プロフィールPROFILE
7回 / 5日(平均9.8回/週)
ブログ村参加:2019/12/02
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,035サイト |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,787サイト |
読書日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,910サイト |
車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,461サイト |
カーライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 411サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,517サイト |
一般教養 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 119サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、副音声さんの読者になりませんか?
1件〜30件
今年の大河ドラマ"いだてん"を5つの視点から分析するこのシリーズ。今回は1つめの演技力編の2回目。「脇役」について見ていきたいと思います。 金栗四三の奥さんの"すや"。綾瀬はるかが演じているのですが、これは
今年の大河ドラマ"いだてん"について、5つの視点から分析を試みたいと思います。 したがって、今回のテーマについては当ブログで、何回かに分けてお伝えする事になりますが、よかったらお付き合いください。 最終
こないだの休みの日にスマホ📱で注文した"ランズエンド"のカーディガン。 先日、届いたのでお昼前に着てみました。 カーディガンというものを着るの、あまり無かったのですが、これはいいです❗️ 厚手の大きなシャ
2019年も最終月に入りましたね。 先週・今週で寒くなって、冬らしくなってきましたが、お店のお客さんの入りも寒い😵・・。 皆さまのお仕事も、師走でこれからお忙しくなると思いますが、コンビニ🏪にも慈雨を降らせ
今日からセブンカフェ☕️の"キリマンジャロ・ブレンド"が発売になった。 セブンカフェ☕️のホットは毎朝、店に来たら買って飲んでます。朝に飲みたくなる味ですね。 アフリカのキリマンジャロ山🏔。高地栽培(標高1,5
今日で11月も終わりですが、体感的にはもう冬ですね。 まだ1か月前ぐらい前に半袖から長袖に変えた所なので、上着🧥を着るのは抵抗があります。 クルマに乗り込んでも寒い🥶ので、cx-3のシートヒーターを全開に。腰
今日の昼間、初めて走っているcx-30の後ろ姿を見た。 信号待ちの時にそのデザインをじーっと見ながら、考えた。リア・ガラスからリア・ランプにかけての処理が丸みを帯びており、第一印象は何だか"悪そう"。マツダ3
バルケッタに乗り込むといい香りがするのだが、シートの下に"香りばん"というものがついているらしい。 そのへんも異国のクルマだな〜という感じがする。 バルケッタは運転していて楽しいクルマだった。マニュアル
バルケッタはオープン2シーターのクルマである。 シートも腰のあたりがフィットして、座り心地が良く、ステアリングもたしか革で、握った感触が良かった。 このクルマの購入を考えているとき、父親にその話しをす
バルケッタの写真を探すのに、本棚からFIATの本を取り出して見てたら、久しぶりにクーペ・フィアットを見つけた。 これはいつ見ても素晴らしいデザインですね。 "クーペ・フィアット"っていう車名がまた良くて、
フィアット"バルケッタ"への憧れは日増しに強まり、新大阪にあるフィアットの販売代理店に行ってみた。 30代くらいの若い営業の人が対応してくれて、「中古だったら70万ぐらいでありますよ。」とのこと。 新車価格
梅田にあった輸入車ショールームは、独仏伊など各国の販売中の輸入車が展示してあった。 展示してあるだけで、一般のディーラーとは違うので、試乗できたりするわけでは無い。 受付の女性がいつも暇そうにしてたの
今週号の週刊文春、小林信彦さんの"本音を申せば"のページにこんな一節が出てくる。 <一九七〇年代はじめ、日本映画がシステムとして崩壊の坂道を転げ落ちた時期に・・> これを現在にあてはめるとこうなるの
2001年に購入した赤いフィット。気に入って乗っていました。 販売開始直後に買ったこともあり、最初の頃はあまり街中でも見かけませんでした。乗りたての頃は赤いクルマってなんか恥ずかしいなぁって思ったりしたも
来年の大河ドラマ"麒麟が来る"。 明智光秀が主役と聞いたとき、大河の主人公選びもそこまで来たかと複雑な心境だった。 しかし、光秀が長谷川博己、道三が本木雅弘、帰蝶が沢尻エリカという配役を聞き、期待値は高
わずか1年で手放したフィットでしたが、3万キロ以上走行し、一緒に過ごした時間は一番長かったのではないかと思います。 仕事帰りの夕方に大阪を出発し、名神・東名をドライブして、翌日東京モーターショーを見に行
無事退院して、すぐにフィットを買いにディーラーに向かいました。 しかし、どこのディーラーに行っても「4カ月待ちです。」など、言われ買えない💦 4件目に訪れた当時のホンダベルノのお店でやっと買えることにな
初めて自分のクルマを買ったのは31歳のとき。 欲しいなと思ってたのはシビック。当時でも往時の人気は無くなっていたとはいえ、そのネームバリューはまだまだ健在だった。 ちょうど、私はその頃虫垂炎で2週間入院
奈良市の中心部近くまで来ると、早くも外国人観光客らしい人達がちらほら。 土曜日ということもあり、東大寺近くの駐車場は混んでそうなので、少し離れた場所のパーキングに駐めました。 そこから東大寺まで歩いて
今日は昼から奈良方面へ。 今やってる「まだ結婚できない男」で、こないだ鎌倉の大仏が出てきて、大仏を見に行きたくなった。 大阪から奈良まで下道でクルマで行くには生駒山の手前から阪奈道路を超えないといけな