chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らいおんちゃんはまとめたい https://blog-lionchan.com/

税理士法人勤務ファイナンシャルプランナー ビジネス・税金・経理をわかりやすくまとめたい。

税理士法人勤務ファイナンシャルプランナー 税金や経理をわかりやすくまとめたい。

らいおんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/30

arrow_drop_down
  • TariTali!

    海外FX取引所を利用するなら

  • 竹中式ベーシックインカムとは!?

    先日、BSのTBSニュース1930という番組内で竹中平蔵氏が「ベーシックインカム」について語っておられました。それを受けて、翌日のSNSなどでは一時トレンド入りする大騒ぎでした。私も気になったのでいくつかTweetをしまし

  • 半沢直樹をより楽しむ為に知っておきたい 出向とは??

    TBS日曜劇場「半沢直樹」ご覧になってますか?このドラマは2013年7月7日から9月22日にかけて放送された、池井戸潤氏の小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」を原作としたTBS日曜劇場「半沢直樹シリーズ」の第一作の

  • 愚策断定!新宿区のコロナ見舞金10万円

    検査体制の崩壊と貧困ビジネス東京都新宿区は新型コロナウイルスに感染した区民に1人当たり10万円の見舞金を支給する。東京都に緊急事態宣言が発令された4月時点で同区に住民登録がある人などが対象。軽症や無症状でもPCR検査で陽

  • 申請方法や給付額は?新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の概要まとめ

    医療従事者に朗報!医療機関等で働く医療従事者や職員の皆さまに向けて新たな給付金が創設されました!早速、給付対象や申請方法・給付額をまとめます。新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の概要は?

  • 米中関係の悪化から考える次なる投資先はインド

    コロナウイルスのパンデミックを巡って、WHOを抱き込む姿勢や発生源の特定、さらにはデモを先導する怪しげな団体などで米中関係がこれまでにない程に悪化しています。また、中国が推し進める香港を縛る香港国家安全法の導入においても、アメリカ

  • コロナ感染症対応休業支援金・給付金の概要と申請方法や不正受給について解説

    令和2年7月7日 厚生労働省のホームページ内に新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特設ページが新設されました。今回の給付金は、持続化給付金や家賃支援給付金とは異なり、労働者である皆さんが申請する給付金となります。

  • 家賃支援給付金の概要と申請方法を解説 親族やグループ企業への地代家賃は対象になるのか?

    家賃支援給付金はいつから?家族や親戚に支払う家賃は対象か?

  • テレワークの増加により進む外注(アウトソーシング)化と拡がる格差

    コロナウイルスのパンデミックを機に、テレワークを導入する企業が増えてきました。そして終息後もテレワークやフレックスタイム制度などを続ける予定の企業も多く、本来の意味での 働き方改革が行われようとしています。私は以前より、働

  • 持続化給付金の調査はあるの?バレるとどうなる? 罰金や罰則について解説

    この記事では、持続化給付金を申請する(すでにした)法人や個人事業主へ、持続化給付金に対する調査や罰則について解説する。新型コロナウイルス 持続化給付金とはまだ持続化補助金の申請を行っていない事業者の為にも、まずは概要をおさ

  • マイナンバーカードを申請するメリットはあるの?申請方法や費用は?

    この記事では、コロナ特別定額給付金でも話題に上がったマイナンバーについて改めて考えてみたい。個人としてはマイナンバーカードの申請は早めにするべきだと思う。また、コロナを機にマイナンバーと銀行口座のひも付けに関する法律が議員

  • ガソリン価格の地域差はなぜ起こる? 一番安いのは〇〇県!

    ガソリン価格の地域差の理由をまとめる前に、ガソリンの源である原油において歴史的な値動きがあった事にも触れたい。2020年4月下旬、WTI原油先物の5月限価格の終値が史上初めてマイナス37.63ドルで引けた。原油の値

  • ナインティナイン岡村の問題発言は経済指標の一つだった!?

    先日、お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん(49)が深夜のニッポン放送「オールナイトニッポン(ANN)」で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で困窮する女性を蔑視したととれる発言をしたことが問題視されました。岡村の発言は

  • 少子高齢化社会を脱却する方法を考える

    少子高齢化社会と安楽死について考える。

  • ブログ運営報告(記事数・PV・収支) 2020年4月 半年経過

    ブログを半年続けてみたPVや収支を公開!

  • コロナ禍一律給付金10万円 おすすめの使い方

    コロナの給付金10万円 おすすめの使い方!もっともお得な使い方は?

  • 何故、政府は中小企業を救わないのか?

    何故、政府が中小企業や零細企業を救わないのか? 理由を考えます。

  • 法人で仮想通貨を取引するメリットとデメリット

    仮想通貨の取引は法人と個人、どっちが得なのか比べてみました。

  • ブログ運営報告(記事数・PV・収支) 2020年3月

    ブログ 運営報告 5か月目久しぶりの更新になります。なかなか更新出来ず、更新方法すら怪しくなってますのでリハビリがてら収支報告記事を書きます。この記事を書いている令和2年4月上旬現在、世界は新型コロナウイルスの影響

  • レジ袋の有料化が決定!施行はいつから?メンズ向けエコバッグをピックアップ!

    エコバッグを用意して、レジ袋有料化に備えよう!!

  • インターネット税!?やっぱり取るんじゃん!5Gの導入でかかる負担金や税金

    ソフトバンクから発表された、5G基本料。デマと言われたはずのインターネット税と何が違うのか。 最新情報をまとめてみました。

  • 税理士をクビになる!?税理士法違反の理由や気になる処分は?

    税理士になる為には厳しい壁を何年もかけてクリアし続けないといけません。しかし、中にはそんな大事な資格を失う税理士がいます。税理士法違反の理由や気になる処分をまとめました。

  • ビジネスにおける3種類の「脳」の違い

    こんな方におすすめ■人事に関わる仕事をしている■職場において人間関係を円滑にしたい■自分に適した仕事に就きたいあたたの脳はどのタイプ?10秒考えてみてください。年商1億円を達成する為には?そう言われて、あ

  • ブログ運営報告(記事数・PV・収支) 2020年2月

    副業ブロガーのリアルなブログ運営報告 4か月目の収支やPVを全て記録

  • 届出関係はどうなる?令和1年分確定申告の申告・納付期限の延長決定!

    国税庁HPにて正式発表! 2020年2月27日、新型肺炎(コロナウイルス)の影響により、国税庁HPにて令和1年分の申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限の延長が発表されました。それに伴い、当初予定されてい

  • 【保存版】仮想通貨の取得や売却にかかる所得税のまとめ

    仮想通貨の取引に関する所得税を詳しくまとめました。

  • Workaway(ワークアウェイ)とは?概要とホスト利用者の経理処理をまとめてみた

    Workawayの給与課税に注意!状況によっては源泉徴収が必要です。

  • 業務上得たクレジットカードのポイントは誰のもの?課税関係は?

    従業員が会社の経費でポイントを貯める行為や課税関係について

  • 【シニア世代】退職後の生活や再就職で困らない為にしておく事

    こんな方におすすめ■退職後の生活や再就職に不安がある■副業に興味があるはじめに シニア世代に必要な準備金融担当大臣の2,000万円発言を機に、老後の生活や再就職について考えた方は非常に多いのではないでしょうか。

  • ふるさと納税の返礼品に税金がかかる!?一時所得に注意!

    こんな方におすすめ■年間で167万円以上ふるさと納税をしている方■ふるさと納税をしている方で他に一時所得のある方ふるさと納税の返礼品は一時所得の課税対象節税の為にしたふるさと納税で、貰った返礼品に税金がかかるなん

  • ブログ運営報告(記事数・PV・収支) 2020年1月

    はじめにーブログ再開から三ヶ月が経過2019年の11月にブログを再開してから、三ヶ月が経過しました。ドメインの取得は2018年の10月なので、開設からは一年と三ヶ月が経過した事になります。まぁ、1年間は全くの放置と

  • 節税効果アップ!延長・拡充予定の企業版ふるさと納税を活用しよう!

    こんな方におすすめ・節税と社会貢献(CSR)活動を兼ねたい企業・とにかく応援したい自治体がある企業はじめにーふるさと納税には企業版がある個人向けのふるさと納税は数年前に返礼品の豪華さからブームになりました。政府

  • 【中小企業】借入金の返済期間の目安は?銀行からの評価を上げるには?

    次のような方におすすめ・借り入れを検討している・借り入れの返済期間で悩んでいる・金融機関からの評価を上げたい借入の用途と返済方法や返済期間の目安ビジネスにおける借入のユースケースは大きく分けて三種類です。借入の用

  • 【個人事業主】開業したら絶対にした方が良い届出とやるべき事

    こんな方におすすめ・これから個人事業主として開業を予定している ・開業して間もない個人事業主はじめに事業の多様化や情報の普及により、副業やダブルワークをする方が増えており、それに伴い個人事業主として開業する方も増

  • 納税義務消滅通知書 自己破産しても消えない税金の滞納を消す方法

    こんな疑問を解消します・自己破産を検討している方・税金の滞納に悩んでいる方はじめにこの記事にたどり着くまでには多くのサイトで 「税金は自己破産しても消えない」という文字をたくさん見たことでしょう。税金が消えな

  • 税務署への申請や届出 意味や提出期限に違いは?土日(休日)をまたぐ場合は?

    今年の確定申告の期限は2020年3月16日(月曜日)です。こんな疑問を解消します・税務書類の申請と届出の違いは?・土日をまたぐ場合、提出期限の扱いはどうなるの?・税務署への提出方法は?税務書類における申請と届出の違い

  • サブスクの経理処理方法

    こんな悩みを解消しますサブスクリプション(従量課金)の経理処理方法がわからないサブスクリプションとは通称サブスク。一定金額を支払う事でサービスを受ける事ができる、定額サービス制度。 使用する度に料

  • 無料で出来る市場調査(商圏調査)のやり方 方法を図解で解説

    こんな方におすすめこれから事業を始める方新たに支店を出したい企業チラシ等の広告を展開したい方 土地を有効活用したいが、どの様な業種に適しているかを知りたい方得られる効果この記事を読めば、適正な場所への出店が可能にな

  • 売上至上主義からの脱却!大事なのは〇〇!!

    商材っぽく伏せてみましたが、別にもったいぶる事じゃないですね。大事なのは売上では無く、粗利(あらり)って話です。粗利とは限界利益とも呼ばれ、売上から仕入や外注費などの変動費を差し引いた残りを指します。(荒利と書く

  • 利益感度分析で知る!値引きや節約の効果はどれぐらい?

    利益感度分析とは利益感度分析とは、利益に対して影響を及ぼす要素を「売上単価」「販売数」「変動費」「経費」の4つに分類し、それぞれの利益に対する影響度を数値化したものです。利益感度分析の効果利益感度分析を行う

  • ブログ運営報告(記事数・PV・収支) 2019年12月

    はじめに明けましておめでとうございます。12月31日までのレポートが出ましたので、ブログ再開後2か月目となる、2019年12月のPVと収支をまとめてみました!ご覧ください。2019年12月の記事数2019年

  • 仮想通貨(暗号資産)の贈与と税金

    はじめにこのたび、国税庁より 【仮想通貨に関する税務上の取扱いについてFAQ】が発表されました。少しボリュームもあり、専門用語も出てきますが、仮想通貨に触れる方は目を通しておいた方が良いでしょう。今回はその中でも、

  • 経済センサス調査への対応は義務?罰則はある?

    はじめにこの仕事をしていると、クライアントの事務所に届く様々な調査やアンケートをよく目にします。景気や雇用に対する調査 や業界アンケートなど、読まずに捨てられていくものを含めると、官民合わせてかなりの数の調査が日々行われて

  • 税務署だって調査される?会計検査院との関係は?

    はじめに先日、会計検査院より平成30年の決算報告が行われました。財務省への検査では、58税務署において徴税不足があったと報告された。調査では、78人の納税者が申告書等において所得金額や税額等を誤っているのに、これを見過ごし

  • ブログで得た所得は何所得?専業と兼業で違うの?

    はじめにブロガーの皆さん 日々の更新お疲れ様です。幣ブログも再開後2か月が過ぎ、乱筆乱文ながら記事数も増えております。また、年末も押し迫り所得税の締め日(12月31日)も近づいておりますので、今回はブログのアドセン

  • 償却資産は不公平課税!?申告書が届かない?

    はじめに先日、さいたま市の固定資産税額の算定にAIが使われるという記事を書きました。記事の中では未登記の建物や附属設備、改築や増築を行ったのに登記を行わなかった等の課税漏れが減る可能性について触れました。類似する案

  • 償却資産は不公平課税!?申告書が届かない?

    先日、さいたま市の固定資産税額の算定にAIが使われるという記事を書きました。記事の中では未登記の建物や附属設備、改築や増築を行ったのに登記を行わなかった等の課税漏れが減る可能性について触れました。類似する案件として、以前か

  • 【国際観光旅客税】オリンピックと税金

    いよいよ2019年もあと10日となりました。さて、来年といえば2020年です。2020年といえばオリンピックです。1964年に開催された東京オリンピックから56年が経ち、再び日本でオリンピックが開催されようとしてお

  • 【国際観光旅客税】オリンピックと税金

    いよいよ2019年もあと10日となりました。さて、来年といえば2020年です。2020年といえばオリンピックです。1964年に開催された東京オリンピックから56年が経ち、再び日本でオリンピックが開催されようとしてお

  • シングルマザー&シングルファザー必見!寡婦&寡夫控除の見直し

    先日、連立与党である自民党・公明党から令和2年度税制改正大綱が提出され、メディアより一斉に報道されました現国会は衆参ねじれ状態に無い為、このまま法案が作成され可決される見込みであり、2020年度より施行される流れです。興味

  • シングルマザー&シングルファザー必見!寡婦&寡夫控除の見直し

    先日、連立与党である自民党・公明党から令和2年度税制改正大綱が提出され、メディアより一斉に報道されました現国会は衆参ねじれ状態に無い為、このまま法案が作成され可決される見込みであり、2020年度より施行される流れです。興味

  • まかないに所得税?飲食店の「まかない」給与課税に注意!

    らいおんは四国に住んでます。四国の学生のほとんどは大学への進学時に県外へ出てしまいます。もちろん、四国外から四国の大学へ進学する方もいる為、純粋な減少ではありませんが、文部科学省調べによると、四国4県全て大学進学時に学生数

  • まかないに所得税?飲食店の「まかない」給与課税に注意!

    らいおんは四国に住んでます。四国の学生のほとんどは大学への進学時に県外へ出てしまいます。もちろん、四国外から四国の大学へ進学する方もいる為、純粋な減少ではありませんが、文部科学省調べによると、四国4県全て大学進学時に学生数

  • 身近にある業務上横領と対策

    写真は産経ニュースさんより郵便局幹部が切手5・4億円換金、着服 日本郵便、公表せず 東京都内の郵便局幹部職員だった2人が消印のない大量の切手を金券ショップで計約5億4千万円に換金、着服していたことが2019年10月31日、

  • 身近にある業務上横領と対策

    写真は産経ニュースさんより郵便局幹部が切手5・4億円換金、着服 日本郵便、公表せず 東京都内の郵便局幹部職員だった2人が消印のない大量の切手を金券ショップで計約5億4千万円に換金、着服していたことが2019年10月31日、

  • 源泉徴収票の偽造は罪?バレる?方法は?

    まず、初めに書きます。源泉徴収票の偽造は犯罪です。絶対にしてはいけません。この記事では、源泉徴収票の作成方法を伝える意図はありません。むしろ、源泉徴収票が偽造、使用される事の抑止につながる事を願って書いております。

  • 年末調整って何?日本だけの制度なの?

    税理士事務所の中の人、らいおんです。毎日、毎日、年末調整ですごく忙しいです。知らない人達のお給料や家族構成を眺めたり、保険料を入力したりしています。 この人、給料多いなぁ。とか この人、若いのに子供4人も居る。とか

  • 法人の決算や申告は自分で出来るの?

    法人の決算を自分で(事務員に)やりたい(させたい)という方がいらっしゃいます。■税理士へ支払う報酬を削減したい■自分の会社の決算を自分の手でしたいいろんな理由があるんだと思います。まずは、物理的に可能かどうかとい

  • 被災した年の税金は?控除はあるの?

    2019年も残すところ、あと少しとなり、思い返してみると多くの台風被害がありましたね。 南房総では大規模停電を伴う台風被害、そして関東や長野県等では 河川の氾濫を伴う台風被害がありました。もしかすると、この記事を読んでいる人自身や

  • 税金川柳と会計川柳

    皆さん、税務研究会なるものをご存じでしょうか?まぁ、知らないよね。税理士の先生方はさすがに知ってますが、職員でも知らない人は多いです。簡単にご紹介します。株式会社税務研究会とは昭和22年に申告納税制

  • さいたま市 固定資産税の算定にAIを活用

    令和って感じのニュースですよね。 少し前のニュースにはなりますが、 2019年8月2日にさいたま市は固定資産税の課税客体の把握に政令市では初めてとなる人工知能(AI)を活用すると発表しました。 今回はこのニュースをまとめた

  • 税理士事務所の仕事内容は?気になる給与や待遇は

    どうも、らいおんです。 今回の記事で節目の一つとして目標にしていた30記事目になります。いつも税金や経理の事を書いていて、皆さんからコメントを頂いたり、アウトプットをする事で自分自身の勉強にもなるので楽しいのですが、せっか

  • 【海外転出】住民税で損しないために【節税】

    皆さん、仮想通貨 儲かってますか??決して嫌味ではありません。らいおんだって損してるんですから。でもね、いつか儲けたいと思って様々な投資をしている訳ですよね。大儲けしたらどうしますか?? 仕事辞めま

  • 【慰安旅行】どこまで経費になるの??

    忘年会シーズンですね。らいおんも飲み会が続きますよ。 この歳になって、さすがに全部行くのも面倒になり、断ることも増えてきました。 すぐ太りますし。 それに会社の飲み会なんて、結局お酒飲んでも言いたい事なんて

  • 罰金は経費になるのか??

    道路交通法が改正され、令和元年12月1日より施行されました。 主な改正点としては、 携帯電話使用等対策の推進を図るための規定の整備 ①罰則の強化等 ②運転免許の仮停止の対象行為に追加 でしょう。

  • 節税の基本は所得の分散

    以前、クビになった先輩が言ってました。その先輩はもういませんが、らいおんは その教えを忘れてませんよ。今回はそんな先輩の無念(知らんけど)を晴らすべく、 節税の基本は所得の分散」の一部を皆様にもお伝えします。とある家庭をモデルに所得の分散

  • ブログ運営報告 2019年11月

    このブログ、立ち上げは2018年の秋でした。初投稿の記事を見ると2018年11月1日となってますからまぁ、その辺なんでしょうね。つまり1年以上経過してる訳です。しかし、この記事を含めて24記事しかありません。

  • 元金均等?元利均等?どっちがお得??

    みなさん、借金してますか? マイカーローンや、住宅ローンでおなじみのフラット35など、生活をしていく上で借金と全く無縁の家庭も少ないのではないでしょうか?そこで、今回は返済方法について少し書きたいと思います。返済の

  • 会社の借金は誰のもの??

    今回の記事では、会社の破産時に残った借金の返済責任について 書いてみようと思います。まず、「倒産」と書かずに「破産」と書いた理由ですが、 倒産と破産は少し違います。 言葉の意味としては、破産は倒産の中に含まれる訳ですが 破産は法律

  • 法人成りのデメリット

    いきなり、固い話もアレだなぁと思い、普段からTwitterで遊んでもらっている淋病アフロや二次元こじらせたオッサンよろしく前フリを書き始めたのですが、やっぱり彼らは彼らで、私は私ですね。自分で読み返していても、

  • 法人成りのメリット

    前回の記事では、個人事業主と税金について書きました。利益を出している個人事業主はたくさん税金を払っている事がわかりました。もちろん個人事業のまま節税をする事は可能です。小規模企業共済なんかも節税には効果的です。

  • 法人成りのすすめ

    この記事を読んでいるあなたは個人事業主ですね?いや、違うけど(^ω^)なんて声も聞こえますが、話の構成上、個人事業主って事にしてください。それも、開業後、そこそこ儲かってるなぁみたいな感じの個人事業主で

  • 【朗報】申告書等閲覧の際スマホでの撮影が可能に!!

    税理士や税理士事務所職員に朗報です。令和元年6月26日、「申告書等閲覧サービスの実施について」の一部改正について国税庁より通達がありました。施行日と趣旨は以下の通り今回の改正点でもっとも影響が大きい

  • ギャンブルと税金vol.3

    今回も前回の記事からの続きで、vol.3をもって「ギャンブルと税金」完結です。前回は公営競技と税金について書きました。残りは公営くじ(宝くじ、ロト、totoなど)と民営ギャンブル(?)であるパチンコについてですが、ここまでの話と関

  • ギャンブルと税金vol.2

    前回の記事から少し時間が空いてしまいました。何の話だったか覚えていますか?前回の記事では、公営競技と公営くじの紹介に留まりました。今回はタイトル通り、公営競技(競馬、競輪、オートレース、ボートレース)と公営くじ(宝くじ

  • ギャンブルと税金

    らいおんのフォロー・フォロワーさんの中にはFX(証拠金取引)をしている方がたくさんいます。らいおんも、一応やってます。そして、FXをやってる人は元パチプロ、スロプロ(もどきも含む)が多いと聞いた事があります。実

  • 振込手数料は誰が払うのか?

    ここしばらく税金の話が続き、自分とは無縁のブログだなぁと思われている読者さまもいらっしゃるかもしれません。それでは、らいおんの広告収入及びXRP(ILP入金)が増えません。と、いう訳で媚びました。今回は事業主や経理の方

  • 暦年贈与のすすめ

    前回までの二記事で相続税対策について書きました。その記事を書いている途中で思いついたので、今回も相続税対策について書いてみようと思います。おさらいにもなりますが、前回の記事の中で相続税対策にはアパート建築が効く!と書き

  • なぜ賃貸アパートは建ち続けるのかvol.2

    この記事を書くにあたって、過去に住んでいたアパートの大家さんを思い出しました。そのアパートは管理会社を入れておらず、大家さん自身が簡単な清掃をしたり、家賃も大家さんの口座への振込でした。そして、途中で追加契約した駐車場

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らいおんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らいおんちゃんさん
ブログタイトル
らいおんちゃんはまとめたい
フォロー
らいおんちゃんはまとめたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用