘に畑があり、とても気持ちの良い所です。 今回は早稲みかんが、かなり熟してきていて、黄色いみかんがいっぱいでした。酸味と甘味のバランスの良いみかんです。 良い秋晴れでした。風が強い日でした。 からの、家系ラーメンへ。 駐車場が広い。ファミリー用テーブル席がある、元々吉村家直系で間違いない。 以上の理由で、うちは、『王道の印』一択です。 チャーシュー麺中盛油多め、かため、味濃め、チャーシュー2枚増し

  • 『青海川のカマボコ』写真館

    2023.11.4 青海川中流(既出画像) 先日の青海川のヒスイですが、名前が『カマボコ』ということに決まりました。 今回は、『カマボコ』である証拠を示したいと思います。 カマボコ証拠写真1 カマボコ証拠写真2 白色部分は結晶ビッシリです。 全体像(川揚げたて既出画像) 川ヒスイですが、このように若干丸みを帯びており、縞模様(流水模様)の珍しいタイプです。 サイドにも翠が入っています。 灰翠 逆サイドは黒翠です。 黒翠 命名『青海川のカマボコ』 個人的に不作の、今年のヒスイ上位ランクインを予定。

  • 今年の第9回ヒスイ探し その他の成果

    今年の第9回目のヒスイ探しで、その他の成果を紹介します。 2023.11.4 青海川中流 灰緑 ハコメでは、こんな感じでした。 ハコメ画像 正直言って、もっと、とんでもないやつを期待して、ハコメ画像撮影しました(笑) しかし、灰だった。 あと、ラベンダーの破断片と、ブルーの破断片を撮り直しましたよ。 2023.11.4青海川中流 ラベンダー 破断片(多少は川ずれ?) 別角度 こっちの側面にもラベンダー発色あり。 それから、青の方。こちらも破断片だったのですが。 2023.11.4 青海川中流 青の破断片(誰か置いて行ったっぽい) これは、外で撮った方がキレイでしたね。 ブルーの破断片 その方の…

  • 今年の第8回、3ヶ月ぶりのヒスイ探し 2日目

    前日、夕方に寝たので日の出アタックです。 しかし、波が出ていたわけではないので、浜に大きな変化はないです。そういう日は、普段は朝アタックをかけませんが、今回は、前日寝る時間が早すぎたのと、成果なさすぎで仕方なく朝からヒスイです。 須沢八久保では、灰色一つ。 これは、無理。海に見切りをつけたいが、姫川も渇水期で無理だろう。 『人と同じことをやっていても取れない』と思い、運が巡って来ないなら、自ら動くしかないと考えて、青海川を選択しました。 さらに、なんと、青海の山に久々に入りましたよ。 すると・・・ 2023.11.4 青海川中流 そこまでして見つけられたのは、ラベンダーヒスイの破断部分。上流か…

  • 今年の第8回、3ヶ月ぶりのヒスイ探し 初日

    タイミング無視で行って来ました。よって、私は体調不良(熱はない)、海は波が微妙な感じ、川は増減水なしで動きなし。 行く前から、難しそうな感じはしていましたが、ここで行かないと真冬になってしまうので無理して行きました。 小谷の紅葉を眺める朝、良いです。 今回の目的の一つはこちらです。 糸魚川のfacebookでも、残りわずかの情報が出て、間に合うか焦っていましたが、ありました! 1200円とはいえ500円券がついていますから、実質700円で、漁火の大割引が3回使える優れものです。 というわけで、海鮮丼を初めて漁火で注文したのですが・・・ これが通常は2420円です。どうでしょうか? 私は得本で1…

  • 横須賀 みかん狩り

    今回は横須賀の長井に良さそうな、みかん狩りの場所を見つけて、女房の母も一緒に行って来ました。 長澤みかん園という所です。 駐車場が広くて入れやすいのも良かったです。 車が大きいので助かります。 駐車場に停めたら、歩いてこのような所を抜けていきます。トトロのようです。 このような開けた所に出ました。 みかん園が見えて来ました。 秋の味覚狩り、行楽シーズンにオススメです。 脚立の低いやつもあり、子供も脚立に登りました。 次男 私は高い脚立で、お土産用に木の上の良い物を狙います。 秋の味覚狩りにオススメな理由は、なんと言っても、みかんは食べやすいということです。 今回は、じゃらんの期間限定ポイントの…

  • イベント続きで車旅不可能に

    秋の行楽シーズンなのですが、恐れていたことが起きてしまいました。 イベント続きで、身動きが全くできなくなりました。 週末ごとに、9.17長男のダンスイベント→9.23別の場所で再び長男のダンスイベント、翌日は妻が大学の時の仲間とランチ会のため育児→翌週末はなんと仕事のイベント→10.7次男の運動会→そして今日は所要あり。 キャンピングカーなのに、全く旅に出られませんね。 ダンスイベントでは、初めて髪を赤く(メタリックレッドに)して参加させていただきました。 週末連続でイベント参加とは、子どもにはありがたいですが、9月の三連休は、これで完全に身動き不能にされました。 10月。 次男の運動会では、…

  • 今年のいも掘りは当たり年です

    昨年のさつまいもは、チビばっかりだったけれど、今年は超当たり年のようです。 三兄弟いも掘り中です。 このサイズがゴロゴロ出ます。 デカくて、盛ってある土からはみ出ています。 今年の、さつまいも掘りはオススメです。 現在、家で大量のさつまいもを追熟中。 フライングして食べている芋は、甘さが足りないので、ホイップクリーム乗っけて食べてます。

  • 『魔法の美術館』に行って来ました

    横浜SOGOの美術館に行って来ました。 明日までの会期です。 光と影の参加型アートです。 場内は混雑していました。混雑を避けるため、午前中に行きましたが、この人出でした。 今回も父母が浜ポーズをやって来ました。 映える写真が撮れました。

  • 中津川河川敷 無料キャンプ

    相模川の支流にあたる、中津川周辺で、無料キャンプができる場所がけっこうあるのは知っていたのですが、行ったことがなかったので、初めて行って来ました。 こんな感じで、水遊びもできて、無料です。 このような無料キャンプのできる場所では、基本、炊事場はありません。水道もありません。 なので、キャンプ装備は一通り持っていること、それなりにキャンプに慣れていることが必要ではあります。 ジャグと飲み水が必須です。 トイレは町営のものなのか、清潔に保たれていました。ありがたいです。 猛暑日に間に合ったので、9月に夏休みの続きができて、お得でした。 都内や横浜から2時間かからないので、オススメです。

  • 金沢海の公園 花火大会

    8月末の話ですが、海の公園花火大会に行って来ましたので、記録として。 横浜の八景島シーパラダイスをバックにして、割と広々見られておススメです。 ただし、交通がけっこう困ります。周辺道路の通行止めにより、車だと、花火大会が8時過ぎに終わっても9時半近くまで動けません。この問題がけっこうでかい。車でご飯食べたり、しっかり対策して行くことを勧めます。

  • 夜の動物園に行ってきたよ

    先週末に、夜の動物園という、夏休みならではのイベントに行って来ました。 原則土日しかやっていないので、注意が必要です。 だんだん暗くなってきて、非日常感があり、おススメです。 レストランが激混みで、高い(笑) ライトアップもやっています。 動物が活発に動いているのも、良いです。

  • 自由研究でエレベーターを作ろう

    こちらが、モーター駆動ユニットです。 中身が完成しました。 壁を取り付け。 窓を開けてました。5階建になっています。 『夏のリゾートホテル』をイメージして、100均のフローリングリペアシートを貼りました。 上高地のコテージ風木造ホテルになりました。 ハレパネ素材のヘリは、フローリングシートと同色の、家具のリペアペンで塗りました。 『ミュウテック工房』さんのキットを使用しました。デジタル説明書もあり、分かりやすいですよ。

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 9日目 フェリーの朝・無事帰着しての久慈琥珀整理

    新潟港に着きました。 無事故で帰りたい。 今回は、バルコニー付きのデラックス和室でした。幼児を定員に含まずの、『定員3名』だから、もうすぐ我が家では使えなくなります。 自宅では早速、久慈琥珀整理です。 今回結構、琥珀の粒を持って帰ってきたはずなのに、分からなくなりました(笑) なかなか大きいのはないな。まだ取り出し途中です。 そういえば、久慈琥珀博物館の前の川に、デカいヤマカガシがいましたよ。 カラフルで、デカい。 以前、糸魚川の、金山谷出合にたくさんいました。(最近は行かないです。) とりあえず、琥珀を含むであろうジェットを含む、岩盤たちがカラカラに乾くのを待ちましょう。その後、琥珀取り出し…

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 8日目 札幌・小樽フェリー

    小樽からのフェリーで帰る日です。17時出航の便で時間があるので、札幌に寄ります。 小樽港から新潟へ。 水平線に沈む夕陽が、点になるまで見えました。

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 7日目 金山湖・然別湖・釧路湿原

    ホテルを10時30頃にチェックアウトして、金山湖に向かいました。ここは眺望が素晴らしいことで知られていますが、ヒグマが6月から毎月で計4回出没して、町営公園は閉鎖。 ボートの人たちが湖畔に下りて遊べるところは、自己責任で行けました。 狩勝峠を越えて 美しき然別湖に到着。 ここは、『千と千尋の神隠し』の『湖内の線路』があるところです。 すごい混雑の中、なかなかこのような写真を撮るのは難しいです。 最後は釧路湿原へ。 サバンナのような景色を眺めることができました。 本日は道の駅ガーデンスパ十勝川温泉で休みます。(温泉はなし。足湯しかありません。)

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 6日目北竜町ひまわり・トトロ峠・美瑛

    北竜町のひまわり畑へ。 トトロ峠へ。 美瑛。 美瑛の色彩の丘は、大混雑でした。 本日は富良野のホテル・ナトゥールバルトに宿泊。気に入って4回目の来訪です。

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編5日目 上ノ国メノウと洞爺湖周辺

    北海道の函館から上ノ国町に周り、メノウ拾いをしました。 2023.8.9 北海道上ノ国メノウ 今回は石はまずまず出ていましたが、色つきはほぼ無し。先行者(孫連れのお爺さんたち3人)もいましたし、ここはこんなものかもしれません。これなら、青森の七里長浜の方が良いと思います。 洞爺湖方面に向かいます。 途中道の駅あぷたで、ウニ丼。 ホタテ汁 洞爺湖では、西山山麓火口散策路へ。以前妻と二人で来て興味深かったので、今回は子どもたちの勉強にもなると思い再訪しました。ここは、2000年の有珠山の噴火跡地を散策できます。 国道が隆起して、山になっています。 汗をかいたので、『ゆとりろ洞爺湖』さんの日帰り温泉…

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 4日目 久慈琥珀採取・津軽海峡フェリー

    久慈琥珀採取体験のリベンジです。 ブルーシートの日除けができて、夏でも探しやすくなりました。以前の灼熱の炎天下でやるよりは、だいぶ楽で集中できましたよ。 今回は、ジェットの脈をけっこう剥がせたので、小粒ですがそこそこ採れたと思います。 後日、旅行後に琥珀を取り出してから、また報告したいと思います。 青森港を出ました。函館着予定で、いよいよ北海道上陸します。

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 3日目 遠野カッパ淵と花巻温泉

    3日目は、遠野に入りました。 遠野のカッパ淵へ。 きゅうりで、カッパ釣り中です。 そのあと、伝承園に行って、遠野の雰囲気を感じつつ、クイズラリーでカッパの缶バッジをもらいました。 本日は花巻温泉のホテルに泊まります。 子供たちがバイキングに大喜びでした。 あと、カッパも喜んでいました。 トレーニングルームがあったので、妻と私で交互に利用しました。助かりました。 明日は早めのチェックアウトをして、久慈の琥珀採取リベンジします!

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 2日目 山形鳥海山

    まずは上田市にある、稲倉の棚田に寄り道。 とても良い棚田でした。 では、鳥海山に向かいます。 その前に、鳥海山手前の、道の駅温海へ。ここは、海鮮が上手いです。 まぐろのかま焼き定食 刺身定食 鳥海山の土田牧場 日帰り温泉は、鳥海山ふもとの道の駅の温泉『あぽん西浜』です。安くて、温泉も良いです。 鳥海鉾立駐車場(鳥海山登山口)で満天の星を見て休む。

  • 2023夏のくるま旅 東北・北海道編 1日目糸魚川ヒスイからの上田花火

    今年も東北横断からの北海道くるま旅を敢行します。 初日は、恒例の糸魚川寄り道から。 2023.8.5 姫川下流 懲りない、川ヒスイ探し。本流見てもなし。 こんなロディン岩しかない。 2023.8.5 姫川下流 ロディン岩 一応海も見てみたら、そこそこ波も出ていて、石が出ている。条件良い。これなら、最初から海のヒスイ探しをすれば良かったです。 なんとか一つ。 2023.8.5 須沢八久保 別角度 川ヒスイと海ヒスイと合わせて3時間弱で撤収して、上田の花火大会へ。 河原花火大会は見やすいですね。 長野人気ランキング1位だけありました。 菅平高原の麓(殿城山登山口)で休んでから、明日は鳥海山に向かい…

  • 2023夏のくるま旅 信州・愛知編 3日目ジブリパーク

    中山道を使っての愛知入りは、標高が高くて助かります。 道の駅 奈良井木曽の大橋です。 朝、お散歩しました。 愛知の『愛・地球博』会場跡地の公園へ2回目の来訪です。 再入場禁止が不親切です。次の場所『青春の丘』の予約時間の関係でお土産を見る時間が取れませんでした。土産屋だけでも再入場可にしてもらいたい。 愛知なんで谷川河床礫のオパールへ寄り道。 良いものはなし。夕方でもデイキャンプしている方が2組いました。日中はもっと賑わっていたのでしょう。あるわけがないか。 2023.7.31 愛知県新城市谷川 オパールとは呼ばないものですが、サンプルとして。 千枚田が近くにあるので寄りますよ! 鞍掛山麓千枚…

  • 2023夏のくるま旅 信州・愛知編 2日目安曇野

    スノーピークのフィールドスイート北尾根高原を横に見ながら下山して、いったん姫川に戻りました。 しかし、ひどい。全くヒスイがない。 本流見てもダメ。タイミング遅すぎましたね。 これは、一荒れしないと無理でしょう。 2023.7.30 姫川中下流 これが限界値。 さあ、安曇野へ向かいましょう。 ハイブッシュは、ホント美味しいですね。 2歳児にも手が届くし、種がないし、甘くて美味しいので、三男も大喜びでした。 ひまわりの迷路も行きましたよ。 背丈よりあるので、なかなか良いですね。 ここは、足湯ならぬ、地下水をかけ流して冷たくて気持ちの良い『足水』なるものがあり、とても涼しく、熱射病予防にもなっていま…

  • 2023夏のくるま旅 信州・愛知編 1日目小谷

    ようやく仕事も落ち着き、ファミリーでくるま旅に出られました。 初日は中央道原PAの一択で休んでから、糸魚川入り。 ちょっとタイミング遅すぎか。 こんな茶苔じゃ、厳しいですね。 本流一本で見るも成果なし。 ファミリー旅行なんで午前中でヒスイはおしまい。 『(美味しかったので)今度家族で来ますね』と約束していた、蕎麦屋蛍へ。 その後は当然、雨飾高原露天風呂。 男児三兄弟雨飾高原に登場。 そして、今回はファミリーくるま旅なんで、『オタリアンジェラード』へ。 夕方、糸魚川に戻り、海をお散歩しました。 こんな凪で取れるわけがないのです。 2023.7.29 須沢八久保 夜は糸魚川温泉に入り、今回も八方尾…

  • 今年の第6回ヒスイ探しの一人旅 2日目おまけ

    蕎麦屋蛍は、口コミ人気がひろがったのか、連休は激混みでした。入るのに30分、ソバまでまた30分。 酷暑の姫川河原を5時間歩いた後の休憩と温泉で来ているので私は良いですが、旅の途中で急いでいる時なら、無理な待ち時間だと思います。 一人で食べるには大量の、野菜天ぷら。 (私は完食) 通常は、二人もしくはファミリーで食べることをオススメします。 大盛りは、普通に食べられる量。特に多くはないです。 この後雨飾高原露天風呂に入り、家電したら、妻の母親が泊まっているからまだ帰らなくても良いとの返事あり。そこで、戻りました。 夕方の姫川へ。しかしまだ暑い。 朝より濁りが取れました。 本流を頑張ってみて、再び…

  • 今年の第6回ヒスイ探しの一人旅 2日目

    川の減水を見越して糸魚川に来たのですが、予想以上に濁りが残っていました。また、猛暑で厳しかったです。 歩き回り、探し続けてもヒスイはなく、厳しかったです。 場所もいくつか変えてチャレンジしましたがヒスイはなく・・・ 早朝から歩くこと、5時間。最後に、ひとつ。 2023.7.16 姫川中流 下の方は曹長混じり。上の方はカクカクですが、表面風化あり、色味はあり。これが今回の限界。今回程度の増水では、ここまでか。 糸魚川の河原は暑いです。倒れます。 30分以上待って、ようやく入れました。

  • 今年の第6回ヒスイ探しの一人旅

    久しぶりの一人旅です。 土日休みで、なかなかヒスイのタイミングを合わせづらく難しいです。 朝は久しぶりに須沢西から。 珍しく黒ヒスイを見つけました。まあまあのサイズです。そのあと、八久保への移動中、テトラの裏の波かぶりで、なんと青ヒスイありました。 2023.7.15 須沢 そのあと、八久保でねばっていたら、ようやくカクカクの白ヒスイ。画像の左のやつです。 石の間にあり、動画を撮ろうとしたら見失い(苦笑)焦りました。 引き上げてみたら、大きさも深さがなく、色味も大したことないものでした。 2023.7.15 須沢八久保 なかなかのメノウがありましたよ。縞模様もありますよ。 そのあと、勝山下から…

  • 横浜ミネフェア

    久しぶりに、ミネラルフェアに行って来ました。 国産鉱物が好きなんで、見るお店が限られてしまうのですが、なかなかマニアックな国産鉱物を揃えているお店もあり、楽しめました。国産鉱物の見られたお店は糸魚川ヒスイ入れて4店舗でした。 迷いましたが、現金採取戦利品はなし。 ヒスイのお店もいつもより品数が揃っていました。

  • 千葉三世代旅へ

    全国旅行支援の最終を利用して、妻の母も一緒に千葉に旅して来ました。 このホテルの良いところは、『コネクティングルーム』という、中の扉2枚でつながる、二部屋続きがあることです。子どもたちは二部屋を中で行ったり来たりしていましたよ。大房岬のホテルです。興味のある方はぜひ。 翌日は、早めの海水浴です。 沖ノ島海水浴場といって、島が砂州で繋がっている公園になります。透明度が高く、遠浅で、超オススメです。 海水浴の後は、おやつに団子を食べに行きました。 里見氏の館山城のある、城山公園内にあります。 里見茶屋です。 美味しいのでオススメです。うちはお土産にして、車で食べました。 そのあとは、おなじみの棚田…

  • 久良岐公園の自生ホタル

    横浜の久良岐公園は磯子区の谷戸にあり、湧水による小川が流れています。 ここに、古くから蛍がいるというので、観に行って来ました。 写真だとあまり写りませんが。 緑色に蛍光しているのが、蛍です。けっこう、皆さん来ていましたよ。 人工でない、蛍自生の川というのが、横浜の市街地の中にあることに驚きました。

  • よこすか建設フェスタ

    ソレイユの丘リニューアルオープン後、初めて行って来ました。ちょうど『よこすか建設フェスタ』をやっていたので、良いタイミングでした。 これが、なかなか凄くて。 ショベルカーに乗せてくれるばかりか、運転手させてくれます。 土を掘るのもやらせてくれました。こんな体験させてくれる所、他にあるでしょうか。 こちらは動きませんが、クレーン車の運転席に乗れます。 その後、ソレイユの丘の初夏なら、じゃぶじゃぶ池ですね。 こんな感じで、トンネルみたいな所もくぐれたりして、面白い。 ところが・・・ うちではないのですが、大事故発生でした。 なんと、くぐる用ではないと思われる、土管のような水路をくぐった女の子がつま…

  • 洗浄後の『G.ラベ』

    紫、出ました。 茶ゴケ、黄ゴケ取り除き済 糸魚川ラベンダーヒスイ やや、拡大。 やや拡大画像 糸魚川ラベンダーヒスイ 糸魚川ヒスイの凄み。ラベンダーもよい。では、おなじみ、VSミャンマーヒスイ、いってみましょう。 左の片割れで、手のひらサイズ ミャンマーヒスイ あえて、原石っぽいやつで比較。もっと透明感のあるやつ、あるけれど、あえて。 (原産地鉱山社長直の譲渡品です) しかしこれなら、勝者、糸魚川ラベンダーですね。 現在、名前を思案中です。 『ジャイアントラベ』『ジャイアントフェアリー』『G.ラベ』『G馬場』などで検討中です。

  • 2023今年の私の川開き ブルー編

    朝から6時間近く歩き、見たいポイントは一応は全部行って、成果もあったので帰ることにしました。今回は金曜日深夜に着いて寝て、土曜日ガッツリ1日できたんで、これで帰るのも苦では無さそうです。 まずは、雨飾高原露天風呂ですね。 いつもより混んでましたが、癒されました! そして、初上陸した、蕎麦屋『蛍』 夕方閉店間際なんで空いてます。 めちゃ、いい!! そして美味い。予想以上でした。今度家族で行こうと思います。今まで素通りしていたのがもったいなかった。 土日をヒスイで使うと、犠牲が多すぎるので、成果があって満足したなら帰った方がいいので、帰路につきます。日々の練習、ウェイトトレーニング、女房の筋トレ送…

  • 2023今年の私の川開き ラベンダー編

    今年5回目のヒスイ探しに行って来ました。今年は雪解け増水の終了は早いと判断し、このまま渇水に向かうと判断しました。よって土日としては、このタイミングがスタートとしてはベストと思いました。 結果として、ヨミは当たったと思います。 上流部はさらに減水が進んでいるところもありました。 『上級編』で紹介した、『埋まっている』ヒスイも探しました。 こんな感じで埋まっていました。 2023.5.20 姫川中下流 灰ラベヒスイサンドイッチ軟玉 角閃石(軟玉)に挟まれた、灰ラベヒスイと思われます。 場所を変えて、歩き続けます。川ヒスイ探しの人がいたる所にいました。川ヒスイシーズンと読んだハンターたちです。 2…

  • 速報・ラベンダー系のデカいやつ

    本格洗浄前で川ゴケの黄色染みがまだ取れていません。もっと純白で陶器のような質感なのですが、黄色っぽく写ってしまいます。 2023.5.20 姫川中下流(室内光・乾いた状態で撮影) 妖精ラベンダー系のような、濃いところもあります。 タワシでゴシゴシ洗ったので、黄色っぽい汚れが多少は取れて、インスタ速報画像よりは、綺麗に写ったと思います。 河原で撮影(インスタ速報画像) インスタ速報画像は、見つけた時の状態ではなく、河原で記念写真用に置いて撮ったものです。右の方と側面はグリーン入りです。 実際は・・・ 引き上げる前画像 こんな感じでした。真ん中あたりの白いやつです。本流の中心部に近い場所で、流れが…

  • 足トレ専用Tシャツ

    ものすごいTシャツがあります。『足トレ専用Tシャツ』なるものです(笑) 足トレは痛みの伴うものなので、気分を高めてやろうというものです。 『不屈の精神』を意味するワードと、スクワットをやっていると思われる恐竜がプリントされています。 それよりも気分を上げるのが、郵便の依頼主欄です。 木澤大祐名で届くのが、さすがです。

  • 今年4回目の糸魚川 その他の成果

    その他の主な成果をまとめます。 2023.5.3 須沢八久保 桃簾石 まあまあ桃色。 2023.5.3 須沢八久保 黄碧玉 今回、土岐石探しに行けなかったけれど、土岐石のような劈開のある、黄碧玉を須沢で見つけました。もしかしたら、今まで意識してなかっただけで、このような黄色系の土岐石みたいなやつ、糸魚川にもあるのかもしれませんね。ただし、土岐石は珪化木由来らしいので、そこは異なるのかもしれません。 濡らして撮影 それから、いつもの黒灰ゴマシオ系。 2023.5.3 須沢八久保 これ、青海ではあまり見ないです。八久保でやたら、見ます。不思議です。 最後に、今回の、私の一番。 2023.5.3 須…

  • GW2023能登半島キャンカー一周くるま旅 3日目 モネの池・牧歌の里と、ヒスイ探し・ざくろ石露頭確認

    3日目です。計画当初はここまで能登でしたが、初日の糸魚川ヒスイ探しを早朝のみで引き上げ、初日と2日目に能登半島を回りきれたため、3日目の能登が空きました。当初4日目に予定していた岐阜を前倒しして行くか、糸魚川再チャレンジにするか? 結果、糸魚川再チャレンジして、 パターン①早朝でダメだったら岐阜へ パターン②昼までヒスイやって、雨飾高原露天風呂行って、安曇野の公園へ パターン③ヒスイ好条件でヒスイやりきる を、現地糸魚川を見て決めることにしました。 つまり、今旅行二度目の日の出アタックです。身体に悪い(苦笑)初日は蜃気楼公園で昼寝したけれど、くるま旅3日目で早朝アタックはキツイ。 上の画像は2…

  • GW2023能登半島キャンカー一周くるま旅 2日目 棚田と、珪化木・桜貝拾い

    千里浜道の駅の足湯からスタート。 桜貝で有名な増穂浦海岸へ。 世界一長いベンチ 一度行ってみたかったところに、ついに上陸しました。 完品はないけれど、十分にキレイな桜貝拾い。 そのあと、大笹波棚田、白米千枚田と、棚田巡りのハシゴです。 大笹波棚田 白米千枚田に行く途中に寄るところあり。 『ヤセの断崖』からの、『義経の舟隠し』へお散歩です。 義経の舟隠し そして、輪島の珪化木の浜へ。 珪化木は大量にあるので、良いツヤのもの、木目のある良い物に厳選します。 でも、だいぶ、減った感じです。そのうち絶産になるのでしょうか。あまりキレイでもないから、絶産はないか。 2023.5.4 能登半島輪島 珪化木…

  • GW2023能登半島キャンカー一周くるま旅 1日目 なぎさドライブウェイと、ヒスイ拾い

    5月2日火曜日夜、トレーニングは休まずに行き、その後すぐ5泊5日の能登半島一周旅に出かけました。 初日朝は日の出からヒスイ拾いを糸魚川で。 須沢東からスタートです。 ここで、小さいキレイなのと、白灰。 2023.5.3 須沢東 最近毎回のバッドコンディションよりは、良さそうだと思いました。 次に八久保へ。 2023.5.3 須沢八久保 透明感のあるうっすら青みがかった良質が、棚が崩れた所から出てきてくれました。 2023.5.3 須沢八久保(インスタ速報画像) 他にもゴマシオ灰黒とか、ちょこちょこ拾えて、『これは昼の満潮に向けて良化するだろう』と予想して朝食休憩としました。 浜に戻ると、波が落…

  • 里山ガーデンフェスタ2023・ズーラシア

    今年もゴールデンウィーク終わりまで、横浜ズーラシア隣接の里山ガーデンで、ガーデンフェスタをやっています。写真映えスポットとしても、癒しスポットとしでオススメです。 三男が2歳になり、だいぶ分かるようになってきたので、ズーラシアにも行きました。 広々とした展示ですが、不思議と近くまで動物がきてくれるので、迫力があります。 アイスで、休憩タイムです。 このあと、妻の母親と合流して、中華料理レストランに行きました。 近場のGWも良いです。

  • 2023金沢海の公園はマテ貝しか取れない

    先週、潮干狩りに行って来ました。 横浜の人口砂浜の、金沢海の公園は毎年春には恒例の、潮干狩りができるのですが、マテ貝大量発生により、アサリは全く取れません。 塩を使わず、掘れば掘るほどマテ貝が取れるという、物凄い浜です。引き抜く時に、無理矢理引き抜くと切れてしまうので、駆け引きがあって面白いです。味はサザエのような、貝の濃い味です。見た目がシンドイので、刻んで炊き込みご飯(あさりの深川めしのようにする)のがオススメです。うちはバター焼き後に、米に入れました。

  • スライム作り

    横浜のこども宇宙科学館に行って来ました。なぜなら、春休みの大人気イベントである、スライム作りがあるからです(笑) 午前中、ホームページによると、駐車場満車、スライム作りは3時間待ち!問い合わせると、昼時と夕方は空くだろうとのこと。子どもたちは楽しみにしているので、行くしかありませんでした。 車はうまく入れました。 休憩スイーツなども用意して入場すると、1時間45分待ち。これならなんとか待てそうです。最初の30分を妻が並び、後半は私が並ぶことで、子どもたちは遊んで待つというスタイルで。 結果50分待ちでスライム作りできました! 次男はイエローに、金のキラキラトッピング。 長男はオレンジに、キラキ…

  • 石の洗浄について 水晶のサビ取り ヒスイの汚れ取り

    先日、久しぶりに水晶取りに行ったので、どうしてもサビ(酸化鉄)を取り除く必要に迫られました。しかし、近所の薬局で、塩酸やシュウ酸を売ってくれるところはありません。 そこで、ダイソーのネオナイス(塩酸成分が入っている)を狙ったのですが、横浜の、私の行くダイソーで取り扱いをしているところはありませんでした。やはり、塩素系漂白剤がメジャーなんで、もはや、酸性系を扱うところは少ないのでしょうか。塩素系と酸性系を混ぜると塩素ガスが発生して、命に関わる危険なことになるのは周知の通りですね。 なんとか、クリエイトでサンポール(ネオナイスとほぼ同様な割合の塩酸入り)でサビを抜いています。 酸化鉄を塩酸で反応さ…

  • うみてらす3回目の旅行 その他の成果

    2日目はうみてらす名立谷浜ホテル光鱗で朝食後に、早めに9時にチェックアウト。本当は11時チェックアウトなので、もっとゆっくりして、ホテル前の公園が気持ちいい散歩コースなんでお散歩するところですが、ヒスイのファイナルラウンドのために糸魚川に向かいました。 こんな感じなんで、立ち込みもしましたが、いかんせん、スタートが遅すぎました。須沢でヒスイ探し始めたのが10時半なんで(苦笑)。一通り、人が見た後でしょう。 砂っぽいとはいえ、八久保の右は、石も出ていました。しかし、来たのが遅すぎます。宿で朝食食べてないで朝一入れれば違ったかもと思いつつも、そもそも宿の予約が無ければこのタイミングで糸魚川に来てい…

  • うみてらす名立谷浜3回目の宿泊

    また、うみてらす名立谷浜に行って来ました。 土曜日、大雨になってしまい、観光やレジャーという状況ではなく・・・ 大雨の中、ヒスイ探しを4時間だけやらせてもらいました。 そうしたら、またしても、海はひどいコンディションでした。なので、雪解けで道が開けた姫川上流勝負へ。雪解け増水前で、上流部の水量はまだ渇水状態でいけそうな感じがしました。 入って割とすぐ、曹長岩とは異なる、うっすら翠の色味の、硬質感のある石を発見! ただ、ビシッと面があるわけではないので、一部混じってそうです。しかし、面のしっかりした所もあります。 2023.3.18 姫川上流ヒスイ インスタ速報では『低質 混じり』と紹介しました…

  • 今年2回目のヒスイ その他の成果

    今年2回目のヒスイ探しは、相変わらずのバッドコンディションでした。もはや、ヒスイ以外の石拾いを楽しむしかなく、久しぶりに軟玉も拾っておきました。 ツルツルの青海産軟玉です。 他には、ぶどう石もありましたよ。 青海産の糸魚川プレナイトと思われます。 ヒスイも含まれてそうです。 違っているかもしれませんが(笑) どこにも鑑定とか出してないので。 今回も成果は、しょぼいので、最後は石ではなく・・・ 毎年恒例となりつつある、自宅でいちご狩り。 (ただの、いちご大量購入)

  • 今年2回目のヒスイ

    また条件の悪い日でした。こういう日が増えたのかもしれませんね。浜のコンディションが良い日に当たらないです。 こんなんでは、取れないです。せっかく日の出前から入ったのに(苦笑) 日の出前の八久保です。風が強くて釣り人少なめ。ハンターは、ヘッドライト一名。 2023.3.4 須沢八久保 下3つは、混じりか曹長。 この浜で、よく2つ見つかったと思う。 一つはけっこう良い。 2023.3.4 須沢八久保 大きさがあれば申し分ないです。 今回は海しかないから、頑張ろうと思い、勝山下から親不知方面へ、ずっと歩くやつ。 2023.3.4 青海海岸 透明度高い黒翠 復路で見つけました。これで満足しましたよ。 …

  • 安曇野の温泉旅館旅と、ついでの糸魚川拾い初め

    じゃらんのオンライン決済ポイントが2万ポイント以上あり、これが実行までの期限が1ヶ月という、ヤバい期間限定ポイントなんで、全部使い切ることにしました。 今回も安曇野ふるさとクーポン18000円と、20パーセントにダウンした旅行支援と併用して、おそらくコロナ禍最後になるであろう、タダ旅行に繰り出しました。 糸魚川の朝 釣り人多し 砂っぽい浜でした 今回も悪条件でした。ほとんど砂、一部に石が出ている感じ。午後に上げ潮になり、いくらか良化しました。 下流のK事G場へ 2023.2.18 姫川下流 なんとか。 海では小さめの白を2つ。 安曇野の温泉旅館に泊まり静養します。

  • ダイソー ストーンディフューザーが凄い

    ついにゲットです。 高級感のあるパッケージです。 探す時の参考にしてください。決してグラスに石が入った状態で売っているわけではありません。 横浜の2店舗では売り切れ。 相模原でゲットです。 2セット分。 それを1グラスにまとめます。 1個、大当たりが!! もちろんブラックライトでも蛍光します。

  • 三溪園の団子からの王道家

    三溪園日和でした。 お馴染みの、手焼き団子です。 梅も綺麗でした。 甘いものを食べると、なぜかしょっぱいものを食べたくなり・・・ ラーメン王道家へ。 大盛りチャーシュー油多め、かため、炙りチャーシュー2枚増しトッピング 中盛りチャーシュー、お好み普通、味玉トッピング ここは、ファミリー席が5個くらいあって、ファミリーにオススメです。本家吉村家本流から分派の王道家王道之印の本格本物家系ラーメンが、ベビー連れでも食べられるありがたさ。 子供たちはチャーシュー丼でした。

  • 鉱物を入れられるブレスレット

    時計型の、鉱物を入れられるブレスレットをずっと探していました。 ようやく、Amazonで入手できました。以前より半額くらいに値下げしたので迷わずゲットです。 作りもなかなか良かったです。 女性用とありますが、長さは、太っていなければ男性も付けられる長さだと思います。 思っていたより、小物しか入りませんね(苦笑) Africanbeads ロケットブレスレット 316L ステンレススチール 6-7mm 淡水パールまたは宝石 フローティングロケット レザーバングル レディース 40cm Africanbeads Amazon

  • 秩父鉱山のブルースピネル

    秩父鉱山 石灰沢産 ざくろ石、クリントン石、ブルースピネル 黄色っぽいのが、ざくろ石、水色のキレイな結晶がクリントン石です。 そして、真ん中の濃青色が、ブルースピネルです。 カリブル・ドゥ・カルティエのブルースピネル 比較 カリブル・ドゥ・カルティエのリューズのブルースピネルが好きなので比較してみました。 しかし、秩父鉱山のブルースピネルよりも、シベリアンブルークォーツの方が色味、輝きとも近いと思います。

  • 2023鉱物拾い初めは紫水晶から

    今噂の、富井鉱山行って来ましたよ。 しかし、もう、紫のクラスターはよっぽど運良く無いとないですね。 さすが『第2の雨塚山』と言われているだけのことはある。(荒らされているという意味です。) 枯葉のせいもあるかもしれませんが、表面採取はまず無理の、枯れ沢。 広場に停めて降りると・・・ 掘りすぎ(笑) 2023.1.21 富井鉱山 とりあえず、スカは避けられた。 しかし、岩盤固くて、掘るの嫌なので、良いズリを探しての『ズリ採取』に変更。 抗口1 抗口2 抗口3 これらの下のズリにはなし。私には見つけられませんでした。 結局、別の所に大きなガマ(すでに開けられたもの)があり、その下のズリで色なしクラ…

  • 今年の最終戦 その他の成果と2022年終了

    今回のヒスイ行の、その他のヒスイ成果?と、その他のエピソードです。 ヒスイ探しは、土日見送りましたので、日曜日は松本市美術館でした。 2022.12.25 松本市美術館(草間彌生常設展) 男児3人が元気に大きくなって来ました。 この日は、湯快リゾートバイキングを楽しみに行きましたが、宇奈月グランドホテルは、このような遊具施設があり、超オススメです。 2022.12.25 宇奈月グランド 翌日は糸魚川入りして、まずまずのヒスイを1個ゲットしたのですが、もう一つチビ白がありました。 2022.12.26 須沢八久保 1時間採取ということで、結果的に効率は良かったです。まだまだ高波で、危険な日でした…

  • 2022 今年の私のベストヒスイ 最終版

    今年は12回のヒスイ行を敢行しました。 2020年は10回、2021年は9回。今年は、全国旅行支援のおかげもあり、家族旅行兼ねての旅の連発により12回となりましたが、タイミングの悪い時も多かった印象です。 家族旅行のついでが増えた現在、成果は例年よりも地味な結果となっております。 最近は、食と温泉優先なんで仕方がないです。 あと、海のヒスイ探しの人が多すぎるので、見つけにくいです。川に行かないと厳しい状況なんですが、今年は昨年と同じで、増減水の機会が少なかったため、川はチャンスがあまりなかったですね。有効な工事も無かったです。 昨年の振り返りで課題としていた、青海海岸採取と黒翠はいくらかクリア…

  • 今年の最終戦 5日目

    全国旅行支援の終焉(28日チェックアウトまで)とともに、私の『ヒスイ探しと温泉旅館旅』も終了を迎えました。今回温泉の方は、バイキングホテル、割烹旅館、バイキングホテル、割烹旅館の順で4泊して充実しましたが、ヒスイ探しは、初日から高波により中止、2日目高波により中止、3日目1時間、4日目2時間という4日間。4日間合計3時間で、良質1つという状況。 つまり、これでは終われないということで、波予報1.5メートルに下がる糸魚川に松本の旅館から戻りました。 須沢八久保は石が出ていました。しかし、軽い石ばかりなのだと思います。そもそもロディンもなければ、灰色ヒスイや混じりもなし。須沢西が全砂なところから推…

  • 今年の最終戦 4日目 全砂

    波が2メートルに下がるので正直期待していましたよ。 全砂の須沢東です。見事ですね(笑) 一部石の出ていたところで、2時間ヒスイ探しをやりましたが、当然ダメ。良いヒスイは見つからず。微妙なのはいくつか。 本日は松本の割烹旅館です。 室内です。室内に池と滝がある。 夜景の綺麗な『天竺の湯』。とても寒いです。

  • 今年の最終戦 3日目 ついに糸魚川上陸

    波予報3メートルなら、うまくいけばヒスイ探しは可能と判断して、糸魚川の浜に降り立ちました。というか、そもそも本日は宇奈月で湯快リゾートバイキングなんで、通り道です。雪もなんとか大丈夫そうなんで、白馬越えルートで行きます。 白馬、小谷とも除雪完璧でした。難なく糸魚川インに成功。 糸魚川は高波。 親不知、青海とも全砂です。須沢のみ石が出ていました。 八久保に着いた時、車0台でした。高波に石も出ていて、ワクワクしてきました。 しかし、画像より高波です。危ないやつです。 必ず波を見ながら、退避路と退避場所を確保してのヒスイ探し必須です。 1時間吹雪にも遭いながら集中してヒスイ探し。 欠けてるが、かえっ…

  • 今年の最終戦 2日目

    2日目。前日の時点で、波予報は、うねりを伴う4メートル。糸魚川の浜は、砂だろうということも予想され、白馬越え(つまりヒスイ探し)は見送りました。 かねてより訪れてみたかった、松本市美術館へ。 インパクトありますね。 草間彌生さんの展示室は、子どもも楽しめました。 このあとは、松本城(2度目)へ。子どもたちは初めてです。その前に寄り道。 旧開智学校校舎(国宝)です。耐震工事中で中には入れず。 松本城の堀は凍ってました。 割烹旅館山彦。 噂通り良い宿です。 夕食も美味しいし、旅館の方も丁寧です。 一切れ食べていますが、『信州アルプス牛と、信州プレミアム牛食べ比べ』というものをしています。 ヒスイは…

  • 今年の最終戦(ヒスイ最終戦兼全国旅行支援最終戦) 初日

    初日、通常であれば、金曜日夜走行してからの土曜日早朝アタックというところですが、波予報によると7メートルのち5メートルみたいな感じで。さらに、大雪予報。よって、土曜日朝出発に変更しました。そして、長野大町のホテルに14時過ぎ着。北アルプスを越えず、待機。本日は黒部観光ホテルでバイキング。 全国旅行支援とじゃらんブロンズ以上クーポン併用に、期間限定のリクルートじゃらんポイントを19000入れてます。よって、38円です。 旅行支援クーポンも来るので、それは翌日ガソリンに使います。 道路は昼間でも凍っています。大町でこれでは、山を越えられませんよ(苦笑) ホテルに到着するまでの大町までの道のりで、ス…

  • 全国旅行支援で名立谷浜に行く 『ヒスイ編』

    ヒスイ今年の第11戦行ってきました。ここ2戦にS級が来なかったので、何とかしたいところです。 まずはお馴染みの須沢から。 ピンク斜灰簾石、通称ピンクヒスイのビッグサイズ海石ゲット。 砂っぽいけれど、石が出ているところもあります。何とか勝負になりそう。 2022.12.10 須沢八久保の朝 う〜ん、今回も灰色祭りか?! とはいえ、大きいやつは磨いたら良さそう。沸石の抜けた穴でボコボコですが、青や緑の色味と、結晶の緻密なところが見えます。 磨いたら化けそう。いや、大したものではないですよ、わかってます。私はこれでもいいんです。石オタクなんで(笑) このあと須沢東へ。長男がとてもキレイな、糸魚川オレ…

  • 全国旅行支援で名立谷浜に行く プロローグ

    うみてらす名立谷浜に2回目の来訪です。 隣には道の駅 ここは、なんと言っても、魚料理が美味いです。 あと、子ども料理が良いのと、朝食に手抜きがないです。 子どもの朝ごはんでもこんな感じでした。これ以外ハーフバイキングも付きます。 マグロ中落ち付きなのが嬉しいです。長男も次男も喜んでいましたよ。 今回は、男児2人との、初の3人旅(宿泊旅)です。上の子とは2人旅を何度かしていますが、次男も加わっての宿泊は初。 もちろんヒスイ探しもやってきましたよ〜(笑) 今回は青海海岸が当たりの浜だったのでは? 私は夕方1時間強の参戦でしたが、小さいけれどキレイなのが拾えました。 2022.12.10 青海海岸 …

  • 全国旅行支援で安曇野にまた行く〜今年の第10戦

    全国旅行支援なんで、また安曇野に行ってきました。安曇野ふるさとクーポンと、じゃらんクーポンと、旅行支援割引を併用し、限定ポイントを消化したところ千円となりましたよ。 ついでに糸魚川に1日だけ行ったのですが、ヒスイは全然取れませんでした(笑) 土曜日の午後に波が上がってくるタイミングを期待していたのですが、ダメでした。須沢は砂浜の砂がはけて、どんどん大きな石が出できたのですが、もともとが砂っぽかったんで、石を運んでくれる感じではなかったですね。それでも砂の下から出てくるのを待っていましたが、灰色しか出てこなかったです(笑)その、波の上がってくるタイミングで、ラッキーな出会いがあった人もいたかもし…

  • ラーメン近況

    横浜の家系ラーメンの系統でありながら、独自のダシ(少し塩系?)のマンザイラーメンに久々に訪れましたが、店主のおじいさんが代替わりしたのか、個人的な感想ですが、がっかりしました。 店主が変わると、ここまで変わってしまうのか?薄いし、塩味系のダシも弱くなった気がしました。個人的な感想なんで、かえって美味しいという人もいるのかもしれませんが。 マンザイラーメンのチャーシュー中盛(海苔で見えませんが) マンザイラーメンという、コーン入りのものではありません。ノーマルのチャーシュー中盛です。 次に糸魚川で、初めて、朝のサービスラーメンにチャレンジしました。そもそも、ラーメンショップは、家系ラーメンの源流…

  • 悪条件下のひすい探しを語る

    土日と平日では、圧倒的にヒスイ探しの人数が異なるので、ヒスイルーレットに参加する分母が小さくなることから、平日に行けるなら平日が有利です。 とはいえ、自然相手なので『当たり』の数が少ない時では(つまり、分子の数が小さすぎる時)では、いくら人が少なくても全く見つからないという事態に陥ることもあります。 結果、ゴールデンウィークや10月の連休中でも、時期的にけっこう良いものが見つかることが多かったり、逆に冬の高波全砂の時期では誰もいない平日でもまるっきり見つからないということになります。 しかし、最近はその論理さえもくずれつつあるようです。なぜなら、平日もヒスイ海岸に人が多すぎだからです(笑) テ…

  • ミャンマーヒスイV.Sマンマヒスイ

    第1ラウンド。 上がミャンマーヒスイ。下がマンマヒスイ。ミャンマーヒスイは加工され、皮が剥かれているので、当然きれいです。 勝者ミャンマーヒスイ。 ならば、裏面で勝負しましょう。第2ラウンド。 裏面だったら、マンマヒスイの方に風化面が少なくて、良い勝負になるかもしれません。 勝者・・・ドロー。 第3ラウンド。接近戦で勝負。 ミャンマーヒスイ。この写真だとクラックもありますね。 マンマヒスイ(糸魚川産)。この写真で勝負しましょう。 勝者、マンマーヒスイ・・・ ということにしておこう(笑)

  • 今年の第8回ヒスイ探し その他の成果など

    久しぶりに青海海岸でも成果が多少ありましたよ。 2022.10.22 灰薄青ヒスイ これでも、運が良かった方です。こんなに人がいたら、私は取れないです。 青海海岸 数メートルおきに人がいるの分かりますか?これ、釣り人ではないです。全部ヒスイ拾いの人たちですよ。おまけに、波打ち際は砂化が始まっています。 2022.10.22 青海海岸 左は灰黒です。写真では分かりにくいですが、スベスベです。よって、キープ! 安曇野のホテルにチェックインするために、15時を刻限に、ラストの八久保再び。 ところで、朝のゴマシオ系カクカク灰と、ただの灰色は写真無しですが、八久保ではこんなのもありました。 2022.1…

  • 全国旅行支援で安曇野に行く 『ヒスイ編』

    安曇野は糸魚川ヒスイ探しの通り道です。早朝から糸魚川でヒスイ探しをしてからのチェックインになります。 早朝から満車の須沢八久保 須沢シーサイドの駐車場が、広場の屋根の工事で閉鎖されたためなのか、八久保が一番釣れるのか、とにかく日の出前から満車です。皆さん、金曜日まで仕事ですよね?いったいいつ来ているのでしょうか。そう思ってナンバーを見ると、松本あたりの方が多そうです。 そう、横浜からだと、深夜割引使って、仮眠して、この時間が最速ですよ(笑) 糸魚川の日の出が好きだ 暁の月が見えます。 『朝イチから入っても、全砂だったり、全然ダメダメコンディションだったりして、無意味なこと、徒労に終わることも多…

  • 全国旅行支援で安曇野に行く

    じゃらんの、ふるさと高額クーポンと通常クーポンとオンライン決済、全国旅行支援の併用により、実質80%オフで泊まれるので、今回も裏技(大した裏技ではないが)で家族旅行に行ってきました。 安曇野のクーポンというのがありがたいです。なぜなら、趣味の一つである、『ヒスイ探し』と兼ねられるからです。最近は、子どもたちの『バイキング』リクエストが強く、私は懐石やコースを希望しているのですが、子どもたちの希望を優先して、バイキングでいかに良い所を探すかという宿探しになっています。 今回は2度目の来訪になります、アンビエント安曇野。 紅葉がきれいでした。 窓からの風景が、公園で寝転んでいるようでした。 ここ、…

  • 相模原の家系

    相模原原に、かなり美味い家系ラーメンがあると聞いて、行って来ました。 こちらです。 もともとは、クラブかバーか何かの場所だったのか、建物は不思議な作りでした。 名前も、家系ラーメンとしては、独特ですね。 ラーメンは・・・ 味の丁寧な家系ラーメンでした。吉村家総本山の濃い口の醤油ではなくて、しかし、濃くて、ダシの丁寧な、とても美味いラーメンだと思います。 隣のサラリーマン二人も、美味い美味いとずっと話していました。 チャーシューまぶし丼もかなり美味いです。オススメですね。 さすが、相模原イチとの噂に違わぬラーメン店でした。

  • 今年の第7回ヒスイ探し エピローグ

    念のため残った2日目の朝ですが、荒天は予想より遅れました。雨には降られましたが、海岸には出られるくらいでした。 しかし、半分以上予想していましたが、砂化。 八久保の日の出です。波打ち際は砂。ならば、青海へ。 朝もやの、青海海岸です。波打ち際は、砂です。 ならば、須沢東へ。 全砂!写真さえなし。 予想していたとはいえ、せっかく日の出に起きてこれでは、参ります。このあとの波が上がってくるタイミングを待つのも、かったるいし、結局砂になりそうなんで、帰ることに。 14時には横浜に着き、子どもたちとサイクリングで公園へ行きました。 横浜の夕焼けも綺麗でした。

  • 今年の第7回ヒスイ探しは久々の単独行 初日午後 怒涛の姫川編

    午前の結晶質系青白系(翠スポット入り)に続き、まだまだ攻めていきました。 (既出)2022.10.9 姫川下流 新幹線線路下付近 青白系 昼になりましたが、河原の変化が気になった、下流の別の場所へ。 姫川下流 この中洲も渡りました。ちなみに、手前の河原も中洲です。奥の中洲ではなく、手前の中洲の、河原に。 2022.10.9 姫川下流 アネックス裏 濡れているのと、写真の白飛びで、写真では曹長岩ぽく写ってしまいましたが、実物はもっと硬質です。むしろ、透緑閃石や、ロディンの面もあります。 これが河原にあるということは、まだ見られてないなと思い、より丁寧に見ていきました。 すると・・・ あ、あった、…

  • 今年の第7回ヒスイ探しは久々の単独行 初日午前

    糸魚川の日の出 土曜日が次男の幼稚園の運動会だったため、日曜日スタートです。日曜、日の出に着きました。 糸魚川は美しいです。 車を安全な場所に停めて撮影しました。 今回は台風後の低気圧でそこそこ波が出た後で、浜の石が混ぜられてちょうど良いと予想していました。しかし、『石は出ている(場所によるが)のにヒスイがない(少なくとも私の周りには)』という状態。釣り人さんの話でも、ここ2、3日皆さん取れていないと言っていました。 ところで、別の釣り人さんで強者がいらっしゃいました。 高波の中パドルボートで出航する釣り人 これは、ビビりました。周りの釣り人も心配そうに皆見ていました。ギリ(私にはギリギリに見…

  • 今年の第6回ヒスイ探し その他の成果

    青緑ヒスイは1347グラムでした。 (湿った状態) ここで見つけました。須沢西からは渡れません。姫川が大きく西に蛇行しているからです。 その帰り道に見つけた、濃青ヒスイは84グラムでした。 翌日の八久保産濃緑カケラは5グラムでした。 灰青色に黒の網目模様は1783グラムでした。 その他には、以下の石たちです。 全て須沢です。 左上は曹長っぽい感じもするのですが、青の縞模様が珍しいし、キレイなのでキープ。 その隣は虫川メノウだろうか?の海石。 左下は、レアの『紫色の斜灰簾石』。我が家では2個目。 右下が色飛びしていますが、カクカクのゴマシオ系灰色ヒスイ。たまに須沢八久保で出るやつ。けっこう好きで…

  • 今年の第6回ヒスイ探しと温泉の旅 3日目

    両神山のダリア園へ。関東最大とありました。 なかなか良かったです。 そのまま下道で秩父市方面へ。 寺坂の棚田で、真っ赤な彼岸花と黄金色の棚田の、非常に美しいコラボが見られました。 他の棚田にはない、美しさ。 『ウォーターパークシラヤマ』という、横瀬川の親水公園がちかくにありました。ここで昼食にしました。 埼玉秩父も、長瀞に行かなくても、良い所たくさんありますね。

  • 今年の第6回ヒスイ探しと温泉の旅 2日目

    初日は休憩兼ねて、フォッサマグナミュージアムで『みんなのヒスイ展』も観て来ました。面白かったです。 さて、2日目。早朝日の出から入ったのに、石の状態は悪化して、さらに凪に近い。 2022.9.24 須沢八久保 6時半くらいから、風波が出始めて期待したのですが、大して波は高くならず、あえなく撤収。天気も悪く、ずぶ濡れでした。 小さい濃緑のみ。 2022.9.24 須沢八久保 8時くらいには雨が上がり、最後に青海海岸を散歩することにしました。 2022.9.24 青海海岸 上から見ると良さそうでしたが、だいぶ砂。小砂利。波低い。昨日の方が良かったのでしょう。 青海散歩 大した成果もなく(立ち込みで…

  • 今年の第6回ヒスイ探しと温泉の旅 初日

    今年のヒスイ探し第6回目に行って来ました。今回は帰りに県民割(隣県割)で埼玉秩父長瀞方面の温泉旅館に宿泊して帰ります。その関係で、三連休初日と2日目の午前中をヒスイ探し、以降帰路に早々向かい、温泉旅館にお得に(家族全員で実質数千円)宿泊して休養して帰るというプランです。 初日。日の出に入ります。台風後の三連休の朝。おまけに波予報では0.5メートルと低い波。さすがに、これは早起きしないと出遅れると思いました。 流木大量漂着の須沢東 浜の形が大きく変わりました。 中洲に渡ります。 須沢西まで着きました。 このように、須沢西の右側はほとんどありません。姫川の下流河原と化しています。 けっこうありそう…

  • 長崎へ

    事情により、長崎にいました。 今回はくるま旅ではありません。 時間ができたので、ハウステンボスに初めて行って来ました。 初めて行ったのですが、ナイトプールあり、アスレチックあり、巨大なターザンロープあり、遊園地的なもの、ディズニーシー的なものありと、とても『合間』に回れるようなものではありませんでした。関東でたとえるなら『ディズニーのキャラのいない、ディズニーシー』のような雰囲気の読売ランド(もしくは、さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)という感じを受けました。あくまで、個人的な感想です。 とても良い所で、丸二日は時間を取って、来たい感じです。 ディズニーのような人混み感はありませんが、普通…

  • 2022東北横断北海道くるま旅 10日目 帰路へ

    函館から青森へ。 今回は新潟航路ではないので、部屋は取りませんでした。 男児三兄弟 青森から横浜へ。一気の帰りは無理でした(苦笑) 途中、物凄い雨で、スピード出せない状況もありました。 国見SAで牛タン丼食べました。 多少標高のある那須高原SAにたどり着き、本日フィニッシュ。 翌11日目朝に帰宅です。 (2022東北横断北海道くるま旅 完)

  • 2022東北横断北海道くるま旅 9日目午後 上ノ国町大安在浜メノウ探し第2戦

    上ノ国町に再訪。道の駅もんじゅが、良いです。 てっくいとは、大きなヒラメのこと。 観光地価格ではなく、とてもリーズナブルです。 マグロ丼も安くて、多いです。 エビラーメンもかなり美味しいとのこと。 では、腹ごしらえをしたところで、大安在浜(おおあんざいはま)リベンジマッチへ。 石が出ました!ヒスイ拾いと一緒ですね。コンディション次第です。 子どもも拾えます。 『道内一の浜』との某ブログの記事は言い過ぎでは!?冬とかで高波で石が出ているとなお良いのかな? 2022.8.13 大安在浜 メノウと碧玉(成果の一部) のどかな牧場の前です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒスイ旦那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒスイ旦那さん
ブログタイトル
翠のくるまたび
フォロー
翠のくるまたび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用