ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年9月30日
「一億総白痴化」と言われていた時代…帰宅するなりテレビのスイッチを入れ観るでも観ないでもなく就寝時刻まで(或いは暇潰しでザッピングの繰返し)かつてはこれが当たり前の図だったかこうして今の大人達が出来上がってる「一億総白痴」と化して久しい今ど
2024/09/30 08:30
2024年9月27日
マニュアルに頼り従うけど字面を憶えるだけ更に周りの人を見て学ぶという事をしない人よく見て少し考えれば解る事すら気付かずに後の流れを想定した行動がとれずやり散らし自分の頭で整理や判断するには論理性が重要論理的な思考には観察力や想像力が不可欠だ
2024/09/27 08:30
2024年9月24日
ニュースの内容だけが世相の全てかテレビやネットが興味関心の全てか本当はこの世界はもっと広くて深い自分で行ってやって感じて考えてみ頭でっかちなだけで狭く浅い人生観きっともったいない生き方をしてるーーレプリコンワクチンとか ニュースでは伝えない
2024/09/24 08:30
2024年9月21日
屋外の洗い場と湯船半分に屋根を掛けた特徴ある半露天温泉が栃木県宇都宮市に「毎日気軽に入れる天然温泉」をテーマに創業者の名から命名した「ただおみ温泉」浴場に出ると微かに硫化水素臭を感じた湯は若干とろみのあるアルカリ性単純泉裏手の石蔵が湯船の目
2024/09/21 08:00
2024年9月18日
自らを「選ばれし者」と驕り高ぶる者は心の狭い排除の理論に支配されているその排除とは己の地位を護る為のもの当人が思うほど立派とは誰も思わないーー権威主義、事大主義、選民主義の放置は寄らば大樹の陰で長いものに巻かれて他力任せに思考が停止した大衆
2024/09/18 08:30
2024年9月15日
夫婦別姓にしたら家族間の絆が弱まってしまう?学校給食を無償化すると給食への感謝が薄れる?議員報酬を減らせば金持ちしか議員をやらない?低次元な事をクソ真面目に曰うアタオカな御仁達こういう人達が大切にしているものって何なん?ーーーーどんな背景を
2024/09/15 08:30
2024年9月12日
どれだけ人の世に感動したかどれだけ人々と共有できたか老いた後の価値と人間の深みそれは感動の数で決まるかも空回りするだけの歳月は流れこんなつまらない老人になる正直想像すらしていなかった今までいったい何をしていた
2024/09/12 08:30
2024年9月9日
平日でも人で溢れかえる神奈川県箱根町箱根17湯の1つ「二ノ平温泉」の「亀の湯」初め気付かずに前を通り過ぎてしまった訪ねる人も少ないある意味での「秘湯」か受付けには人がおらず入浴料は料金箱へ入館から退館まで終始誰にも会わず終い自家源泉の Na
2024/09/09 08:00
2024年9月6日
往来の中で喫煙やポイ捨てする人横持ち傘を大振りしながら歩く人そんな御仁がエラそに他人を諭す誰も立派な大人だとは思わないね信号が青になってから右折の合図車を右に寄せず後続車を通せんぼ狭い歩道の中央をのろ歩きスマホ階段を登りきった所で立ち止まる
2024/09/06 08:30
2024年9月3日
山梨県道志村の真夏でも涼やかな神秘の空間「的様.(まとさま)・的様の滝」.(いざなみの滝)入口に「清流の鐘」「獅子頭共用栓」(一部消失)渓流に降りると蝉時雨も瀑声に掻き消される源頼朝が弓矢で射ったとされる伝説の「的様」道志川支流の宝久保川の
2024/09/03 08:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、imatsukuiさんをフォローしませんか?