chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 1週間で学習したおからちゃん

    やってくれました(・∀・)これが見たかったのよレイアウト変えてちょうど1週間だからブロックにしたのよねちょうどいい隠れ場所だと思ったから↓でも平面でしか利用してなかったから(7/16の記事より)まぁ貼りついてないで休息できるからいいかと思っていたけど現在はブロックの2つの穴を行き来していますクレスはまぶたがないから目を閉じることができないんだけど最近は寝ているときがなんとなくわかるようになってきた休息の場所が増えてよかったねおからちゃん(*´з`)1週間で学習したおからちゃん

  • なにもかも値上がってますのう(-ω-)

    今日久しぶりに西友行ったんだけどいろいろ値上がってて買うつもりのもの半分くらいしか買ってこなかったわ米不足なの??やっぱり気候のせいか…生協もそうだけどいつも買っていたお米(5kg)200円は値上がりしてるな最低でも西友もイチバン安いお米は売り切れてたトマト缶買おうと思ったらいつも買ってた紙パックのヤツ倍くらいの値段になってたオリーブオイルもすごい値段だよねそして豚肉いつも買っているところは国産の豚肉切り落としがジャンボパックでグラム108円だったのが980円均一パックになってたなんグラム入っているのかはびっくりして確認しなかった業スーは安定の価格だったわ国産じゃないけど豚肉はジャンボパックグラム99円国産鶏ムネ肉は3枚入っているのがグラム55円もう普通のスーパーでも鶏ムネはグラム78円くらいなのでこれか...なにもかも値上がってますのう(-ω-)

  • おかゆのおかげで睡眠不足

    ただでさえ眠りが足りないのに…明け方3時ザッザッザッザッと音がするたぶん熟睡できていたなら気にならない音でも眠りが浅くて半目が開いて充電中の扇風機がチカチカしているのもちゃんと認識していたので覚醒はしているからふと眠りに落ちそうなときその音が聞こえてくると眠りから引き戻されるのよね…まぁ暴れ散らかしてくれてましたおかゆちゃん水入れの位置が10cmほどずれてソイルはぜんぶホリホリされてガラス面が剥きだして下の景色が見えるそしてシェルターの反対側はなだらかな坂ができいておかゆは斜めっておやすまれていました日中ならまだしも…ってヤツは夜行性だからな仕方ないのか今夜は熟睡したい...(==)トオイメ目おかゆのおかげで睡眠不足

  • 借りてきましたわ…

    1日曇りの予報なのに図書館行く前からカンカン照りしばらく30℃超えることも少なく湿度が高いのは辟易したけど日照も少なかったので暑い暑いはなかったのがイキナリの暑さ図書館の近辺は買い物施設が充実していると言うのに図書館のみで帰ってきましたザンネンけんごさんの紹介で読んでいたら音がするとかそんなワケねーよとか思いつつちょと部屋で1人でいるときには読む勇気と言うか気力が湧かないかもコメント欄もけっこういろいろ体験した人のものがある楽しみ且つちょっとドキドキ借りてきましたわ…

  • おからちゃんの休息場所

    先日のケージ掃除の日おからちゃんのケージのレイアウトがどうにもしっくりこなくて百均であれこれ買っては棄てると言うのを繰り返していたんだけどやっとちょっとしっくりくるのができた発泡スチロールのブロックを伸縮棒で固定してみましたいつもガラス面に貼りついていて平面で休むところがなかったのでこれでゆっくりできそうな感じガラス面に貼りついているときはよく下を向いていてシッポが反対方向に曲がってしまってフロッピーテイルと言う症状になるらしいからねおかげで最近さかさまに貼りついたりしていないまだまだ試行錯誤の日々癒してもらうぶん少しでも快適に過ごしてもらいたいからね…おからちゃんの休息場所

  • 婿くんとこの親族とのお付き合い

    いろいろもにょるのよねぇ…そもそもがお互い顔合わせしないを同意して結婚している次女夫婦お付き合いも当然していません最初に私が婿くんのお母様にメールでご挨拶してそのお返事もらってるくらいうちも変わっているけどお相手もうちと同じタイプありがたいっちゃありがたい盆暮れの帰省でも次女は婿くんについて行かずうちに帰ってくるぐらいだしお互い納得の上だから問題はないんだけど家を買ってから初めて夫婦で婿くんの実家に挨拶に行くらしいその際のうちからのおみやげで悩むお互いそう言うのはナシでと言うハナシなんだけどもむこうのジジババはやはりその年代らしく婿くんが帰省したらうちにおみやげを持たせてくれる母方のジジババさんからのみだけどいただいたからには知らん顔できないから今回の帰省でなにか持たせようとは思っているんだけどさすがに母...婿くんとこの親族とのお付き合い

  • いろいろとフクザツな気分よ…

    次女たちがじじの家の後片付けをしに行くと言うので傍観していたらカギを忘れたからうちに取りに行くと…うちに寄るとは思っていなかったのにでカギを返しに来るときにちょうどうちで食べようとオットさまにお使いに行ってもらってたガトーフロマージュ次女夫婦のぶんまで買ってきてもらいました画像を撮るのをすっかり忘れていて食後にすぐ食べた長女とオットさまのはナシ私は一呼吸置いて食べたので自分のぶんだけの画像YATSUDOKIのですシャトレーゼのちょっと高級バージョン??280円(税込み)おなかいっぱいなのに食べたからあまり美味しく感じなかったわもったいない…次女が越して1ヶ月以上が経ったけどいろいろとやっぱり不便を感じるこの頃近いと言うのはホントに正義だねもうわたし的にはどうでもよくなって将来的にはオットさまの実家に居を移...いろいろとフクザツな気分よ…

  • 今日はケージの掃除の日

    なんか長女の役目のようになってるので任せてるんだけどさやることがおおざっぱだからちょっとモンク言うとキれられてウザい5kg近いケージを4つ掃除は大変だと思うけど不機嫌になられるなら私がやったほうが数倍マシなんだかんだで掃除は無事に終わりちょっとケージ内のレイアウトも変わり下に敷いていたヒーターを壁面に貼り付けたらおかゆはヒーターのそばで爆睡ですガラスに直接貼り付けているのでけっこう温度は高いと思う火傷するほどではないと思うけど珍しくおこげがシェルターから顔を出してた一旦出てきて温湿度計の裏側に入り込もうとしたけど入れなかったので諦めてシェルターに戻りました床材が以前のものに戻ったので匂いもそんなになくてわたし的には快適きっとおたちも快適なはず早く新しい環境に慣れてねー今日はケージの掃除の日

  • おかゆだっぴにおみそ病院行き

    相変わらず脱皮上手のおかゆちゃん今朝起きたら(5時)半分脱いでいました昨日からちょっと警戒心が増していてケージを開けても出てこなかったり出たがる様子がこれっぽっちもなくてちょっと淋しかったんだけど今回は前回のように時間もかからないででもケージの中では暴れ散らかして温湿度計を蹴り倒してたけど無事終了すっかりキレイな色になりました相変わらずカワイイ(親バカ)おみそは4日ほど前に脱皮してましたがまた今回も目に膜がはって病院行きいつもはシェルターの入り口に顔かシッポが出てるんだけどしょげまくりでシェルターの奥の奥で丸まっている様子最近このコたちを撮る機会がホントに減りましたねーひさびさの画像うpでしたおかゆだっぴにおみそ病院行き

  • 気が付いたら返却期限過ぎてた…

    先日図書館で借りてきた本小川洋子夜明けの縁をさ迷う人々短編集なんだけど気になった1篇は途中に入っていたので最初から読もうとしたらもう文章がダメでしばらく放置していたんだけど既に2週間が過ぎていたまだ1週間しか経ってないとマジで思ってた慌てて延長手続きをして気になった1篇だけなんとか読み終えるんむぅぅぅぅぅもう全篇読まずに返却する予約していた本も用意できたとメールが届いたので返却ついでに借りてくる三津田信三どこの家にも怖いものはいる例のユーチューバーさんの紹介けんごさんと言う方なんだけどこの方が世界でいちばん怖いと思う小説なんだっていまから楽しみよ…で関係ないけど近所の書店さんなかなかマニアックなんだけどポップとかものすごく凝っててきっと店員さんは楽しんで働いているんだろうなぁと思っているんだけどけんごさん...気が付いたら返却期限過ぎてた…

  • 心エコー無事終わじ

    いままで心エコーってさ大学病院でしか検査したことなかったんだけど5、6千円はかかっていたように記憶していて諭吉を携えて行ったら3千円でおつり来たわ今週末オットさまはMRIらしくかかりつけの医院にはMRIないのでなんか専門でやってるようなとこで撮ってもらうらしいけどいくらかかるのか興味あるー大学病院でMRIって1万近く払っていたと思うんだよね取り敢えず結果は31日の診察予約日までお預け先日の血液検査の結果とか甲状腺の状態も(たぶん血液検査でわかるんだよね??)ある意味楽しみだわー今日も1日曇りの予報だったのに家を出たらカンカン照りに…でも検査終わって帰宅するまでは曇っていたのでまぁ…それにしても33℃で涼しく感じてしまう昨日今日明日の予報は30℃くらいなのでもっと涼しく感じるかしらんでも湿度も高そうおシリー...心エコー無事終わじ

  • 明日は心エコーの日

    新しい医院にしたらなぜか心エコーの検査をされることに…まぁいろいろ調べてもらってなにかあってもすぐに原因がわかるようにとか自分の状況を知ってもらっておくのがいいんだろうないままでも何度も心エコー検査してもらったけど異常はなにひとつなかったんだけどさ医師といろいろ話していて心配性なんですね(・∀・)と言われてそうねぇ心配性ではあるかもそれより強迫性障害のが強いかもそれもかなり偏った感じのとか自己分析しながらもめっちゃ能天気なところもあるのでなぁ…ネガとポジも両極端な感じよ今日は思ったよりも気温が上がらず湿度もそんなに高くはなかったのでよかった明日も35℃予報だけどどうなるかなぁ11時の予約なのでそのときは曇っていてほしいなてか湿度低めで曇ってほしい明日は心エコーの日

  • いやぁまいったまいったー

    コストコ楽しかったけどさでもチョーゼツ疲れましたわ近来稀なる疲れ…次女たちが引っ越しして冷蔵庫も大きなのを買ったので冷凍食品入れ放題とばかりにコストコ行くと言うので連れてってもらいましたたぶん20年ぶりくらいママ友に連れてってもらって以来よもう散財してきましたとも買って後悔しているものもあるしねコストコマジックだわなそれにしても人人人の波日曜だから仕方ないんだけどそして食べ物のにおいといろんな人種の体臭とずっと鼻で息ができなかったからめっちゃ苦しかった↑海鮮漬けちらし¥3,594-思ったより美味しかったただ酢飯が多い↑パンチェッタピザ¥1,980-イマイチです↑シェルインストロベリークリームチーズ??レアチーズケーキみたいな¥1,257-思てた味と違った1ヶ60円とか高杉あとカネフクの明太子のバラコ20...いやぁまいったまいったー

  • おやすませてください…

    実は本日何十年かぶりのコストコへ行ってましたでガッツリ疲れて帰ってきたけどピザとか買ってしまって小分けして冷凍とかやっていたらHPが0に…コメントくださった皆さまresは明日に持ち越させてくださいもう疲れと眠気がmaxでございますおやすみなさいまへーおやすませてください…

  • どうしても余らせる牛乳

    今回は800mlくらい残っておりましたよほんのちょっと料理に使うくらいで飲むことはあまりないのでねでもなかったらないで困るので買ってしまうんだけどさと言うことで杏仁豆腐にするかプリンにするか超悩みましたプリンだとオーブン使うから暑いしカラメルも作らないとだし…でも前回の杏仁豆腐がイマイチでどうしても杏仁豆腐は作りたくなかったでプリンです粗熱を取るとき乾燥しないように上にキッチンペーパー乗せてたらくっついてしまって一部分ハゲてますそして茶こしとかでちんたらやってられっかーとザルを使って濾したら目が粗かったので白身がすり抜けてコレ↑よ…ぬるいうちに味見をするのはもうご法度なので冷蔵庫に入れてもう明日に食べます一時期オニのように作ってたプリン久しぶりに作ったからそれもレシピも見ないでてきとーにだから明日の味見は...どうしても余らせる牛乳

  • チョコバッキーの次はコレ

    スーパーで安売りしていたので冷凍庫はエラいことになっています冷凍食品もう入れられないもうね気が狂いそうに暑いよねいままであんまりアイスとか買ってなかった我が家ですが今年はアカンそして一度買ったらもうダメ冷凍庫にアイスがあるのアタリマエになってしまってどこかでこの連鎖を断ち切らないとそれにしても週間予報を見て震えておりますよ37℃予報てなんや…ただでさえイヤなブルマンデーに体温より高い気温て…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルチョコバッキーの次はコレ

  • 上階からの騒音問題

    とにかく子どもが走り回る全速力か??と言うイキオイで週の半分は音がするのでたぶん娘さんが子どもを連れて帰ってきているのだろうけど火曜から金曜だったり水曜から日曜だったり不定期で騒音が発生するのがね…あぁ静かになったわーと思って騒音のことを忘れかけたらまた始まる騒音と言うのがここ何ヶ月か以前は連日と言うことがなかったような気がするけどそれにしても集合住宅で子どもを走り回らせると言うのはどう言う神経をしているのか小一時間問い詰めたい管理組合に騒音の件を伝えたので理事会の議事録に注意喚起は載るはず他にも子どもの足音案件は出ているらしいので部屋特定とかはなくて全体の問題としての注意喚起になるんだろうけどそれを読んでなんとか改善されるのかそれとも自覚すらしてもらえないかそもそも議事録とか読んでなかったりしてねそして...上階からの騒音問題

  • おかゆちゃん祭り

    キスケさんに届け~ケージの扉を開けると飛び出してくるおかゆってかケージの扉のロックがあるんだけどそれを解除するとカチッで音がするんだけどまずその音でシェルターの中にいても出てくるおかゆちゃんですよじ登って出せ出せその後ソファに移動されるクッションの隙間が大好き奥まで入り込んでしまうのでむりくり出されて仕方なく出てくるおかゆ私の大事な記念日と同じ日に生まれたおかゆちゃんもうおシリーズのどのコよりもかわいいおかゆちゃん相変わらずホリホリがハゲしいおかゆちゃん私も最大限癒されておりますよおかゆちゃん祭り

  • 結局動物病院行きはなかった

    昨日あれだけ圧をかけてきた長女今朝はおシリーズのコたちの様子も見ずにとっとと出勤してしまいました診察券も出さないし連れていけとも言わないしなのでまぁいいかなぁと緊急性はそんなに高くないから私ものんびり構えてるんだけど帰ってきておからの様子を確認した長女まぁねどっちにしても治るまで待つしかないしとか昨日の切羽詰まった感はどこへやら…しかし…ホント最近ネタなくて困り果てていますでもしつこく毎日更新を続けるあたり…結局動物病院行きはなかった

  • おからちゃんまた病院行き

    一時期治ったような気がしてたけどやっぱりアカン様子…長女は最近は病院行きは私に丸投げ土日にゲームに興じている時間があればとっとと連れていってやればよかったのに…おからちゃんはクレステッドゲッコー飛びますピョンピョンクレスは上に登る習性があるのでケージの中にポールやフェイクの葉で足場的なものを作っているんだけど飛んではぶつかりしているのか鼻の皮がめくれていて…鼻先の白っぽいとこですね病院連れてくの早いほうがいいとか長女がほざくので私は明日は生協を受け取ってから病院行きよ外出たくねぇぇぇぇぇぇぇ今日はおシリーズたちゴハンの日でしたもしかしたら久々のおみそちゃん割り箸でエサやってるように見えますが竹製のピンセットですそして疑似岩によじ登るおかゆちゃんコレけっこう音がするんですよガジガジって…細い細い...おからちゃんまた病院行き

  • 見事なまでにネタがない日曜日の夜…

    節目年齢の65歳いろいろと考えないといけないことが今後も増えてきそうで震えてますとうとう2024も半分が終わりますよ後半半年はさらに加速がついてきっともっと早く過ぎるはずもうすぐに年越しだわ…↓先日買って食べたシャトレーゼのさくらんぼ餅4つ入って440円(税抜き)一時期ネットで話題になっていたらしく美味しいらしいよーと長女が言うので買ってみたまぁ不味くはないでもこれって中のサクランボにものすごく左右される↑の画像でもわかるけど明らかにサクランボの色が違っていてとーぜん味にも影響する私はハズレが当たってしまってイマイチだったわちょっと傷みかけてたサクランボだった包まれているから中身の確認できないもんね値段も値段だしもうリピはないかな大きさ的にも直径3cmあるかないかで1つ110円(税抜き)と言うのもね明日か...見事なまでにネタがない日曜日の夜…

  • 餌シート

    オットさま作ですこう言うのにきっちり記録しておかないと不安でしょうがないのです因みに長女は気にすらかけていないたぶん生きていく上では長女のようななななな性格のほうが生きやすくはあるんだろうけどさ如何せん持って生まれた性分と言うものはそう簡単にどうにかなるものではなく生きづらさを感じながらでもこの性分を修正はできないものなのだよね12月のまで作ってもらったのであと半年分きっとあっと言う間に半年経ちそう…餌シート

  • 梅を買いそびれてしまいましたわ…

    冷蔵庫に入り切らない赤紫蘇ジュースをとにかく先に消費してしまわないと…と思いながらやっぱり梅シロップも作りたいぃぃぃと考えていたのに買い物行こうと思ったら雨降りだったりなんだかんだタイミングが悪くて気が付いたらもうスーパーに梅はなかったよ(◞‸◟)氷砂糖だけは早々と買っていたけどこれは来年まで寝かせておくしかないのかいや私の飴代わりになるのかハチミツも買っておいたのにと言うのを過去何回もやらかしているんだけどねいまだに懲りないさんですわ…梅酒もだけど今年は青梅を青いまま使いたかった浅い梅酒を楽しみたかったな…梅を買いそびれてしまいましたわ…

  • 長女に怒られていろいろイヤになるこの頃…

    おからちゃんケージをのぞいてツンツンするとエサと間違えて指を目がけてガラスに突進するんですでよくよく見たら鼻先の皮がめくれて外傷っぽいそんなこんなで長女からあまりのぞくな上から見下ろすなハンドリングし過ぎるなと小言を言われる羽目に…ほとんどの世話を私に任せきりで特に残業続きの最近はちょっと様子見するだけのヤツに言われたくないわと思いつつもハラ立つので「お」たちにあまり関わらないよう努力をしておりますおかゆは相変わらずかまってほしそうだけどさ遅番の次女から20時39分に帰宅したのlineが…残業だった婿くんが車で迎えに来たらしいまぁ通勤はかなり楽になったようなのでそれはよかったのかななんだかんだ言ってもきっと3ヶ月も経てば慣れてはくるでしょうじじのマンションも売りに出す方向で動くか…長女に怒られていろいろイヤになるこの頃…

  • 5年通った内科とやっと縁を切ったわー

    もう2年くらい前から転院したいと思いつつ家から近いのとめんどくさいのとでズルズル通っていたけれど4月からの絶不調に相変わらずの流れ作業の診療にさすがに嫌気がさして転院を決意薬もなくなってきたのでネットで予約できる医院を探して本日行ってきました2、3年前に開院した医院で一応循環器専門の医師がいて院内も清潔感があって印象はよかった医師は若い医師で事前に看護師が丁寧に現状を聞いてくれそれに沿って診察が進められていく感じよく話も聞いてくれて納得はいく診療心電図やレントゲンや採血一通りの検査に加えて心エコーも予約してきた驚いたのは4月から絶不調と言うと更年期もあるかもとのこと更年期なんてとっくに終わっているものと思っていたけどそうでもないらしい甲状腺は専門医に行かないと検査してくれないかなと思っていたら甲状腺の...5年通った内科とやっと縁を切ったわー

  • 私らしいっちゃ私らしい

    いままで図書館の本はオットさまのカードで借りてもらってましたが先日自分のカードを作ってきました相変わらずショート動画を見ていたら例の本のレビューをしている人の動画が流れてくるのでそしてその動画を見たら紹介されている本が読みたくなるで予約していましたまぁでも予約本を受け取るだけで係員の方に説明を受けながらも四苦八苦して借りてきたんですけれどもホント機械の操作ニガテよ…この本のレビューをしている方けんごさんと言うんですけどもこの方と私の嗜好はけっこう近いものがあってだから紹介された本すぐ読みたくなるんだけどなんと言うかホラーとか奇妙な話とかそう言うのにものすごく惹かれる↑は短編集で病院行ったときのお供にしようと思っていますもうマンガを読みたいとあまり思わなくなってきていよいよ残してある本棚の大好きな作家さんた...私らしいっちゃ私らしい

  • 暑い…

    いまからこんなにまいっていたら夏本番はどうなるんだろう生きた心地がしないわ…どんなに寒くてもイライラしたりはしないのに暑いとなんでイライラするんだろうね掃除機かけるだけで汗かいてイライラしてしまうのも夏ならではだわ今日は曇りの予報だったのになんだかんだで日差しがあって出かけようかと思ったけど日差しに負けた明日はどうなんだろうねおかゆは元気になりましたよー昨日の夜中から今日は張り切って出せ出せしてます外気は32℃超えだけどケージ内は27℃前後まだ冷やす心配はしなくていいかなおこげは相変わらずシェルターから出てこないけどおかゆはずっと出っ放しおみそ以外は初めての夏なのでどうなることやら…暑い…

  • 相当消耗したんだねぇおかゆちゃん

    昨日からずっとおやすみっぱなしいつもの倍近くの時間をかけて脱ぎ脱ぎしていたのでそりゃあ仕方ないかーずっとグッタリで元気がないからちょっと心配したけどまぁ明日までは様子見最近おからちゃんが疑似岩の裏側に入り込んでなかなか出てこなかったり隙間から顔だけ出していたり↑オレンジの〇部分がおからちゃんの鼻先部分ですちょっと見辛いけどこんな感じでにょろりと出てきますww実はこの隙間長女がケージを洗ったときに上下を間違えてセットしてしまって出来た隙間隠れるのが大好きなおからちゃんなのでシメシメとばかりに裏側に侵入ときどき確認のためケージをのぞいたら見つけられなくて焦るけど時間が経つと出てはくるのでおkしばらくはお出かけの用もないので今週から病院通いの予定新しい内科に予約も入れましたあとは眼科に整形外科にどっちも早く行か...相当消耗したんだねぇおかゆちゃん

  • もう何回目か忘れてしまったおかゆちゃんの脱皮

    昨日は22時過ぎにオフトゥンインスマホのゲームしてたけど耐えられず数分で寝落ちましたわーオットさま0時過ぎて帰ってきたらしいけどぜんぜん気付かないくらい熟睡できたトイレにも起きなかった久しぶりにたっぷり睡眠取った気分ですでももうこの時間には眠いんだけどねおかゆちゃんはここ数日とても大人しかった脱皮前のナイーブな期間なんだろうけど私は淋しかったよストッパーを外す音でハッとして観音開きの扉を開けたらシェルターからぬるーっと出てきていたのに(因みにこの行動をするのはおかゆだけ)ずっと憂い顔でシェルターにこもってたからねでやっと今朝脱皮いつもより手こずっていて小一時間かかってました今日はエサの日なのにコオロギ食べないし(まぁ脱皮の皮食べているので腹は減ってないか)夜になっても伏せ顔でシェルターにこもってます早くい...もう何回目か忘れてしまったおかゆちゃんの脱皮

  • 天気予報の大ハズレ

    昨日の時点では今日は曇りの予報でした朝になって予報を見たら1日雨カンベンしてよー今日は傾聴グループでないほうの団体の年に2回の区役所のボランティアスペースのお当番で10-12時が私の担当の日でした当然自転車で行く予定だったので急遽電車で行くことに…家を出たら土砂降り駅に着いたらマシにはなったけど風が強い傘差していても濡れるおまけに帰りの時間帯はこれまた土砂降り防水スプレーなんてなんの役にも立たないスニーカー泣そんなこんなで帰ってきてぐったりですでも今日はオットさま飲み会そして長女は今日はスープカレーが食べたいとかほざいてカレー屋さんに予約を入れてしまいました夕方からは雨も上がる予報なのでカレー楽しみにしていますそして眠気が異常なので帰ったらソッコーでオフトゥンインできるようにして今夜はとっととおやすむ予定...天気予報の大ハズレ

  • 今年の赤紫蘇ジュース

    作ってから思った上手くできたときのレシピはちゃんと書き残しておかないとと…スーパーで1袋198円(税抜き)で売っていたので迷わず買って帰り早速作ったんだけど昨年どのレシピを使ったのか記憶になく2、3のレシピをネットで見て紫蘇の袋に書いてあったレシピと合わせてテキトーに作ってみたら昨年とぜんぜん違うベツモノレベルまず色が違う出来た量も違う昨年はこんなじゃなかった色はもっと濃い赤紫で透明感はなかったし昨年は2袋使って今回と同じような量だったようなま、私の記憶なのでアテにはならんけどさ味も昨年のほうが美味しかった次女宅にも分けたのでビンが次女宅に行ったまま返ってきてないからテキトーなガラスビンに入れたけど冷蔵庫に入らないせっせと飲むしかないな糖分気になるけどさ今年の赤紫蘇ジュース

  • 久しぶりの映画館

    BELIEVE日本バスケを諦めなかった男たち観てきましたお一人様の練習で1人で観に行こうと思っていたら次女も行きたいと言うので結局2人で水曜なので本来なら半額で観ることができる日だけど特別興行で次女は定価私はシニア料金で半額だったけど映画いま2200円もするんだねぇそして私は初めてシニア料金で観たわでも映画でお一人様の練習するのいいな今度は次女にナイショで行かないと…初めて新居から来る次女と待ち合わせいつもなら同じ電車に乗っての行き帰りがなんだかとても違和感がありました映画終わってからランチ国産牛ハンバーグ&AUS産ヒレステーキと言うのを食べてきました超ガッツリだった…映画は思っていた50倍くらいいい映画だった私はW杯ぜんぶ観てたけどぜんぜん観てなかった次女も感動して泣いてた行ってよかったわパリ五輪はいっ...久しぶりの映画館

  • デスマーチ突入の長女

    まぁデスマーチと言うほどでもないか…でもここのところ残業しないでほとんど定時で帰ってきていたので夕飯も早めに摂れておフロ後もゲーム友だちとon-lineで遊ぶくらいの余裕はあったんだけど今週はさすがにダメくさいな残業になると夕飯は遅くなるしそれに伴って私もいろいろ時間がずれてきておやすむ時間も押せ押せになってしまうのでなぁ仕事するって言うのはホント大変なことね私は独身時代は仕事でほとんど苦労していないからイマイチ身に迫ってこないけどとにかく長女も私も体調崩れないよう祈るばかりだわ滅多にシェルターから出てこないおこげちゃんハゲしいホリホリで底のガラス面をさらけ出しているおかゆちゃんデスマーチ突入の長女

  • 最近の金遣いの荒さよ…

    と言っても百均だけどさ出かけるとダメよ今日もダイソー行って無駄遣いしてきた無駄遣いってか使うものなんだけどなくてもいいよねみたいなものを買ってしまう今日はほどよく曇りだったのでなんか出かけないといけない気がしてね…明日は大雨らしいですよ引きこもりの大義名分ができるのでリッパに引きこもりますなんかねもう暑過ぎてと言うか湿度が不快過ぎてただでさえないやる気がますますマイナス値を更新してしまいますわ(◞‸◟)最近の金遣いの荒さよ…

  • イントネーション問題

    関西出身の私ですが独身時代から東京方面の友だちが多く(バンドの追っかけ等やっていたため)合わせて標準語に寄せてしゃべっていました(関西弁使うと??と言う顔をされることが多々あったため)現在こちらでは標準語に寄せていてほとんど関西出身と思われることはありませんただ困るのは固有名詞のイントネーション杏仁豆腐を作る前業スーにクコの実を買いに行って帰って長女に話して大爆笑と言う出来事がありました杏仁豆腐はたいていミックスフルーツ缶を使うんだけど気に入ったのが見つからなかったのでクコの実を買いに行きました業スーでは自分で見つけられず店員さんに訊いたんだけどク↓コ↓の↓実↓はどこにありますか??に対して怪訝な顔をされる店員さんは??と訊き返されたので再びク↓コ↓の↓実↓はどこにありますか??にまたまた????の店員さ...イントネーション問題

  • 杏仁霜買いました

    やっと作ったわ杏仁豆腐杏仁霜入れるとかなり食感が変わるねぇ食べてみて入れなくてもよかったかも…と思ってしまった↑のビンちっさいんだけどさ何回分あるんだろうか牛乳をいつも余らせてしまうので苦肉の策で杏仁豆腐にしたんだけどこれならプリンのがいいかなってか前回画像を撮らなかったときのヤツけっこう美味しくてまた作ろーとか思ってたんだけど粉寒天減らせばよかったのか同じ分量でも作るたびになんだかびみょーに味が違うのよねそしてアーモンドオイルもビミョーだったこれならアーモンドエッセンスのほうがよかったかもエッセンスのほうが値段も安かったのにまぁ取り敢えずは作ったヤツ消費しなければだ杏仁霜買いました

  • スープカレーリベンジ

    今日からオットさまが実家に帰省相続の件や免許返納の話をしてくるように言ってるけどどこまで話ができることやらと言うことで夕飯は作らず長女と行ってきましたカレー食べにもう先日次女と食べたスープカレーが悔やまれてずっとここのスープカレーが食べたかったターメリックライスとサラダにピクルス長女はチキンカレーいやもう美味しくてね2人して美味しいね美味しいねと連呼しながら食べましたこれで不味かった以前のスープカレーの記憶が上書きされたので大マンゾクまたすぐリピしたい今度は私もチキンカレー食べたいそしてたまにはオットさまも連れていかないとスープカレーリベンジ

  • 爆睡おかゆちゃん

    ここ数日のおかゆちゃん気温が高くなってきたからなのかなんなのか荒ぶり散らかしてるんですけど本来は夜行性なので昼間はシェルターで寝ているかじっとしているかなのに日中も目がランランでシェルターから出てケージ背面の疑似岩に登ってみたりそしてホリホリも超ハゲしいと思っていたら今日は私はボランティアグループの定例会で長時間留守にしていたんだけど帰ってきたら爆睡中少々音を立ててもピクリともしない息をしているのかどうか確かめてしまったくらいケイブの穴に片手突っ込んでます笑このあとも向きを変えては爆睡よっぽど眠かったんだね一瞬起きて寝ぼけまなここのあともまだまだおやすんでおられましたいやもう超癒されました(●´ω`●)おこげちゃんは今日は8日ぶりのお通じもう私もお便秘に動じなくなったわおみそちゃんは相変わらずのおりこうち...爆睡おかゆちゃん

  • 思っていたのと違った…

    昨年カルディで見つけてあとで買おうとか思いながら忘れて店頭から消えていたヤツカルディ覗いたらあったので思わず買いましたちょうど炭酸水のペット開けたばかりだったので炭酸水で割ってみましたんがっ甘くない甘くないのよーなんか勝手に甘いと思い込んでいたからこれっぽっちも糖を感じないことにショーゲキを受けましたただただ酸っぱいのガマンして飲んだけどガムシロ入れていいレベルだな…しかし久しぶりに出したBroochesのカップやっぱりカワイイなシリーズぜんぶ揃えたいけど収納するとこないのでガマンしてる思っていたのと違った…

  • またまた買い溜めたもの

    ツナ缶ですわシーチキンLフレークねいろんなツナ缶あるけどコレがイチバン美味しい気がする昨日の記事の切り干し大根のサラダに必須のツナ缶あっちゅー間に消費してしまうのよねサラダ以外にも使うから昔は3ヶパック298円(税抜き)で売っていたのを買っていた記憶いつのまにかどんどん値上がりしてしまっていてちょっと安くて458円とかマルヘツは通常は498円で売ってますわそれが358円(税抜き)でセールだったので山盛り買ってきたお一人様3点までだったので2回買いに行ったわよ2回目はツナ缶だけレジに持っていったからちょっと恥ずかしかったわ笑でもちょっとマンゾクしたわまたまた買い溜めたもの

  • 何もかもが値上げ

    今年は切り干し大根のサラダ年そりゃもうどんだけ切り干し大根でサラダを作ったか1ヶ月に10パックは切り干し大根使っているいままで安売りスーパーで宮崎産のが30g入って100円くらいだったのが先月から値段は同じだけど25gしか入っていない商品に替わっているマルヘツで見たら30gのが98円(税抜き)で売っていたので買い溜めしましたと言っても5袋だけどあっと言う間に消費してしまう美味しいよー切り干し大根サラダしかしこの切り干し大根台所の収納棚に入れたら臭くて…仕方ないので自室のチェストにぶら下げていたらもう臭いのなんのダイコンって生はそうでもないけど煮ても乾燥させても臭いよねぇ何はともあれマルヘツよずっとこの値段でいておくれ…何もかもが値上げ

  • 今週は忙しい

    火曜はボランティア木曜はボランティアの定例会金曜は次女が休みでランチ行きたいとかほざいているけどやることいっぱいあるでしょうにそして私は遠出はしたくないからそう言うとこっちまで来るって言うはず新居の片付けに専念しなはれいまhttps://believe-akatsukijapan.jp/これやっているんだよね調べてみたらいつも行く映画館もやっているようなのでおひとりさま練習で行ってみようかと思っているところ特にだれが見たいと言うワケではないけどうちのまこも出ているしのりおもアシスタントコーチだしトムは大好きだし最近と言うか昨シーズンからすっかり熱も失せてしまってバスケ漬けの日は送っていなかったけどワールドカップはたしかにおもしろかった感動もしたX(旧Twitter)でいろんな人の感想を見ていたらちょっと行...今週は忙しい

  • なによりの癒し

    おかゆちゃんの寝顔はこころの拠り所どんなにこころがささくれ立っていても寝顔が見られたらその一瞬だけでもこころがほわっとなるんだな滅多に寝顔は撮らせてくれないすぐに反応して目を開けてしまうから今日はケージの大掃除の日いつもの床材が手に入れられなくてちょっとグレードの低い床材になったけどそんなにおたちには混乱は見られなかったのでよかったおみそだけちょっと慣れるのに時間かかったみたいだけど次女の引っ越しも無事終わったようです寝室、おフロ、洗面所はイチバンに整えたようで今夜は新居の第一夜ぐっすり眠れるといいねしかしじじの部屋は今月中に片付くのは難しそうじじの荷物もまだあるからねいやそれよりばばちゃんと私の着物暑いときにバタバタ動くのはイヤだなぁでもとっとと片付けないといつまでも終わらないやらなきゃならないこと...なによりの癒し

  • これがホントの最後…

    明日次女は引っ越しですさっきlineで引っ越したくないとかほざいてましたがその引っ越し前の準備の合間を縫ってランチに行ってきましたチャリに乗って待ち合わせて近所の商店街の中のお店へずっと行きたかったスープカレーのお店私チョイスのチキンと彩り野菜カレーチキンレッグが1本ごろっと…次女チョイスのポークと彩り野菜カレーラッシーも頼みましたんがっひとくち食べてサッパリ系??と思ったんだけどサッパリと言うよりかは旨味がない味の素ふりたい感野菜もカボチャは美味しかったけどレンコンなんか火が通り過ぎてフニャフニャ反対にピーマンはほとんど生ターメリックライスもぬるくてすぐ冷めたしそしてラッシーは薄いもちろんリピはありませんともやっぱり次女とのお初はハズレが多い最後の最後でコレかぁ…しかしいよいよおひとりさまの練習をしない...これがホントの最後…

  • おからちゃんの脱皮

    久しぶりに目の当たりにしましたーいつも隠れてと言うか知らぬ間に終わっているので隠れてコソコソやっているのを覗いたら一旦脱ぐのをやめて出てきました下半身がまだ脱げていない場所を移動しながら少しずつ少しずつ動画を撮りたいと思ってケージを覗くとビタリと脱ぐのをやめてしまうおから…ケチンボーと思いながらもちゃんと脱皮してくれないと困るのでそっとしておくことにしましたしばらくしたら無事に全身脱げたようで警戒しながらも出てきました長女がチェックしたけど取り敢えず大丈夫かなまぁおからも脱皮は上手なほう下手くそなのはおみそ何時間もかけて脱ぐんだけど終わったらいつもぐったりしてますわおかゆもおこげも脱皮はととても上手1時間かかるかかからないかくらいで脱ぎ終えるそれぞれ個性があってホントおもしろいおからちゃんの脱皮

  • ついぽちっとな…

    こう言うのに弱いんだなマルチカラーと言うのねおもちゃ感のあるデザインと言うかそんなにお高い金額でもなかったので一応半貴石ガラス玉ではありません😓台は10kのホワイトとイエロー色味があんまりキレイに出ていないけど自然光で見たらそれなり私は片ピアスなので1つは不要先日の品川行きのときに娘たちに選ばせたら↑は次女↓は長女争うことなく決まりましたそう言えば次女だけ高いピアス3つもシェアしたのよねいま記事をチェックしてみたらもう2年ほど前のことだわアクセサリーってさ買うとなんとなく気分が上がるよねでもまだ私は着けてはいないんだけど箱から出しては眺めているだけついぽちっとな…

  • 百均巡り

    ずっと行きたいと思いつつなかなか行けなかった大きな店舗の百均キャン★ドゥとセリアTHREEPPYもあるダイソー自転車に乗ってちょっと遠くのところに行ってきましたネットでコレが便利!!!!!なんて記事を見かけてはほしいと思いつついざ行ったらなにがほしかったか忘れている今日この頃取り敢えずウロウロしてなんとなく手に取ったものを買ってみたりしてきっと不要なものもあるんだよねまぁでも引きこもらないで昨日も今日もお出かけしたので私エラい(`・ω・´)でももう明日は引きこもりたい百均巡り

  • なにも予定のない今週

    この解放感あ金曜は引っ越し前の次女とランチの約束してたわまぁでも引っ越し前日なんでそんなゆっくりもできないだろうから予定のうちにも入らないと言うかスーパーへ買い物に行く感覚??来週はボランティアとボランティアの定例会があるのでちょっと慌ただしいけどなんだかこんなにのんびりした気分になるのはとても久々のような気がする最近おシリーズたちのことにもあんまり触れてませんがみんな取り敢えず元気ですおみそが病院行きで2回目の動物病院だったけど院長先生の診察で処置していただき事なきを得ました(脱皮の皮が両目に貼り付いていたのですわ)おかゆちゃんはまたホリホリが復活していまもザッザッと言うソイルを掻いている音がしていますおみそ、おこげ、おからは相変わらずケージがガラスのせいでなかなか画像が撮り辛くて(反射で自分が写り...なにも予定のない今週

  • 余韻のベルばら

    今日は朝から排水管の掃除で昨日に掃除してしまおうと思っていたのに結局まったくやる気が起きず朝に持ち越し台所のシンク洗面台洗濯機の排水溝お風呂と朝4時半に目が覚めたのでバタバタとホントこのやる気のなさどうにかならんもんか…昨日読もうと思って引っ張り出したコミックス結局1巻の半分も読めてないや文庫版のコミックスって読み辛いよねそれからアクアパークで買ったステッカー全4種類あってそれぞれ2つずつ買ったんだけどオスカルさま被りまくり4オスカルでしたでもうつくしいステッカーとコースターとアクスタこれは次女が持ち帰り次女は2オスカル長女と私が1オスカルずつ5巻+外伝ぜんぶ読めるのはいつかしらね…余韻のベルばら

  • 品川アクアパーク アクアパークのばら紀行

    ベルばら夢中になって読んでいたのはいつごろだろう…いまだに処分できずに文庫版ではあるけど取ってあるコミックス(マーガレットコミックスのは全巻震災でダメになりました)たまたまX(旧Twitter)で見かけて娘たちに話すと行きたーいとなりました2人ともベルばらはうちにあったので読んでいるしと言うことで行ってきました入場するとオスカルとマリーアントワネットが出迎えてくれますプロジェクションマッピングでいろんなキャラが現れたり消えたりこれはプロジェクションマッピングの花びらが散るところオスカルとマリーアントワネットはアクリル製鑑賞用の水槽にはこのような演出がコースターほしさに900円もするローズソーダを長女の奢りで3種類のコースターは3人だったので全種類をもらえました展示の魚たちやクラゲ等ほとんど見ないでベルばら...品川アクアパークアクアパークのばら紀行

  • アクアパーク行ってきたー

    娘たちと3人で出かけるのはホント久しぶりのことでした水族館を観に行ったというよりもベルばら見に行ったのほうが正しい感じでみてきました今朝は4時過ぎに目が覚めてそのまま起きていたので眠気が超ヤバいさっきからカックンカックン船漕いでます画像等は明日うpしますたいした量はないんだけどねそしてたいした画像でもないけど取り敢えず私の備忘録としてとっととおやすみますわマジ限界…アクアパーク行ってきたー

  • やっとこさ味噌玉作ってみたー

    まず菓子をやめる甘いものが食べたくなったらハチミツしょっぱいものが食べたくなったら味噌玉と思いついてずーっと前から作りたかったのだけど材料を揃えるのに時間がかかってしまったんだわ味噌すりゴマ乾燥小エビ乾燥野菜乾燥ワカメ切り干し大根かつおぶしこれだけぶち込んでみました味見したけどびみょーかつおぶしだけじゃなくてだしの素も入れるべきだったか…でも空腹時ちょっとは凌げるんでないかいふと考えてもっとボリューム出したいと思ったら+納豆でもいいんじやないか明日納豆買ってこようと思ったけど明日は娘たちと品川のアクアパークに行ってきます例のベルばらとコラボしてるヤツやっとこさ味噌玉作ってみたー

  • 紀行(と言うほどでもない)で茶を濁していたら

    特にコレと言ったことがあるワケでなく限りなく日常の連続また一条恵観山荘行きたいなぁ忙しくてけっこうバタバタはしていたんだけど杏仁豆腐作ったり黄な粉玉作ったりぐだぐだとそんなことはしていた杏仁豆腐は画像ナシなんだけど(すぐに食べてしまったから)と言うかわざわざ長女にアーモンドオイル買ってきてもらったのに入れるの忘れたと言うね…まぁアマレットは入れたのでかすかに杏仁の香りはした今度は杏仁霜買って本格的に作ろっと黄な粉が余っていたので賞味期限が切れる前に消費せねばと言うことでただハチミツで練っただけ成型はできないのでひたすら掌で丸めました長女のお気にのカフェのおみやげのパンナコッタ曜日限定で開店しているらしく長女は金曜半休取らないと買えないそうだなんだかんだで相変わらず食べてます(;´∀`)紀行(と言うほどでもない)で茶を濁していたら

  • '24 鎌倉記その4 ランチ

    その4まで引っ張ってしまったわー一条恵観山荘を後にして鎌倉駅に向かってバスに乗って小町通りからずれてちょっと入り組んだ住宅街にあるカフェミルクホールに行きましたお昼時だったにも拘わらず余裕で入れましたここまではずれて歩いてくる人が少ないのかな日替わりランチが美味しそうだったのでオペラライスをオーダーお皿もいい感じにレトロケチャップライスにホワイトソースとチーズがかかったオペラライスふだん生野菜はぜんぶ次女に食べてもらうんだけどひとくち食べてみたフリルレタスが思いのほか美味しくてドレッシングも何味なのかわからなかったけどこれまた美味しくて野菜完食オペラライスももちろんとても美味しくいただきましたレトロなおてふきとセットのアイスコーヒーデザートはコーヒーゼリーちょこんと乗っている生クリームがよくあるセットのデ...'24鎌倉記その4ランチ

  • '24 鎌倉記その3 かふぇ楊梅亭(やまももてい)

    かふぇ楊梅亭(やまももてい)一条恵観山荘の中にある喫茶コーナーみたいな昨年は満員で入れなかったけど今年は見学を終えてすぐに行くとまだ余裕があってホクホクあじさいじゅうすと季節の主菓子をいただいてきました主菓子は何種類かあるんだと思われ色は違えど味は同じなのであじさいじゅうすはバタフライピーの色だそうで底にはレモンシロップよくかき混ぜてお召し上がりをとのことでしたレモンの酸味がとても爽やかだったわ楊梅亭の窓から見える景色緑の下には滑川が流れています川の流れる音と小鳥の囀り水の音はずーっと聞いていたいそれにしても練り切りが美味しかった近所で練り切りなんか売っているお店そうそうないのよねデパートの有名和菓子店でもあまり見かけないような…昔よく食べていた頃はネットで買ってたんだよなぁそう言えば丸井にも売ってる店あ...'24鎌倉記その3かふぇ楊梅亭(やまももてい)

  • '24 鎌倉記その2 建物見学

    一条恵観山荘建物と同じく移設された枯山水当時と同じ配置だそうですはかま姿の女性の方がちょっと芝居がかった説明をしてくださり50分くらいお話しを聞いてきたけど例によって殆ど憶えておりませんー建物内部襖紙、取っ手、天井、畳縁、障子紙置物から建物の構造等ありとあらゆる説明がありましたみんなちゃんと意味があってなるほど…と感心したけど憶えてない…説明した方もなんの甲斐もない客だわでも国指定重要文化財を見学できてマンゾクよ'24鎌倉記その2建物見学

  • '24 鎌倉記その1 一条恵観山荘 花手水

    花手水大好きなんだなぁこれは蟹のつくばい花手水をぐぐっていてこの一条恵観山荘に辿り着きました季節ごとに訪れたい場所です近かったら1週間に2度3度と訪れたいイキオイだけどそんなに行ってたらさすがに飽きるかこの日はお天気も良くて暑かったけれど湿度は低かったのでそこまで不快指数は高くなかったのが救いちょっとずつ小出しで更新していきます'24鎌倉記その1一条恵観山荘花手水

  • い、行きたいやんかー

    https://www.aqua-park.jp/special/aquaparknobara2024/今月は昨日の健診で忙しないのが終わると思っていたのにこんなん↑見つけてしまったらねぇいつもは次女と2人で行くところだけど長女も気になると言うので娘たちが休みを合わせられる日を選んで3人で行くことになりました6月はホントにのんびりしたいでも今月のこの調子では衣替えすらマトモにできないし図書館で借りてもらった本はまったく手つかずだし明日返却日なのに…鎌倉のことも記事にしたいけどそこまで余裕がありませんでも取り敢えず↑のアクアパークは行ってくる(`・ω・´)ベルばらも長いこと読んでないなと言うかマンガなんかホント長いこと読んでないとにかくこの土日はゆっくりおやすみたい熟睡したい夜中に目が醒めたくなーーーーーいい、行きたいやんかー

  • 健診無事終了~

    初めて行く施設でした知人から9種類の腫瘍マーカーが10000円で受けられると聞いて施設に問い合わせたら健康診断を受けるときに付くオプションだとのことでいつも行っている施設を蹴って行きましたいつものとこだと自己負担金0だけどここは1110円は負担しないとなんだけど一度腫瘍マーカーなるものの検査を受けてみたかったその他オプションで心不全の早期発見に有効な検査が3000円と言うのがあってついでにそれも頼んでみました健診に含まれている血液検査の血液でこれらの検査ができるのでお手軽っちゃお手軽計14110円高いのか安いのかわからんけどけっこう辺鄙なところにあるのでもしかして古ーい建物かと思ったらなかなか新し目の建物で中ももちろんキレイしスタッフもみんな感じよかったただロッカーが普通のロッカーの半分くらいでバッグをム...健診無事終了~

  • 今日は1日なにをしていたんだか…

    昨日の疲れもあったけどフロ掃除で体力使い切ったかも換気扇のフィルターやフロフタのフチをめくって中の汚れを掻き出したり浴室乾燥用の棹を洗ってみたりして1時間以上フロの中にいましたわ…明日は健診なんですよ腫瘍マーカー9種類を10000円でやってくれると言う医療機関を選んだのでいつも行くところと違って一度前もって行っておこうと思っていたのに(自転車で行くつもりだった)余裕がなくてできなかった明日はバスに乗って行くしかないかまぁバスターミナル近くまでは自転車で行くけどこの時点でまた問診票の記入ができていないばかりか明日締め切りの生協の申し込みもやらないとなのですもうめちゃくちゃ眠いのになんでこう時間の遣い方が下手なのかと言うか何事もキリキリやれないのかとかやってる場合じゃなくて問診票書いてくる…今日は1日なにをしていたんだか…

  • 鎌倉、無事楽しんできました

    思ったよりも長居をしてしまいおまけに次女はうちに寄る始末まぁ引っ越したらもうこんなことはできない遠出をするとなるともう起点が別々なので私がきっと億劫になって行かなくなりそう鎌倉は引っ越したら次女のほうがダンゼン近くて遠いところから1人で電車に乗らないといけない私はきっともう行くこともなくなりそうと言うことは今回が最後の鎌倉行きだったかもでも腰も足もそんなに痛くならず元気で帰ることができました次回のお出かけにちょっと不安がなくなったここんとこのお出かけでの疲れは途轍もなかったからね後日画像などうpしたいと思いますたくさん撮ってきたけどさきっとゆっくり見返したら碌にちゃんと撮れていないものばかりそんな気がするけど鎌倉、無事楽しんできました

  • フライパン新調しましたー

    生協で同シリーズで揃えて買ったフライパンそれなりのお値段したんだけどイマイチ使いではくなくてフタに関してはもうサイアクでずっとイライラしながら使ってたんだけどつい広告に釣られて買ってしまいましたおまけにカラーのチョイスは間違えた感満載ってか届いてけっこう後悔中四角いフライパンは昔じじがテレビ通販でうちのまで買ってくれたのがあってそれなりに使い勝手はよかったので四角のにしてみたんだけどパーツいろいろフタの取っ手は吸盤でくっつける仕様イチバン気に入ったフタガラスで縁のシリコンが取り外せるので洗うの面倒だけどキレイに洗えるから一応コンパクトには収まるけどけっこう重量あるでもやっぱり丸のフライパンは捨てられないかも…フライパン新調しましたー

  • 長女のチーズケーキとメチエのパン

    長女へのお誕生日のお祝いでゲーム友だちから送られてきたチーズケーキ私たちもご相伴に与りますlineギフトとか言うのがあるのね便利なんだかなんなんだかスフレタイプのショワショワしたチーズケーキでした久しぶりのメチエのパンたち生バゲットにゴマぱんにレザン久しぶりに食べたけど生バゲットはホント美味しい土日はこうやって食べてばかり肥えるなと言うほうがムリ長女のチーズケーキとメチエのパン

  • 初めての動物病院

    おからちゃんが脱皮不全で長女が行けないと言うので代理で行ってきました初めて行ったけどキレイな院内にいろんな動物を連れた奥様方ほぇーとなりましたフクロモモンガとかモルモットとかわんこにゃんこ見て癒されてきましたみんなとってもお利口で大人しかったおからちゃんは右目に皮が残っていて医師が1時間近くかかって剝がそうとしてくださったんだけどなかなか取れず飲み薬と目薬をもらって帰ってきました3850円診察とお薬でこの値段高いのか安いのかわからないけど次は1週間後長女が連れていきますなんたって医師がいろいろ説明してくれたこと半分以上憶え切れないで帰って長女に伝えられたのは全部でなかったので長女が行くほうが確実おからちゃんは前回より体重が増えていて19g大きくなってるねぇと言ってもらって帰ってきましたよー初めての動物病院

  • 最近のヤバいヤツ

    3日続けて食べておりますよ4個入りとか書いてあるけど4個とはわからないみーんなくっついてしまっているからセブンのみるくわらび練乳いちごより美味しいと言うのも米粉でできているようでもっちり感がすごいんですいちごのソースも美味しいみょーーーんと伸びますそしてみるくわらびもちより10円お高いまたしばらくはリピしまくりそうですコンビニスイーツってたまーにドハマりするのあるよねぇ最近のヤバいヤツ

  • 写真展行ってきました

    自在なる眼――池田大作写真展地区の年上のオバさま方お2人とやーでも私よりはぜんぜんお元気私がイチバン体力なかった京急の生麦駅が会場だったので帰りに横浜行って山下町のバラ園見に行く??とか言われたけどそんな元気は皆無でもご一緒した方が行きたいならイチバン若い私がしんどいからと言う理由でお断りするのも…と思っていたらもうひと方も行かないとおっしゃったのでホッとムネをなで下ろす私…結局帰りの乗り換え駅でハンバーグ食べて帰ってきましたお箸で食べるスタイルで3種類のソースは小皿が置いてあって好きなソースで食べられるシンプルなハンバーグだったけど美味しかったそれにしても午前中から出かけて帰ってきたのはお昼過ぎだったけどもうぐったりですこんなに体力なかったっけ??来週は鎌倉行くんだよな大丈夫かな…写真展行ってきました

  • どんどん膨らむ次女…

    今日は午前中イキナリ吐き気とアタマがクラクラと思わず9時くらいからベッドで横になってました気が付いたら11時過ぎてたそんなこんなしてたら次女がGW中の忘れ物を取りに来ると言う引っ越しを前にして推し活で大阪に行く前に美容院とネイルを1日に突っ込む次女それもけっこう離れた距離で移動途中にうちがあるので寄ると言った感じそれにしてもホントに膨らんだ次女と言うのもゴハンはほとんど婿くんがやってくれるんだけどもだいたいがパスタか揚げ物らしく同棲始めてからかなり脂肪がついた感仕事のストレスで間食が増えたのもあるらしいみんなみんな膨らんでいくんですけど長女も私も夏服がきっとキツい…どんどん膨らむ次女…

  • 久し振りの傾聴ボランティア

    コロナのせいだったり大雨のせいだったりで3ヶ月ぶりの施設傾聴もコンスタントに続けていないとなかなか慣れられない間が開くと感覚を取り戻すのにけっこう時間がかかるのよねそんなこんなでちょっと不安になりながら参加したけど今日お話ししてくださった方々はわりとしっかりお話ししてくださる方々だったのでなんとか落ち込むことなく帰ってこられたわこころはそれなりに元気なんだけど身体はあちこち不具合が…なにが原因って言うのはもしかしてないのかもね加齢だったりタイミングだったりいろんなことが重なっていろんなところに症状が出てくるのかも病院行っても治る気はしないので取り敢えず様子見なにがダメだって寝不足のように思う…日中の眠気が異常だもんな暴力的な眠気でも1日6時間以上はなかなか眠れない10時間ほど爆睡したいなぁ久し振りの傾聴ボランティア

  • 23-24シーズンが終わりました

    ブレックス敗退いいチームだったんだけどなー今期一昨年のチャンピオンシップすら出られなかったシーズンから1年でリーグ勝率1位までになったのに勝負の世界は厳しいねそして私の中のバスケ熱も悲しいかなしぼんでいくバスケ観なくなったらホントに趣味がなくなってしまういま興味があるものなんてないもの空っぽになるなぁ………23-24シーズンが終わりました

  • 灯台下暗し

    ずっと気になっていたこの味噌amazonでは長いこと品切れ麦味噌が好きなので生協の麦味噌を使っていたけどそろそろ変えたいと思ってずいぶんときが経ちましたそしてたまたま西友で味噌売り場をみたらなんかデジャブったんでよくよく見たらあるじゃないのーめっちゃ美味しそうじゃありませんこと??実は味噌玉作ろうと思ってるんだよねー乾燥野菜も乾燥わかめも味噌玉用のちょっとお高い鰹節も買いましたー作るの楽しみー(*´з`)灯台下暗し

  • 今日は長女の誕生日

    バスクチーズケーキです最近ここのお菓子ばかり買っている気がするもちろんとっても美味しいからなんだけどこのバスチーもモンクなく美味しいホールで買ってるからと言うかバスチーはホールでしか売っていないから半分は残して明日またいただきます1日経つとまた風味が変わるんだってとこうやって食べてばかりだからそりゃ体重も増えるわな神戸行きまでには痩せないとと思いつつきっとこのまま突っ走ってしまいそうだわ…今日は長女の誕生日

  • 気を取り直して(`・ω・´)

    ねぎしです私は青葉のほうが好きかも長女が午後休すると言うので長女の職場のある駅まで行ってランチしてきました思い出してはイライラしてしまうのをなんとかしたいんだけどなんともならない時間が経てば薄れてはいくんだけどねぇ気を取り直して(`・ω・´)

  • アフォの姉から追撃キタ――(゚∀゚)――!!(注意 読むに堪えない毒吐きかもしれません)

    相変わらずアタマの悪いイミフな文章でそして2度と連絡しませんて書いてるくせに追い追撃www2度と連絡してこないんじゃないのか追加送ってくるなよーしかしねぇなに嫌味言ってやろうかといっしょけんめ考えたであろう文が笑えるとかもう大草原wwwwww腹立たしいのもあるけどギャグかのノリになんとも苦笑いよ被害者みたいな顔してる文だけど被害者じゃないからなアホさ加減と浅慮な言動行動から言って完全に加害者の側にいるからなこの期に及んで姉には継母であるばばちゃんを侮辱した文は私は一生許さないよ父親の死も知らせてもらえず(まぁ知らせてないのは私だけど)自業自得とは言え悲しい人生だなぁ死ぬほど後悔する日が来なければいいねぇまぁでも後悔するくらいならこんな一連のこと最初からやってないかぁアフォの姉から追撃キタ――(゚∀゚)――!!(注意読むに堪えない毒吐きかもしれません)

  • おかゆちゃん大暴れ

    昨日はおかゆもおみそも落ち着きがなくてずっとケージ内をウロウロしまくっていたのでなにか自然現象の異変があるのかとgkbrしてましたが一夜明けて大きな出来事はなくちょっと(´▽`)ホッしかしおかゆちゃんですもうホリホリしまくり底が透けて見えるまでホリホリそして角には山のように盛りソイル調湿防カビプレートにもソイルが乗っている水入れに至ってはソイルで埋め尽くされておりますここまで水入れに入っているのは初めてよ…日中はこのようにまるで行き倒れているみたいに寝てたのにねまぁでも元気でなにより(*´з`)姉からもその後はなにもなくもうこのままずっとないままでいいわ明日は電話傾聴に関する聴講そう言えば昨日は10月開講の傾聴講座の実行委員会でしたホント5月は忙しい…おかゆちゃん大暴れ

  • 思い出し怒り(-_-メ)

    アフォの姉からじーさん元気にしていますかだっておwww今ごろ…やる夫貼りたいわーと思ってぐぐったらあった2022年の6月↓の2記事https://blog.goo.ne.jp/yueshue/e/981eb672120acddf008c15efd2179851https://blog.goo.ne.jp/yueshue/e/14389f6ef896596b3a9f8e8cf55b5ee5もち吉のおかきが送られてきていらんのに…と言うたらキれられてイヤミったらしい返信がきたのでなにそれ??と返信したけどそれ以降いままでなんの音沙汰もなかったのに2年近く連絡なかったのになにをいまさら…却ってオソロしいんですけどまぁガン無視しています昨日lineが来て今朝から電話もSMSも来てるけど無視そもそも2年前のじじは9...思い出し怒り(-_-メ)

  • 次女が帰りましたよーっと

    まぁねたまにしかこう言うことないからいろいろしてやりたいのも山々だけどさほんっっっとなにもしない(-ω-)同棲始めてから結婚してもゴハンはほとんど婿くんらしい一時期調理してたことはあったけど聞いてたらほとんど婿くんが作ってる4日仕事行く朝も家にいたときよりも遅い時間に起きると言うからなんで??と訊いたら朝は起きたらゴハンが用意されていて家にいたときよりのんびりできるからそれが習慣になってしまったと…まぁそれで仲良くいっているのなら私がとやかく言うことではないけどさおかげで婿くんの食事で次女はプクプクまるくなっていってます鬼子のようにどちらにも似ていなくて手足長くて顔ちっさくてスラっと細かったのにねぇ今年の黄金週間もこれで終わり今月は私はあり得ないくらい予定が入っている明日は雨の中傾聴講座開催のための実...次女が帰りましたよーっと

  • 明日でGW終わじー

    相変わらず中華が食べたいので明日帰ってしまう次女に合わせて本日行ってきました中華餃子2人前小籠包エビ餃子シューマイエビと卵の炒め物エビマヨ五目あんかけ焼きそば牛バラ角切り煮込み油淋鶏昔々はたまーに行っていた中華屋さんふつーに喫煙kだったので足が遠のいていたけどこのご時世一応店内は全面禁煙になってたので予約して行ってきた酒飲まない家族でゴメンなさいねと言う感じこれだけで諭吉1枚でおつりくるみんなおなかいっぱいで帰ってきましたマンゾクマンゾク(*´з`)明日でGW終わじー

  • そう言えば

    昨日から次女帰ってきてます婿くんは実家に帰省相変わらずな夫婦です次女昨日今日は仕事明日は友だちと映画明後日は完全オフだそうでおかげで連休なのに私は昨日に引き続きおさんどん休みの日にこんなにガッツリ夕飯作るなんて次女の手の上のおかゆ明日はやっとこさケージを洗ってもらえるようだおフロ掃除と一緒にやるらしいけどさまぁ明日はお天気もよさそげだし気温も高いしそんなこんなしてたらあっと言う間に連休なんて終わりだね次の旗日は7月までお預けよ…そう言えば

  • れもこもうダメかも…(´;ω;`)

    実は2、3日前に植え替えしたのちょっと萎れかけだったからもしかして根詰まり??と思って…もう八派がカンペキに下向いてる…せっかく膨らんでいた蕾も咲いたのは咲いたんだけどすっかり色褪せてしまって花弁はいまはもう完全に落ちてしまいましたもうホントリッパな茶色の指の持ち主だわ私は草花は育ててはいけない人種なんだないっちゃんのように復活の兆しはいまはこれっぽっちも見えません(˘•ω•˘)れもこもうダメかも…(´;ω;`)

  • おこげちゃん無事開通と怪奇現象(-言-;)

    8日間うん●詰まってたおこげちゃん本日やっとやっと開通しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。おシリーズの中の最高記録です8日このコは運動不足もあると思うんだよね…とにかくシェルターから出てこないから出てきてもこうやって↑ケイブの中で寝てらっしゃるおかゆもおみそもそれなりにケージの中ウロウロしてるしおからに至っては最近活動量増えてケージの中のニセ葉っぱあちこち飛び回ってるおこげはとにかく寝倒してるからなぁ…まぁでもよかったー今日ダメだったら病院も考えていたのでそして怪奇現象よΣ(゚д゚lll)朝起きたら浄水ポットが倒れていてシンクのふちが水浸しでも床にはこぼれた形跡はない私の水飲み用のコップも倒れて転がっている長女やオットさまが起きてきて昨日私が自室に入ってから台所に入ったか訊いても2人とも入っていないと言うじ...おこげちゃん無事開通と怪奇現象(-言-;)

  • 次女はだれに似たのだろうか

    またまた雨の中ランチ以前から気になっていた上海系の中華牛やきそばとエビチャーハンと水餃子めちゃくちゃ空腹だったので美味しさ感じるのは通常時の1.5倍よねどちらもランチセットでスープともやしの和え物が付いていたけどこれが絶品ランチセットについているスープなんて中華にしても洋食のコンソメにしてもたいして美味しくないイメージだったけどここのは違ってたスープだけでも飲みたいお味イチバン美味しく感じたかもで次女だけどこの子コミュ力高い恰幅のいい話好きな華僑のオバちゃんととっても会話がはずんでいて母は傍観するだけ母はコミュ力マイナス値なのでオバちゃんはいろいろと料理を説明してくれてアレオイシイヨコレもオイシイの連発次女はわぁスゴイとかソウナンデスネーとかいちいち反応して見せて帰りには商店街のイベント等で200円で売っ...次女はだれに似たのだろうか

  • 7日間お通じのないおこげちゃん(◞‸◟)

    温浴の刑です気持ちよすぎて微動だにしないおこげあんまり長いこと浸かっていてはいけないそうで早々に引き上げられておうちに強制送還その後珍しくシェルターに隠れずセラミックのケイブに収まったおこげ下にヒーターを敷いているのでおなかが温くて気持ちいいんだろうな相変わらずシュッとしたイケメン俺様それにしても7日のお便秘でももうあたふたしないわたくしお便秘にはかなり耐性できたわところでYouTubeに連携してみましたブログの左側にYouTubeのアイコンが出てますむかーし試しにうpしたヤツと今日のおこげのショートがあります動画上げたかったけどこんな風にできるんだー7日間お通じのないおこげちゃん(◞‸◟)

  • 明日から3日間平日とか…

    みなさん3日有休取って10連休になさるんだそうですね10連休は10連休でイヤじゃ…それにしても5月ボランティアはまだはっきりと参加表明していなくてそれでも7日は予定が詰まっているボランティア入れたら9日は詰まるもう月の約1/3は予定が入ることになるいやどうしましょう…予定があるのはありがたいことではあるんだけどできればスーパーへ買い物くらいのお出かけでなるべく引きこもっていたい私にはハードな5月ですわ(-ω-)珍しく出てきていたおこげちゃん(3日くらい前の)いまは脱皮前で真っ白です今夜あたりかな脱皮はおかゆはちゃんと記録しているんだけどその他のコの脱皮はチェックしていない所有者は長女なので私はそこまで管理はしませんよしかし気温がなかなか安定しないので日中はヒーター私がおやすむときはヒーター切ってエアコンセ...明日から3日間平日とか…

  • GWに出かけるなんて…

    本来は堂々と引きこもれる連休なのに次女から招集かかって出かけてましたニトリですあと家電店と婿くんのセンスをこれっぽっちも信頼していない次女家具選びを私に手伝わせる魂胆10時開店にちょっと遅れて入店だいたい目星を付けて退店次は家電店に行っていろいろと物色GWセールと言うことでそこそこお安く買えてだいたいの目的は達成ニトリと家電店の間にランチ行ったんだけどGWだと言うのに昼時だと言うのにけっこう空いていてゆっくりランチできましたステーキとハンバーグのセット婿くんにご馳走してもらいました9時半に車で迎えに来てもらい買い物終わってマンションまで送ってもらったらなんと16時過ぎよ7時間近くよさすがにぐったりでしたわ引っ越しの日も決まっていよいよ次女は電車で1時間半以上かかる場所に行ってしまうのかぁGWに出かけるなんて…

  • GW突入ですが

    うちの家族はみんなカレンダー通りどこへ行く予定もなくみなさん引きこもりです私は明日は次女たちが家具を見に行くと言うので車でだけど何軒か引き回される…それもお迎えは9時半とか朝早いのには弱くないけどさそう言えば婿くん帰省するらしいので次女も帰ってくるらしい5/3~6の3泊4日だけど3、4は仕事だし5、6は友だちと遊ぶとか却ってお互いめんどくさい気がしないでもないけど1人にするのは気が気ではないホントこの心配性なんとかならないものかとは思うけどなんとかならないでここまで来ているからシぬまでこのままだよねーきっと画像いじっていたらお迎え当初のおかゆちゃんが(*´з`)おかゆもおっきくなったもんだ...(==)トオイメ目GW突入ですが

  • 未知との遭遇(でもない)

    春だからなのかとても活発なおからちゃんケージ内を飛び回っておりますべビを卒業しておかゆもおこげもおからも毎日ゴハンもらえなくなっておなかが空くのか特におからちゃんは動くものにものすごく反応するおこげは相変わらずシェルターにこもっているけどおかゆはケージの扉を開けるとゴハン??とばかりにシェルターから飛び出てくるしあっと言う間に時が経っておかゆは生後半年を過ぎましたおかゆだけ誕生日がちゃんとわかっているからね他のコはなんとなくの生まれ月くらいしかわからないけどもうすぐ引っ越しして1ヶ月なんとなくみんなやっぱり慣れてきた風で私もちょっと安心できるようになりましたしかしおこげちゃんよアンタの寝る姿はシんだと見紛う体なんだよシンゾウにものすごく悪いからお願いだからおかゆのようにかわいく寝てくれ未知との遭遇(でもない)

  • マジ天使

    いろいろとストレスは溜まる一方ですがそれも自分のことでなく娘たちの身の周りに関してのストレスなんだけど癒してくれるおかゆちゃん寝顔マジ天使脱力したおかゆのお手々脱力し切ったおみそのあんよ普通はじゃんけんのパーなんだけどねー伸び切っておりますことよ(*´з`)踏ん張ってるおこげのあんよ相変わらずびびりの俺様なおこげほとんどシェルターから出てこないけどいろいろと心配かけられてストレス溜まるけどやっぱりおシリーズのコたちには癒されまくりおからはちょっと他のコたちと一線を画しているので画像がないのは仕方がないのかも…マジ天使

  • 雨の中ランチ

    次女休みなのでランチ先週も会ってランチした気がするけど近所の商店街のふつーの喫茶店でカレー食べてきた↑私チョイス海賊たちのカレーイカとエビとホタテ入り↑次女チョイス豚ロースカツのカツカレーここのカレーはちっさい缶詰のパインとガリが添えてある美味しいんだけど美味しかったんだけどさ食べ終わる頃に店のオバサンの知り合いが入ってきて談笑とは言えないボリュームでしゃべるわ笑うわもう不快でしかないうるさ杉そして食べ終わっているのに食後に頼んだコーヒーが来ないランチセットにしたので最初にサラダが来て食べてしまっているしコーヒーいらんわ💢と言うたところでセット分の金額は踏み倒せないからしばらくガマンして待ってたけどかーなーりー待たされてしまった💢お待たせしてゴメンねーとか言ってたけど客商売にあるまじき行為会計のときもヘコ...雨の中ランチ

  • れもこの天敵

    庭にアゲハ蝶がやってくる季節になりましたがアゲハにはあまりいい思い出がないのその昔山椒の木の鉢を置いていてアゲハの卵がいっぱい産みつけられていたので虫かごで飼ってみましたけっこう娘たちの同級生もみんな育てていたのねだからうちも…となって卵が孵って幼虫になって山椒はすべて葉っぱを喰いつくされてじじのとこにもらいに行くも足りなく最終的には餓〇させてしまいました柑橘系の木の葉っぱも食べると聞いて近くのみかんの木の葉っぱとかもらってきてカゴに入れたけど最初に食べた種類の葉っぱしか食べないらしく山椒が尽きて幼虫の命も尽きてしまいましたれもこをよくよく見たらありましたよ卵今日は12コ見つけましたちゃんと新芽の柔らかい葉っぱに産みつけているあたり…幼虫になってしまうと駆除するのにかなりの罪悪感が伴うので卵のうちに取り除...れもこの天敵

  • 履いて寝てたわよ

    ちゃんと説明読まずに捨ててたけどAmazonで商品ページ見てたら就寝中は云々と言う一文があって確認したら寝てるときは履いたままじゃダメくさい効くような効かないようななんかびみょーだけど圧はキモチいいじじがよく足が浮腫んでいてこのハイソックス何足か買って持ってったなぁなどと折々じじのことは思い出しているんだけどばばちゃんのことはあまり思い出すことがないまぁじじといた時間のほうがばばちゃんよりも8年弱だけど多いもんなそれにばばちゃんは晩年は認知症酷くて私のこともまったくわからなくてもう私も親子の感覚なくなってしまいそうだったけどじじは最後までしっかりしてたしな…とメディキュットで思い出話になるとは思わなかったけどまぁそんなもんかー思い出なんて履いて寝てたわよ

  • 消防設備点検無事終了ぉぉぉぉ & スイーーーツ

    昨年4月のはすっかり忘れていて朝のピンポンで大焦りしたなぁ...(==)トオイメ目今日はちゃんと憶えていたよ取り敢えず昨日の夜に体裁は整えて朝はベッド周りをチャチャッと整えて…昔に比べたら片付ける時間1/10くらいになったんでは…と言うのは昔はもっと丁寧に片付けしていたからだね今年は排水管の掃除はないんだっけ憶えてないやでもたぶんないこれで10月まで点検はナシのはずそして先日やっと買えた念願の抹茶のガトーショコラとフランと言うプリンのようなケーキ1人1個は夕飯前には多いので2個を3等分する感じでカットして食べたけどフランはけっこう重たくて日持ちのするガトーショコラを次の日にもう買うのやめなきゃと思いつつやっぱり買わずにはいられない5月は長女の誕生日があるのでそれまではガマンで誕生日ケーキはバスチーのホール...消防設備点検無事終了ぉぉぉぉ&スイーーーツ

  • やっと順番回ってきたー

    しかし2冊同時…2週間で2冊読み切れるのかこれも例のユーチューバーさんの紹介まだなんか予約していたような気もするけどもう思い出せない凪良ゆうさんBLでお見かけしていたのにいつのまにか一般でそしてなんだかすごい人気作家さん??それにしてももう最近はコミックスさえ読めなくなっているのに小説に挑戦するあたり…でも本は読まないよりは読んだほうがいいと思うのでと言いつつ動画ばかり見ているのは辞められないのよな…やっと順番回ってきたー

  • れもこにつぼみが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    ちゃんと生きててくれてウレシイちっとも成長していないように見えてもうダメなのかもと気落ちしていたので寒さに弱いらしいから冬は伸びないのかな新芽も伸びてきました紫がきれい画像はないけどヤマボウシもいっぱい葉っぱが出てきて緑がうつくしいですただヤマボウシにそんなに愛はないのでうちのは花も咲かせないしってかちゃんと肥料とかやって世話したら花は咲くのか今日花満開のヤマボウシを見たけど違う種だとしか思えないうちのマンションは買ってから建ったので庭に木が植わっているのは内見のときに初めて知っていらないんだけど…と言ったらそれはできませんって言われたなぁ考えたら庭は共用部分だもんねまぁとにかく明日もお天気はいいようなのですくすく育っておくれれもこれもこにつぼみが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

  • ちょっと落ち着いてきたみなさん

    バックの模造の発泡スチロールの岩に登りしがみついているおかゆちゃんレオパは半樹上性らしいので登るのは好きみたいクレスほどではないにしてもちょっと高いとこ行きたいのかなこの画像では高さ的には20cmくらい登っておりますヘンなうん●やら吐き戻しやら心配ばっかりさせるおかゆちゃんだけどこんなことができるまで元気ではありますまぁ長女にしたら通常運転のこのコたち私が心配し過ぎなのはちゃんと理解してるおかゆが右向いたどうしよう…(;゚Д゚)歩くのに左足から出したどっか悪いの??とこんなレベルでなんでもかんでも心配してる気がするけどもう性分なのでしょうがないわまぁおかゆちゃんが落ち着いているので私のメンタルもそこそこ落ち着いておりますよちょっと落ち着いてきたみなさん

  • ナゾのお買い物

    アエナでお買い物シャンプーがもうなくなるので取り敢えずなんでもいいやーで買ったヤツナゾの美容液透明で中に粒々が入ってますとにかく透明のジェルが大好きハンドクリームこれネットだとセット売りが多くて1個だと単価めっちゃ高くなるしと思って買ってなかったけど安く売られてたハンドクリームは暖かくなってくるとかなり使用頻度が落ちるのよねまぁいろいろお金遣って楽しかったわよナゾのお買い物

  • 疲れ杉

    次女がネイルに行くと言うので終わったら合流しようと繁華街に行ってきました久し振りにチョーゼツ散財してきましたランチは南国酒家餡かけ焼きそばが食べたくてなんかいろいろついているセット焼きそばはハーフですなにもかも美味しい点心もついてきますがこちらは普通のお味でしたけっこうな量があったと思うんだけどおなかは余裕(/・ω・)/ってなことでスイーツ食べに千成屋珈琲へバスクチーズケーキ・VeryBerry・蜂蜜ローストナッツとブリュレバナナ&冷コー次女の愚痴を聞きながら食べてきましたさあれこれ買い物してずっしり重いエコバッグを抱えていたんだけどたまたまその近くに資格取得のための講座を受講していた婿くんがいて迎えに来てくれて家まで送ってくれました車マジ神と言うことでぐったり疲れております今夜はとっととおやすむです疲れ杉

  • やっとこさTDR行き計画始動だ(`・ω・´)

    まだなーんも決まってないけどね行くことは決まった他県の観光地が挙がるものの結局はここに落ち着てしまうと言う何度も繰り返してきたことだわねぇ(・∀・)今回も2泊3日で予定しているけどTDRは2日間であと1日は東京観光と言うかまたはとバスがいいかなぁとTDRに泊まるようになった初回もはとバスで観光してからのTDRだったなぁまだ具体的なことはなにひとつきまっていないけど楽しみができたのでそれを目標にいろいろがんばれそうその前に神戸行きもあるんだけどね今度こそはホントに行くわ神戸旅行に行くとおかゆたちの顔を見ることができなくてかなり淋しい気はするけどもまぁスマホの中は山ほど画像も動画もあるのでそれでしばらくはガマンだなまるでジャングルの中にいるようなおからちゃんここに乗っているのは超珍しい貴重なショットですやっとこさTDR行き計画始動だ(`・ω・´)

  • 自分たちで決めればいいものを

    いちいち私に頼る次女ホント親離れしてもらわないと…先日無事契約を終えてローンの審査も通って婿くん念願の一戸建てを購入したワケですが言いたかないけど婿くんのセンスが壊滅的玄関下駄箱の上があり得ないことになってますもうカオスなにがしたいの??と言うレイアウト部屋の中も然り若者2人で住んでいるのにまったく洗練されていない家具の配置次女も言えばいいのに肝心なことは言えないのかしらんけど主導権は婿くんにあるみたいに見えると言うことでこれから家具選びに巻き込まれそうな予感飽くまでも主体は婿くんを強調しながらも結局巻き込まれて口を挟んでしまうことにきっとなりそうな予感…あーコワΩ\(ˇーˇ)チーンカワイイおかゆちゃんでも見て癒されておかねば(`・ω・´)シェルターとは別に置いている石を模したオーナメントに潜っているおか...自分たちで決めればいいものを

  • なにげにストレス溜まっていたこと

    しゃもじくっつかないって言うの百均であれこれ買いまくったけど満足のいくものには出会えなかった辛うじて使っていたものも日が経つにつれくっつく量が増えてってホント地味だけどイライラ度はかなり高かったんだよねで期間限定ポイントもあったし買ってみました楽天でマーナってけっこう役立つものあるよねエコバッグのシュパットも私はお気にだしこのしゃもじもいろんな種類があって立てられるのもあったけどうちは立てて使ったりはしないので敢えてコレ直につかないようツメもついてるから安心そして見事なまでにゴハンくっつかないわいままで百均で落としたお金で余裕で買える金額よ安物買いの銭失いを地でいってたけどさぁちゃんとしたもの買うのって大事なにげにストレス溜まっていたこと

  • 遅いお花見と整形外科行き

    昨日定例会の帰りに用水沿いを通って帰りました晴天でもなかったのでどんよりした景色…これは散り初めと言うんでしょうかところどころ葉桜もありました桜って見ているとなんでこんなに満たされた感になるんでしょうね飽きることがない浮腫みはわりとマシになってきたけどやっぱり膝は痛いし足もしびれてジンジンするので意を決して行ってきました整形外科まぁ予想通りの結果ですがこう言うのって劇的改善法はないんだろうな足の痛みは腰痛から来ているのではと言うことで腰のレントゲンを撮ってもらったけど加齢ゆえの骨の歪み??はあるけど特に異常はナシただやっぱり坐骨神経痛ではと痛み止めを処方されました2週間飲んで改善されなかったら精密検査ですと今日の予報は雨マークなかったのに院内で待っている間に降ってきてジャケットは院内持ち歩くのイヤだか...遅いお花見と整形外科行き

ブログリーダー」を活用して、ゆえしゅえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆえしゅえさん
ブログタイトル
70過ぎてもやめられない
フォロー
70過ぎてもやめられない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用