大学卒業後就職したが、月に一回は寝込む毎日。内科を回るが改善はせず行きついた先は精神科。そこで適応障害と診断され休職。現在3か月の休職を経て奇跡の復職。そんな社会にいまいち溶け込めない人の日記。こんな僕をどうか温かい目で見守ってください。
ブログ初心者です。主に日記ブログとして書いています。他にも詩を書くのが好きなため詩を載せたりしています。あと、適応障害という病気を患っているため、その病気についても書いています。どなたでも歓迎するので、ぜひ一度訪れてください。
大掃除。 それは年末の行事の一つであり、とても厄介な物。 僕は普段から部屋を綺麗にするタイプではない。 ゆえに、この大掃除はすさまじく大変な作業となる。 この大掃除を迎えるのに際し、一週間前から計画を立てていた。 しかし、そんな計画実行されるはずもなく過ぎた。 結果、今日。 今年の最後。 31日にすべてのしわ寄せが来た。 ここで一つ言いたいが、じゃあ掃除なんてしなくてもいいじゃん。 という方もいる
毎日ブログを更新してきたが、継続にこだわりすぎるのも良くない。
この頃思うことがある。 継続するのはとてもとても難しい。 それは、ブログであり、運動であり、貯金であり。 なんでも継続するのには努力が必要とされる。 継続の力はすさまじい。 時に天才を超えることもある。 石の上に一滴の水が垂れても石に変化はないが、数千年と続けば石をも砕く。 やはり何事も継続が大切だ。 僕はその考えの元、毎日ブログを書くように心がけていた。 そうして一ヶ月くらいたった。 確かに、毎
この一週間ブログを休んでました。 正直な話、いろんなことがあり少し自分を見つめなおしたりしていました。 事の発端は彼女との関係です。 事件は突然起きました。 その日はいつものように彼女と寝ていて、お昼ごろから彼女は予定があるため出かけました。 あと、その日は彼女が家に帰る日だったので僕は部屋でゴロゴロしたり本を読んだりしてました。 その間、いつものように彼女とLINEをしていまして、内容もいつもの
思いつきです。 色々あったので旅行に来ました。 外出も久しぶりです。 レンダーカーで車に乗りました。 運転は嫌いじゃないです。 久しぶりにできてよかったです。 今日はあまり書かずに楽しみます。 帰ってきたら、色々書きたいですね。
昨日からiPhoneの復元に苦しまされている。 前回の話はこちら 結局夜中まで苦戦していた。 それでもできず、最後にiPhoneをリカバリーモードにして復元する方法があることを知った。 だから、寝てる間にしようとiPhoneをPCにつないだまま寝た。 次の日(今日の朝)。。。 僕は楽しみだった。 まるでクリスマスのプレゼントが待ちきれずに、いつもは寝坊するのにクリスマスの朝だけは早く起きてしまう子
ピンポーン 宅配を頼んだ覚えはなかったがヤマト運輸が来た。 中身はiPhoneであった。 これは驚き。 確かにiPhoneの修理を頼んでいたため、交換するiPhoneが来てもいい。 しかし、昨日頼んだ。 しかも、昨日の時点で早くて来週ごろと言われた。 だから、僕はおとなしく待っていようと思っていた。 けどまぁいいことだ。 アップルの対応の早さに脱帽。 昨日公衆電話を往復させられたことは許そう。 新
こんにちは、ひろとです。 毎日寝る前に瞑想をすると決め二週間がたちました。 一週目は何も使わずに目を閉じて瞑想していました。 ちなみに一週目のレポートはこちらです。 二週目は音楽を聴きながらやりました。 音楽有り無し、一週間したので比較してみたいと思います。 音楽を聴きながらやる瞑想のやり方 僕はYouTubeにある音源を使いました。 YouTubeの検索欄に 瞑想 音楽 と打ち込めばいっぱい出て
あぁ、携帯がない。 不便だ。 早く治したい。 昨日から言っている。 もう、早く治してくれ。。。 僕の携帯はiPhoneだ。 iPhoneを治すためにはアップルストアに電話をしなければならない。 だがその電話が出来ない。 だって、iPhoneが使えないからだ。 あいにく彼女もいない。 忙しいらしい。 彼女がいれば携帯を借りることが出来たが、そうもいかなかった。 そこでメールで頼もうと思ったがそうもい
今日は雨。 洗濯物がパンパンだったから、洗濯をしようとした矢先これだ。 すこし残念な気分になったが、洗濯をしなくていい理由が出来たとも思った。 僕は家事の中で洗濯が嫌いです。 お皿あらうほうが得意です。 それよりもっと嫌いなのは、洗濯ものをたたむことです。 めんどくさすぎます。 部屋を掃除するよりも嫌いです。 まぁ、一人暮らしだとそんなこと言ってられずするしかないんですけどね。 その点実家はいいで
こんにちは、ひろとです。 本日は、適応障害と診断され1ヶ月休職して感じた事。 身体的、精神的な変化。 休職中に行った事。 結局休職してよかったのかについて書きます。 背景 僕は、大学卒業後すぐに就職しました。 それが今年の4月です。 職種は電気関係。 仕事内容は特にはきつい内容でもなく、給料も平均の少し上ほど。 残業もなく、勤務時間は9時始業で5時終業。 人間関係はとてもよく、社内の雰囲気もとても
今日は朝から職場に行った。 先週呼び出しの電話が来たからだ。 職場に行くのは気が進まない。 だって、気分が悪く鼓動が早くなってしまうからだ。 まだまだ、復帰は難しいです。 ですが、僕の担当の上司がすごく優しくしてくれます。 僕のためにいろいろサポートしてくれます。 とても嬉しいです。 感謝しています。 そのおかげで今日も何とかいけました。 今日の感想はこれくらいにして。 聞いてください、大変なこと
今日も僕はベットにいます。 昨日もそうで、一昨日もそうです。 何もなければベットの上にいます。 ベットの上にいて、携帯を触ってます。 YouTubeを見たりゲームをしたり。 これでほぼ一日が終わります。 外に出たくないか?と言われれば出たい気もします。 ですが、今は調子が悪くて人が居るところに行くだけで精神がすり減ってしまいます。 不便です。 僕の体は何かと不便です。 すぐおなか壊しますし、風邪も
気がつけば案外長く走ってた 歩んだ道は裏切らない 僕の一部になっていた それは小さくか弱い一歩でも いつも確かに進んでた 周りに流され嫌になる 道を間違え途方に暮れる だけど僕は進んでた 確かな一歩をこの足で 遠い遠い目標も 出来ないことなど何もない まずは一歩進もうか ゆっくりしっかり進もうか それが、道になるからさ
AM4:00。 地震だろうか。 揺れで目が覚めた。 僕は眠りが浅い。 ちょっとしたことで起きてしまう。 寝つきはいいんだけど。。。 夜中に目が覚めてからは、少し眠れなった。 気分が悪く、おなかが痛くなってしまった。 トイレに30分ほどこもって、その後は布団でゆっくりしていた。 まだ起きる気はなかった。 睡眠は7時間は欲しい。 早くまた眠りたかったが、中々眠れない。 そうゆうときは、無理に眠ろうとす
今日も寒い。 雲が重い。 何か食べて病院に行かなきゃ。 今日は一時から病院だ。 そろそろ検査は終わるらしい。 今日で終わるだろうか。 そんなことを思いながら自転車に乗った。 病院までは五分ほどで着く。 だが、寒い。 マフラーしてくればよかった。 そんなことを思っていると、病院に着いた。 いつも通りの受付をすました。 もう慣れたものだ。 ほどなくして、心理士さんが呼びに来た。 今日も、いつもの個室で
気が向いたので、最近食べたご飯のせます。 12/6(金曜)夜ご飯 プチパーティーを彼女としました。 オムライスと、豚の生姜焼き、コンソメスープを作りました。 料理は僕の担当です。 案外きらいじゃないので苦じゃないです。 あ、おかずが多いのは豚肉が余っていたせいです。 味としては、オムライスがケッチャプをかけすぎて辛かったです。 ですが、彼女はちょうどいいと言ってました。 気づかいですかね、ありがた
この頃調子が悪い。 特にメンタルだ。 なんだか、気持ちが下を向いてしまう。 そんな気持ちを晴らすように、今日は天気が良い。 久しぶりに暑いと思えるくらい天気が良い。 とてもすがすがしい気分だ。 起きてしばらく動きたくなかったが、久しぶりに日を浴びようと思った。 この頃は、夜コンビニかスーパー行くくらいで日中はずっとベットにいた。 気持ちが上がらないのはそのせいもあるかもしれないと思った。 だから、
瞑想を初めて1週間。 まだ続いています。 運動や掃除、貯金など決めたことを継続できない僕ですが瞑想は続けれました。 理由としてはお手軽が一番の理由でしょうか。 あと、瞑想は僕にあっているからかもしれないです。 自己流、僕の瞑想のやり方 僕の瞑想のやり方は、あぐらと正座が苦手なため足を伸ばして座ってしてます。 その状態で、目を閉じて何も考えないようにします。 YouTubeなどで瞑想の音楽などありま
失敗した。 上手くいかない。 そういう時はとことんうまくいかない。 人生には波がある。 調子のいい時と悪い時。 僕の気持ちと一緒だ。 何が悪くなる原因かわからない。 なにか何だろう。 気が病むのはしんどい。 そんな日の夜は特にしんどい。 しんどい自分も情けなくなってくる。 こんな歳にもなって、自分のメンタルさえ整えることが出来ないとは。 そんな思いが、僕の心を締め付けます。 病むと決まって思うこと
今日も昨日と同じ時間に起きた。 昨日は職場に向かったが、今日は病院に行く日だ。 心理検査を受けてくる。 そのため、朝が早かった。 朝ごはんは、適当に済ませてしまった。 ホットレモンと、カントリーマームだ。 今日は時間がなかった。 お菓子ですみません。 朝ごはんを済ませたらすぐに病院に向かった。 9時には病院に着いた。 今日の心理検査は、一つだけであった。 木の絵を描く検査であった。 僕は絵が苦手だ
大丈夫何とかなるよ どうにもならないことなんて どうせどうでもいいこと 失敗した分大きくなって 明日に繋げればいいのさ 世界は時に理不尽で 黒く染まることもあるけれど いつかは晴れるよその気持ち 空には光で満ちている 一歩一歩でゆっくり行こう 先は長いよ待ってるよ しっかり踏んで歩んでく それが強い道となる いずれは道が自分となる 焦らず行こうかゆっくりと
AM7:20。 アラームが鳴る。 仕事をしている時は、この時間に起きていた。 今日はその時間に起きた。 なぜなら、職場に行く日だからだ。 僕は現在休職中。 そのためには、休職診断書というものがいる。 僕は先月診断書を出した。 しかし、それは1か月分だ。 そのため、延長の診断書を提出しに行った。 また、1か月の延長だ。 軽く朝ごはんを食べ、職場に向かった。 今日用事があるのは事務だ。 総務課の人に診
就職して七か月。 ずっと体調が悪い。 今まで年に一回ぐらいは寝込むことがありましたが、就職してからというもの月に一回寝込むようになりました。 そのため、いろんな内科を回るも改善せず。 最終的に精神科にかかりました。 そこで適応障害という診断を受けました。 その際に適応障害について、精神科医の先生に8つの質問しました。 そのことについてまとめます。 注意点ですが、これから書くことが一概に正しいとは
今日も気持ちのいい天気だ。 昨日買ったセブンの、お好み焼きパンでも食べよう。 朝は、ご飯派の僕ですがたまにはパンも食べます。 セブンのパン美味しいですよね。 年々小さくなっていますが。。。 僕が一番よく使うコンビニはセブンイレブンです。 理由は、近いからです。 やはりコンビニは近くて便利。 これが重要ですね。 朝ごはんを食べた後、サプリメントを飲みました。 毎日飲んでるんじゃないですが、時々栄養足
寒い。 冬は嫌いです。 何度も言ってますね。 まだまだ寒くなると思うと心が折れます。 僕の布団は小さいです。 一人用の布団です。 それを彼女と共に使っています。 夜中は布団の取り合いになります。 基本的に僕が布団をとってしまいます。 申し訳ないです。 布団買いなおそうかな。 そう言えば昨日、彼女が髪を切ってきた。 肩まであった髪が、輪郭に沿うぐらいになってました。 彼女は急に何かをする癖があります
今日もいつもの近道で 君を迎えに駅に行く 言われた時間に行きますよ だって僕は飼われてる 帰りに寄ってるスーパーも 僕には遊園地ぐらい楽しいよ そんなこと君は知らないだろう だって、聞かれても言わないよ 今日も明日も明後日も 同じ日が来ること望んでる ループループで目が回る ここが一番落ち着くよ 今日もいつもの部屋で 君をずっと待ってるよ 言われたままに家事をする だって僕は飼われてる いつも布団
本日も晴れ。 今日は通院の日だ。 一時から行かなくてはならない。 九時には起きていたため、そこからご飯を食べた。 ベーコンに目玉焼き。 これがいつもの朝ごはんだ。 ベーコンは、油を引いたフライパンに敷いて。 カリカリになるまで焼いた。 なんだかこっちのほうが好みだ。 彼女は、焦げが全くないほうがいい。 食の趣味は少し違うみたいです。 そうこうしてれば時間は過ぎていきます。 いつも感じるのが、朝の時
瞑想生活3日目。 何事も続かない僕だが3日まで来た。 瞑想を始めた理由としては、ストレスの軽減や気持ちの整理をするため。 3日目の効果として、ストレスなどが軽減されているかはまだわからない。 そのうちわかるでしょうか。 ですが、思ってももいなかった効果がありました。 冷え性が緩和されました。 僕は重度の冷え性で、冬はほんとにきついです。 時には、手と足に血が廻らずしびれたりもします。 原因はやせす
それはそれはとても大きく 止まることを知らない 僕の中で渦巻いてる 誰も何にも止められない 染まる染まるあの色に 知れば知るほど強くなる 全てを消して欲しくって 誰かに助けて欲しくって 無我夢中で走っても いつでもあれが追ってくる 心の雲を晴らしてよ いつもの部屋がいつもより 狭く寒くて逃げ出したい 逃げる当てもないままに 終わりのないゴールを目指す いつかは終わると信じて
この頃不安なことが多い。 以前は将来が不安であったが、この頃は神経質になりすぎている。 昨日のブログでも言ったが、地震が怖い。 理由としては、茨城県や千葉県を震源とした地震が多く首都直下型地震を連想させてしまう。 僕はまだ生きたい。 まだまだやりたいこともある。 絶対に死ねないし、彼女を残して死ぬことも絶対にできない。 天災はいつ訪れるかわからない。 地震に関しても、小さな地震が続いているから大き
ラムネ飲み干し君が言う もうすぐここも終わりだね 夏しかこないこの星で ラムネの瓶も汗をかく 旅立ちは慣れたのに 君の隣は慣れないな ビー玉持つ手は小さくて この星終わりを告げている 二人に明日はあるのかな 今日もワープで宇宙旅行 いつまで続くかこの旅行 ビー玉集めて日が暮れた あいも変わらず君の横 欠けた瓶の先っぽは 心に直接突き刺さる 雲に隠れた日常は 僕らに終わりを告げていた 全てが終わり夏
地震が多い。 僕の住んでいるところは小さな揺れしか来ないがそれでも揺れる。 僕は怖い。 なぜか大きな地震が来るような気がしてならない。 生きたい。 この気持ちが強い。 どちらかというと、死にたくないかもしれませんが。 天災には誰も逆らえません。 これはどうしようもない。 ですが、何もせずにはいられない。 そう思い、彼女にどこか遠くに逃げようといいました。 ですが、急に旅行など現実的ではありませんで
休職中。 僕は時間が有り余っている。 療養期間という名の、自分探しの時間。 僕はこれからどうしよう。 日々思いが駆け巡っている。 今の職を続けてよいのか。 他の未来を考えるべきなのか。 答えは中々でない。 やりたいことは色々ある。 例えば、音楽を作って人を元気にしたい、悩める人たちの相談を聞いて少しでも楽になってほしいなど、考え出せばたくさんある。 基本的には、人に元気を与えたい気持ちが強い。 だ
ねぇねぇ教えて神様 僕はいつかは死んじゃうの? ねぇねぇ聞いてよ神様 僕はまだまだ生きてたい いつか必ず来るものを いつも怯えて生きてる 終わりはどうして訪れる? 僕は終わりが怖いんだ 変わらない毎日でいたくって 終わらないものを求めてる どうか何も無くならないで 僕は全部を持っていたい 嫌いなあいつも 好きだったあの子も 誰も誰も失くしたくない 全てに永遠(とわ)を与えてよ ねぇねぇ聞いてよ神様
AM5:00目が覚めた。 鼻が詰まって起きてしまう。 何故だろう、この頃寝つきが悪い。 寒いせいや、鼻づまり、乾燥でのどが渇く。 などにより起きてしまう。 中々不快である。 目が覚めてからしばらく横になった後、YouTubeを見ていた。 時間はすぐに過ぎていく。 気づいた時には8時だった。 今日は病院に行く日だ。 9時にはつかないと悪い。 急いで用意をして、自転車にまたがった。 今日は天気がすごく
午前7時のアラーム 手を伸ばす僕 気づかない君は まだ夢の中 取り合った布団も いつしか君のものに 冷える冷えるこの部屋は 君なしではいられない 空っぽの加湿器 昨日のことも乾いてた 天気予報を見ない君 さりげなく傘を渡す 紐の解けたスニーカー 洗わず溜まった洗濯物 駅への道は曲がってて 雲が覆う月曜日 僕はいつでも日曜日
AM7:00 昨日かけたアラームが鳴る。 今日は何もない。 だが、彼女を送っていかなければ。 朝彼女を起こす。 これは、目覚ましでもなく、朝日でもなく、僕の役目だ。 彼女は朝に弱い。 僕が起こさなくては目覚めない。 逆に僕は朝に強い。 適材適所というものだ。 冬の朝は寒い。 今日は、小雨も降っている。 より寒さを際立たせた。 駅まで送ったら、もう何もない。 一日フリーだ。 なんだか寂しいです。 今
部屋が寒い。 寒すぎる。 毎年の事だがビビってしまう。 僕の部屋は下の階がガレージだ。 そのため床は寒い。 かつ、ベッドが窓の横にあり隙間風が来る。 部屋の中なのに外にいるみたいです。 暖房入れれば良いのですが、彼女と僕は暖房が苦手で。 暖房をつけると気持ちが悪くなってしまいます。 原理としては足元があったまってないのに、頭が温まると気持ちが悪くなるみたいです。 僕は冷え性なので、より気分が悪くな
「ブログリーダー」を活用して、ひろとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。