【2020年】低糖質おせちおすすめはこれ!通販で買える糖質制限おせち
お正月の定番といえばおせち料理。 年に一度の機会だし、縁起の良いおせち料理を楽しみたい! けれど‥今までダイエットを頑張ってきたからリバウンドもしたくないなぁ。 このような方も多いのではないでしょうか。 そこでダイエット中にオススメのおせち料理をご紹介します。 ダイエットをしつつおせち料理も楽しんじゃいましょう〜! おせち料理は糖質が高い食品が多いから気を付けて 一見すると、おせち料理には米や麺、パンなど炭水化物は入ってなさそうだしおせち料理は低糖質なのでは? と思いますよね。しかし、実は真逆で、おせち料理は糖質が高く作られているので注意が必要です! これには私もびっくりしました!おかずが多いからおせち料理は低糖質なのかと思っていました! なぜおせち料理が糖質が高く作られているかというと、正月の三が日にスーパーが開いていなかった時代、料理もしなくて済むようにということで、保存がきくおせち料理を年末に作り、正月に食べるようになったからです。 長持ちさせるために、おせち料理は濃く甘い味付けの料理が多いんですよね。 特に糖質制限をされているダイエッターが気をつけた方が良いおせち料理は、 伊達巻き 黒豆 栗きんとん 田作り 紅白なまず 昆布巻き などです。美味しいものばかりなのでつい手が伸びてしまいますが、濃く甘い味付けがなされているものばかりなので注意が必要です。 逆に糖質が低いおせち料理は お刺身 海老 鯛 ローストビーフ など。お魚が多いですね。おせち料理は糖質が高い料理が多いので、糖質制限をされている方は気を付けて食べるようにしましょう。 【通販で買える!】糖質制限中でも食べられる人気のおせち料理 年に1度のお正月。糖質制限ダイエットをしているからといって、食事を制限するのはなかなか辛いですよね。 そこで、通販で購入できる低糖質なおせち料理をご紹介します。 ①糖質制限おせち(日本ロングライフ) 人前 1~2人前 おかずの種類 13種類くらい 価格 税込8424円 送料 無料 販売期間 ~2019年12月20日まで お届け日時 12月31日(火) 配送不可地域
「最近太ってきたなあ。よし!ダイエットするぞ!」 最初のうちはこのように意気込んでいても、食事制限や運動が辛くなってきてやめたくなってしまう…。 このような方は多いのではないでしょうか。 ダイエットは継続することで徐々に成果が出てきます。成果が出る前にやめてしまうとせっかくつづけてきたのにもったいないですよね。 私はダイエットを続け、半年間で10kg痩せることに成功した経験があります。 その間何度もダイエットをやめたくなりましたが、ほんの少しの工夫でなんとか継続することができました。 ダイエットを続けるにはコツがあります。 今回は、ダイエットを続けるコツをご紹介します。 そもそもなぜダイエットは続かない? 「ダイエットを始めてみたけど、三日坊主になってしまった」 「食事制限や運動が辛くて途中で挫折してしまった」 ダイエットを続けるのはなかなか難しいですよね。誘惑は多いし、やらない言い訳を考えちゃうし…。 私も誘惑に何度も負けそうになったことがあります…! (いや、実際は何度か負けました…。) では、なぜダイエットは続けるのが難しいのでしょうか? それは、 「成果が出てくるのが遅いから」 です。 脂肪を1kg減らすのには7200kcal消費しなければならないといわれます。摂取カロリーより消費カロリーを1日500kcal多くしてそれを毎日続けても、計算上、14日、つまり2週間で1kgしか減らすことができません(水分などによる変動はあるかと思いますが)。 ちなみに1日500kcal消費するのはなかなか大変ですよ。 平均体型の女性が運動で500kcal消費するとなると *60分間平泳ぎで泳ぎ続ける *80分間ランニングし続ける *100分間早歩きで歩き続ける ということが必要です。なかなか大変ですよね。これを毎日サボることなく続けても1か月で2kgしか減らせないんです。 さらにいえば、毎日体重計に乗るとわかりますが、日々の変化はほんとに微々たるもの。下手したら水分などで前日より体重が増えていることもあります。 ダイエットが続かない原因はこうした「成果が出るまでのタイムラグ」に惑わされることが大きな要因です。
「ブログリーダー」を活用して、さやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。