chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水辺の投資ブログ https://www.mizube-toushi10000000.com/

月収25万(手取り18万)のサラリーマンが投資で大金持ちを目指します!! 割と思い付きで書いてます。

水辺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/30

arrow_drop_down
  • 買う株

    何を買おうか模索中。 そんな昨今。 買ってから書こうかと思いましたが思ったより迷ってるので特に意味のないブログを書いていく。 えにからが今週めちゃくちゃ上がりました。 8000円を大きく超えましたね。 個人的に8000後半から~9000台らへんが良い感じの値段だと思ってたんでとりあえず半分売却しました。 その後何を買おっかな~って考えていたら。 もうこんなに時が過ぎた。 けど結果オーライ。 何かえにからどころか日本株全体が下がってますからね。 完璧な読みです(大嘘) 日本株よりウエイトがデカい米国株。 こちらは上がったり下がったり下がったり。 でもなんか円安によってずっと同じような資産額のラインにある。 今は5600万後半で停滞中ですね。 6000万までヌルっと行っちゃうかと思ったんですが。甘かったようです。 とはいえ6月は今のところプラスで推移。 こうして少しづつ積んでいく。 これが投資。賽の河原。 いずれ1億。圧倒的資産に辿り着くと信じて。 果たして水辺は6月をプラスで乗り切れるのか。 それともここからの爆損が待ち受けているのか。 その答えを知りたい人は、 水辺の投資ブログをこれか

  • えにから~熱闘編~

    はい。 えにからの決算が出ましたね。 ええ。 前も書きました。3日前くらいに。 何か決算説明会の書き起こしも出てました。 読みました。 前にちょっと疑問に思ってたことがあったんですが、説明会の書き起こしの方で分かったりもしました。 そんな事をつらつら書いていきたい。 とはいえ決算の話は基本長くなるので、できるだけ短くまとめたいと、この行を書いている時点の僕は思ってます。 ちなみに先日えにから決算に触れた時に、Q4の決算は割と普通、来期の予想は良いって書いたんですが。 これ疑問に思った人っていますかね?? 水辺ブログなんて真剣に見てるわけないだろいい加減にしろ そんな皆さんの声が聞こえるようです。 普通逆に思えません?? えにからの2023/4の決算はとんでも無く良かったように見えます。 それに比べて来期は30%・・・低いのでは??と。 しかし。 僕はVtuberを見ています。 にじさんじをみていると逆に思えてくるのです。 実は僕は、えにからのQ4はもっと上だと思ってました。 今年に入ってから、特に2~4月末にかけて非常に人気の高いグッズの販売、大規模な企業案件などがありました。 そうい

  • 不敵

    えにからの決算が出ましたね。 まだ読んでません。 でもパッと見た感じ、割と普通でしたね。 いや、そもそも既に上方修正した後なのでこっから更に上方修正はむしろおかしいだろってのはそうかもなんですが。 来年売上は30%増見込みらしく、これは良いですね。 今までに比べれば抑えめに見えますが、正直来年も7割も8割も成長するというのは楽観的過ぎるとは思います。 いろいろ確認したいことが多いですが、よく読んでみないといけませんね。 ちなみに僕は以前の部署(激務)に僕の代わりに配属された人にクッソ恨まれてるのが判明して滅茶苦茶敵対されてて仕事が別の意味でツライ。 まあその人が今までクッソ楽な部署で毎日ヒマしてて、水辺の仕事も大したことないと調子こいて配置換えを提案したことが原因の一部なので割と僕の中では不当な恨みだと思ってるんです。 水辺も昇進はともかくなぜ急に配置換えされたのか謎でしたが、今の部署に変わった時にそのことが分かりました。(何故か水辺が楽してると考えていたことも知りました) 暇人に舐められていたことに若干イラついた反面、正直解放されて感謝もしていました。 あの人は何なら前より楽できると

  • 爆・・・・??

    はい。 皆さんお元気ですか?? 僕は労働がつらいです。 ティアキンはだいぶ進みました。 もうラスボスか??と思ったんですが、まだ続きそうな感じですね。 結構地下とか行って無い場所多いんですが。まだまだやる要素は盛り沢山ですね。 スプラも新シーズンは面白そうな感じ出てます。 もうやる事が多いですね。全部ゲームですが。 投資の方はどうだって??? まぁ・・・・・。 ・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・。 爆益・・・・・からの。 昨日滅茶苦茶下がったんですよね。 100万くらいは下がりました。 けど6月から200万以上上げてたのでまだ今月はプラスです。 一時は5500万まで行きそうな感じ出てたんですが。 ここで失速。 懐かしのラッチをここ最近買い戻してました。何と1ドル前後の衝撃のお値段。 あとEXPI。こちらもいつぞやの時代に比べるとダダ下がりです。 ここらが爆益して欲しい一方、そこまで期待していないのも正直な気持ち。 合わせて100万に満たない額ですが、10倍になればそこそこ儲かるでしょう。 逆に消し飛んでも大丈夫な額です。 そんな感じで地味にパランティアとユニティ(特にパランテ

  • 6月1日資産状況

    はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生から脱却できるか。 このまま6月も上がって欲しい。 6月に6000万になって欲しい。 そんな願望を抱く今日この頃。 方針としては前回の通り、出遅れてる小型株を拾えるなら拾いたい。 でも前に痛い目を見たので、滅茶苦茶大きくは張りませんがね。 スプラ新シーズンも面白そうですし、ティアキンもあり、株なんてやってる場合じゃないんですが。 ちょっと2~3銘柄くらいは調べているので、もしかしたら買うかもしれないし、買わないかもしれない。 まぁそんなとこですかね。 今月も増やしたい。もちろん、来月も再来月も・・・・ かつての栄光を取り戻す。その決意を持って。 今日も市場に祈りを捧げる。 その果てに何があるのか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水辺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水辺さん
ブログタイトル
水辺の投資ブログ
フォロー
水辺の投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用