chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウィルチェアファミリーチャンネル https://wheelchairfamily.hatenablog.com/

車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

Wheelchair Family
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/03

arrow_drop_down
  • 専業主婦からワーママになって半年、仕事について語ってみる。

    こんにちは、みっちゃんです。 ウィルチェアファミリーの活動を初めて、早数年。(え?何年?5年かあ) 実働メンバーが増え、それぞれの力を合わせてチームが成り立ち、活動が続いています。リーダーも、他のメンバーの皆さんも、いつもありがとう。 時間が経つにつれて、子どもの進級だけでなく、自分自身のライフスタイルやワークスタイルも始めた当初とはだいぶ変わったなーと振り返って思います。 半年前から再々就職し、フルタイムでの在宅勤務となり、やったことのない広報というポジションであっぷあっぷしながら仕事してきました。 そのあいだ、ほぼほぼウィルチェアファミリーの活動に力を注ぐことができず心苦しかったのですが、…

  • いよいよ開始!合理的配慮義務化!

    新年度がスタートし、新たなスタートを切られた方もたくさんいらっしゃることと思います。 お子さんが新入園・新入学を迎えられる皆様、おめでとうございます。 育休を終えられたみなさま、お疲れ様です。 もうご存知の方も多いことかと思いますが、 合理的配慮の義務化がスタートしました。 この4月1日から、 民間事業者に対しても合理的配慮が努力義務から、義務へと変わりました。 早速、自動車学校のチラシに 「合理的配慮義務化を知っていますか?障害のある方、海外からこられた方、まずはご相談ください!」 と書かれているのを見つけ、時代の変化に心躍りました。 この義務化の先に何があるのか、 これはあくまでも私個人の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Wheelchair Familyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Wheelchair Familyさん
ブログタイトル
ウィルチェアファミリーチャンネル
フォロー
ウィルチェアファミリーチャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用